住宅設備・建材・工法掲示板「蓄熱式暖房について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 蓄熱式暖房について
 

広告を掲載

ベイダー [更新日時] 2009-01-21 20:17:00
 

マイホームを建てるにあたり、蓄熱式暖房を検討しています。
お得な深夜電力で蓄熱しておき、朝方から放熱するという内容(のよう)です。

ただ、当方は東北地方のため、実際の暖かさはどんなものなのかな?
と心配しています。(普通の石油ファンヒーターの方が暖かいのではと・・・)

実際に使用されている方の感想をお聞きしたいと思い、
スレッドを立てました。
何卒よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2005-07-17 22:59:00

 
注文住宅のオンライン相談

蓄熱式暖房について

1197: 1126 
[2008-11-18 13:44:00]
>それに蓄熱を入れるような高断熱住宅なら、エアコンは各居室には入れないだろうから、2.8kwなんて小さいものは入れないだろう。そうなればCOPは下がる。

それでは高断熱住宅で2KWの低圧動力契約で全館空調を入れた場合で計算しましょう。
この容量の機種の全館空調のエアコン冷暖房平均COPは4程度ですから、夜間COP2.5、昼間COP4
くらいでしょう。

暖房負荷のほうは1日8KWHとして外気温の差を考える
と昼間時間帯14時間4KWH、夜間時間帯10時間4KWHくらいとしておきます。
よって必要な電力量は昼間で1KWH、夜間で1.6KWHとなります。

---------訂正後計算---------------------

面倒だから1kwの蓄熱を8時間蓄熱=8kwhの熱を考える。
蓄熱は1日あたり8kwh x 8.58円=68.84円
1ヶ月では2065円。

8kwhを発生させるとして、全館空調の効率を夜間COP2.5、昼間COP4として
外気温によるCOPの差と暖房負荷を加味して昼間1KWH、夜間1.6kwhの負荷があるとする。
全館空調の低圧高負荷契約は\13.79/kWHだから
2.6kwh x 13.79=35.85円/日
1ヶ月では1076円

その差989円。

暖房を必要とする月が4ヶ月とすると、蓄熱には暖房を使用しない月にも1kwあたり189円の割引があるから、それを全て暖房月に割り引かれるものと換算すれば189 x 12 ÷ 4= 567円

全館空調を入れた場合は通常の契約容量は6kVA以下だろうから基本料金は1,365円、蓄暖を前の
人の例に合わせて13kWのものを入れたとして10kVA契約で1,890円その差額
525円を1kW辺りの基本料金の割り増しは40円だから、それが全て暖房月に割り増されたと
換算すれば40×12÷4=120円

低圧動力2KWの基本料金は1470円/KWだから2KWの契約をして蓄暖の1KW当たりに換算すると
1470×2÷13=226円/kW

全館空調と蓄暖の差額は989円-547円+120円-226円=336円/kW

これは1kW辺りの1ヶ月の差額だからモデルケースの13kWでの1年当たり4ヶ月暖房期間での
トータルの差額は336円/kW×13kW×4ヶ月=17,472円/年

イニシャルコストの算入は全館空調も蓄暖以上にかかるので計算にはいれませんが、
ランニングコスト的には蓄暖のほうが劣りますし、快適性については全館空調のほうが
上でしょうから蓄暖というのは微妙な位置づけですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる