阪急不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約済みさん専用】ジオタワー天六」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 【契約済みさん専用】ジオタワー天六
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-05-02 23:10:08
 削除依頼 投稿する

ジオタワー天六の契約をされた方々と、物件やご近所の情報交換をしたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

所在地:  大阪府大阪市北区天神橋7丁目5番(地番)
交通:   大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
      大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
      阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
間取:   1LDK~4LDK
面積:   59.03平米~98.67平米

公式URL:  http://www.geo-ten6.jp/
売主:   阪急不動産株式会社
施工会社: 株式会社大林組
管理会社: 株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2012-11-07 07:55:30

現在の物件
ジオタワー天六
ジオタワー天六
 
所在地:大阪府大阪市北区天神橋7丁目5番、5番6、5番7、5番8(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩1分
総戸数: 400戸

【契約済みさん専用】ジオタワー天六

601: 入居済みさん 
[2013-10-12 23:14:28]
600さんへ
引越し傷はどこに指摘されましたか?
私も引越し傷で悩んでいるのですが・・・引越しの時に気付けばよかったのですが、荷物の影になっていて引越しの数日後に気付いたので引越業者にも言えず、阪急不動産へ言うのは筋違いの気がして・・・
我が家では、定期点検まで待って、阪急さんへ相談する事でまとまりそうです・・・
602: 入居前さん 
[2013-10-13 00:24:58]
みなさん、インターネットはどちらにされました?

DoCANVAS、フレッツ光、au光から選ぶんですよね?
DoCANVASが安いようですが、問題ないですか???
603: 匿名さん 
[2013-10-13 08:00:18]
インターネットですが、我が家はNTT西日本のフレッツ光ですね。今でしたら、どんと割りでお勧めみたいですね「Docanvasは値段は安いですが、速度があまり出ないと聞いています。利用者が少ないと良いのですが・・au光は個人的にはお勧めしませんが・・
604: 入居済みさん 
[2013-10-13 10:03:36]
601さん、阪急不動産に相談するのはお門違いだと思います。
交渉の相手は、当然、引越し業者でしょう。
そんなに日が経ってから阪急不動産に訴えても、彼らも困るだけです。
605: 契約済みさん 
[2013-10-13 15:04:29]
エレベーターホールの傷。恐らく養生テープを雑にとってできたのだと思われるんですが、まだ補修されません。これはひどい。
エレベーターホールの傷。恐らく養生テープ...
607: 入居済みさん 
[2013-10-13 16:29:33]
601です。
阪急さんには、有償での補修の相談をお願いするつもりです。
引越し業者にと思ったのですが、変な補修をされても困るし・・・
bestは、阪急さんに補修してもらって、代金を引越し業者から阪急さんに支払ってもらうのがいいのですが、なんかすごい手間かかりそうで・・・その前に、引越し業者が今更自分のミスを認めるかも分からないし。
やっぱり、引越しが終わってすぐに業者が帰る前にチェックすればよかったと後悔してます。
609: 入居前さん 
[2013-10-13 21:51:06]
>>608
どの部屋か知らんけど、個人攻撃は止めようや。
612: 入居済みさん 
[2013-10-14 10:27:54]
601さん 600です。
傷の補修は引っ越しを総合的に受けもった
サカイが阪急不動産と話合って保険で修復
するので、当然ですが入居者には一切費用の負担はありませんので、
安心して下さい。
613: 匿名さん 
[2013-10-14 14:15:24]
14階の方は何か問題がある方なのですか?
614: 入居前さん 
[2013-10-14 22:02:18]
ここ家賃、無茶苦茶高いな~
妥当なの?
615: 匿名さん 
[2013-10-14 22:44:25]
新築の1-2年だけはどこも高いみたいですよ
616: 匿名さん 
[2013-10-15 21:36:59]
608さん
 ”14階のあの部屋の引っ越しでついたものですから、”って、どんなことですか?なにか14階がキーワードみたいですけど・・

617: 契約済みさん 
[2013-10-18 18:09:13]
NHKの受信料って払いますか?
618: マンション住民さん 
[2013-10-18 22:42:19]
これまでも払ったことありません。
620: 住民さんE 
[2013-10-18 23:09:02]
大阪って払っている人が少数派では?
621: マンション住民さん 
[2013-10-19 13:54:56]
賃貸ならまだしも、分譲でしかもタワーマンション買われるかたが、テレビは見るけど受信料払わないとか、信じられないです。。
管理費の滞納とかも、おんなじような人がするのかなぁ。
622: マンション住民さん 
[2013-10-19 22:33:16]
管理費とは全く違う。
NHKの受信料って訳が分からない。
勝手に人の家に電波送ってきて金払えと言う、今話題の送りつけ商法そのもの。
見たくないっての。
WOWOWにはちゃんとお金払ってるよ。見たい番組やってるから。
受信料払わない家庭にはスクランブルかけたらいいんです。ほんと迷惑。
623: マンション住民さん 
[2013-10-20 08:52:10]
訳が、わかるわからないは別に関係ないでしょ?
法律違反ですよ?いやなら、法律変えるしかないですよね? こっそり、あまちゃんとか見てたんじゃないの?笑

管理費も、管理規約できまっています。法律も同じ。
嫌なら変えるという発想がない方が、文句つけて滞納ですからね。

この、掲示板に堂々と法律違反の正当性を書かないで下さい。滞納してるマンションとか、ネガられるだけです。
624: マンション住民さん 
[2013-10-20 11:48:12]
NHKの受信料を払わない理由はもういいです。
国民の義務なんです、残念ながら。
天七らしいですが。
払っている人は少数派では?ってのは払わない理由のひとつでしょうか?
623さんの言うとうりですね。
625: マンション住民さん 
[2013-10-20 18:36:43]
細かなことですが「支払い」は義務ではないでしょう。ましてや国民の義務って…。あくまで放送受信機器を持っていれば「契約の」義務があるわけで。契約したのに払わないのはまずいでしょうが。
そしてその契約を結ばないことになんら罰則はないですから、わざわざ払うことないと考える人はいるでしょう。必死になってる人は自分だけ払ってるのが悔しいのかな。ハイソな家庭であることを誇りに思っていればいいんじゃないですか。
我々下々の者は意味のわからないモノは購入する余裕がありませんもので。
626: マンション住民さん 
[2013-10-20 19:27:23]
そんなやつが無理してマンションかうな。
恥ずかしい。
627: 契約済みさん 
[2013-10-20 21:26:48]
ここは、そんなレベルのヤツが買っているのか!?
628: マンション住民さん 
[2013-10-20 23:46:58]
契約しないのは勝手にしたらいいけど、
訴えられて住所とか報道されないでくださいね。

http://www.47news.jp/smp/CN/201310/CN2013101001001566.html
629: 入居済みさん 
[2013-10-21 07:38:38]
そうやない。
NHKは国営放送やのに、左翼思想の放送をしてるのが
おかしいっ!まともに中立な放送をしたら払ったる。
国民が決めたらよい。
630: 入居前さん 
[2013-10-21 09:15:20]
自分の思いとは違うという理由で不払いはとうらないらしい。
天七らしいと思われるだけ
テレビがない家はない。
国民の義務だろう
払うのいやだけど、しかたがない。
631: 入居済みさん 
[2013-10-21 09:57:16]
左翼思想にお金を払うのが国民の業務?
わからん!
632: マンション住民さん 
[2013-10-21 14:28:14]
法律では決まってるけど結局個人の判断なので、払ってないって事をここに書き込まないでひっそりしてたらいいと思いますよ。
633: 名無しさん 
[2013-10-25 23:12:56]
ネット環境はどうですか?
NTTで下りのスピード測った方おられますか。
隼1Gとの事で楽しみにしていたのですが、
あまりに遅いので・・・・・
634: 入居済みさん 
[2013-10-30 16:22:59]
こんにちは。非常に所帯じみた内容なんですが。
トイレのペーパーホルダーについてです。
ステンレス製のホルダーが備え付けでついているのですが。
上部のツヤツヤとしたステンレスのところに指紋の跡がついてしまい、トイレの度に地味~に気になってまして。
カバーをつけようと、ホルダーカバーを買ってきたんですが。
どうやら備え付けのホルダーは一般的な規格サイズではないようで、装着できませんでした。

皆さんのお宅は、ペーパーホルダーの装飾はどうされていますか?
ご意見お聞かせいただけると嬉しいです。
635: 入居済みさん 
[2013-10-30 19:11:20]
トイレのペーパーホルダーですが 我が家ははずしました!

何故かというと、みよーにカラカラと音が気になるし ペーパーかすが飛びます
なので、はずしました
掃除がらくになります

どうせなら、もっと良いのにしてほしかったなぁー
636: no634 
[2013-10-30 23:15:36]
no635さん
なんと!!はずされたんですかっっ!?
はずして他の物を取り付けたということでしょうか。
なるほど、カバーが付けられないなら。ホルダーごと取り換えてしまえばいいということですね(納得)
お返事ありがとうございましたvv 
637: 匿名さん 
[2013-10-31 14:31:16]
635さん

今はどうゆう状態ですか?

すごく興味深いんですけど。
638: 入居済みさん 
[2013-11-01 15:36:18]
635です

ステンレス製のホルダーのみ、外しました 

なのでペーパーのみ丸見えですが、私はペーパーかすが気になっておりましたので その方がいいです
外国みたいにペーパー丸見えです

お客さんが来るときは 花柄のトイレットペーパーに差し替えます

毎日つかものだから、使いやすい良い品の設備にしてほしかったなぁ 
639: 匿名さん 
[2013-11-02 12:11:46]
635さん

大変ですね(*_*)!

わたしはリビングのドアが重いのが不満です(笑)
640: 入居済みさん 
[2013-11-09 13:50:24]
寒くなってきてますね。
toiletの便座が冷たいのでびっくり!!
余りの試練に天井に頭打ちします。(*_*)

皆様はどうされてますか?
641: マンション住民さん 
[2013-11-09 17:00:10]
温かい時と冷たい時があるんですが何ででしょうね?分かりません。

後、洗面所の横の収納場所にはどんな物を入れてますか?私とこは今はFitsケースを入れて家族の下着類を入れてます。後はバスタオルと。
642: 節約家さん 
[2013-11-22 16:39:25]
Wi-Fiは?
643: 入居済みさん 
[2013-11-23 15:45:29]
高層階入居の方にフローリングのことでお尋ねします。今回ダークブラウンのフローリングを設定したのですが、これまでに使用していたフローリングと比較して非常にキズが付きやすかったり、一部表面がはがれていたりします。グラスコーティングも事前にお願いしたのですが、その効果はいまひとつに思われます。私共のところだけなのかどうなのか。お気づきの方のお話を聞かせて頂きたくお願い致します。
644: マンション住民さん 
[2013-11-24 15:52:38]
>>643
私も高層階で、フローリングはダークブラウン、インテリアオプションのガラスコーティング施工済みですが、おっしゃるようなはがれは特に見当たりません。傷つきやすさは、実際の使用状況にもよるかと思いますが…。こちらは家具の足にはすべてフエルトを付けていますし、掃除もダスキンでしています。
645: マンション住民さん 
[2013-11-24 21:59:25]
私も高層階です。ガラスコーティングはしてないので、傷、凹みがひどいです(>_<)
子供がいるから余計に…
646: 643です 
[2013-11-25 11:04:00]
 情報ありがとうございました。
ガラスコーティングがはがれているのではなく、フローリングの表面が端の部分から少し浮いてはがれます。1箇所1cm角ほどはがれ、もう一か所は角がういているのを発見しました。ダーク色のためにキズやはがれが目立つのか、それとも施工が悪いのか、私共では判断できかねるのですが、次回点検時に質問してみようと思っております。が・・・いかんせん、大林組の方はえらく態度が横柄でそれが憂鬱です。
652: 住民さんA 
[2013-11-29 00:30:59]
オアシスに、こういうクレームがあったんですが、ちょっと信じがたいです。
オアシスに、こういうクレームがあったんで...
653: 節約家さん 
[2013-11-29 12:15:42]
下層階に飲食があるアパートに育ちましたので、特に問題なしです。窓を開けなければすむ話。
それより、夜中にガラスがピシピシ。
654: 匿名さん 
[2013-11-29 18:19:10]
台所の換気扇をつければ、吸気溝から寒い空気(夏は暑い空気)がでてきますが、皆さんどうされていますか?
655: マンション住民さん 
[2013-11-29 21:59:09]
>>646
>>1箇所1cm角ほどはがれ、もう一か所は角がういている
同じく高層階のダークブラウン+コーティングですが、表面の傷以外は問題ありません。
やはり施工の当たり外れかと。

年数が経つと自己責任になってしまうので、点検時に修理を強く申し出るべきです。
何千万も払ったのに遠慮しなくてもよいのでは?
656: 契約済みさん 
[2013-11-30 17:18:56]
隣の部屋の音は全く聞こえないんですが、、自分部屋の中の壁は薄くないですか??
リビングでテレビ見ていると寝室にも駄々漏れのようで。。
657: 匿名さん 
[2013-11-30 21:10:11]
フローリングがギシギシと音をたてます。板が浮いてきているのですが、これも点検時に言ったほうがいいですか。
661: マンション住民さん 
[2013-12-02 09:04:30]
私も思っていました。
ちょっと、フローリングでギシギシというか
音がなる箇所があります。
特に、リビング入口あたりのドアの下辺り。
あれは仕方ないのでしょうか?
点検個所に入れるか迷っておりました。
664: 契約済みさん 
[2013-12-13 23:15:31]
最近、西側からプロペラの回転音のような音が夜通し聞こえますが、気になりませんか?自分のエアコンの作動音ではありません。マンションの外からのように思います。
665: マンション住民さん 
[2013-12-14 12:56:40]
664さん

そうです。西側ですが聞こえますね。エアコン室外機の音かと思っていましたが、違うんですね。何の音でしょうね。
666: 入居済みさん 
[2013-12-16 17:00:04]
洗面台の温水を出そうとしたら、水が湯に変わるまで異常に時間がかかります。
寒くなる前は気付いてなかったけど。
測ったら一分もかかってる!
これって、うち以外でもそうなんでしょうか?
667: マンション住民さん 
[2013-12-20 23:18:09]
同じく時間かかります。私も寒くなってから気付きました。
668: マンション住民さん 
[2013-12-20 23:42:15]
今ゲオ近辺はパトカーだらけなんですけど、何かあったんですかね〜?
669: 入居済みさん 
[2013-12-28 14:17:18]
A85の方、、質問です。
脱衣所の収納タンスに合うボックスありますか?
670: マンション住民さん 
[2014-01-12 19:48:42]
なかなか見つからないままです(・_・;
ピッタリサイズがなくて今は小さい衣装ケースの引き出しを入れてます。
皆さんどうしてるんでしょうね。
671: 入居済みさん 
[2014-01-17 13:53:40]
>>669

うちはC75なので、脱衣所の収納が同じかどうかはわからないのですが・・・。
自分はこれを購入しました。
あまりないサイズですよね・・・。

http://item.rakuten.co.jp/livingut/4904746063106/
672: 入居済みさん 
[2014-01-22 12:54:08]
年末にあわてて申告したエコポイントの商品券がきました!!

なんだか嬉しいです♪  何を買おうかしら(^^)

私は商品券にしましたが、皆様は何を選びましたか
673: 入居済みさん 
[2014-01-29 10:13:38]
ずっと思ってましたが、二階のラウンジ何かに活用してほしいです。
674: 入居済みさん 
[2014-01-29 19:14:48]
670、671さん ありがとうございます。
URLも拝見させていただきました。
やはりA85の脱衣場の棚は他の間取りのところより狭いんですね。
奥行はあるんですけどね。奥行あってもねえ。

675: 入居済み住民さん 
[2014-02-09 10:10:12]
コンシェルジュ、管理人と連絡が取れない。

加納病院といつでも連携が取れるのが、ここを選んだ理由なのに。

至急、改善を求める。
676: 匿名さん 
[2014-02-13 22:39:52]
換気口のフィルターってどこで買ってますか?
初めて見たらめっちゃ汚れてて交換したいです。
677: 入居済み住民さん 
[2014-02-27 22:08:10]
換気口のフィルターは洗ってますよ!
24時間換気の話を聞いたときに一緒に
洗い方を教わりました。
※外してバシャバシャするだけですが…
678: 匿名 
[2014-02-28 23:35:08]
加納病院は救急での受け入れが不親切です。

夜間に救急で行ったのですが、問診だけでの受け入れでした。
「診察時間中に、また受診して下さい」と言われました。

数年前までは良い病院だったのですが
近頃は介護関係に力が入っているような気がします。
残念です。
679: 入居済みさん 
[2014-03-02 12:50:54]
ここは売りっぱなしで、常識無さ過ぎ。
682: マンション住民さん 
[2014-04-29 18:08:53]
サカイがひっぺがしてった共用部分の壁、いつ直るんでしょうか。
683: 契約済みさん 
[2014-05-02 21:35:17]
プラゴミって、1Fまで持って行くって聞いて無かったけど、みんな知ってた?
684: 入居済み 
[2014-05-05 21:00:03]
サカイってのがまずびんぼくさい。
685: マンション住民さん 
[2014-05-29 12:10:53]
淀川花火大会、去年は障害物なく見えたのに、今年はセントラルマークタワーが間に入って見にくくなった。
686: マンション入居者 
[2014-05-29 12:20:26]
そのうちアデニウムとセントラルの間に
住友不動産のマンションが建つので見えなくなる。残念、、、
687: マンション入居者 
[2014-05-29 12:20:30]
そのうちアデニウムとセントラルの間に
住友不動産のマンションが建つので見えなくなる。残念、、、
688: マンション住民さん 
[2014-06-16 12:04:29]
さらにセントラルマークタワーの前に超高層マンションの建設が予定
されている。
689: 住人 
[2014-07-04 14:19:53]
もうすぐ一年ですね。引っ越し作業で剥がれた壁って、結局修繕されないんですか?
690: マンション住民さん 
[2014-07-11 10:10:41]
既に説明済みです。
691: 689 
[2014-07-29 15:27:08]
>690
共用部分の傷についてですが、ご存知ですか。
692: マンション入居者 
[2014-07-30 09:10:21]
全て説明済みです。
693: マンション住民 
[2014-07-30 13:32:07]
見当たりません。
レス番号教えて下さい。
694: マンション住民さん 
[2014-07-30 13:34:01]
共用部分なら修繕費出るのは知ってます。
いつ修繕されるか知りたいのです。
695: マンション住民さん 
[2014-08-03 15:58:20]
総会資料読んだ? 総会出た?
696: 住民 
[2014-08-04 06:45:23]
教えてあげたらええやん。
697: 住民OLさん 
[2014-08-08 12:19:35]
主婦の方・ご存じの方 教えてください。
恥ずかしいのですが、入居して一回もお風呂の配管掃除をしたことがありません。
実は、前に住んでいた高層マンションでも一回も配管掃除をしたことがなく、やり方がわかりません。
「ジャバ」で洗うのでしょうか? どれで何をしたら良いのか
どなたか、教えていただけないでしょうか?
見えるところではないし水アカがたまってドロドロしてるのか不安です。

どうぞよろしくお願いします。
698: マンション住民さん 
[2014-10-15 02:08:33]
今は大阪駅周辺の路線地価が上がりました。
購入時より高く売れそ。
699: マンション住民さん 
[2014-11-01 07:05:28]
>>698
路線価が多少上がっても、短期譲渡転売課税もあるから、利益幅は小さいかも。どちらにせよ、売るなら建築年数も考えて来年までですね。
700: 入居済みさん 
[2014-11-01 07:24:37]
小さな黒いはえみたいな虫が沢山入ってきませんか?
鈴虫のような鳴き声も夜に聞こえます。
屋上から降りてくるのかな。

あとは毎日綿ぼこりがすごいので、掃除が大変なんですが、どこから来るのやら?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる