株式会社長谷工コーポレーションの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランシエラ一之江について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 春江町
  6. 5丁目
  7. ブランシエラ一之江について
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2019-04-01 05:23:41
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/ichinoe/
売主:室町クリエイト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

どんな内容でも構いません。
感想やご存じのこと聞かせてください。


所在地:東京都江戸川区春江町5丁目10番1他(地番)
交通:都営新宿線 「一之江」 駅徒歩11分 
都営新宿線急行停車駅 「船堀」 駅徒歩15分
東京メトロ東西線 「葛西」 駅よりバス乗車11分「春江町四丁目」バス停下車徒歩5分
【物件情報を追加しました 2013.7.11 管理担当】

[スレ作成日時]2012-11-05 10:08:57

現在の物件
ブランシエラ 一之江
ブランシエラ 一之江
 
所在地:東京都江戸川区春江町5丁目10番1他(地番)
交通:都営新宿線 一之江駅 徒歩11分
総戸数: 81戸

ブランシエラ一之江について

61: 匿名さん 
[2013-04-26 14:08:46]
公式ホームページの間取りを確認すると、庭つき1階プランはまだ残っているようです。
現在確認できる部屋はHg 107号室、B'g 102号室の2邸が出ていますね。
>56さん
1階住戸の場合駐車場、駐輪場の修繕は管理費ではなく個人負担になるという事ですか?
駐車場スペースも共有部なので、それは考えにくいですねぇ。
62: 匿名さん 
[2013-04-27 00:46:34]
スーパー堤防の整備を進めると江戸川広報には記載あります。しかし、時間と費用がかかるので、どうなんでしょう。
三方を海や川に囲まれ、ゼロメートル地帯。地震が起きれば液状化もあるでしょう。救出までの孤立状態は2週間はかかるとのこと。仮に地震が起きれば資産価値はどうなるんでしょうね。修繕費、固定資産税もない賃貸の方が気楽かな
63: 56 
[2013-04-27 01:27:16]
>>61
個人負担という意味じゃないですよ〜w
個人で直せる方が気が楽かもしれません
修繕費は理事会の決定が必要ですし、予算などで他の居住者が利用する共有部と比べると、後回しにされる可能性があるということです
それなのに共有部だから勝手に直せない
とあるルーフバルコニー付きを見に行った時に特別住居の欠点として不動産屋から聞いた話です
64: 周辺住民さん 
[2013-04-27 19:34:42]
同じ人が書いてるみたいですが、水害やら液状化やら資産価値?城東地区に住む時点でそういう懸念があることは納得してますよ。
65: 匿名さん 
[2013-05-02 10:10:36]
そうなんですよね。
もうこの辺りってそういう心構え的な物前提になって物件探しをしているような気がします。
ただ治水事業が進んでくれればな、という思いはあります。

この辺りは学校が近いし、公園も近いしで暮らしやすそうだなぁと思うのですが
スーパーが近隣に見当たらないように感じます。
この辺りの方はみなさんどちらにお買い物に行かれているのでしょうか。
66: 匿名さん 
[2013-05-04 09:18:15]
一階ってどうなんでしょう?
ここはまだ売れ残ってるんですかね?
67: 物件比較中さん 
[2013-05-04 19:24:32]
南側の駐車場 何か建ちそうだね?
68: 匿名さん 
[2013-05-04 19:43:58]
ですよねΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
69: 匿名さん 
[2013-05-05 21:16:28]
駅遠いし将来不安有り
三菱は大通り沿いで地下に線路か!
安いものには訳があるんだね
70: 匿名さん 
[2013-05-06 12:38:59]
だよね。南側のトラックの駐車場、真裏の金魚池。
もう少し安くすりゃいいのに。
71: 匿名さん 
[2013-05-06 20:46:37]
それでもプラス要素が多くて売れちゃうんだよね。
72: 匿名 
[2013-05-10 20:39:40]
営業のおばあちゃん達は品がないね。

さすが長谷工。
73: 匿名さん 
[2013-05-15 21:05:59]



ここのスレは、投稿が少ないですよね?
なんでなんでしょう。
みんなそーっと買おうとしてるって事ですかね??
74: 検討中 
[2013-05-17 11:20:48]
私達は一之江エリアで真剣に検討を重ね、長く住む場所と家の構造を考慮して長谷工さんに絞りましたよ。
75: 匿名さん 
[2013-05-18 20:54:29]
おめでとうございます。
76: 購入検討中さん 
[2013-05-21 21:43:29]
意外にも、すごく売れてますね
びっくりしました〜
77: 匿名さん 
[2013-05-23 13:20:37]
こちらの駐車場は46台分と設置率約50%ですが、まだ空きがありますでしょうか。
第1章販売にて20区画先着順申込済と言う事は、抽選ではなく契約順に申し込みしているのですよね。
その他、駐車場の場所や料金の詳細も確認しておきたいのですが、電話での問い合わせでも
教えていただけるものでしょうか。
78: 物件比較中さん 
[2013-05-23 19:17:48]
>>77
モデルルームに問合せれば普通に教えてくれますよ。但し、来てくださいって、
営業さんによっては急かしてくるかもしれませんが。
79: 主婦さん 
[2013-05-23 22:59:42]
リンテージのほうがよくない?
80: 物件比較中さん 
[2013-05-24 12:36:06]
一之江で検討していて、リンテージはないなぁ。

ブランシエラ、パークハウス、クリオ、ウィルローズ、リンテージ・・
どれも駅からそこそこ歩くけど
マンション(建築・管理も含め)の価値はパークハウス
部屋の作りはブランシエラ
住環境(子供がいるならなおさら)ならクリオかウィルローズ
リンテージはどれも劣る。

ブランシエラかパークハウスか・・悩む。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる