株式会社長谷工コーポレーションの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランシエラ一之江について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 春江町
  6. 5丁目
  7. ブランシエラ一之江について
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2019-04-01 05:23:41
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/ichinoe/
売主:室町クリエイト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

どんな内容でも構いません。
感想やご存じのこと聞かせてください。


所在地:東京都江戸川区春江町5丁目10番1他(地番)
交通:都営新宿線 「一之江」 駅徒歩11分 
都営新宿線急行停車駅 「船堀」 駅徒歩15分
東京メトロ東西線 「葛西」 駅よりバス乗車11分「春江町四丁目」バス停下車徒歩5分
【物件情報を追加しました 2013.7.11 管理担当】

[スレ作成日時]2012-11-05 10:08:57

現在の物件
ブランシエラ 一之江
ブランシエラ 一之江
 
所在地:東京都江戸川区春江町5丁目10番1他(地番)
交通:都営新宿線 一之江駅 徒歩11分
総戸数: 81戸

ブランシエラ一之江について

41: 匿名さん 
[2013-04-07 00:51:39]
めんとくさいひとばっかりって、わざわざコメントする暇人、お前の方が面倒くさいからやめろや
42: 匿名さん 
[2013-04-07 00:57:49]
37

賛美しかだめ、だな書き込みなんで、文章どこみてもそんなこと書いてないよね(^_^;)

ちゃんと文章読んで回答したら??

恥ずかしいよ?おたくの回答??
43: 匿名さん 
[2013-04-07 01:06:56]
No41さんもご苦労様です。
44: 37です。 
[2013-04-07 07:32:28]
まとめてレスしますね。


まず38

>イメージだけで何も知らないのに悪口いうのはいいの?

じゃあどこまで知ってたら悪口を言っていいの?
専門家以外は何も言うなって?

>私に指図してるんじゃないの?

アナタに何を指図してる?
方向性を示してるだけでしょ?
まさか「人の書き込みに指図する権利はない」ってのが指図だと思ってる?
もしそうなら、アナタにはもう語る言葉はない。


それから42

>賛美しかだめ、だな書き込みなんで、文章どこみてもそんなこと書いてないよね(^_^;)

書いてないよ?

上のレスとカブるけど、相当知ってないと悪口はダメなんでしょ?
じゃあほとんど誰も悪口は書けないじゃん。


40さんには、特に敵意を示すわけじゃないんだけど、
ネットの書き込みを真に受ける人は、ネットには向かないと思います。
特にこういう会員制でもない、誰でも書き込める掲示板なんだから。


他の関係ない方には迷惑なので、レスが来てももう書き込みは控えますが
こういう匿名掲示板で悪口ヤメロだのは不毛だということが言いたいんです。
みんな好きなことを書けばいい。もちろん関係ない書き込みや荒らしは論外だけど。
読む側が取捨選択しないと。ネットの書き込みでダマされたとか悲しいでしょう。
もっとスルーする耐性を持ちましょうよ。
45: 匿名さん 
[2013-04-08 08:51:56]
江戸川区にあまり土地勘がないのですが公式サイトなどを見ると
子育て環境良さそうですね。ここのマンションの立地だと
小中学校に近いので子供も安心して送り出せます。
専用駐車場付の一階を検討しています。一之江の治安はどんな感じでしょうか?
46: 検討中の奥さま 
[2013-04-08 20:57:51]
流石長谷工の物件の掲示板って感じ。
でも実際ここの担当者は他物件の批判をかなりしますよね。
比較なら未だしも。自信の無さの表れか。
ちなみにココの近くの某財閥系物件の担当者
全く他物件の批判を口にしない。
一流と三流の差が目に見える。
これはあくまで会社としての差。
二十年後どうなってるか楽しみ。
47: 契約済みさん 
[2013-04-09 00:49:38]
私達の担当さんは、他物件の批判はしてませんでしたよ。
近くの某マンションと迷ってましたが、それを話したらそちらの批判などせずに、お互いの長所・短所を一緒に考えてくださって、親身になっていただいたので、とても好感がもてました。
なので、長谷工や他の会社に関わらず、担当になった人によるのでしょうね。
実際かなり迷いましたが、こちらに決めた理由の1つは担当の方が一生懸命だったということもありますよ。
もちろんそれだけではありませんけどね。
完成が楽しみです!
48: 匿名さん 
[2013-04-09 01:21:32]
財閥系もいいとは限らない
2重床2重天井に惑わされないことです
音は床と天井だけではありませんよ
49: 購入検討中さん 
[2013-04-09 08:56:19]
この付近は仮に大地震で堤防が決壊した場合、最悪3、4mくらい水がくると江戸川区のハザードマップにありますが、周囲に高台なし、小学校に行っても入れるかわからない、区外には脱出する時間もなさそう。価格は安いけど災害リスクを考えるとどうなんでしょうね?3階以上にすればいいのかな
50: 匿名さん 
[2013-04-10 11:25:32]
区のハザードマップを確認しましたが、荒川、江戸川、利根川が氾濫した際、
影響を受けるのは間違いないようですね。
問題の水深ですが、マンション周辺は1.0~2.0メートル未満のようで、
住宅で言えば1階部分がすっぽり水に浸かるレベルのようです。
51: 周辺住民さん 
[2013-04-11 08:14:42]
45さん
近くに住んでるものです。
治安が悪いと思ったことはないですね。
船堀、瑞江、篠崎に比べたら良いほうではないでしょうか。
52: 匿名さん 
[2013-04-12 23:38:14]
一階を検討している方は水害に対するリスクはどのように考えていますか?
災害を考慮しなければ一階がいいなと思いましたが、万が一地震や巨大台風で堤防が決壊したら終わりですよね。
江戸川区は物価が安くて住みやすいけど、水害や液状化が最大のネックですね。
53: 購入検討中さん 
[2013-04-13 10:45:27]
私も一階を検討しています。
う~ん、水害を考慮したら江戸川区の物
件は買えないですね。
堤防が決壊したり、液状化したりする地震がきたら一階に限らずダメな気がしますし。
一階が水で埋まってるのに二階に住んでて良かったとはならないと思ってわりきってます。
ここは一階に駐車場、駐輪場があるのが魅力的ですよね。


  
54: 匿名さん 
[2013-04-16 00:05:22]
江戸川区の防災担当は水害で水がひくのは14日かかり、それまでは救助されない、共用施設も満員で入れない可能性あり、区外に脱出するのが一番と言っていました。地震が起きないことを祈りますが、起きたら地価の下落はすごそうですね。
55: 匿名さん 
[2013-04-16 00:08:42]
設備が整っている割には価格が安いですよね
56: 匿名さん 
[2013-04-16 20:14:05]
うちも1階が浸かる地域ですが古いマンションは1階が共用スペースになっていまして、水害と湿気を考慮して住居はつくってないと聞きました
駐車場と駐輪場は魅力的ですが修繕費用の考え方は確認した方がいいですね
57: 匿名さん 
[2013-04-17 21:59:36]
また地震がありましたね。しばらくは災害が起きないように・・・
早く完成しないかな
58: 匿名さん 
[2013-04-18 00:33:06]
大地震にあうと一番まずいのは基礎工事の時?でしたかね
東葛西のマンションがちょうどその時でキャンセル発生したみたいです
59: 匿名さん 
[2013-04-24 10:44:16]
マンションだとあまり1階ってセキュリティ的に人気がないみたいなのですが
こちらはやはり駐輪場と駐車場が専用であるので考えられている方は多いのですね。
水害の可能性を考えると、1・2階は検討されない方は多いのですね…。
勉強になります。
この辺りの川はスーパー堤防化はされていないのでしょうか?
されていれば水害はかなりリスクが低くなると聞いたことがあります。
60: 購入検討中さん 
[2013-04-24 22:21:25]
ここの販売状況ってどうなんでしょうか?
ここで人気?の一階はまだあるんですかね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる