横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「新川崎の今後について【6】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 新川崎の今後について【6】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-03 17:39:53
 
【地域スレ】新川崎・鹿島田の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パークタワーの工事もじょじょに進展してきました。
ますます注目の再開発地域=新川崎の今後について語りましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/262567/

[スレ作成日時]2012-11-06 16:21:58

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

新川崎の今後について【6】

858: 匿名さん 
[2012-12-25 10:19:14]
>>857
新川崎はマンデベにとって人気エリアで、住む人にとっては人気エリアではない。
武蔵小杉の隣ってだけで、何も無い土地を高値で武蔵小杉が
買えない人達に売りつけることが出来る美味しい場所。

操車場跡地のマンションなんて、土地の落札価格知ったら
いかに馬鹿らしい値段か、ってのがわかると思うよ。
そして住んでいる人からは不満だらけで、騙されたの大合唱が続いていく。
859: 匿名さん 
[2012-12-25 10:25:10]
新川崎は武蔵小杉の防波堤です。
860: 匿名さん 
[2012-12-25 10:27:32]
分かってないねー。
操車場跡も工場跡も一緒。
武蔵小杉もデベはボロ儲けだよ。
862: 匿名 
[2012-12-25 14:09:01]
そんなことはどうでもいいからネガる訳を教えてよ
864: 匿名さん 
[2012-12-25 19:11:23]
>863
そんなことはどうでもいいのですよ
まるで本質を理解してないのね(笑)
865: 匿名さん 
[2012-12-25 21:06:33]
へ~。858は落札価格知ってるんだってさ。
866: 匿名さん 
[2012-12-25 23:31:42]
そもそも都内に買えない層が川向こうの川崎・横浜に購入するんです。
川向こうでも武蔵小杉はその交通利便性から価格が高騰してます。
そんな中で新川崎の立ち位置としては都心への交通利便性とリーズナブルな価格が程よく両立してる街といったところでしょうか。
867: 匿名さん 
[2012-12-25 23:39:50]
>>866
バブルの頃都内に買えなかった人達(今パークに住んでる人)と
今都内に買えない人じゃ収入が全然違うわな その辺が地域間の軋轢を産むのかも。
パークの時代は年収数千万の人はザラだった。
868: 匿名さん 
[2012-12-26 00:03:17]
新川崎の立ち位置は横浜も川崎も小杉も買えなかった人達がやむを得ず買っているというところでしょう。
このことを買った人達は「リーズナブル」とか「コスパがいい」とか称していらっしゃるわけですね。
869: 匿名さん 
[2012-12-26 01:12:27]
年収数千万円の人がパークを買ったんですか
そうなんですか
何を好き好んでこのような再開発に失敗した何もない駅周辺を選んだのでしょうかね
金持ってるからどうでもよかったということなんでしょうかね
870: 匿名さん 
[2012-12-26 01:16:27]
>>869
バブルの頃は新川崎が武蔵小杉のような街になる予定だった。
そしてその期待は打ち砕かれた。ただそれだけ。
871: 匿名さん 
[2012-12-26 01:32:36]
なるほど
そういうことですか
872: 匿名さん 
[2012-12-26 08:43:18]
>>868
別にここを買った人だけじゃなく新川崎を検討している人も便利な上にリーズナブルだから検討しているんでしょ?

便利でリーズナブルに思わないあなたのような人が新川崎を検討している理由は何?
873: 匿名さん 
[2012-12-26 10:29:55]
>867
別に新川崎に限らずバブルの頃はどこも不動産価格が高騰してたわけでその頃買った人はバブルがはじけて急落して損しちゃったんでしょ。そもそも新川崎は高所得者が住む街でなかった。

新川崎の土地としての利用価値はその当時より湘南新宿ラインが開通したことにより上がってます。今は利便性の高い街に割安で住むことができるチャンスだと思いますね。
パークタワーのようにこれからの物件は高くなると思うのでまぁ買えればの話ですけど。
874: 匿名さん 
[2012-12-26 11:28:37]
>>872
シンカやイニシアみたいなプチバブル期に建てられたマンションは
リーズナブルだと思ってないんでしょ。そもそもパークタワーみたいな
小杉に匹敵する高級マンションを先住民は求めているのに
他から来た人達が、勝手に新川崎は小杉が買えない人が住む場所とか決め付けてるだけ。
876: 匿名さん 
[2012-12-26 13:22:15]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
877: 匿名さん 
[2012-12-26 15:49:43]
リーズナブルかどうかはしょせんは己の懐具合との相談の話じゃないかな。
同じ5千万円の物件を安いと思う人が買って高いと思う人は買わないかもしくは買えなくて他で探す。
買えないだけなのに難癖付けて買わない理由を探して自分を正当化するのが一番見苦しい。
878: 匿名さん 
[2012-12-26 20:50:36]
>>873
>>877
パークの頃に買った人は湘南新宿みたいなのが出来ると思ってなかったから
東京方面に行く人ばっかりで、そういう人には横須賀線純減でしか無かったし
かえって不便になった。そもそも今の小杉が買えない人が住む扱いの新川崎では、
武蔵小杉買うわな。今では武蔵小杉徒歩圏でも
新川崎と大差無い坪単価の新築マンションもあるし。

そうでなくて小杉より格上の街であるから新川崎に住むんだよ。
それを今の新川崎で唯一成し遂げられるのがパークタワーに住むということ。
シンカみたいなゴミマンションに住むのはタダでも嫌だわな。
5000万でゴミに住むぐらいなら小杉に住む。新川崎に億出せる人だけがパークに住める。
879: 匿名さん 
[2012-12-26 21:19:43]
はぁ?パークタワーだと新川崎が武蔵小杉より格上になるの?駅前なのに新川崎に直結してないお見合いタワマンがねぇ。(激笑

まだ出来てもいないし自分では買えもしないパークタワーをどうしてそこまで自慢できるんだ?
882: 匿名さん 
[2012-12-26 22:36:53]
>>880
この辺の住民がシンカを羨ましがってると思ってるんだとしたら
自分の部屋を査定に出して見るといいよ。それが答え。

何で5年以上前のシンカ分譲時ぐらいから
ただパークタワーの分譲だけを待ち続けてる住民がたくさんいるのか
を、ぽっと出の住民達は理解出来ないんだろうね。
加瀬側の操車場マンションなんてまともな人間の住む場所じゃないと皆わかっている。

あと、パークタワーからの通路は新川崎駅の下側の階段下に繋がるので
実質駅直結マンションだけど。しかも鹿島田とも直結だから2駅直結。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる