一戸建て何でも質問掲示板「一戸建てで初の冬、やたら寒いんですが」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 一戸建てで初の冬、やたら寒いんですが
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-06 18:55:49
 削除依頼 投稿する

春に買って初めての冬。
東京郊外、多摩地区北東部、埼玉との都県境です。

1種24時間換気が入っているせいか、昨日は、昼間の室内温度、10度から13度。

外断熱工法、一階は3層ガラス、二階はすべてペアガラス。グルニエまでペアグラスです。
一戸建てってこんなに寒いの?
それとも、断熱の施工不良?

[スレ作成日時]2005-12-05 12:15:00

 
注文住宅のオンライン相談

一戸建てで初の冬、やたら寒いんですが

262: 匿名さん 
[2006-01-23 16:06:00]
暖房にお金をかけないから、電気料金が安い、でも寒いって話でしょう。
263: しゅふ 
[2006-01-23 16:48:00]
>262さん。
でも、安いですよ。本当。
前は賃貸マンションでガスが集中プロパン。
一月のガス代が夏でも6,000円以上。冬で10,000超える月が多く、少なくても9,000円台でした。
最初信じられず、どっかでガスが漏れてるか、別の人(別の部屋番号)の請求書?と疑ったくらい。
隣の部屋の人は、4人家族で14,000円でした。
暖房は当時もファンヒーターがメインだから、そう考えるとすごい!と思いませんか?
 ガス代で全ての光熱費(オール電化だから)をまかなえている気分。
この請求書が正しいのか不安になるくらい。
 ちなみにウチの暖房がヒーターなのは、リビングにエアコンが無いからです。
夏が来る前にエアコンを入れなくては!
264: 匿名さん 
[2006-01-23 20:54:00]
259さんへ
>夜になると朝の沸き上げ温度に対し、20℃程度下がるようなのですが・・・・
90−20=70℃ 70℃で直接使用したらやけどします。 大概、40℃前後ですよね!!
265: 2世帯住宅 
[2006-01-24 11:13:00]
2世帯に建替えして12月中旬に引越し、先日はじめての電気料金明細がきました。
オール電化15KVA契約で36000円弱でした。
暖房はエアコン使用で補助的に石油ファンヒーターを使って灯油代は約2000円くらい。
給湯は460Lエコキュートと560Lの電気温水器(以前より使用中なので)です。
親世帯は2人、結構家にいることが多い、節約意識は無し(-_-;)
子世帯は4人、日中は専業主婦1人のみでウォームビズ実践。でも我慢しているという感じは無いです。
地域は北関東、家の形態は木造内断熱65坪上下住み分け完全2世帯タイプです。
今のところ風呂はエコキュート仕様側を共用してますが、フル稼働はしていないようです。
電気代は正直なところ、このくらいで済んでほっとしています。
住んでみての感想ですが、暑い寒いは家の基本性能もさることながら間取りと窓開口部が大きく
関係するような気がします。
あとは住む人の基本性能でしょうか?寒がりな親世帯のリビングはエアコン全開で常夏状態!
私なら半袖シャツで過ごせそうです。
266: 匿名さん 
[2006-01-25 22:57:00]
>260さん
と同じで12月に引越しをして1か月分の電気料の明細が来ました。
エコキュート+IHで暖房はエアコンです。
東京と言っても郊外で寒い所です。最初は家全体が寒くエアコンを28度にしていましたが、
今は23度設定で十分です。
肝心の電気料金は就職している息子と3人暮らしで17000位でした。
ガスや灯油代がない事を考えれば十分だと思います。
267: 259 
[2006-01-26 00:06:00]
264さん
説明が足らなかったようです。
私が記載した温度はエコキュートタンク内の温度です。
そりゃもちろん適温での使用しますので、蛇口からの水温は40℃前後ですw
朝7時の沸き上げ温度に対し、タンク内湯温の降下がそのままロスになるため、
20℃の湯温降下は大きいなぁと思い、他の使用者の方はどうなのだろうと思ったのです。
また、前日のに張った風呂の水を次の日に追い炊きで使用する場合など、
タンク内湯温がかなり必要となるので、気になっています。
皆さんは次の日に追い炊きでの使用などしないのでしょうか。
ちなみに私は東京・埼玉・千葉の境に近いところに住んでいます。
268: 2世帯住宅 
[2006-01-26 09:30:00]
259さん
参考になるかどうか判りませんがうちの稼動状態を書き込みさせていただきます。
住み始めてすぐに湯切れを起こしたのでメーカーさんに来てもらったのですが、その時の説明では
「省エネ運転の為、なるべく1日分+αくらいの貯湯量になるように学習運転します。」とのことで
必ずしも90℃で炊き上げするわけではないそうです。
うちの場合は最低貯湯量の設定を変えてもらうことで湯切れは起こさなくなりました。
また学習運転モードでは不都合がある場合は常に90℃で炊き上げるモードも有るようです。
269: 匿名さん 
[2006-01-26 10:49:00]
24hの換気システムって止められるやろ?
冬は止めるか省エネ運転にすれば
そんなにずっと動いていないと思うんですが・・・・・

それとエコキュートを検討中なら
故障して交換する時どうなるか確認した方がいいよ
驚きの回答が来るはず。
270: 匿名さん 
[2006-01-26 11:32:00]
269さん。
エコキュート検討中の者ですが、交換する時ってどうなるんですか?
そして、故障は結構あるんですか?
以前、電化製品と同じ・・・とどなたかが言っていたので、
当たり外れとかあるとは思いますが、どうなんでしょうか?
271: 259 
[2006-01-26 11:46:00]
2世帯住宅さん、
90℃炊き上げした前提での話をしましたが、実際はダイキンの『標準』炊き上げですので80℃炊き上げで使用しております。
現在夫婦2人暮らしであり、家族が増えた場合を想定し2人なら『標準』の80℃炊き上げで生活しないときついと考えています。
お話にでた学習モードですが、以前お話したように風呂を入れた日と、追い炊きで使用する次の日では使用する湯量(熱量)が違うため
湯量MAX、朝の炊き上げ温度を固定するように敢えて『標準』設定で使用しています。
で、エコキュート使用している皆さんのお宅のタンク内湯温降下はいかほどですか。
(他社エコキュートだとタンク内湯温表示はないのかな?)
272: 2世帯住宅 
[2006-01-27 09:41:00]
259さん。
うちの場合は4人が風呂を使用した夜10時頃で70℃、翌朝の炊き上げは75℃でした。
273: 匿名さん 
[2006-01-27 14:32:00]
>270
保証期間内なら無料になるよ。
期間過ぎれば実費負担。
それはエコキュートに限らず、どんな装備だってそうだとおもうけど。
274: 259 
[2006-01-27 15:56:00]
2世帯住宅さん、
かなりショックです・・・_|‾|○
我が家で20℃近い温度降下が、2世帯住宅さんのお宅ではたった5℃ですか・・・
ちなみにどちらのメーカーのエコキュートか教えていただけますか。
他の方の話も伺えたら幸いです。
275: 2世帯住宅 
[2006-01-27 18:16:00]
259さん。
タンク容量やお湯の使用状況によって異なるので一概にはなんとも言えないと思います。
うちはコ○ナですが、メーカーによっては温度計の位置も同じではないかもしれませんし
貯湯温度表示の意味合いが微妙に異なる場合もあると思います。
276: 211 
[2006-01-27 22:38:00]
タンク内も熱い湯は上、下は上部より温度が低いようです。使用する湯は上からくみ上げる機構になっているようです。 追い焚きも途中のはじめは冷たいく徐々に適温になる? 時間指定の保温のほうが電気代が安く、快適ではないでしょうか?
277: 匿名さん 
[2006-01-29 12:07:00]
新築木造注文住宅ですが、光熱費が賃貸マンション時に比べて2.5倍にまで増えました。
去年:鉄筋コンクリートマンション 石油ファンヒーター こたつ
現在:エアコン 床暖房(ガス) こたつ
部屋も大きくなり、照明も増えましたが、ペアガラスも入ったので改善された点もあります。

この光熱費増には耐えれないので、ファンヒーターを解禁しようと思うのですが
湿気・結露などの点を考えて踏み切れずにいます。
みなさん どう思われますか?
278: 匿名さん 
[2006-01-29 13:35:00]
設備は、ランニングコストでかんがえれば、ノーマルが一番やすい。エコとか、1種換気だとか言うけど、壊れたらどうするの?家なんかに金かけて、よろこんでるの最初だ
よ。道走っていても、ほとんどの最低限の家メンテナンスしてないよ。エンジンかからない車になるだけ。
279: 匿名さん 
[2006-01-29 13:47:00]
>277
新築後、初めての冬を迎えています。
ウチも277さんと同様、今はエアコンとガス床暖です(こたつはなし)
確かに光熱費、高いですね。でも、結露を考えるとファンヒ−タ−
使う気になれず、このままで頑張っています。

24時間換気を止めたら、少しでも暖房効率よくなるかと思い、止めたら、
結露ほどではないけど、サッシが薄く曇りました。
う-ん、止められません。
天気のいい日中は、出来るだけ暖房使わずにいます。
280: とくめい 
[2006-01-30 00:32:00]
>277さん。
結露って、どうなんでしょう?
うちは主にファンヒーターです。
ガラスに結露はありません。
シャッター+ペアガラスだからかもしれませんが・・
281: 匿名さん 
[2006-01-30 10:09:00]
>>277
うちは石油ファンヒーター3台使っているけど結露はしないよ。

ただ、うちは低低だからかもしれないけど。

エアコンはすべてコンセント抜いて封印です。電気代がかさむから。
282: 145 
[2006-01-30 10:50:00]
>>277
石油ファンヒーターが手元にあるでしょうから試してみるのがいいかと。
今年はとにかく乾燥がひどいのですが湿度どれぐらいですか?
#うちは湿度30%〜40%で昨日加湿器を買ってきました。劇的な変化なしw。
#暖房器具、加湿器は売れすぎ状態で危なく買えないところでした。。

ただ、今年はほんと灯油が高いです。昨日、親の分を買いましたが18リットルで1360円。。
うちは「エアコンの方が安いに違いない。。」と石油ファンヒーターの使用を止めました。
283: 匿名さん 
[2006-01-30 11:33:00]
灯油の熱量は8900kcal/L = 37256kJ/L = 37256kW・s/L = 10.35kW・h/L
つまり、1kW・hの熱量を発生させるには 1 ÷ 10.35 = 0.097L の灯油が必要。

1kW・hの電気代が22.2円(通常契約)。COP5とすると、1kW・hの熱量を発生させるには0.2kW・hの電力が必要だから、その電気代は22.2 x 0.2 = 4.44円。

灯油の方が安くなるためには1L当たりの灯油の値段X(円)として、
0.097X <4.44であるので、
X<45.8 円。

つまり、COP5のエアコンとファンヒーターを比べると、灯油代が45.8円/Lであれば、ファンヒーターの方が安い(18Lで824円)。

COP4の機種であれば、57.2円以下であればファンヒーターが安い(18Lで1030円)。

つまり、今年はどう考えても、多少古い機種を使っていてもエアコンの方が安くなる。

しかし、気温が低くなるとエアコンの暖房効率は悪くなるし、立ち上がりの温度上昇は
http://www2s.biglobe.ne.jp/~y_suzuki/trendy/casa/danbo.htm
によれば、ファンヒーターの方が早いようなので、一長一短か。

284: 277 
[2006-01-30 12:27:00]
みなさん レスありがとうございます。

家の設計中にリビングにガス暖房用のソケットの設置を依頼した際に、
HMの営業から「水分が発生するガス暖房はHMの立場ではお勧めしません。
石油ファンヒーターは論外です。結露の原因にもなるし、家を傷めます」との事でした。
で、ガスソケットも止めて床暖房とエアコンで過ごしてます。

エアコンは省エネ基準 最高基準の2005年度モデルを使ってますが、
先日 実家の石油を買った際は18Lで1400円ほどしました。
石油ファンヒーターの方が安そうなイメージがありますが、実際今年はエアコンの方が安そうですね。。
285: 匿名さん 
[2006-01-30 13:11:00]
水蒸気の発生が結露と関係あるかどうかは微妙だと思います。
実際うちはエアコンで暖房していますが、湿度が低いので加湿器を2台使用している訳ですし…
ただ、高気密住宅であれば、二酸化炭素の発生がありますから、やはり燃焼器具は使わない方が良いでしょう。

電気代が冬場に1万高くなると目玉が飛び出るけど、実際に去年の灯油にかかった金額を見てみると、やはり月1万位は使ってました。
286: 匿名さん 
[2006-01-30 13:18:00]
机上の計算ほどあてにならないものはないですよ。

うちは、断然石油ファンヒーター。
12月、1月の一月の灯油代6000円程度。
天井付近についているエアコン何ぞで暖房しようものなら、それだけで+10000円以上いくことは確実。
おかげで電気代はなんとか1万円切れています。

湿度はそれでも30%〜40%、仕方なく加湿器使っています。
287: 145 
[2006-01-30 13:43:00]
>>286
>12月、1月の一月の灯油代6000円程度。
これって80リットルぐらいですよね。石油ファンヒーターが1台で空間の広さによっては
こんな感じかもしれませんね。ただ、1月は年始というのもあって私もそうですが奥さんも
在宅な時間が長く1週間を18リットルで過ごすのは無理でした。。
転居直後というのもあり石油ファンヒーター+床暖房で電気代が17千円。。灯油台は。。(涙
エアコンが入ったの1月中旬だったのでまだ電気代に出てませんが運転時間長いので。。
今年の冬は厳しすぎます。。賃貸のときはリビング6畳のみ温めてたから差がでかいです。

>机上の計算ほどあてにならないものはないですよ。
この一言は主観が入りすぎと思います。机上の計算は一定の条件下というので計算します。
これに対して体感ですと誤差が大きすぎます(私が寒くなくても奥さんは寒いとか)。
ただ、賃貸に住んでいたときの漠然とした記憶からするとエアコンで+1万円は多くないですか?
新居をエアコンのみで過ごしてる結果は来月にならないと分からないので
もしかしたら+1万円は適正なのかもしれませんが。。
288: 匿名さん 
[2006-01-30 14:05:00]
加湿器の話も出てますが、理想的な湿度って何%位ですか?
289: やっちまった〜。 
[2006-01-30 14:13:00]
やってしまいました。
うちは夫婦2人で、どちらもフリーのため、自宅にいる時間が長いので、昔からもともと電気代はちと高めだったのですけど、
安普請の建売で初の冬を迎え、
LDK21帖をエアコンと加湿器とサーキュレーター、
6帖強の個室×2をエアコンのみ、6帖強の寝室を寝ている間中デロンギのオイルヒーター、
で節約気にせずがんがん暖房していた結果、
11/20〜12/20、は電気代1万8000円だったので、
まぁこんなもんなら楽勝だな、と別に気にもとめていなかったのですが、
突然、12/20〜1/20の請求で3万7000円という恐ろしい請求が来てしまいました。

とりあえず寝室のオイルヒーターをやめました。
これから寝室も、22度くらいの気温設定のエアコン+加湿器で様子を見てみます。
またご報告します。
290: 匿名さん 
[2006-01-30 14:21:00]
湿度50%は欲しい所ですね、この時期。
291: 匿名さん 
[2006-01-30 16:15:00]
湿度は50〜60%でしょう
40%以下になると、体に悪い影響が出始めるらしいです
292: 匿名さん 
[2006-01-30 16:18:00]
3万7000円は金額大きすぎますね^^;
出した分取り返すためにも、2月は引き締め引き締めでがんばってください。

エアコンvs灯油ストーブもいいですが、それよりもまずは着る。暖房はその次です。
着膨れするぐらい既に着てるのかな?
ウチは、上は綿入れ、下に靴下+モコモコスリッパという格好。
見た目が悪いのが難点だけど節約節約♪
293: 匿名さん 
[2006-02-09 15:20:00]
うちの暖房器具おすすめです。
サンラメラといって電気代以上に暖かなんですよ。
前はエアコンとホットカーペット両方使っていたのが、今はこれ1台です。
1200wなんだけど温まってきたら600wで使っています。
電気代は1時間10〜20円足らずで12畳のリビングで使ってます。
294: 匿名さん 
[2006-02-09 15:27:00]
>>293
電気代月においくら?
295: 匿名さん 
[2006-02-09 16:08:00]
>>293
紹介文を読む限り良さそうなので興味沸きましたが
どこもかしこも予約受付中止中・・・・
296: 293 
[2006-02-09 16:13:00]
1月末に引かれたのが16141円でした。
サンラメラはもう1台別の部屋で使ってますので私は安いと思いま〜す。
297: 匿名さん 
[2006-02-10 21:56:00]
蓄暖がおすすめ 蓄暖参照してください
298: 匿名さん 
[2006-02-10 22:35:00]
>>297
高気密高断熱でない住宅でも蓄暖はいいのでしょうか?
あと、3種24時間換気も。。
299: 匿名さん 
[2006-02-11 00:23:00]
>>298
電気代を気にしないならね。
蓄熱は24時間暖房が前提となります。
住宅性能の低い家では、暖房効率から考えると電気代の無駄ですよ。

まさか、普通の家で24時間全館暖房を考えているわけではないでしょうね?
300: 211 
[2006-02-11 18:10:00]
家の性能、電気代・・色々ななこと考えなきゃね。 私のBESTは、輻射熱式暖房。 あのいやなにおいがない。
301: 298 
[2006-02-11 18:38:00]
>>299
ですよねw。意識して気流止めしてない非高高の2×4ですから全館暖房は考えてません。
リビングだけホンワカ暖房になったとしても電気代で凹みそう。。
302: たか 
[2006-02-13 12:25:00]
出だしだけファン使って、エアコン温風でてきたらファン消したらどかな?
303: 匿名さん 
[2006-02-13 14:09:00]
私もサンラメラに興味が沸きました。
1200wを買うなら
600w2台の方が安いのかぁー

結局在庫がないから無理なのか(苦笑

1時間10円〜20円ってどうなんだろう?
1日8時間で20円だと160 30日で4800円
10円なら2400円で良い感じですね

床暖房って1時間いくらぐらいなんだろう・・・・・
併用なら600wで十分そうですね

欲しいけどお金と在庫がない(爆
304: 匿名さん 
[2006-02-13 16:41:00]
普通の木造軸組在来工法の一戸建て。
高断熱・高気密なんてお金がないから出来ないけれど
せめて全員が集まるリビングだけでも夏は涼しく、冬は暖かくと思ってます。
一番熱損失の高い(んですよね?)窓の部分だけでもLow-Eペアガラス、アルミ+樹脂の複合サッシ
(ALL樹脂や木造は高い)に変更すれば少しは違ってきますか?

それとLow-Eペアガラスと複合サッシは必ずペアなのでしょうか。
Low-Eペアガラス+アルミサッシとか、普通のペアガラス+複合サッシなどの組み合わせもありますか。
305: 298 
[2006-02-13 17:28:00]
>>304
ただのペアガラス、ただのLow-E、Low-E断熱、Low-E遮熱を組み合わせるみたいですよ。
あと、リビング階段も冷気の侵入口になるので微妙(夏場はいいかもしれず?)。
それ以外の冷気の侵入口を地道に潰していけば快適性は上がると思います。
ただ、断熱材は少々奮発した方がいいかも。
306: 304 
[2006-02-13 17:51:00]
305さんレスありがとうございます。
一番熱の損失する部分を梃入れするのが効率いいと思いまず最初にサッシを挙げました。
サッシより断熱材が先でしょうか。

それとサッシとガラスは色々な組み合わせがあるようですね。
この場合、ガラスを強化するのとサッシを強化するのとでは
(●Low-Eペアガラス+アルミサッシ or ●普通のペアガラス+複合サッシ)
どちらが有利なのでしょうか? もちろんどちらもお金をかけられればそれに越したことはありませんが…。
これから建てるため、色々なパターンを知っておきたくよろしくお願いします。
307: 名無しさん 
[2006-02-13 18:36:00]
樹脂サッシおすすめです。我が家はアルミにして結露だらけ・・・
見た目と触り心地が好きでアルミにしたけど真冬は辛いです。
308: 298 
[2006-02-13 18:42:00]
>>306
状況にもよると思いますが純粋なアルミでなくて複合の方がいいかもですね。

うちは建売だったため選択してませんが複合+ペアでした。
今のところ湿度が低すぎる方に寄ってるため鍋したぐらいでは結露しません。。
ただ、ペアレベルだと今年の冬はコールドドラフトはかなりあると感じてます。
#来年もコールドドラフトがきつかったら窓の断熱を検討しようかと思っています

>サッシより断熱材が先でしょうか。
断熱材がしっかりしていてこその窓枠という気がします。ある程度の気密も。。
昨今の住宅は普通に建ててもある程度の機密性は発揮するようです。
ですから断熱材をしっかり入れれば快適性の土台は出来上がっていると思います。

聞きかじった記憶によると北側は熱の入りはほとんど期待できないからLow-E遮熱。
南側はある程度とりいれるということでLow-E断熱(夏対策?)とか。
ただ、地域や地形でかなり影響を受けるようなのでその辺が変数になって解が違うらしい。
#夜間の放熱はシャッターで遮断するというのもありみたいです。
309: 匿名さん 
[2006-02-13 20:06:00]
個人的な意見ですが
断熱材も大切ですが熱の損失は窓(開口部)が主だと思いますので
サッシ+ガラス両方が重要だと思います。

断熱だってノーマルの状態でもそれなりの性能だと思いますので
断熱材多くても窓から熱を逃げ放題では意味がないかと
Low-Eペアガラス+樹脂サッシ この組み合わせが良いかと
310: 293 
[2006-02-13 22:34:00]
>303
うちも600w2台にしようと思ったんです。(その方が安い)
でも、背中が冷える体質なので1200wにしました。
パネルが大きいので前に座っているとジンジンきます。
草津温泉に入っているかの如く温まります。
後で何処かのHPで見たのですが、遠赤外線サウナと同様の効果があるそうです。
部屋全体をくまなく暖めるのでしたら600w2台が良いかも知れませんが・・。
311: 303 
[2006-02-14 10:43:00]
>>293=310
なるほどー
600wだとキャスターが付いていたので
移動も楽かなーと思ったり(笑

600w2台で部屋の両側から使えばそれなりに暖かくなりそうですね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる