株式会社長谷工コーポレーションの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランシエラ一之江について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 春江町
  6. 5丁目
  7. ブランシエラ一之江について
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2019-04-01 05:23:41
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/ichinoe/
売主:室町クリエイト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

どんな内容でも構いません。
感想やご存じのこと聞かせてください。


所在地:東京都江戸川区春江町5丁目10番1他(地番)
交通:都営新宿線 「一之江」 駅徒歩11分 
都営新宿線急行停車駅 「船堀」 駅徒歩15分
東京メトロ東西線 「葛西」 駅よりバス乗車11分「春江町四丁目」バス停下車徒歩5分
【物件情報を追加しました 2013.7.11 管理担当】

[スレ作成日時]2012-11-05 10:08:57

現在の物件
ブランシエラ 一之江
ブランシエラ 一之江
 
所在地:東京都江戸川区春江町5丁目10番1他(地番)
交通:都営新宿線 一之江駅 徒歩11分
総戸数: 81戸

ブランシエラ一之江について

102: 物件比較中さん 
[2013-06-19 10:15:16]
>101

後々にリフォームを視野に入れるかどうかで間取りへの評価は変わってくると思いますが、初期の状態ではたしかに狭いと私も感じました。えらべるシステムがあるようですが、このオーダーで各部屋の広さ内訳の調整、または部屋数の調整はできないものなのでしょうか。せっかく位置がいいと思いますので諦めたくないですよね。
103: 購入検討中さん 
[2013-06-20 02:10:17]
ここを含めて近隣の物件をアレコレ検討しております。

ブランシエラはモデルルームで判断できる範囲では圧勝ですよね。
設備も間取りも採光や梁などの設計も、弱点が見当たらないと
思いました。
大通りを挟んだ別物件より人気があるんじゃないかと思います。

あえてネガティブな点を言うならば
・施工が直床でお馴染みのHさんというのがやはり気になる
・エレベーター1機では厳しそうなサイジング
・西と南では条件の差がありすぎて住民の一体感が損なわれそう
といった所ですかね。

どこかで妥協しないと結局選択が後手に回って決まらないのですが・・・。
104: 買い換え検討中 
[2013-06-22 00:18:43]
実際そのような大きな差はないかと思います。南も西もそれぞれのメリットがあると思いますよ!
エレベーターは世帯数から言って妥当な台数かと。もう一機付いてたらランニングコストが高くなります。私は住み替えで検討してますが今住んでいるマンションはエレベーターの分管理費がブランシエラ一之江の倍です。
どちらが良いかは、人それぞれの価値観ですけど、、。長い目で考えるとコストは大事です。
一番初めに購入する不動産としては、デメリットが少ないマンションだとおもいます。
他のマンションを見学したら、たまたま長谷工さんの施工で長谷工さんの技術はすごいと力説してました。

105: 匿名 
[2013-06-22 01:17:09]
モデルルームで判断できない部分は最悪です。
106: 匿名さん 
[2013-06-22 10:51:27]
人気あるみたいだけど一之江ってどうなのですかね
戸建てなら我慢もできそうですがマンションは立地なのでは?
107: 購入検討中さん 
[2013-06-22 12:47:51]
同感です
一之江で戸建なら我慢できるけど、なんでわざわざ一之江にマンション買うのかが疑問です。
一之江、何もないし、環七あって道路渡るのも不便だし、都営線は本数少ないし高いし、購入のメリットを教えて欲しいです。
108: 匿名さん 
[2013-06-22 12:55:42]
そこまで自分にメリットがないと思っているなら、わざわざこんなところに、書き込む必要ないと思うけどね。
もっと利便性が高くてリーズナブルなエリアをご自身でリサーチすればどうでしょう?
109: 買い換え検討中 
[2013-06-22 16:26:57]
メリットなんて人それぞれ。
何もないところがいいって人もいるよ。
110: 匿名さん 
[2013-06-22 20:38:30]
私も一旦は検討候補に入れたんですが一之江の駅前を見て候補から外しました
検討されてる方は何が良いのか興味があるのでこの板をたまに覗いてます
112: 匿名さん 
[2013-06-22 21:48:37]
なるほど
のんびりしているところですか
住居選びは駅近や生活施設だけじゃないということですね
113: 匿名さん 
[2013-06-23 13:22:36]
環七、新大橋通があって、静かでのんびりって言いますかね。
114: 匿名さん 
[2013-06-23 14:03:18]
車通りだけが静かでのんびりの妨げとは限りませんよ
ショッピングモールのそばに住んでますが便利だけどのんびりとは言い難いです
115: 匿名さん 
[2013-06-23 14:20:00]
ココって引き渡しの時に工具セットを渡されるんですよね【笑】「
治せる所は自分で治して下さい」って。モデルルーム行った時に言われました。それ聞いて即検討から外しましたけど。
116: 匿名さん 
[2013-06-23 20:43:50]
イイじゃあないですか工具!
ちょっとしたことは自分で出来るようになるし
悪意でなく親切だと取れば
117: 匿名 
[2013-06-23 21:19:20]
静かで眺望もいいけど、金魚の養殖場が気になりました。
フェンス越しに見たら死んだ金魚達がたくさんプカプカ浮いていて
なんか気持ち悪い。夏とか匂いがするかも…
駅からの距離、利便性を考えると無理かなと思い検討から外しました。
119: 匿名さん 
[2013-06-23 22:07:48]
書き込みが多いということはそれだけ感心があるということかと
120: 購入検討中さん 
[2013-06-23 22:43:21]
検討板なので、ネガの部分を書いても問題ないと思いますが。
117さんは、しっかりとした理由の元のネガなのですから。
荒らしとは違いますよね。
確かに私も金魚は気になりました。
近所在住ですがすでに臭いがしています。
121: 匿名さん 
[2013-06-25 12:07:17]
近くに金魚の養殖場という珍しい施設があるんですね。
検索してみましたが、学校の社会見学などで見学もできるようです。
旅行サイトでも複数ヒットしましたが、ここは観光地としても有名なのですか?
どうやら琉金(金魚の種類)の聖地と呼ばれているそうですね。
122: 匿名さん 
[2013-06-26 23:01:52]
金魚がプカプカ浮いてたら、養殖場の人に教えてあげないと(笑)

本当にプカプカ浮いてたら一大事ですけどね~

大袈裟な書き方してませんか~?
もしくはデマ?
123: 匿名さん 
[2013-06-27 00:50:04]
たまに死んだみたいに寝てる金魚っていますよね
友達の家で見たことあります
初めて見たとき死んでるのかと思って友達に教えたら水槽叩いて起こしてましたw

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる