住宅設備・建材・工法掲示板「「蔵」の有効利用法」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 「蔵」の有効利用法
 

広告を掲載

軽業師 [更新日時] 2009-12-24 22:11:43
 削除依頼 投稿する

ミサワホームが先鞭をつけた蔵、今ではさまざまなHM、FCで作れるようになりました。
けれども確かに魅力あるんだが、何に使うの?と問われると正直返答に困る。
収納のためだけなら納戸のほうが有効だろうし。
と、ゆーわけで蔵をうまいこと使ってる方、いいアイデアがある方、お知恵を拝借。

[スレ作成日時]2005-11-16 12:27:00

 
注文住宅のオンライン相談

「蔵」の有効利用法

42: 匿名さん 
[2005-12-26 22:24:00]
>18
住友不動産の「BIG収納」、木下工務店の「収’s」、タマホームの「フリーストックスペース」もその類。
43: 軽業師 
[2005-12-27 22:19:00]
>42さん
よく勉強されてますね〜タマホームで蔵できるとは知りませんでした。
44: 匿名さん 
[2006-01-02 22:06:00]
タマホームの蔵はこれから販売予定の規格住宅『大楽楽の家』のものだが、プラン変更がきかない。
好評だと蔵付き自由設計商品がでるかも。
45: 匿名さん 
[2006-01-04 09:27:00]
>>44
蔵は1.4メートルと1.1メートルがあると思うのですが、ウチは土地柄1.1メートルしか取れそうにありません。
1.4と1.1だと印象が全然違って、かなり狭く感じます。
中を歩くときも、1.4だと中腰くらいで動けますが、1.1だと膝を付いて動く様な感じになる。
1.1だとかなり使いにくい感じがしますが、どうでしょう?
46: 軽業師 
[2006-01-04 12:03:00]
>45さん
う〜ん、身長にもよりますよね、何を入れるかにも。
以前35さんがおっしゃってましたが、私もハイチェスト置いたり、日常用品ストックを置いておくことを考えていましたので、それだと背の低い私は140あれば充分、しょっちゅう使う納戸のかわりになるかなと。
110ではさすがにそういう使い方はキツイですね〜膝立ちの高さで用の足りること、例えば物書き、パソコン、昼寝などで入り口近くを使い、奥のほうは普段使わないもの(且つ重くないもの)を収納しておくことになるのでしょうか。
想像ですけどかなり使いにくくなるような気がします。
47: 匿名さん 
[2006-01-04 14:55:00]
>45
たった30センチの違いでも、1.1メートルでは使えないですよ。ただでさえ蔵は使いにくいんですから。
機能性を重視するなら上下の部屋の天井を低くしてでも1.4メートルを確保したいですが、そんなことはできるのでしょうか?
48: 45 
[2006-01-04 16:08:00]
やはり1.4は確保しなければなりませんね。
上下階の天井を低くしてまで、蔵を取るつもりはありません。
と言うか、そうなればミサワさんはナシの方向になると思います。
ミサワさんの良さは「蔵」なので。
49: 匿名さん 
[2006-01-09 23:21:00]
蔵がなければミサワにメリットなしと考えています
50: 匿名さん 
[2006-01-10 08:12:00]
>>49
確かに!
特にMウッドがどうも私の許容範囲ではないので。
51: 匿名さん 
[2006-01-12 07:38:00]
中二階での天井の高さ、やっぱり1.4メートルは必要最低限ですね
52: 匿名さん 
[2006-01-15 09:28:00]
制限がないなら3階建てにして、納戸でもいいと思われ。。。
53: よーそろ 
[2006-01-15 11:43:00]
でも1階の蔵は魅力だ。
1階に収納スペースが多いのはありがたいし、和室客間がちょっと高いところにあってもたいして不便ではない。
54: 匿名さん 
[2006-01-20 10:52:00]
1階に収納スペースっていう形の蔵
これって、最近蔵をまねしてる他のHMに頼んだらやってくれるのかしら
2階の蔵は全然オーケーですよね
55: 匿名さん 
[2006-01-20 23:05:00]
やれるところもありますよ。
ただアキュラ系はわかんないっす。
聞いてはみたんだけど、難しそうなこと言ってた。
56: 匿名さん 
[2006-01-22 15:51:00]
蔵はいいけど
ミサワはどーかな
57: 匿名さん 
[2006-01-24 17:49:00]
前、この板の中でプロジェクターを使って
蔵をシアタールームにしてるって書き込みがありましたが、
狭くないですか?
音響は響きすぎませんか?
ちょっと蔵はシアタールームに向かない気がしますが、
意外といいのでしょうか?
よろしければご感想をお願いします
58: 匿名さん 
[2006-01-24 18:58:00]
スクリーンの光が蔵の床と天井にも写ってしまうので反射の少ない暗幕とか壁紙にしないとダメでしょ。
物置なので蔵の中の壁紙は基本的にはオプションだそうです、サービスで張ってくれましたけど。
蔵の中に限らず、木質パネルなミサワはライブな音響なので、ある意味映画館っぽく聞こえるかな?
夜見ようとすると子供が起きるのでサラウンドのヘッドホン使ってます。
休日は音出しますが、ウーハーの音は結構外にも響くみたいです。
59: 匿名さん 
[2006-01-28 22:04:00]
大きめにとって、半分を収納
残り半分を、子供の遊び場所にしてます
60: 匿名さん 
[2006-01-31 23:20:00]
蔵じたいの発想はいいけど階段が変形、蔵の中は疲れる。
蔵はやはり外でしょう。わざわざ中につくらなくても
61: 匿名さん 
[2006-02-01 10:43:00]
前出の通り、土地に余裕がなく、物置や納戸が造れない場合の策としての蔵でしょう。
便利不便とかではなく、納戸が造れなくて、結果居室が物置になるよりは、天井高が低くても
蔵があれば物が片づくという部分と思います。
1階を蔵高分吹き抜けにすると蔵の入り口は階段途中になりますが、1階を標準の2400mmで造
り2Fのフロアレベルに蔵設置すると蔵の入り口は階段途中ではなくなり物の出し入れは楽に
なります。
リビングに天井高がどうしても欲しいのか?蔵の入り口使い勝手を優先するのかですかね。
外から物が出し入れ出来る1階の蔵は便利ですが、家が小さいと1階の床面積が蔵に取ら
れてしまい、間取りが複雑になって生活しにくなりそうですが、どうなんでしょう?
たとえば天井高が取れなくなる蔵の上にトイレ、風呂とか、キッチンとダイニングスペー
スを置くとか見た目はカッコ良さそうですが、1400mm高の蔵だと階段9段スキップフロア
になりますから、毎日の階段上り降りは確実に増えます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:「蔵」の有効利用法

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる