横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「「パークタワー横浜ステーションプレミア」のコミュニティー (2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 高島
  7. 「パークタワー横浜ステーションプレミア」のコミュニティー (2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-17 14:30:00
 

新スレ立てました。

[スレ作成日時]2008-03-30 20:21:00

現在の物件
パークタワー横浜ステーションプレミア
パークタワー横浜ステーションプレミア
 
所在地:神奈川県横浜市西区高島2-57-1
交通:JR東海道本線 横浜駅 徒歩4分

「パークタワー横浜ステーションプレミア」のコミュニティー (2)

867: 住民A 
[2009-05-21 14:06:00]
やたらに通報というのは、どうかと思いますが…
868: 865 
[2009-05-21 14:17:00]
廊下にゴミを出しっぱなしにするような住民に直接文句をいうことは危険です。
逆恨みされる可能性もあるので、管理人を介して注意したほうがいいです。
個人でやるとあとでいやがらせをうけたりしたらとりかえしがつきません。

また、廊下に放置物がないかどうか見回りをするも管理人の立派な仕事です。
高い管理費を払っているのだから、どんどんやってもらいましょう。
869: 契約済みさん 
[2009-05-21 14:46:00]
そだね。
管理人さんに言おう。

ありがとう。
870: 入居済みさん 
[2009-05-23 11:09:00]
17階にも共用廊下に大人用自転車をずっとおいてる人がいます。そんなに100円が惜しいのか?せこい。
871: 住民さんA 
[2009-05-26 14:39:00]
まあ、16階とか17階の低層じゃ仕方ないんじゃね?
872: マンション住民さん 
[2009-05-26 15:13:00]
でも、低層たってさ。
この物件買った人なら知ってると思うけど、1階の違いって10万しか違わなかったんだよね。
うちは俺が高層階希望だったんだけど、妻は低層階希望で折衷案だったんだよ。
とはいえ、24階は抽選で外れたんだが…
873: マンション住民さん 
[2009-05-26 15:17:00]
あ、そうそう。
ここら辺って水道水の水質、石灰質多くないですか?

先日お風呂場の掃除を言いつけられて鏡を拭いてたんだけど、水垢が取れない。
水垢とりのグッズ買ってきて磨いたんだけど、きれいになったようで、実はとれていない。

強烈なんですけど。
乾いている時は全くわからないんだけど、水をかけたら駄目。
どうしてますか?みなさん。
874: 入居済みさん 
[2009-05-27 13:18:00]
>1階の違いって10万しか違わなかったんだよね。

何向き(方角)で何階位の話ですか?
そんなに安い設定ありましたっけ・・??
875: マンション住民さん 
[2009-05-27 15:11:00]
そうですよ。
価格表もってないんですか?
876: 住民さんA 
[2009-05-27 16:49:00]
No.874 は部外者でしょ。共用廊下(ポーチ)にまだ自転車おいてる人がいるんですか?
877: マンション住民さん 
[2009-05-27 21:19:00]
いますよ、どの階にもとはいいませんがね。
けっこういます。

ある程度はしょうがないとは思いますよ。
私はそれより表札が出ていない家が気になりますわ。
規約上は逆の方がいけないのはわかるんですけど。

それから挨拶できない人も意外に多いんですよね。
面と向かってこんにちわ、といっても無視するその神経が信じられない。
むかついて二回「こんにちわ」と言ったこともあります。
さすがに返してきましたけどね。
878: 入居済みさん 
[2009-05-29 15:40:00]
挨拶って強制でするものなんですか?自然とするものだろうし、しなかったからといって腹たてるのはエゴでしょう。表札も好き好きですよ。あまり自分の価値観を人に押し付けない方がいいですよ。
879: 住民さんB 
[2009-05-29 21:54:00]
そうじゃないと思います。
挨拶は社会において本当は強制してもいいくらいの常識です。

表札の強制は賛成しませんが、出す方が好ましいでしょう。
まず、名を名乗れです。

なんでも自由、そんなあなたのような人が、世の中を悪くするんです。
結局、自由をはき違えた放任主義というもので、自由の意味を真に理解していない。

そう思います。
880: マンション住民さん 
[2009-05-29 22:06:00]
どちらかと言えば、すぐ価値観の問題として放置するというのは問題ではないかな。
価値観と言ってしまえばもうそれで終わりじゃないですか。
価値観という言葉を覚えたての頃は、なんて便利な言葉だと思って、使いまくった子供の頃を思い出します。

意見は戦わせるべきですよ。

でも最近は上の人も言ってるように、安易に価値観の違いだって言って無感心になるのが横行してるんでしょうね。
881: 入居済みさん 
[2009-05-29 23:21:00]
私も挨拶は必ずするようにはしてますし、
居住者同士は挨拶するのがベターだとは思っています。

ただ、中には、一見、居住者のように見えて、
実は来客だったり一時的に賃貸してる人だったり、
たまたま親戚のお宅に泊まりに来てる人だったり、
或いはもともとコミュニケーションが苦手な方だったり、
といういろんな方がいるのかな~とも思います。

877さんに挨拶を返さなかった方が居住者だったかどうかは
その場にいなかった私にはわかりませんが、
そういう可能性も考えるとこれだけの大規模マンションでは、
一律の対応は、色々と難しい部分もあるような気がします。
882: 匿名さん 
[2009-05-30 02:10:00]
そうかそうか
883: 入居済みさん 
[2009-05-30 08:37:00]
871さん、「16階・17階が低層だからしょうがない」って考え方間違えていませんか?あなたの考えでは、最上階に住んでおられる方が「一番エライ」ってことになるのでしょうか。低層・中層階だって場所や広さによって高層階よりも価格が高い住戸もあれば、その高さを好んで住んでいらっしゃる方、希望がかなわず今住んでおられる階になった方など色々な方がいらっしゃると思います。なんだか、871さんの書き込みを読んでいて同じマンションの住人としてとても悲しい気持ちになりました。
884: 入居済みさん 
[2009-05-30 10:07:00]
>まず、名を名乗れです。

あなた何様?
885: マンション住民さん 
[2009-05-30 11:55:00]
あなたは、意味が理解できないようですね。
まず名を名乗るのが礼儀だということを言っているのであって。

笑っちゃいますね。
もしかして子供ですか?あなた
886: 入居済みさん 
[2009-05-30 20:38:00]
885の言う事はちょっと口が悪いが、内容はその通り。
884はとんちんかんだが、一生懸命さは伝わる。

とにかく、挨拶はしましょう。
表札はできるだけだしましょう。

ところで、キャッツシアターはいよいよ重機が入って着工準備が整いましたね。
横浜駅からのアクセスがいまいち悪いですが、これも当ビルの歩道橋完成が遅れに遅れているからです。
早く進捗してほしいところです。

(もっとも、東口南暫定通路があれじゃ駄目ですかね)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる