阪急不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約済みさん専用】ジオタワー天六」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 【契約済みさん専用】ジオタワー天六
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-05-02 23:10:08
 削除依頼 投稿する

ジオタワー天六の契約をされた方々と、物件やご近所の情報交換をしたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

所在地:  大阪府大阪市北区天神橋7丁目5番(地番)
交通:   大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
      大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
      阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
間取:   1LDK~4LDK
面積:   59.03平米~98.67平米

公式URL:  http://www.geo-ten6.jp/
売主:   阪急不動産株式会社
施工会社: 株式会社大林組
管理会社: 株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2012-11-07 07:55:30

現在の物件
ジオタワー天六
ジオタワー天六
 
所在地:大阪府大阪市北区天神橋7丁目5番、5番6、5番7、5番8(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩1分
総戸数: 400戸

【契約済みさん専用】ジオタワー天六

201: 匿名さん 
[2013-06-22 09:42:34]
この前、内覧会に行った際に、各階にあるゴミ置き場をみましたが、燃えるごみ、プラ等の分別って無かったけど、引越しゴミを含め、適当に出していいのかなぁ?また、週に一度、ゴミ回収をされるようですが、臭気が心配です。
202: 契約済みさん 
[2013-06-22 09:55:00]
>200さん

このコンビニはどこにあるの?
マンションの中ではないよねσ(^_^;)
203: 契約済みさん 
[2013-06-22 11:36:05]
>201さん
もし分別用の箱が用意されなければ、各自でゴミ袋で分けるんじゃないでしょうか?リサイクルとしての分別回収があるだけだと思います。

大阪市の回収らしいので、分別せず適当に出しても回収はさらるんだと思います。大阪市のゴミ処理場は何でも燃やせるとからしいので。

ただ、粗大ゴミや段ボールはダメだと思います。段ボールは引っ越し業者に依頼しないといけなかったと思います。

ディスポーザーで生ゴミは処理するから、そんなに匂いは気にならないかなぁと個人的には思ってるんですが。。
204: 契約済みさん 
[2013-06-22 11:53:14]
205: 契約済みさん 
[2013-06-22 11:59:07]
そういえば普通ゴミの回収って週一じゃなかったような。毎日か、わりと回収あったんじゃないかな。
206: 匿名さん 
[2013-06-22 12:19:52]
ゴミ回収って、そんなにありました?記憶にあるのは、サラダ油等を利活用するって話は聴いた様な気がしますが・・そう言うと、今住んでる地区では、毎月決まった日に新聞紙や空き缶を出して市から子ども会に収益として1万円程度還元があります。今回のジオでも自治会でそのような事はするのかなぁ?
207: 匿名さん 
[2013-06-22 12:29:06]
この前、天神橋筋商店街で坂東英二さんをみました。近所にすんでるのかな?もっと、有名人がいればええのやけど・・
209: 契約済みさん 
[2013-06-22 15:39:03]
気になって資料見ました

普通ゴミは毎日
資源ゴミが週1
古紙、衣類が月2
でした。
210: 匿名さん 
[2013-06-25 03:00:42]
夏にベランダで子供用のプールで遊んだらアカン?
文句言われるかな?
211: 契約済みさん 
[2013-06-25 07:51:51]
住んでから色々問題も出てくるやろうなぁ、、、。
考え方・捉え方も十人十色やから。
212: 匿名さん 
[2013-06-25 22:27:31]
210さんへ
ベランダでプールはOKじゃないですか?
213: 匿名さん 
[2013-06-27 23:35:49]
内覧会に行ったときに少し残念なことが、お墓や火葬場が見えることがショックでした。買うときに、ちゃんと説明して欲しかったなぁ。。子供にも言ってないけど礼服の方が頻繁に往来されていますよね。ましては、花屋さんが1Fにありますよね。少し、気分が滅入ってます。
214: 匿名さん 
[2013-06-28 07:58:52]
ちゃんと調べてから、買いなさいな。
それだけ。
215: 周辺住民さん 
[2013-06-28 09:48:01]
週一で、火葬場の前を通りますが・・・・・必ず喪服姿の人達を見かけます。
最初はなんとも思ってなかったんですが、あの姿を毎日毎日見るのは・・・・・と思いました。
周辺の住宅を見ると、よくこんなところに住んでるなぁ~気が滅入らないのかな~と思います。

ジオさんからも部屋によっては見るんですね。まぁそういう土地柄です。

昨日ひさしぶりにジオさんの西側を通りましたが、あれれれ、違法駐輪が綺麗さっぱりなくなってました。
地下の駐輪場を経営している会社のバイトらしき人が3人ほど立っていました。
地下の駐輪場がガラガラだからですかね?誘導していたんでしょうかね?
けど、3人も雇って立たせていては、採算に合わないような・・・・いつまでやるんでしょうか???
217: 契約済みさん 
[2013-06-28 10:12:17]
火葬場って北側にあるんでしたっけ?

私は特に気になりませんが、、誰しもお世話になる所だと思って。
やっぱり不吉な感じが嫌なんでしょうか?

幽霊出たら怖いですけど(>_<)
喪服の人ぐらいで気おとさずに!
218: 周辺住民さん 
[2013-06-28 10:57:11]
ええ、ええ「喪服ぐらい」って、私も全然気にしてなかったんです。
が、週に一度見るだけでも、だんだん気が滅入ってくるんですよ。
だから気になる人は、気になるでしょうね。
219: 入居前さん 
[2013-06-28 11:23:26]
214,買う気も金もないくせに上から目線やめろ。
220: 匿名さん 
[2013-06-28 12:12:29]
そんな事は購入前に解るはず。
上からでも下からでもない。
ただそれだけ。
221: 入居前さん 
[2013-06-28 12:31:49]
220.ジオ天六をネタに暇つぶしするな
222: 契約済みさん 
[2013-06-28 12:50:53]
220.低層階と高層階じゃ、眺望が全く違うだろが。
想定の範囲外だ
223: 契約済みさん 
[2013-06-28 13:23:57]
周辺住民さんや、匿名の方は契約者でしょうか?契約者以外の方でしたら、書き込みはご遠慮下さい。
モデルルームのパソコンで各階の眺望シュミレーションである程度認できましまよね?営業の方から見せてもらってると思います。
掲示板でも火葬場が近い、昔事故があった場所と話題にされてましたし、この話題は今さら?な感じがします。
224: 契約済みさん 
[2013-06-28 13:33:07]
マンションの駐車場にはゲスト用の駐車スペースはあるんでしょうか?来客があった場合はコインパーキングを利用でしょうか?
225: 入居前さん 
[2013-06-28 13:45:40]
墓地や火葬場の説明は全くありませんよ。
223さんは阪急不動産の関係者ですか
だとしたらかなり悪質ですよね
226: 入居前さん 
[2013-06-28 14:17:55]
勿論説明はありましたよ。もしなかったとしたら担当者に確認した方がいいですよ。
227: 入居前さん 
[2013-06-28 16:34:02]
ある程度周りは散歩したんですけど、お墓ってどこのこと言ってるのはわかりません。
今Googleマップの航空写真で見たんですけど、関大の横のところぽい?
228: 入居前さん 
[2013-06-28 16:35:28]
224さん、今のところはタワーパーキングをゲスト用に使ってもらうことは考えられていないそうです。
229: 契約済みさん 
[2013-06-28 17:26:13]
>228さん
ありがとうございます。

確かに駐車場の操作もありますしね。
もし車での来客があればコインパーキング探します。
230: 入居予定さん 
[2013-06-28 17:34:42]
227さん鬼門の方角だったと思います
231: 匿名さん 
[2013-06-29 04:02:18]
221・222
何を言っている?
自分の家を購入する者が周りの環境も調べずに買う?
賃貸や安い買い物やあるまいし。
小さい建物を気付かないのならまだしも、
あんな大きいのに気づかない?
普通は調べてから購入やろっ!
232: 匿名さん 
[2013-06-29 07:29:31]
色んな書き込みがありますが、既に購入し8月から入居です。住めば都。きっと良いこともいっぱいありますよ。みんなで穴場スポットやおすすめ情報の共有が出来ればと思います。ちなみに、周りには大繁盛のおすし屋さんや、散髪屋さんが多いですね。色々と観て歩きたいです。
233: 契約済みさん 
[2013-06-29 09:09:13]
やっぱり実物見て購入するのがベスト

234: 入居予定さん 
[2013-06-29 11:19:37]
231.ほんとに購入する方の気持ちが解らないひやかしでしょう
235: 契約済みさん 
[2013-06-30 00:34:07]
隠蔽配管の部屋のエアコンを購入された方いらっしゃいますか??

今日家電量販店でエアコンの下見をしたのですが、追加工事が必要やら、取り付けが出来ない場合もあるとの説明でして、困ってます。

236: 匿名さん 
[2013-06-30 08:23:34]
235さん
隠蔽配管の部屋って、ジオ天六のマンションでありました?
気付かなかったけど。。
それより、リビングに取り付けるエアコンですが、室内にも化粧カバーを取り付けないとダクトのところまで配線が見えてしまいそうですね。室外は化粧カバーを予定していますが、室内も必要となると出費が・・やれやれ。。
237: 契約済みさん 
[2013-06-30 10:53:58]
235さん
うちのタイプの間取りだと、バルコニーから遠い部屋だけ隠蔽配管になってるみたいなんです。
こんなことなら、オプション会で購入してた方が良かったのかもなんて思っちゃいました。

化粧カバー10000円くらいしますもんね。これから入居までの用意で出費増えますね。
239: 契約済みさん 
[2013-07-01 19:05:15]
あーあ、こんなとこまでアウトポール君がネガ書き込みに来てるよ。
本当に心の貧しい人だな。
240: 契約済みさん 
[2013-07-02 16:28:52]
235さん
それは梅田の量販店ですか?
我が家は29日にエアコン購入に行きました。
その際、事前に担当さんから説明のあった
『うるると讃良』はダメだって言う話をそこでしたら、
なんか、エアコンのプロなんでとかなんとかで
図まで書き出して相当時間がかかりました。
何度も販売センターに電話もしましたし・・・・・
もしかしたら、そんな情報を共有してるのかな?と
思いました。
契約書見て、ジオさん何名も買いに来てます。って話もしていたので。
結局、ほとんどのメーカーは問題なく取り付けれるとの事でした。
電圧も100Vだけど200Vにも変更はすぐ出来ると電話で教えてもらえました。
全然、畑違いの話でしたら、すみません。
もうすぐですね♪楽しみです!
241: 契約済みさん 
[2013-07-02 19:38:10]
>240さん

貴重な情報ありがとうございます!
うちはミナミの量販店に行きました。
同じく『うるるとさららはダメらしい』と説明して、間取り図も見せたんですが、一旦下見してからでないと何とも言えないとのことでした。。

ほとんどのメーカーが大丈夫ということなら、安心ですね!ただすぐ設置工事でなく下見を挟むのが面倒です(*_*)

8月の暑さが心配ですが楽しみですね!
242: 匿名さん 
[2013-07-02 19:54:58]
確かに口コミでもあるようにうるさらは配管が一つ多くて太いので化粧カバーの仕上がりにこだわるなら
下見がいいかもしれません。

方角や角の個数により配管が難しかったり、ストレートカバーが難しく蛇腹カバーになったりします。
ないよりかはましですが、きれいかと言われれば、う…ん…。
という我が家の状況でした。
243: 契約済みさん 
[2013-07-02 20:46:15]
うるる、さららまたいにお掃除機能ありでも、外にゴミを出さない種類だと大丈夫だと思ってたんけどね。。
エアコンや配管のことはわかりませんね(x_x)
244: 匿名さん 
[2013-07-02 22:42:27]
すいません、ご存知の方がいらっしゃたら教えてください。実は、住宅エコポイントの申請方法がわからず困っています。今から買うものもあるので、JCB等の商品券をポイント交換しようかと思っているのですが、手続きはどのようにすれば宜しいか、ご存知の方がいらっしゃたら、教えて下さい。
245: 匿名さん 
[2013-07-03 10:59:31]
書類に記入押印して郵送します。
記入もれがあればまた訂正して送ることになります。
復興支援が主旨なので町興しの商品券が主流で、jcbは無かったような。。口に入るものが心配だったので私はトイレットペーパーにしました。
246: 契約済みさん 
[2013-07-03 11:42:20]
私も下見が面倒で結局、きっと大丈夫だろう。で購入しちゃいました!

鍵もらったら、まずクーラーの設置に来ていただけるよう手配しました。
できるだけ涼しくお引越ししたいですね☆ミ
247: 契約済みさん 
[2013-07-03 12:59:02]
内覧会で指摘した箇所の手直し工事の確認に行ってきました。
指摘したのは2箇所だけだったのですが、そのうちの一つは外部に直接面したガラスの内側に見つけた小さなキズ。
指摘しながらもどうやって手直しするんだろうと思っていたら、ゴンドラを吊って、大きなガラスをまるごと交換してくれていました。
さすが大林組だと思いました。
248: 匿名さん 
[2013-07-03 21:51:12]
245さん
もう、申請されたのですか?
トイレットペーパーの30万ポイントって嘘でしょ!
249: 契約済みさん 
[2013-07-03 23:52:42]
私も住宅エコポイント調べましたが申請方法がよくわかりません。個人ではできないんでしょうか。。
証明書発行に費用がかかるやら。。
250: 匿名さん 
[2013-07-04 09:10:45]
245です。夏の暑さが半端なかったので別件でリク〇〇の内窓を発注しました。その際に、業者さんにエコポイント申請用紙を依頼しました。親切な方なら代行してくれます。
ですからエコ対象商品を買うときに確認してみてください。
あと、調べてみたらギフト商品券ありましたが、満額ではなく復興支援に何パーセントか寄付されます。
251: 契約済みさん 
[2013-07-07 22:59:27]
244さん、もう見てないかな?
エコポイントの申請書類および必要書類は、鍵の引き渡し時にもらえるそうです。(今日担当の方に伺いました)
なので、245さんのように代行して頂ける方がいらっしゃらなければ、8月以降となるようです。
252: 匿名さん 
[2013-07-08 22:59:42]
鍵の引渡しの時に書類を頂けるのですか。ずっと気になっていました。私は、商品券が良いかなぁって思いっていますが、皆さんは何を希望されるのですか?何かお勧めがあれば教えてください。
253: 匿名さん 
[2013-07-09 23:03:56]
私は、商品券を応募します。一部は東北の皆様への還元もあることから、特に今すぐ何が欲しいと思わない人(自分もそうですが)はとりあえず、商品券を希望されるのが良いのでは・・・
254: 匿名さん 
[2013-07-09 23:19:20]
内覧会で行って見て感じましたが、エアコンのカバーは必須ですよね。Jさんは1台で1万円くらいは掛かるといってましたが、折角なので、全室するとして、4万円・・・ずっと、先のことを考えて4万円なんて安いって思うように努力します。暫らくは努力で頑張ります。
255: 住民でない人さん 
[2013-07-11 01:47:25]
たくさん購入されたり、他にも見積もりとったりして交渉いたらカバーの件もっと頑張ってくれるかもしれませんよ。

時期的に無理かもしれませんが、ちょっと前はいけましたよ。
256: 匿名さん 
[2013-07-18 20:22:37]
14階、45㎡、16万なんだねー

これで決まるか解らないけど低層で
平米単価家賃3500円って良いね

グランフロントの60㎡、27万だったから
天六も人気なんだな


http://chintai.door.ac/detail/free4295279.htm
257: 契約済みさん 
[2013-07-29 23:16:03]
え、16万?? さすがにそれは無理ですよね。
私は20階ですけど、同じ面積で12万プラス管理費負担、っていう試算でしたよ。
258: 匿名さん 
[2013-07-29 23:22:37]
風俗とかキャバクラとか
金はあるけどローンが組めないお水層が
新築好きで借りるかもよ
たまたま引っ掛かるの待ってるかもね
259: 契約済みさん 
[2013-07-30 09:06:14]
今朝、出勤前に通ったら
全ての外壁が外され全容が見えました~

いよいよですね

昨日から?自転車の整備の方が2名立っていて
撤去したり移動したりと頑張ってくれていました。
嬉しくなりますね~

せっかく購入したマイホーム
皆さんと一緒に素敵な場所にして快適な毎日を過ごしていきたいです。
宜しくお願いします
260: 契約済みさん 
[2013-07-30 10:04:38]
そう、本番はこれからです。
261: 契約済みさん 
[2013-07-31 07:18:08]
いよいよ明日ですね!
262: 契約済みさん 
[2013-07-31 16:23:33]
私も近所なので気になってマンション前見てきました!
ちょうどパナソニクックのクーラーがたくさん搬入されていました!

この暑さ・・・引っ越し待たなくて良いオプションで購入していれば・・とちょっと後悔。

みなさん熱中症には気をつけて引っ越し頑張りましょう!
263: 入居前さん 
[2013-07-31 18:19:32]
明日の引越しを前に、これから荷造りです。
どうぞよろしくお願いします。
264: 契約済みさん 
[2013-08-01 09:18:15]
おはようございます。

今朝、8時頃出勤で通ったら、既に荷物を運んでいる方がいらっしゃいました。
自分たちでのお引越しに見受けられましたので引っ越し業者が来る前に
車を停めて運びたかったんでしょうね。
鍵はきっとその時点ではまだなはずですが、その光景を見て
本当、いよいよだなって実感しました。

色々他のトピックでは書かれておりますが、すべて納得・了承した上での
購入ですので、楽しみですね。

265: 匿名さん 
[2013-08-01 11:37:03]
最上階の家賃50万円の賃貸の部屋決まったみたいね
金持ちがいるもんだな
266: 引越前さん 
[2013-08-01 20:40:24]
引越は来週ですが、鍵引渡手続をすませて、マンションに入りました。とりあえずガスの開栓とauひかりの開通手続。auひかりの工事はマンション初の工事だったらしく、玄関のボックスまで引き込むのに相当苦労していました。一旦撤収する前に屋上のテラスへ。これは淀川花火、きれいによく見れそうですね。帰りに北区役所に寄って、転居手続きしてきましたが、区役所でジオタワー天六登録用に準備した手書きのメモがありました。まあ今日は多かったでしょうね。
267: 契約済みさん 
[2013-08-01 23:54:29]
すいません、屋上ってどうやって行くんですか?最上階に住んでる方でしょうか?
是非眺望を見てみたいです。
268: 住民でない人さん 
[2013-08-02 01:59:09]
竣工・引渡おめでとう!
ポツポツ電気がつきはじめたね
ターミナルタワー万歳!
269: 引越前さん 
[2013-08-02 05:56:35]
>267さん エレベーターに一つだけ、Rマークがついてて屋上にいけるのが、ありますよ。テラスに入る時部屋の鍵が必要でした。
270: 契約済みさん 
[2013-08-02 09:09:28]
>269さん
ありがとうございます!
是非今日行ってみたいと思います!
271: 契約済みさん 
[2013-08-03 14:19:00]
引き渡しの手続きは時間的にどのくらいかかったの?
272: 匿名さん 
[2013-08-03 14:51:30]
検討スレに中古というか新古の部屋が2件売りに出されてると書いてました。
273: 契約済みさん 
[2013-08-03 21:12:08]
>271さん
事前の手続きに不備が無ければ約30分で、終わりましたよー。
ちょっと説明聞いて、印鑑押して、、ぐらいです!
274: 契約済みさん 
[2013-08-03 21:21:29]
引っ越しが本格化してきましたね~!

ところで、みなさんお引っ越しの挨拶はどうされますか??
昔は両隣と上下の部屋なんて聞きましたが、今の時代いきなりインターフォン鳴らすのも、不審者と思われないかと心配しながら。。
また引っ越し日がバラバラだと思うのでいつ行くべきかも悩みます。
また今の時代、挨拶自体迷惑になるんじゃないかと考えたり、どうすれば良いか悩みます(>_<)
275: 契約済みさん 
[2013-08-03 21:48:25]
>273 さん

情報ありがとうございます。

30分で済むよね。
うちは今月の中旬くらい引越しする予定、
引き渡しの日に、エアコンの取り付けをしてもらいたいから、
指定時間を悩んでいるところ。

みなさんは、エアコンの取り付けはどのくらいかかりました?
1時間済むものですか?
ちなみに、うちは三台です。
276: 匿名さん 
[2013-08-03 23:00:08]
274さんへ
 引越しのご挨拶ですが、私は同一階と上下の方にはご挨拶をする予定で、気持ちばかりの品を引越し前に購入しました。入居がバラバラですが、気持ち良く挨拶廻りをしたいと思っています。あまり付き合いは苦手なほうですので、最初の挨拶と日々会った時の挨拶くらいはします。毎日、気持ち良く暮らしたいですよね。274さん、どうぞ、よろしくお願いします。
277: 入居済み住民さん 
[2013-08-04 08:35:27]
>275さん

エアコン3台の取り付けは、とても1時間ではすみませんでした。
うちは室外機を2段積みにしたこともあって、結局、3時間くらいかかっていたような気がします。
278: 匿名さん 
[2013-08-04 09:39:36]
Yahoo!不動産 中古マンションでジオタワー天六で検索してみて!

未入居の中古が2部屋売りに出されてるから

転売屋さんみたいだけど500万円以上上乗せしてるから!

まさにバブル到来かな(笑
279: 入居前さん 
[2013-08-04 14:32:55]
500万円上積みですって。

随分と身の程知らずな方なのですね
280: 契約済みさん 
[2013-08-04 14:56:03]
>275さん
うちは1台だけ設置しましたが、隠蔽配管の部屋で二段積みの棚?設置で一時間ちょっとかかりました。作業員3名で一時間なので、3台だと2~時間はみたほうが良いかもですね。
281: 契約済みさん 
[2013-08-04 15:16:01]
私も挨拶悩んでました。
私はお隣と上下くらいかな?と思っていましたが、同一階されるんですね。
そうしようかな~

されて嫌なもんでは無いと私は思いますし。

板を読んでみて良かったです!
ありがとうございます。


しかし、住民板と言っても関係なさそうな方もやはり書くんですね。
ここだけは気持ちよく情報交換できる場やと思ってただけに
残念です。
本当に購入された方々宜しくお願いします。
282: 契約済みさん 
[2013-08-04 17:42:08]
>277 さん
>280 さん

275です。
ご回答ありがとうございます。

やっぱりエアコンの取り付けは結構かかりますね。
3台だと3時間を見積ったほう良さそうですね。
化粧カバーを付けたら、もっとかかりますね。

ちなみに、
みなさんは、化粧カバーはどうなされましたか?
部屋毎にエアコンを付けましたか?



283: 契約済みさん 
[2013-08-04 22:19:56]
>275さん

今まで住んでたマンションは配管がほとんど見えなかったので、カバーしてなかったんですが、このマンションの配管を通す穴?の位置すごく低くないですか??
なんか付けてみると不細工で、次買い換えた時は化粧カバー付けようと思いました。

エアコンから穴までの配管が長くなる部屋は付けたほうが良いかもですね!
284: 契約済みさん 
[2013-08-04 22:24:13]
挨拶のお話とても参考になります!

片付けが終わってから、挨拶まわりしたいと思います。
同じフロアと、上下のお部屋に挨拶しようと思います。

みなさんよろしくお願いいたします(*^^*)
285: 入居済みさん 
[2013-08-04 23:03:57]
>275さん
エアコン3台設置しました。
作業員さんは3人来ていただきました。
時間は4時間でした。
屋内の配管を隠す化粧カバーの設備を後から買いに行ってもらったので、その時間がかさんだのだと思います。
でも、とても綺麗に仕上がりましたよv

作業員さんお疲れ様でした。
286: 入居済みさん 
[2013-08-04 23:15:18]
No.274 さん
全体の引っ越し完了が、サカイ引っ越しセンター様によると8月いっぱいまでということです。
お盆を挟んでいる事もあり、引っ越しがひと段落するというのも考慮すれば、挨拶回りは9月1週目くらいに始めるのが相手方にとってもよいのかな、と考えております。


ちなみに写真が仕上がりましたので貼っておきます。
No.274 さん全体の引っ越し完了が、...
287: 契約済みさん 
[2013-08-05 10:55:05]
>283 さん
>285 さん

ありがとうございます。

4時間もかかりましたね。
うちは外の化粧カバーを付けると決めました。

他には、カーテンとエアコンの取り付けを同時にやってもらいたいけど、
行けますかね?
みなさんはやっぱりバラバラで頼みましたか?
288: マンション住民さん 
[2013-08-05 22:05:45]
カーテンはタイプにもよるでしょうが、
シェードを依頼しましたが、20分くらい?で終わってビックリしました!
次から次へと回るようで、すごい早さで帰っていかれましたよ~


エアコンは時間かかりました。化粧カバーもしましたが、担当さんにもよるような気がしました。
てこずってる感が、少し見受けられたので。。。

契約からだいぶ待ったから本当嬉しい毎日です。

皆さん宜しくお願いします。
289: 入居前さん 
[2013-08-06 15:32:21]
皆さんのお部屋のインテリアやカーテン、家具などをプライバシーを害さない程度でアップして頂けると嬉しいです。
センスがないもので参考にしたいです。

今週末の花火の日にはベランダから観覧するつもりです。

お盆休みを利用して引っ越しします。今後とも宜しくお願い致します。
290: 入居済みさん 
[2013-08-07 08:59:16]
私も見たい!!!!
けど、そうしたら
ここの住人じゃない人に
色々書かれそうで躊躇するな~

リビングのインテリアは私的に大満足しています

本当、このサイトを知ってたまに見てますが
心無い、人を傷つけて楽しんでるように見える方が
多くてびっくりしました。

だからせめて、住人版は住人しか見れないようになったら良いなって思います。
無理でしょうが・・・

291: 入居予定さん 
[2013-08-07 09:09:24]
検討中版は、ほんとに部屋別にいろんな噂が飛び交っていて、本当に不愉快ですよ!!
292: 入居予定さん 
[2013-08-07 11:11:55]
夏の暑さ対策法ですが、内窓の必要はありますか?
内覧会であまりの暑さにびっくりしました。
293: 契約済みさん 
[2013-08-07 23:44:55]
内窓のことはよく知らないんですが、カーテンとエアコンで大丈夫ですよー♪
エアコンが入るまでは死にそうでしたが(>_<)
294: 匿名さん 
[2013-08-08 13:13:09]
検討板で、中古の未入居の転売の話と
初期分譲価格と後期分譲価格の差とかで
盛り上がってますね!
295: 契約済みさん 
[2013-08-08 17:05:32]
マンションの地震速報?鳴りましたね!
ちゃんと鳴るんだぁーと感心。
揺れなくて良かったですけど、怖かった(>_<)
296: 入居予定さん 
[2013-08-08 17:08:15]
293さん、有難うございます!
9月に入ります。
きちんとマナーをまもって、快適に暮らしたいですね)^o^(
297: うさぎ 
[2013-08-10 12:03:07]
今日鍵をもらいました。みなさまよろしくお願いします。今日はコーティングだけお願いしてまして、引っ越しはもうちょい先です。ちょっと嬉しくて初投稿でした。
あ、屋上も行ったけど、暑かった~(-_-;)
298: 入居前さん 
[2013-08-12 14:21:39]
A-85の間取りのものです。

同じ間取りの方にご質問です。
リビングのテレビはどのように置かれてますでしょうか?

角がちょうどTVのコンセントがあり、そこあたりに置くのですが
コーナー角からTVボードがはみ出る・・など悩んでおります。

カタログなど見ながらサイズを図ったりいろいろしておりますが
難しい配置になりそうです。(モデルルームみたいな感じがベストか・・)

何か案があれば教えてください。どうぞよろしくお願いします。
299: 入居済みさん 
[2013-08-14 08:41:48]
参考になるかわかりませんが、
伸縮ボードを購入して
その角に合うように設置しました。
横に伸縮ではなく、Lにしました。
説明下手で申し訳ないです。

想像よりピッタリで、大満足しております。

300: 入居前さん 
[2013-08-14 09:59:27]
299様
ありがとうございます!
大変参考になりました。
伸縮性のボード、エル型で収めたら
スッキリしそうですね。
早速検討します。早く買わないと!
ありがとうございました(^o^)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる