横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「「パークタワー横浜ステーションプレミア」のコミュニティー (2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 高島
  7. 「パークタワー横浜ステーションプレミア」のコミュニティー (2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-17 14:30:00
 

新スレ立てました。

[スレ作成日時]2008-03-30 20:21:00

現在の物件
パークタワー横浜ステーションプレミア
パークタワー横浜ステーションプレミア
 
所在地:神奈川県横浜市西区高島2-57-1
交通:JR東海道本線 横浜駅 徒歩4分

「パークタワー横浜ステーションプレミア」のコミュニティー (2)

2: 匿名さん 
[2008-03-31 00:45:00]
私が提唱する“マンション版割れ窓理論”の内容の一つは、「“ほころび”があると、犯罪を呼び寄せる」です。ほころびの具体例として、ゴミの散乱、手入れが行き届いていない植栽、だらしない自転車の置き方…などがあります。

今回は、“無表札”を挙げましょう。

犯罪者は、コミュニティが希薄なマンションを選びます。顔を覚えられるおそれがないからです。

表札は、家の外に示すIDカードみたいな機能を持っています。それを掲げないのは、外との交わりを断っていることを示しています。「外で何か異常が発生してもうちには関係ないよ」と言っているのと同じです。つまりコミュニティに参加しないことを公言しているようなものです。

無表札の多いマンションは、コミュニティが希薄であることを示し、犯罪者にとって都合の良いマンションなのです。集合郵便受けや住戸のネームプレートに名前が掲げられていないのは、その意味で防犯上の“ほころび”です。
3: 入居済みさん 
[2008-03-31 08:19:00]
表札にそれほどの力があるとは思えません。
4: 入居済みさん 
[2008-03-31 09:04:00]
なぜ?
5: 入居予定さん 
[2008-03-31 11:10:00]
確かに一理ありますね。

昔からある団地など表札がない方が珍しく、周りからも「あそこの人ってどんな人?」
というような目で見られる。

コミュニケーションが取れているマンションや団地は表札出ている率が高いんじゃないですか。
そうなるとお互いに協調性も必要になるし、何かあればお互いに助ける姿勢もできますしね。

NYの落書きと地下鉄の犯罪率に似ているものがありますね。

コミュニケーションは本来、こちらから投げかけるというものですから、そういう意味でも
表札は必要なのかもしれませんね。

怖いのは、コミュニケーションがとれていない場合、隣宅に不審者がいても伝えないとか、
自宅が火事になっても周りに何も伝えずに自分だけ逃げそうな気がします。
6: マンション住民さん 
[2008-03-31 22:23:00]
エントランスのところ、エレベーター前の透明なドアに入る手前のところ。
見上げるとコンクリートのヒビ発見!

結構大きいです。

クロスが一部はがれているところもあります。
共有部って余り熱心に見てなかったけれど、仕上げが結構雑ですね。

みなさん、気づいてましたか?
あれ、大丈夫でしょうか?
7: 住民さんA 
[2008-04-01 01:50:00]
自宅リビングの天井もヒビ&クロス不具合等々ありましたけど
共用部も結構ほころびが出てるようですね。フロントに指摘しとかなきゃ。
8: 匿名さん 
[2008-04-01 09:58:00]
表札に関しては各人いろいろ考えがおありでしょうが、
切りがないのでここでは終わりにしませんか。
やりたければこちらにどうぞ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3031/
9: マンション住民さん 
[2008-04-01 11:09:00]
エントランスのヒビ、この時期としては大きいヒビですね。
10: 匿名さん 
[2008-04-01 12:56:00]
>>フロントに指摘しとかなきゃ。

フロントでなく、売主のアフターサービスに言わないと。何でもフロントに言うのは間違い。
11: 匿名さん 
[2008-04-02 22:53:00]
ピザの話から表札の話に強引に移った気がします。。。
なぜですかね?もしかして、そっちの方が都合が良いのでしょう!
12: 匿名さん 
[2008-04-02 23:06:00]
表札肯定理論さんは明らかにしつこすぎ!=荒らしでしょう!
ここのまともな住人だったらそんなことしないはずです!
表札肯定するなら、まず自分が名乗りをあげて下さい。
(あ、っていうかあげなくていいですよ。きム)

それよりも今回の根本的な問題を解決しましょう!
1.刑法 建造物等損壊罪
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%BA%E9%80%A0%E7%89%A9%E7%AD%89%E6%9...

2.無料掲示板でPW制限ができるところを探す。
http://q.hatena.ne.jp/1147444126

以上(!)
13: 匿名さん 
[2008-04-03 01:15:00]
>>12

ゲロ事件を蒸し返すのも、明らかにしつこすぎ!=荒らしでしょう!
もう終わった話です。
犯人さがしには興味ないです。
14: マンション住民さん 
[2008-04-03 10:06:00]
>>12

あなたもしつこいよ
15: 入居済みさん 
[2008-04-03 18:12:00]
うちのマンションは、ダメなことをわざと破る人というのはたぶんそういなくて、
ルールが明確に示されていないことから自分がやってることが違反かどうか分からず
「これくらいならいいのかな?」「特に誰からも注意されないからいいのかなあ?」と
曖昧になんとなくやってるケースがあるように感じます。

幼稚園くらいの子供用の自転車もきちんと使用料を支払っている世帯がいる傍らで
ダメと知らずにポーチに置いている世帯もあり、不公平が生じています。
早急に“ポーチには私物は一切置いてはならない”ということを掲示すべきだと思います。
16: 入居済みさん 
[2008-04-03 18:26:00]
小さいお子さんがいるおうちでは、元気なのはいいんですけど、赤ちゃん以外は
公園じゃないのだから、マンションである以上、自宅といえども周囲に響き渡る大騒ぎは
出来るだけしないように親御さんが躾ける努力して欲しいなと思います。
親御さんは、一度、自宅のドアを出て、廊下にどれくらい響き渡っているか確認してほしいです。
努力しているのが分かれば、仕方ないよね小さいんだしと思えるんですが・・。

足音や物音も、意外と響いてしまうものです。ドスドス歩かなくても、です。
耐えがたいレベルではないので黙っていますが、気付いて気をつけて欲しいなとは思ってしまいます。
自分も含めて近隣住戸に迷惑をかけないよう気をつけないといけないと思っています。
17: 住民さんE 
[2008-04-04 01:19:00]
子供はそもそも動き回るものですからね、
家の中で静かにさせるのは躾だと思いません。
そのような躾は逆に子供の教育によくないと考えます。
18: 匿名さん 
[2008-04-04 01:34:00]
>>17

非常識な教育論。引っ越してください。
19: マンション住民さん 
[2008-04-04 10:12:00]
>>17
そのような教育はこの環境では通用しませんね。
20: 入居済みさん 
[2008-04-04 11:14:00]
>>17
あなたには山奥の一軒家がいいと思います。
21: 匿名さん 
[2008-04-04 12:13:00]
>>17
お引越し決定。さようなら。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる