住宅設備・建材・工法掲示板「蓄熱式暖房について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 蓄熱式暖房について
 

広告を掲載

ベイダー [更新日時] 2009-01-21 20:17:00
 

マイホームを建てるにあたり、蓄熱式暖房を検討しています。
お得な深夜電力で蓄熱しておき、朝方から放熱するという内容(のよう)です。

ただ、当方は東北地方のため、実際の暖かさはどんなものなのかな?
と心配しています。(普通の石油ファンヒーターの方が暖かいのではと・・・)

実際に使用されている方の感想をお聞きしたいと思い、
スレッドを立てました。
何卒よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2005-07-17 22:59:00

 
注文住宅のオンライン相談

蓄熱式暖房について

429: 424 
[2006-02-08 13:51:00]
>2階も常にポカポカですよ。大分前ですが測った時は1階2階とも居室は23度±1度に収まっていました。
トイレ20度、脱衣所23度、WIC21度でした。

間違い!居室は23度±0.5度でした・・・各部屋の温度差は1度以下です。蓄暖の近くに行くと輻射熱のせいでポカポカともっと暖く感じます。おかげで、家族も犬も蓄暖近くのダイニングテーブルがお気に入りの場所になっています。
当然廊下、階段も同様です。
トイレは換気扇を回していれば空気が流れ込んで同じ気温になるのでしょうが、使用後5分で換気扇が止まるように設定しているのでやや低めです。
脱衣所は24時間換気システムの吸気口があるので、空気が流入し、気温が同じになっているようです。


>427
うちの地域のセキスイハイムでは1泊の宿泊体験館(展示場)が用意されていました。
泊まりませんでしたが…
どうせなら2泊してエアコン暖房だけの日と、蓄暖だけの日を比べてみると面白そうですが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる