新日石不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. 【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-05-10 02:01:00
 

郵送物情報、入居前の楽しみなこと・不安なことなど、いろいろ情報交換しましょう☆

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2007-05-21 18:06:00

現在の物件
パークシティ武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
総戸数: 1437戸

【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板

85: 81 
[2007-07-05 23:48:00]
>>84
勝手に妄想されても困りますね。
私は正真正銘別人の契約者ですが・・・。他は知りません。

ずっと読んでいましたが、どう考えても道理が通らないと
思ったから書いただけですよ。購入者全員があなたと
同じ感覚だと勝手に思わないでください。

公開空地が建築条件で、それによって高層建築を許可して
もらっているもの。それがなければパークシティはない。
だからごみでも落ちていれば周辺住民の仕業とみなして
立ち入り禁止など、あまりにも傲慢でしょう。
単純な物事の道理ではないですか?

それを掲示板のルールの一点張りで謙虚に受け止められない
方ばかりで、私は正直驚いていますよ。
同じマンションに住む人間として、本当にショックです。
ひょっとしたら私がおかしいのかもしれませんが。
86: 契約済みさん 
[2007-07-06 00:07:00]
私は84さんと同じ印象を持ちましたけども。

ここは煽りを目的とした人のせいで
疑心暗鬼にさせるスレになった感がありますね。

誰が成りすましてるか分かったもんじゃない。
しかも、購入者の方達は、1人として
「ゴミが落ちていたら即周辺住民の仕業と見なして
立ち入り禁止にする」などと書いていないでしょう。
そう書いたのなら確かに傲慢ですが、そうではない。
あなたが故意に悪い方へと受け取っているようにしか思えません。

自分たちが管理していない場では、ゴミを捨ててしまう輩も
出てくる可能性があるかもしれないから、心配だ。
また人によっては、そうした場合は
何らかの処置を管理組合で考えてもいいのではないか
という意見が出ていたと理解しています。
それも同じ契約者同士の話としてです。何もここでは決まっていない。

85の書く言葉遣いや
ひねくれた論旨の持っていき方は、
今日ずっとここに張り付いていた人と全く同じ論法と解釈します。
87: 契約済みさん 
[2007-07-06 00:14:00]
>たばこの吸いガラ、ペットの糞、落書きとかがあった場合は、
>まず公開空地だろうが周辺住民の立ち入り禁止にするべき
>だとも思います。
>ある程度高い金額を出して買った人々が、
>みすみす自分たちの庭を汚す可能性は低いでしょうし。

81です。
どう読んでも「ゴミが落ちていたら周辺住民の仕業と見なして
立ち入り禁止にする(べき)」ですが。
88: 匿名さん 
[2007-07-06 00:30:00]
>たばこの吸いガラ、ペットの糞、落書きとかがあった場合は、
>まず公開空地だろうが周辺住民の立ち入り禁止にするべき

>また人によっては、そうした場合は
>何らかの処置を管理組合で考えてもいいのではないか
>という意見が出ていたと理解しています。

いくら何でも話変えすぎじゃないの?
94: 匿名さん 
[2007-07-06 09:58:00]
とりあえず、庭園の話は休止で行きません。
良き庭園が出来てからまた話すっという事でいかがでしょう?
95: 契約済みさん 
[2007-07-06 10:14:00]
メーターボックスってありますけど、
あそこはちょっとしたトランクルームのようにして
荷物を入れている人がいると聞きました。

ここって、そんなに荷物置けるくらい、
スペースってあるのでしょうか。

図面では結構広そうですけど。
96: 契約済みさん 
[2007-07-06 11:26:00]
今住んでいるマンションのメーターボックスには
荷物は入れられません。
図面上でも実物でもかなり幅は大きいですが
奥行きがそれほどないし、中には、どどんとメーターが
入っていて、ちょっとしたトランクルームのようには
使えないと思うのですが。
それに東京ガスの人がメーター点検に来るとき、いつも
勝手に開けて点検して帰って行くので、
それは無理なのかな。

部屋のドアの前にアルコーブ(というでしたっけ?)
まず柵があって、個別の広い玄関スペースがあるタイプ。
確か新川崎のイニシアがそのタイプでしたが、
メーターボックスのすぐ近くに
荷物を置けるような広い棚がありましたが
ああいった作りの物だと便利ですよね。
97: 匿名さん 
[2007-07-06 11:33:00]
話を変えて申し訳ないのですが
ミッドスカイの重要事項説明書に
まず「本マンションの北西側約100メートル先、北東側約170メートル
先には送電線および送電線鉄塔があります」とありまして
その1つ上の項目に、
「北西側北100メートルさきには、東京電力の中原変電所がある」(
将来、地下に移設を行う予定)と書かれていますが、
そうなると上の項目の「送電線、送電線鉄塔」も、いずれは
地下に埋没されたりするのでしょうか?ご存じの方いらっしゃいますか?

170メートル先ならそれほど心配するほどはないと思いながらも
鉄塔がなくなるなら、それに越したことはないなと思いまして。
98: 匿名さん 
[2007-07-06 13:45:00]
>>97さん
上記二つはそのままだと思います。
SFTとMSTの間は地中化されますけどね。
99: 匿名さん 
[2007-07-06 15:35:00]
やはりそうですか。
100メートル先の中原変電所と100メートル先の送電線は
関連性があって、中原変電所が地下に移設されるなら
送電線も、もしや…と思ったのですが
希望的観測でしたね。
100: 匿名さん 
[2007-07-06 15:57:00]
変電所の施設は、A街区の再開発に合わせて、
地下埋設されるんじゃなかったんでしたっけ?

このての話は、川崎市の街づくり政策を担当している部署に
聞いてみるのが早いんじゃないんでしょうか。
101: 匿名さん 
[2007-07-07 17:15:00]
>>100
変電所が地下化されるのは皆さん理解していますよ。
変電所が地下化されるかどうかじゃなくて、変電所の
地下化に伴ってパークシティ側にある送電線が
一緒に地下にならないものか、っていう話です。
102: 契約済みさん 
[2007-07-07 23:28:00]
すいません。
ここってオフィシャルの契約者専用サイトってできないんでしたっけ?
どなたかご存知の方教えていただけませんでしょうか?
103: 匿名さん 
[2007-07-08 01:51:00]
出来ますよ。
オフィシャルの契約者専用。
そしたら入居者でこんな板誰も書きこまないですね。
89〜93まで消されてるような醜いことが起こる板ですし。

この管理人さん、誰もが思っていますが、
今時、住居版のセキュリティもっと高めてください。

すぐに信頼性なくしますよ。
104: 匿名さん 
[2007-07-08 13:12:00]
三井ってそんなオフィシャルのページなんて作らないんじゃないですか?
聞いたことないし、住民は住民どおしで喧嘩になったりするので管理人置かなければならないし。
別のところが建てた横浜のマンションとかにはあったの知ってますけど三井は無いと思いますよ。
後、消されていた89〜93はあらしの粘着質に腹を立てた数人が書いた住民側の発言が消されていますよ。
ここの管理人の削除基準が「気まぐれ」なのも困りますね。
確かに三井には契約者板を作ってもらいたいですが、より個人が特定されやすく、仕切り屋とか出てきたり自慢話だの住民関係悪化になりかねない可能性もあるから良し悪しですね。
マンションは隣も上も誰か良く知らない方が住みやすいと思いますし。
105: 匿名さん 
[2007-07-08 13:33:00]
削除された部分は、住民側が「金持ち」とか「貧乏人」とか
唐突に持ち出したレスとその周辺ですね。
104さんのおっしゃるとおり住民側の発言です。
結局、「住民側」とか言ったって確認しようもないですし、
「住民じゃないお前は消えろ」という1点だけでは
運営側も削除まではしにくいのではないでしょうか。
我々からすればあんなのどう考えても闖入者なわけで、
排除したいのは当然です。ですが、運営側からフラットな
目で見た場合、言っている内容は削除するような
不適切なものではないと判断したということですよ。
(実際、皆さん問題にしていたのは住民じゃない、という
部分だけで闖入者の主張自体は誰も否定できていなかった
ような・・・)
残念ながらそういうことです。

まあ、この話はせっかく終わったのですからやめて
おきましょう。
106: 匿名さん 
[2007-07-08 14:32:00]
パークシティ周辺は(普通の)電線は地中化すると
ウェブサイト等に書いてありますよね。電線がないと
町並みがきれいになりますから、それは気に入っています。

ロータリーを作ったりするのに邪魔な気もしますから、
送電線も地中化してほしいところです。単なる願望ですが。
107: 匿名さん 
[2007-07-08 19:37:00]
ロータリーといえば、パークシティに入居しても
ロータリーはまだできていないんでしたっけ?
イメージ画像のように駅まですっと行けるのは
いつなんでしょう?
108: 契約済みさん 
[2007-07-08 19:44:00]
>>107
ちゃんと重要事項説明会で説明されましたよ。
109: 匿名さん 
[2007-07-08 21:06:00]
C地区待ち・・・。まあいずれにせよ駅には近いし完成を楽しみに待ちましょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる