住宅設備・建材・工法掲示板「蓄熱式暖房について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 蓄熱式暖房について
 

広告を掲載

ベイダー [更新日時] 2009-01-21 20:17:00
 

マイホームを建てるにあたり、蓄熱式暖房を検討しています。
お得な深夜電力で蓄熱しておき、朝方から放熱するという内容(のよう)です。

ただ、当方は東北地方のため、実際の暖かさはどんなものなのかな?
と心配しています。(普通の石油ファンヒーターの方が暖かいのではと・・・)

実際に使用されている方の感想をお聞きしたいと思い、
スレッドを立てました。
何卒よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2005-07-17 22:59:00

 
注文住宅のオンライン相談

蓄熱式暖房について

1046: 仙台沿岸 
[2008-11-01 22:55:00]
仙台沿岸部に在住です。
中中住宅にすんでおりますが、蓄暖の設置を考えております。
HMからは7KWの蓄暖を提案されました。家はリビング階段のある19畳LDKです。LDKおよび吹き抜けの2階ホール(8畳くらいです)のみを6時〜22時の間、22℃くらいにしようと考えております(朝はエアコンで25℃くらい)。
オール電化なので、夜間、ファンオフで蓄熱のみに専念し、日中必要に応じてファンオン、朝は6時くらいに起床するのでそれに合わせてタイマーでエアコンを使用し、朝のみ25℃くらいにしようかと。できれば夜間電力外の7時以降はエアコンを起動させたくありません。ですが
このスレをみると、24時間エアコンを自動で運転させたほうが経済的に得というレスがありました。それってやりくりナイト8で日中は蓄熱の必要に応じての間欠ファンはするつもりですが、それプラス夜間電力外でエアコンを自動運転で使用したとしても経済的に得するということでしょうか?
ご存知の方、または試された方、ご教授願えませんでしょうか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる