住宅設備・建材・工法掲示板「オール電化にされている方いらっしゃいますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. オール電化にされている方いらっしゃいますか?
 

広告を掲載

わらび [更新日時] 2009-01-06 13:59:00
 削除依頼 投稿する

今年家を建てる予定ですが、今すんでいるところが都市ガスで、引越し先がプロパンです。
プロパンは割高と聞いたので、これを期にオール電化にしようと考えています。
オール電化にされた方のご意見、段取り?(準備?)、総費用など教えていただきたくレスを立てました。
お願いします。

[スレ作成日時]2006-02-12 23:47:00

 
注文住宅のオンライン相談

オール電化にされている方いらっしゃいますか?

182: 匿名さん 
[2007-07-16 16:32:00]
やっぱり原子力発電所で火災が発生していた。
東京電力は発表が遅すぎるだろ。
地震発生から発表まで何時間かかっているんだ?
もし放射能漏れがあったらどうするんだ?
東海村の二の舞だろ。
安心神話なんてもろいものだな。
183: 匿名さん 
[2007-07-16 16:36:00]
オール電化を推進したいのなら
原発に頼らないようにしたらどうなんだ?風力、波力、地熱発電を
急いで開発すべき時期に来ているんじゃないの?
インフラが整っていないのに、何がオール電化かよ。
184: 匿名さん 
[2007-07-16 17:45:00]
オール電化を推進するにしても電力が不足している。
それを原発で補っているのだが安全対策は疑問だな。
今の日本のインフラではオール電化推進は無理があるのでは?
185: 匿名はん 
[2007-07-16 17:58:00]
>>183
常識的には普及推進とインフラ整備は平行して行うものです。
ガスのように化石燃焼を家庭内で燃焼させることは安全性の
面でも環境対策面でも解決不可能な問題があるから、オール電化を推進しつつ
自然エネルギーの利用、原子力の安全性向上、発電所でのCO2処理
を平行しておこなって化石燃料に可能な限り頼らない社会づくりをすることが
今後は必須でしょうね。
186: 匿名さん 
[2007-07-16 18:13:00]
原子力の安全性向上って言っても
今回の東電の発表遅延は何?
何かあったら完全に人災だよ。舐めているんじゃないの?
187: 匿名さん 
[2007-07-16 21:13:00]
電気も環境破壊の可能性はあるが、ガスよりCO2排出量が
抑制できることは確か。
でも原発のように一歩間違えれば大惨事になるというリスクは
背負っていかなければならない。
こういうリスクのもと、電力は供給されていることを忘れずに
代替のエネルギー発生装置を探らなければならない。
オール電化にしろ、ガスにしろ、リスクと環境破壊があることを忘れずに
省エネに努めたいものである。
ところで営業マンの真夏のスーツはやめることはできないのかな。
彼らがいるために電車やバスのエアコン温度を下げることができない。
まわりがクールビズでも営業マンだけはクールビズを認めないという
世間の風潮は早急に改めるべきだな。
188: 匿名はん 
[2007-07-16 22:11:00]
>>186
放射能漏れが有っても直ぐ発表しないのも人災だけど、放射能漏れも無いのに
不十分な情報を発表してパニックを起こすのも人災だからね。(なんか
ガス屋は電力会社が人災を出すことを影で望んでいるような発言ばかりで
モラルを疑いますね)
189: 186 
[2007-07-16 23:02:00]
>>188
俺がガス屋かよ。頭どうかしているんじゃないの?
190: 匿名さん 
[2007-07-16 23:26:00]
>>188 不十分な情報を発表して

おいおい、それはちょっと違うだろ。
「火災発生。大事をとって非難してください。」って住民に
アナウンスするのが正しい対処の仕方だろ、違うかい?
191: POPPO 
[2007-07-17 00:15:00]
あ〜あ、相変わらず、トビ主さんの意向とは違う方向に・・・

オール電化と言っても、自宅でのエネルギー消費比率で見ると電気が100パーセントという割合の話でしょ?

オール電化じゃない人でも、照明もつければエアコンもつけるし、パソコンも使う。
家全体のエネルギー消費比率では何パーセントぐらいなんだろ?
少なくとも0パーセントの人はいないわけで。

なんか、目くそ鼻くそを笑う、って若い人に言っても分からないかな?

僕はオール電化のメリット、デメリットを語っていくつもりです。
オール電化に否定的な方は、具体的にデメリット(個人的、社会的、どちらでも結構ですが)を語ってみてください。

でないと、何も生まれない文字の羅列で終わってしまいます。
せっかくの情報なんですから、建設的に使いましょうよ。

まずは、僕からの提案。
電力会社に対する不満は、別のトビをしかるべきところで建てて行うのがよいのでは?

ここには、そのトビのリンクを載せるだけで十分だと思います。
あとは、家を建てる人の自己判断と言うことで。
192: 匿名さん 
[2007-07-17 00:45:00]
>>191
オール電化のメリット・デメリットってさっきから語られている
じゃないの。

社会的メリット
・CO2の削減に役立っているらしい。
 火力発電所の排出量はどうなのか不明だが。

社会的デメリット
・インフラが整っていないのに、キャンペーンだけ一人歩き。
 節電謳いながら、オール電化を推進。原発に頼らなければ
 満足に供給できない。⇒なんか変。
・災害時に単一のエネルギーでは不安。プロパンなら停電でも使用可。

個人的メリット
・ガスに比べて火災になりにくい
・昼間不在がちな家では電気代が安い

個人的デメリット
・昼間在宅がちな家では電気代が高い
・お湯の水圧がやや弱い
・都市部の戸建住宅街ではエコキュートの運転音と廃熱?が
 隣家を直撃しやすい。
・IHでは中華なべが使えない
193: 匿名さん 
[2007-07-17 00:51:00]
個人的デメリット(続き)
・エコキュートのイニシャルコストが高い
 設備投資の元を取るのに果たして何年かかるのか。
・エコキュートの耐用年数が不明
・IH用の食器、要購入
194: POPPO 
[2007-07-18 01:31:00]
192さん、簡潔なコメントありがとうございます。

こうでなくちゃね。
その上で、検討中の方の新たなる疑問が出てくれば、いいんじゃないかな?

しかし、もともと、日本は化石燃料を海外に頼らなきゃならないという、大前提も忘れないようにしないと。

ほんとうに安く、化石燃料や原子力に頼らない発電方法、はやく開発されないかな?
195: 匿名さん 
[2007-07-20 01:41:00]
>CO2の削減に役立っているらしい。
らしいではなくて確実に役立っている。
夜間捨てられている電力を有効利用している。
長時間、ゆっくり沸き上げる為、大幅な電力増加も無い。
それなのに何故、オール電化が原発推進なのか理解不能。
火力発電に変わっても、ベース電源は必要。
昼夜の電力の差がある限り、オール電化は環境にやさしい。

>原発に頼らなければ満足に供給できない。
意味不明。電力事情を知っての発言か?

>災害時に単一のエネルギーでは不安。プロパンなら停電でも使用可。
災害時に単一エネルギーも糞も無い。ただちに避難するに限る。
ただ、電気が一番に供給されるのは過去から見て事実。
火が使いたいのならば、カセットコンロで十分。

>昼間在宅がちな家では電気代が高い
全部屋、エアコン付けっぱなしじゃあるまいし
平均してもガス併用よりかはお得。
大半の人がオール電化に満足している。
196: 匿名さん 
[2007-07-20 01:57:00]
>お湯の水圧がやや弱い
最近の物は問題は無いでしょう。
末端で言えば水と希釈して使用しているからね。
水道の圧力が違う事は無いだろう。

>都市部の戸建住宅街ではエコキュートの運転音と廃熱?が
>隣家を直撃しやすい。
エアコンの室外機程度以下の音で問題になるとは思えないが
エアコンとは逆で真夏、室外機からは冷風がでます。
ヒートアイランド現象を低減する事に貢献していますね。

>IHでは中華なべが使えない
IH用の中華なべも販売されていますね。

>エコキュートのイニシャルコストが高い
最近かなり値段が安くなって来ていますね。

>エコキュートの耐用年数が不明
それはどんな機器でもいえる事。
燃焼系である限り数年で数十%効率が落ちてくる
ガス器具よりかはマシかと。

>IH用の食器、要購入
最近は殆ど、IH対応可のものばかりなのでは。
197: 匿名さん 
[2007-07-21 10:29:00]
テレビで柏崎市長と柏崎市民の東電に対する怒りようが放送されたが、
あれを見て、この原発の再開はちょっと困難かも知れないと思ったな。
今後そう簡単には再開に向けた話し合いなんかにはならないだろう。

さりとて他自治体で原発受け入れに前向きな自治体というのは見当たらないし。

今後我々が出来るのは少しでもエネルギーを無駄にしない努力ではないか?
例えば、TOTOに、大便器の水流を利用した小水力発電システムというのがあるが
http://www.toto.co.jp/docs/auto_eco/index.htm
これはすごいよ。毎日捨てている水流エネルギーで水力発電ができる。
こういうものを作ったTOTO技術陣に頭が下がる思いである。
198: 匿名さん 
[2007-07-21 11:40:00]
柏崎原発のある新潟県刈羽郡刈羽村は原子力発電所があるから財政が田舎にも関わらず潤っているんだろうけどな。
ないと生き地獄あると不安。こりゃ日本中の原発がある田舎にあてはまるんだろうな。
http://www.kisnet.or.jp/nippo/nippo-2005-12-01-4.html

逆に文句をたれる柏崎市は市内に原発が無い以上ほとんど財政的にメリットがないんだろうな。
あくまで個人的な思いだが、柏崎市は財政が潤う刈羽村を合併したいのに潤沢な財政基盤のある刈羽村は合併するメリットがまったくないのでうまくいかないのだろう。財政の弱い刈羽郡の他の町は柏崎市に合併されてしまったけどな。
199: 申込予定さん 
[2007-07-21 22:13:00]
>197

TOTOが頑張ったのは認めるけど、
発電してるのって洗浄スイッチ用の電力でしょ。
なら手で洗浄タブを動かせば住むだけだと思うのですが。。。
せめてトイレ内の照明を点灯できる、くらいにはなってほしい。
200: 匿名さん 
[2007-07-21 22:36:00]
>>195
>原発に頼らなければ満足に供給できない。
>意味不明。電力事情を知っての発言か?

電力会社のHPや新聞読めよ。
原発がなければ今の日本では電力供給がままならない。
今日の読売新聞朝刊にも載っているが、猛暑では柏崎刈羽原発の
運転停止で電力不足になる見通しだ。
201: 匿名さん 
[2007-07-22 09:27:00]
200、
新聞だけじゃなく発電所に行ったり、いろんな文献調べろよ。
なぜ夜間電力があれだけ安いのか、なぜオール電化が社会に貢献
しているのか分かってないでしょ?日中の電力供給制限を
受けたいのでしょうか?
みんなマスコミの表面的なことでしか理解できてないし、あれ
電磁波だの、あれ初期投資が高いだの。
今エコキュートなんで初期投資50万円切ってるし、
多くのオール電化の人は深夜電力の恩恵を受けている。
今回の災害で、いまだ都市ガスは復旧していないのに、電気はほぼ
復旧している。
あえてガスを選ぶのは本人の自由だけど、色々調べると奥が深いです。
原発の安全性も重要な案件で、今回の事故で今後安全性をさらに高め
られればと思います。私は電気がないと仕事にならない、
今回のアレだけの災害でチェルノブイリみたいにならなかったことは
高く評価しています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる