住宅設備・建材・工法掲示板「蓄熱式暖房について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 蓄熱式暖房について
 

広告を掲載

ベイダー [更新日時] 2009-01-21 20:17:00
 

マイホームを建てるにあたり、蓄熱式暖房を検討しています。
お得な深夜電力で蓄熱しておき、朝方から放熱するという内容(のよう)です。

ただ、当方は東北地方のため、実際の暖かさはどんなものなのかな?
と心配しています。(普通の石油ファンヒーターの方が暖かいのではと・・・)

実際に使用されている方の感想をお聞きしたいと思い、
スレッドを立てました。
何卒よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2005-07-17 22:59:00

 
注文住宅のオンライン相談

蓄熱式暖房について

178: 176 
[2006-01-14 15:30:00]
>>177
SC住人さん
拙宅は基礎断熱+充填断熱工法です。
(高高住宅 C値=0.54 Q値=2.24)

導入費用ですが、施工要領書を入手し設置工事、電気工事ともに自分で施工したため
機器費用のみで約850.000円ほどでした。
拙宅を施工したビルダー経由で購入したので安いか高いかは分かりません。

SC住人さんもクレダをお持ちなので分かると思いますが、設置工事自体は
非常に簡単な構造のため“力”と“やる気”さえあれば素人3人程度でも
可能とは思いますが、嫌になるほど重いレンガがたくさんあります(笑

その他にかかる費用としては、電気工事費用とスリットの取付費用ぐらいかと
思います。
(SC住人さんのお宅の電気設備にもよりますが、容量の小さい蓄暖を分散して
 設置するので分電盤の改造等で電気工事費は結構かかるかも知れません。
 拙宅ではオール電化ということもありますが、既製品の分電盤1面では収まらず
 分電盤を2面取り付けています。)蛇足 この機器は5時間通電割引が適用できますので拙宅の場合は年間で、
11Kw×230円×12ヶ月=30.360円 の割引がありますので計算上は
約28年で回収の予定です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる