住宅設備・建材・工法掲示板「ログハウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ログハウス
 

広告を掲載

よよたん。 [更新日時] 2015-04-13 13:35:45
 

自宅用のログハウスに興味あります。建設地は千葉です。

 ● 住み心地はいかがですか?
 ● どちらの業者に頼みましたか?
 ● 薪ストーブは使われてますか? 近所から煙の抗議はないですか?
 ● 防蟻剤は何年おきにするのでしょうか? 人体に害は無いのでしょうか?

現在、ビックフットの程々の家に憧れてます。。アフター等 情報ありましたら何でも結構ですので教えて下さい。ちなみに、旦那は大工をしていた事がありますので、メンテはやってくれそうですが、将来私一人残された時、女の人だけでもログって維持出来るのでしょうか?

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-05-06 00:40:00

 
注文住宅のオンライン相談

ログハウス

231: ログに住んでます。 
[2011-08-26 23:32:09]
耐震性はかなりあると思いますよ。

なんせ2Fはほぼロフトですから、一般住宅の重心位置が2Fフロアくらいの高さになると思いますが、ログハウスの重心位置って1Fの真ん中の高さくらいになるんでしょうね。(屋根材の重さで
多少変わるでしょうけど)
このような構造だから地震時nあまり振られないんでしょうね。

耐震性にこだわるならNo.227さんが指摘されたノッチの数を増やすのが効果的と思います。

大手メーカーさんでは独自認定取得で外周しかログ壁がないものもありますが、日の字型あるいは田の字型のログ壁を組んだほうがいいと思います。
232: ログの専門家 
[2011-08-27 23:39:25]
>ラミネートや角ログ(無垢)で、90㎜程度の薄いものの場合でも、
やはり耐震性は高いのでしょうか?同時に、木材の量が多いだけに、重量が
気になりますが、それの影響っていうのはマイナスに働かないでしょうかね?

ログ厚の薄い物(100ミリ以下)の物はお勧めではありません
1)雨水の侵入が発生し易い 
2)薄くなれば薄くなる程、火災に対しては弱くなります。
  確かに認定は取っている物もありますが、実際の火災と実験では大きく違って来る物です。
3)耐震性は下がって来ると思います。

重量については軽ければ良いと云う物ではありません。

東北地震による津波を受けたログは修復可能な状態でした
(周囲の家は流出して無くなっていた状態)

>無垢 材などを使って、割れが激しかったり、隙間が大きい、壁が薄くて夏が暑い、
騒音が酷いなどなど、酷評と後悔の記述をみることが多いのですが
割れはともかくとして、後の場合は全て施工を不良だと考えた方が良いと思います。


今から、最悪を考えるなんて・・・・・・

良いログハウスを建てたいと思うならば
良いメーカー選びに良いビルダー選びが大切です。
そのメーカーの提供している樹種、建具の仕様(有名なメーカーであってもチープな物もあります)や床板の厚さ等、気を付けねばならない箇所は一杯あります。

多くの場合、キット販売もしくはカタログのモデルによってログビジネスをしているような会社は
応用が利かずログの知識なんてお寒いものです(等と生意気な事を書けばおしかりを受けるかも)

良いログハウスが建つ事を祈っています。









233: 物件比較中さん 
[2011-08-28 12:13:19]
No.231 by ログに住んでます。さま

返信ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
やはり、しっかり組まれているだけに、そして、重量も
あることが安定につながっているのですね。
丸太のような太いログでなくても、普通の角ログなどで
も、耐震性など、ログの優位性は、かわらないのでしょ
うか。

現在、ログハウスに、お住まいなのですね。
やはり、気持ちよく住まわれておられるのでしょうか?
建築を目指された際と、実際に、住まわれて、なにか
イメージのギャップなどありましたでしょうか?

お手すきの際にでも、教えていただければ幸いです。
234: 匿名さん 
[2011-08-28 19:31:04]
No.233 by 物件比較中さん

100mm程度のログハウスなら在来木造と比較しても重量的にはさほど変わらないと思いますが重心の高さが違います。

ログに比べて在来工法は木(無垢材)の使われているところって少ないから軽いって思うかもしれませんが、付属する建材が重いんです。
石膏ボード、外装下地材、外装材(サイディング)。それから傷をつきにくくしたWPC加工など表面硬度を上げた床材など。

ログハウスだけではありませんが、無垢材を多く使う住宅では木は湿度を吸ったり吐いたりするため伸びたり縮んだりします。そして加工された建材と違って暖かいんですが傷はつきます。
そういった木の性質を理解して暮らして頂きたいと思います。

現在の日本の住宅ではユーザーがそういった事を理解できずにクレーマー化しているんじゃないかなって思います。

ぜひ、ご自身の納得できるログハウスを建ててくださいね。
235: 物件比較中さん 
[2011-08-29 08:44:44]
No.234 by 匿名さん さま

家を買う、新築するというのは難しいですね。
自分の親は、転勤族でもあったためか、転勤や定年退職などを機会にしたり、実家に戻って
実家の建て直しなどで、一生のうちに、各地で5回も新築の家を建てていました。
親元からの自立が早かったので、自分は最初の家以外には住んでいませんし、建てる準備
段階を見ていませんでしたので、こんなに大変なことだとは知りませんでした。
おまけに、欠陥住宅や震災、液状化など、さまざまな外的要因によって、不幸にも住み続
けられないケースも目にしたり、二重のローンをかかえたり、家がなくなってもローンだ
けが残っていたり…どうしても、腰が引けてしまう要素はなくなりません。

物事には、なんでも適正価格というものがあるので、「なんでも安ければいい」という
発想はありませんが、やはり生涯で最高額の買い物となるだけに、それもキャッシュで
買えるわけでもなく、どうしても、土地代、建築費、諸設備費、諸経費、外構工事費、
などなど、積み上げて行くと、驚愕の金額になってしまい、どうしても、予算を決めなけ
れば購入は考えられません。
このような人間には、基本的に安価ではないログハウスは向かないのかもしれません。

しかし、世の風潮などに流されるでもなく、単にログの外観などへの憧れだけで、イメー
ジを膨らませている訳ではありません。
まだ40代とはいえ、残りの人生の時間を過ごす場として、災害など何があっても安心で
きる拠り所としたいと思い、家の購入を考え始めています。
その重厚感やしっかり手を配れば長く住める家という安心感などがログハウスから感じ
られるのです。
予算的には難しくても、たとえ狭く小さくなっても手に入れたいとおもいつつ、一旦、
動き始めてしまえば、撤退はできないだけに、最悪のパターンや対処方法をも頭に入れて
考えを詰めていきたいと思っています。

いろいろなアドバイスありがとうございました。
これからも、よろしくお願いいたします。
236: ログに住んでます。 
[2011-09-08 22:16:31]
最近レスがあまりないようなので、ログハウスの良さを少し・・・・

1. 内外装仕上げ材で悩むことがない。
単純なログハウスなら外壁・内壁・床材・天井すべて無垢の木ですよね。
サイディングはこれでここにアクセント入れて、クロスはリビングかこれで・・・・などなどと悩まない分後悔もない。

2.断熱材で悩むことがない。
ほぼ外装材・断熱材・内装材が一体なんで床と屋根あるいは2F壁くらいですか。
しかもほぼ無垢材だから壁内結露は考えなくていい。

3.建築の際、出入りする業者がかなり少ない。
現在の在来工法なら、建て方大工・造作大工・外装下地屋・断熱工事・内装下地・ボード屋・クロス屋・サッシ屋・・・etc。これらがログビルダーといわれる方々で全部こなせる。
これは大きいですよ。仮に10社多くって一社毎に10万円の会社経費を取ればそれだけで100万円になります。

他にもいろいろありそうですが、また次回。
237: 匿名さん 
[2011-09-27 05:37:38]
ログハウスを立てようと思い勉強中です。
各社にお邪魔をしては説明を受けるのですが、内容がバラバラで決めかねます。ただ最近分ったことは、ログ材以外の床、天井、2階の壁の断熱材が、どこも疎かな感じがします。特に安さを売りにしているところは、住んでからの光熱費で悩みそうです。ログハウスを考える前にハウスメーカーを探しているときに、それは注意するところだったので教訓になってます。
そのことを最初から説明してくれたのは1社だけでした。他に比べるとちょっと高いのですが、手を抜いている感じはありませんので後々のためになるでしょう。
上のスレの方は、どこかのメーカーなのかな。 断熱材で悩むことがないと書いてありますが、その時点で
ちょっと違うような気がします。
238: 匿名さん 
[2011-09-27 22:47:03]
No.237 by 匿名さん

安さを売りにしてるメーカーさんって?

光熱費はウチの場合は平均で1万円/月です。

薪ストーブ意外はオール電化です。
239: 匿名さん 
[2011-09-28 00:01:51]
ログハウスの醍醐味って、自分でチェーンソー使って自分で作るんじゃないの?
240: 匿名さん 
[2011-09-28 18:07:51]
>光熱費はウチの場合は平均で1万円/月です。

ということは年間光熱費が12万円ということですね。
すごく省エネではないですか!
高高住宅より上ですね。
ちなみに住んでいる地域はどちらのほうですか。

241: 匿名さん 
[2011-09-28 22:20:39]
No.240 by 匿名さん 

Ⅱ地域です。エアコンいらないですから・・・
242: 匿名さん 
[2011-12-24 22:18:40]
>>薪ストーブ意外はオール電化です。
暖房には薪ストーブを使っているんですよね、だったら薪ストーブの燃料代はいくら必要ですか?

243: 匿名 
[2011-12-25 11:08:24]
238さんではないですが、参考になればと
思いコメントします。北海道でログ系の家に
住んでいます。
我が家は薪ストーブをメイン暖房に使い、灯油ffストーブ
を補助的に使っています。
薪は自分の敷地で調達できますが、保険的に地元の森林組合
から約1㎥2万5千円ほどで購入しています。
ffストーブを併用しての薪の消費量は4㎥程度です。
だからもしすべて暖房を薪で賄うとした場合は、
我が家の地域ではたぶん6㎥は必要でしょう。
薪をすべて購入する場合は、
薪の購入費(燃料代)は2万5千円×6で、
15万円ということになります。
厳冬期は最低気温がマイナス20度くらいまで
下がりますので、年間暖房費が15万円という
金額はそれほど多いとは思いません。
244: 匿名さん 
[2011-12-25 11:17:37]
北海道ではやはりそれくらいの暖房費は必要経費ですね。
それから考えると省エネⅣ地区に住んでいるので薪ストーブは Too much のようですね。
245: 契約済みさん 
[2012-03-07 23:36:41]
ベスのハーフユニットバスはどうですか?ログ剥き出しで傷むの早そう。住んでいる方の意見を聴いてみたいです
246: 匿名さん 
[2012-03-08 08:49:18]
ベスの見学に行ってきました
良い点はやはりログハウスの雰囲気でしょうね
気になった点は、荒々しい作りは、ログハウスらしくて良いですが、雑な作りはどうかと思いました
例えば、階段がグラグラするし、ギシギシ歩くと音がします。
また断熱材や、壁の隙間がないからか、二階に置いてあった椅子を引くと、一階に大きな音が響く
薪ストーブで温められていたからか、意外とボンド臭い。
構造材が集積材で偽物っぽいログハウスでした。
247: 匿名さん 
[2012-03-08 16:02:23]
B☆SSさん以外のログハウスも見学された方がいいですよ。
248: 匿名さん 
[2012-03-08 17:56:08]
BESSさんは商売が上手い。実物にアピールがある。
ビックフットのログハウスを見て、ログに決めたって人は多いんじゃないかな。
値段と内容がつりあっていないけど。
249: 購入経験者さん 
[2012-05-02 06:57:37]
8年前にフリージアで建てたんだけど(別荘)2年目からまずベランダが腐り始めた。ここから補修の始まり。そして1Fのログが腐ってきた。8年目の今2階部分(ドーマー)の壁が腐ってきた。今取り替え中。こうして補修の日々が続く。塗装はキシラで1年おきでやっているけど、根本の材木、施工が悪い。雨漏りはあちこち、輸入材は日本の気候に合わないのですぐ腐るのでしょう。こんな家買うんじゃなかった。もう疲れた。ここえはメンテナンス、補修に来ているようなもの。ログを建てたい方は日本の材木で建てましょう、それも日本人で。ちなみに我が家はロシア人それもアマチュアが建てた。物置を建てる感覚で。
250: 匿名さん 
[2012-05-02 15:34:39]
>249
ログハウスファンにとっては貴重なコメントですね。

251: 匿名 
[2012-05-05 07:22:38]
>249:購入経験者さん

出ましたね悪名高きフリージア
業界では有名です

安かろう悪かろうの最たる物です
あの評判の悪いベスの方がよほどましと思える程です

ログに限らず建築は素材・設計・ビルダーの腕の三つの要素が結合されたもの

安い素材でも設計やビルダーの腕が良ければそこそこ長持ちしますが
この会社のログはお話しに成らない程のレベルです

きっと新聞や雑誌等の激安の広告を見て購入されたのでしょう

まさに「安物買いの銭失い」の見本です

>輸入材は日本の気候に合わないのですぐ腐るのでしょう。

外材=駄目と云う考えは余りにも短絡的な判断で間違っていると思えます

ログ材としての最高の素材はイエローシーダーと云われています
(この樹種は歴史的建造物の修理や神社仏閣等の建築に利用されています)


252: 匿名さん 
[2012-05-09 08:14:31]
>242 by 匿名さん

>238です。
しばらく見てなかったのですが、カキコしときます。

>暖房には薪ストーブを使っているんですよね、だったら薪ストーブの燃料代はいくら必要ですか?

ウチは信州の田舎の方です、信州といえばリンゴのおいしいところで周りに果樹園もたくさんあります。
毎年、知り合いの果樹農家の方が剪定や更新の為に切ったリンゴやブドウの幹や枝をいただいてます。
しかも、わざわざウチまで運んでいただいて・・・
あとは、やはり知人の山林でいらないから・・・と広葉樹をいただいたりで薪ストーブ生活も7年を超えましたが、いまだに薪を購入したことがないですね。

こういった立地条件もあり、設計段階から暖房は薪ストーブ1台で・・・といたしました。
とはいえ、Ⅱ地域の寒冷地ですから間取りやストーブの位置、空気の流れとかはある程度考えないと薪スト1台じゃ無理でしょうね。ちなみに外気温の最低はマイナス10℃以下にもなります。



253: いつか買いたいさん 
[2012-05-11 00:01:40]
こちらでもB●●Sは不評なんですね。グスン!
254: 匿名はん 
[2012-05-11 11:59:17]
>No.253 by いつか買いたいさん
>こちらでもB●●Sは不評なんですね。グスン!
人の価値観は人それぞれですbessがお好きならば30年で充分と考えるならばbessで充分です
否、百年単位で育って来たログを30年そこそこで終わらすよりも孫や子供子々孫々迄伝えたい
又、環境においても長く持たせるのが使命と思うならばメーカーを吟味しなくてはなりません

家を建てるって事は多くの方々が借金をして一世一代の大仕事の筈です。
将来に渡って禍根を残さない様にする事を願っています。
255: 匿名さん 
[2012-05-25 08:27:24]
ユーロ安の今がチャンスです

256: 匿名さん 
[2012-05-28 22:32:09]
>255 by 匿名さん
>ユーロ安の今がチャンスです
本来ならそーなんでしょうね、でもログハウスの大手さんじゃ期待できないですよ。
ここぞとばかりに儲けに走るでしょう。
ユーロ安還元ができるのはもう少し小回りがきくログメーカーでしょう。

257: 匿名さん 
[2012-05-29 12:26:01]
ボクが建てた時は131円/ユーロだった。
しばらくして170円くらいまで上がってたが、いまじゃ80円台。
258: 匿名 
[2012-06-02 18:53:09]
ユーロのレート間違えてるでしょ。今、ユーロは90円台ですよ。
259: 匿名さん 
[2012-06-02 21:43:15]
そーでしたか、90円台でしたか。
それでも輸入材が総工費の1/3とすれば250万円くらい違う。
ローン2年は短縮できたかな。

260: ログ暮らし7年目 
[2012-07-09 13:03:59]
もうすぐ梅雨明けですね。
毎年のことですが、この時期ログハウスのログ壁は湿気を吸収して膨張するじゃないですか。
梅雨入り前に通しボルトが5mmほど緩んでいたんですが、数日前にパンパンに張ってたので2mmくらい緩めました。
そして今朝もまた張り気味だったので、さらに2mmゆるめました。
こんな状態のログっていったいどれくらいの水分を吸ってるのでしょうか?

262: ログ建てたい 
[2012-08-22 12:08:36]
庭に12坪ほどの事務所としてロフト付のログハウスを建てたい!!

このサイズの注文設計はどこのメーカーさんに頼めば安くできるのでしょう?
263: 匿名さん 
[2012-08-22 12:37:32]
>262さん
建築地はどのあたりでしょうか?
場所によってはお勧めを紹介できます。
264: 匿名さん 
[2012-08-24 14:44:18]
雑木林の里です
265: 匿名さん 
[2012-08-24 16:28:18]
よさそうな場所ですね。
ご紹介するにはもっと具体的にね。
266: 匿名 
[2013-01-28 18:34:06]
保守
267: 名無しノシなな 
[2013-01-31 11:49:58]
針葉樹林よりお届けします
268: 匿名 
[2013-02-02 22:14:03]
このスレ古いけど参考にしてる人いるのかな?
ログハウスといいながら輸入マシンカットの話題ばかりだったけど今頃は国内産の桧が買いなんじゃない?
269: ログ検討中 
[2013-02-03 18:11:20]
国内産の桧を使ったログハウスってあるの?
情報有れば教えて欲しい。
270: 匿名さん 
[2013-02-03 20:32:52]
ここにもありました。
http://www.kougentoshi.com/cat5/cat12/
271: ログ検討中 
[2013-02-03 22:32:33]
>270
匿名さん
情報ありがとうございます。

桧のマシンカット良いですね。
厚さも113mmあるので窓やドアの方は問題無さそうです。
良い情報ありがとうございました。
272: 匿名 
[2013-02-06 11:01:22]
私も国産桧のログハウス興味があります。
国産材で建てた方情報おねがいします。
273: 匿名 
[2013-02-09 06:28:21]
スレ違いかもしれないですが、昔群馬県にあったログハウスメーカーで「ジェーホームズ」という処がだしていた「石の家」が気になってます。
どなたかオーナーの方等で感想や情報有りませんか?
274: 匿名さん 
[2013-04-06 08:54:27]
このようなサイトで意見を求めても無駄です。メーカー関係者、メーカーを敵対している業者、知ったか振りの素人など身分を明かさないで自由に書き込めるサイトの信頼度を考えましょう。
仮に、そのメーカーは良いですよ、とコメされればメーカー関係者の可能性が大きいです。
メーカーを否定すれば敵対している業者でしょう。
実際にメーカーで立てた人がこのサイトを見るとすればトラブルを抱えているからです。何もなく住んでいる人はわざわざ見ないでしょう。
本当に良いか悪いかは個人の主観でしかないので、こんなところの意見よりも自分の目で確かめて判断をしましょう。
お待ちしております。
275: 匿名さん 
[2013-04-06 09:30:02]
>>何もなく住んでいる人はわざわざ見ないでしょう。
拙宅は1年半前に新築しましたが何も問題はありませんが結構面白くこのサイトは覗いています。
276: 匿名さん 
[2013-04-06 22:14:14]
スレ趣旨の・・返答。

>● 住み心地はいかがですか?
とても良いですよ。

>● どちらの業者に頼みましたか?
B★SSではないです。

>● 薪ストーブは使われてますか? 近所から煙の抗議はないですか?
使ってます、これまたとても良いです、クレームはまったくありませんよ。

>● 防蟻剤は何年おきにするのでしょうか? 人体に害は無いのでしょうか?
築7年目ですが、新築時も防蟻剤つかってませんしする予定はないです。

>現在、ビックフットの程々の家に憧れてます。。
ここが問題ですね。
B★SSに拘ると皆さんそのレベルか・・・とスルーしちゃうんでしょうね。

「ログハウス総合スレ」ならもっと盛り上がるのでは?
277: 匿名さん 
[2013-04-06 22:27:30]
7年前のに返答してもスレ主見てないだろうに・・
278: 匿名 
[2013-05-12 07:06:45]
 こんにちは。たまたま見かけたサイトに投稿するのをお許し下さい。 私はBESS、当時はビッグフットというメーカーでログハウスを建てた者です。
 当該サイトではあまり評判がよくないようですが、私は非常に満足しています。
 BESSにはいろんな種類のログハウスがあります。また、展示場も結構ありますので、興味のある方は1度見に行ってみたらどうでしょうか。百聞は一見にしかずです。
 BESSさんは、事務所に声をかけると、あとは自由にご覧下さいと言って、営業担当者がついてくることはありません。たまに飲み物などを持ってきてくれますが、あれこれ売り込みをするようなことがないのです。自分が納得いくまで時間をかけてゆっくり実物を見られます。気になったことや聞いてみたいことがあったらメモをとりながら建物を見て下さい。そうして時間をかけてじっくり建物を見た後、事務所にもどっていろいろ聞いてみる。そうすると、丁寧にそれらの質問に答えて下さいますし、ログハウスのいいところ、悪いところなどもつつみ隠さず話して下さいます。 「ひびが入りますので、気になるようでしたらログハウス建築については再検討なさった方がいいかもしれませんね」等、お客さまの立場に立ってアドバイスして下さいます。
 ログハウス自体についてですが、私はBESSさんの「カントリーカット」シリーズの一つのモデルを建てました。外側は丸く、内側は平ら、フラットにカットされたログを使用。断面を横から見るとアルファベットの「D」の字に似ているので「Dログ」と呼ばれています。 みなさまご承知のようですが、やはりログハウスは建ててからも維持費がかかります。私は建築して丸7年が過ぎましたが、4年目に外装を塗りなおしました。建ててから3年目か4年めで一度塗装をしておくとよい、という話をきいたのもそうですが、日当たりや雨などの関係で、もう3年目には結構塗装が素人目にも薄くなってしまい、4年目で再塗装しました。それから3年たったわけですが、どういうわけか、来年は塗装しなくても全く問題なさそうなくらい、きれいな状態を保っています。
 私は革製の鞄などが好きで、数点持っています。革製品は使い込むほどに色がなじみ、味わいが出てきて愛着も増します。ログハウスも全く同じです。
 ログハウスは、いわゆる「家、住宅」というよりは、自分のお気に入りのアイテム、グローブとかラケットとか、いつも持ち歩く鞄とか、なんかそんなものの一つのような気がしています。かなり大きいですけどね(笑)。
 維持費と手間がかかるのを楽しい、いとおしいと思えるのなら、私はログハウスをお勧めします。
 夏は確かに予想以上に暑いですが、薪ストーブは本当にあっと言う間に家じゅうを暖かくしてくれますし、あの炎の揺らめきは、何物にも代えがたい和みを与えてくれます。
 これからも、ログハウスとともに生活していけることを非常に幸せだと思っています。
279: 匿名さん 
[2013-05-12 22:53:03]
278 by 匿名さん
DログのカントリーはBESSの中ではまともなログだと思います。
カントリーはダボと通しボルト方式ですよね?・・・違いますか?
280: 匿名さん 
[2013-05-23 09:35:14]
お隣のマシンカットのログハウス、入居3ヶ月で玄関扉が閉じなくなった。また、とても日当たりの良い場所なので今後夏場に直射日光を浴びることによる影響が気になると隣人も言っていた。そもそも日本の気候にあうのかしら?
マメで維持メンテに情熱を持ち続ける人向けの工法だよね。カッコいいとは思うけど。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる