住宅設備・建材・工法掲示板「TALOのログハウスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. TALOのログハウスについて
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居済み住民さん [更新日時] 2022-07-14 01:10:03
 削除依頼 投稿する

TALOのログハウス(角ログ無垢材)に住んでいます。
メーカーを問わず同じような状況の方に教えて頂きたいのですが、無垢のログ材のひび割れの程度はどのような感じでしょうか?

我が家の状況は約70%のログに2~15mmのひび割れが無数入っています。
新築段階ですでにかなりひび割れており、TALOに問い合わせたところ、ひび割れの状況については材料が到着してみないとわからず、ひび割れが多いものも中にはあるとの回答でした。(TALO的には標準の範囲内)
施工会社から、漏水に対しシーリングで対応できるレベルでは無いので2階の裏面(バルコニー面の反対側)に板張りを勧められ、何だか釈然としないまま手間賃を払い追加工事を施しましたが、その後いろんなログハウスを見る内に、やはり我が家のひび割れの多さとTALOの対応はおかしいのでは無いかと感じるようになりました。

私としても基本的にログのひび割れについては、あって当たり前だとは思っています。
しかし、住宅の耐久性に大きく影響する以上、その数の制限についてはメーカーとして何らかの基準を持つべきではないでしょうか。会社として責任を持ってほぼ一定の品質のログ材を供給することは、ある意味当たり前のことのように思えます。
TALOの対応を見ていると、自社の製品の品質管理能力を棚に上げて、施主に追加工事の手間賃やひび割れ補修の手間を押し付けているようにしか思えないのです。(コーキング材は1箱送って来ましたが、補修作業は「どうぞご自分で」とのことです。)

皆さんはどう思われますか?
ログ材に品質等級は存在しないのだから、どんなにひび割れが多くても自分の運が悪かったのだと諦めるしかないのでしょうか。

、、そんなわけで、現在千葉のログメーカー「とっとの森」さんにお願いしてフルメンテナンス中です。ここは規模は小さいですが、メンテナンスにも精通している(意外と少ない?)まともな会社だと思います。

[スレ作成日時]2010-05-17 01:17:40

 
注文住宅のオンライン相談

TALOのログハウスについて

52: 匿名さん 
[2014-03-02 01:19:08]
no.51さん

どのような所が最悪だったのでしょうか。
私も現在メーカーに問合せをかけている所です。
無垢材は割れるのが気に成りラミで考えております。

b社、h社は対応が悪かったので諦めました。
t社でお願いしようかと商談中です。

参考までに教えて頂けないでしょうか。
55: 山好き 
[2014-03-26 17:19:35]
タローログ角に18年住みます。ひび割れは木材を十二分に乾燥させているからで、日本では8割程度しか乾燥させないので生まれないが、ログは換気・防暑寒性抜群で、組込部分のズレが生じず、堅牢な証拠だと木造専門家に言われました。大雨続いても室内で洗濯物が乾き、桐たんすの中で暮しているような快適さで過ごしています。ログ材の太さや環境でも違うと思いますが、私のはヒビ割れが少ないのでしょうか、歪みも感じません。むしろ後から入れた《日本製》建具や柱がゆがみ、直しに来た建具屋さんがログを感心して見入っていました。欠陥商品だとお思いならば、諦めず率直に交渉されては如何でしょう。高柳建築士は良心的・信念ある方に見えますのでこのお奨めをします
57: 匿名さん 
[2014-05-13 22:18:10]
木の断熱性能って断熱材の1/7しかないんですよー
58: 匿名さん 
[2014-05-13 22:34:57]
>木の断熱性能って断熱材の1/7しかないんですよー

その代り断熱材には蓄熱性はほぼゼロだ。

解体時の処分費用は数倍だ。

価格は安い。もともとが廃棄物みたいなのが原料だから。
59: ログ居住者 
[2014-05-14 22:51:58]
断熱性の数値だけ見れば木は他の断熱材より劣りますが、蓄熱性は優れていますね。
冬は寝るときにストーブ消しても朝、室温が外気より10度以上高いです。

また、夏は木の調湿作用で湿度が低く保たれているので外より涼しく感じます。
とはいっても、エアコンが効いてるほどではありませんので勘違いなさらないでください。

調湿性は珪藻土や湿気を吸う壁紙などありますが、無垢の木材と比べたら、たかがしれてるようです。
60: 匿名さん 
[2014-06-30 18:03:19]
タロのログハウスを建てて1年になります。
現在 建築場所とは違う県に住んでおり、数年後には転居予定です。
私はログハウスを建てるにあたって 色々なメーカーの展示場を見て回り、更に実際に私が建てた地域では無いタロの代理店を何店も訪ね、話しを伺い 共通して言える事は ログの良いも悪いも話してくれた事です。
そして建設地の設計士さんの元へ3年間 何度も通い、この人なら お願い出来ると思ったからです。
他のメーカーも何社も連絡を取り合っていましたが、営業マンが勉強不足で説明が出来なかったり、あまりにも高額だったり、更に 直ぐに決めない為、メーカー側から連絡を絶った所もありました。
ログハウスのオーナーになれば 建物は 一生のパートナーです。
評判や口コミなどに惑わされず、自分の足で納得いくまで調べる事を お勧めします。
61: 匿名さん 
[2014-10-28 23:49:23]
[No.11~本レスまで、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
62: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-14 23:08:49]
>>29 修行中
タロに限らずですが、
ラミネートログだと
ワレはほとんど起こりません。
そんなことよりも
防水に問題があるのは
施工会社のスキル不足です。
タロのセルロースサンドイッチ施工では防水や防風が出来るはずがありません本物のログビルダーからしたらお笑いですよね。
正確なカットとうたってますが、木は痩せますからそれも大嘘です。施工会社がその辺を分かっていれば、組み上げる時からビッグストレッチなどのコーキング剤のを挟みながら
組み上げるのが常識です。
その上でメンテナンスでもコーキングをしっかりやる必要があるようです。
ボーラパインといってもスプルース材なので、長年の風雨や太陽光にも弱く
それなりです。今後は今からでも外側からコーキングをしっかりやって
防水対策して下さい。組み上げ時がベストてすが仕方ありません。
今からでもやったほうがいいです。
コーンシールがいいと思います。
また、再塗装は汚れを落としてから
ログハウス用の物で塗装しましょう。

[一部テキストを削除しました。管理担当]


63: 通りがかりさん 
[2017-08-27 23:09:46]
今はタロはセルロースは挟んでいません それとラミネートログの歴史は当然ながらそれほど古くはないので私はあまり信用できない。実際接着部分がめくれているログを何度か見たことがある
64: 通りがかりさん 
[2018-11-27 08:45:11]
TALOのログハウス住んで12年。建築当初はトラブル続き。TALOの代理店である施工者とは関わるのを辞めました。
今は木造住宅に精通した工務店のお世話になり、なかなか良い家になってきました。

「施工会社から、漏水に対しシーリングで対応できるレベルでは無いので2階の裏面(バルコニー面の反対側)に板張りを勧められ」はありえない対応ですね。

ログハウス工務店にこだわらず、木造住宅に詳しい工務店に相談するのもいいですよ。

信頼できる工務店に出会い、今は「この家に済めて良かった」と思います。

頑張ってください。
65: 匿名さん 
[2020-03-16 20:09:25]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
66: 戦闘中 
[2021-09-15 22:39:26]
ログハウスは高いものと認識はしておりましたが、
これほどまでにと思いませんでした。
TAROのログハウス本体は明記されてますが、住む為に必要な付属が高すぎる。何故なら手数料が高い。さらに後出しっぺの追加請求をしてきます。
理不尽なので戦います。世の中甘くはありませんね。人間不信になってしまいそうです。
67: 戦闘中 
[2021-09-16 07:59:18]
TAROのログハウスを建てる前に口コミを検索すべきでした。ここに書き込まれている事、同感致します。私は被害者となってしまったようです。
68: 匿名さん 
[2021-09-17 21:05:14]
>>67 戦闘中さん

どのような被害をうけたのですか?
69: 戦闘中 
[2021-09-19 10:43:54]
>>68 匿名さん
あなたはどちら側の方ですか?施主?施工?設計?
私はおわかりかと思いますが施主です。
70: 匿名さん 
[2021-09-20 07:58:48]
>>69 戦闘中さん
これからログハウスを建てたくて色々本を見たりしてます!

71: マンコミュファンさん 
[2021-10-28 06:11:58]
>>70 匿名さん
ログハウスという建物は屋根からの断熱遮熱をきちんと施工すれば、快適な建物です。TAROのログハウスは地域によって担当するグループ会社との契約になるようです。
設計代は取らないと謳っているようです。だからなのか?意匠図は描けないようです。現場でミスが多々おきます。
施主は家作りはやっぱりこうしたいな?とか最後まで悩むものです。
契約前に細かなところまで決めた設計図、配管図、意匠図等を確認する事をおすすめ致します。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
72: サイタマ 
[2022-02-13 21:38:37]
TAROじゃなくて、TALOです。
TAROなんて間違えるよう人がTALOログハウスに住んでるなんて嘘つかないでください。
ちなみに私は2021年にTALOログハウスを建てて住んでいます。
地域のログメーカー(施工会社)さんを全てピックアップして、2年半もの時間をかけて色々な担当者さんと世間話やメリット、デメリット、お金のことなどお話しました。
その中でこの担当者さんに任せたい、この人とならずっとお付き合いできるという人を見つけることが出来ました。
安い買い物ではありません、ログハウスに限らずに建てたい住宅メーカーでもそういった担当者さんや会社さん選びに力を入れるのが大事なのかと思います。
73: 通りがかりさん 
[2022-07-02 18:08:17]
TALO ログハウスをセルフビルドし自宅として住んで22年になります。26坪平屋です。ログ材は95mmでラミネートは高かったし剥がれが不安でやめました。
屋外側にヒビは多いですが雨がかりしないので気にしてません 5年ごとにキシラデコール塗ってます。そんなもんだと思ってます。
他に70mmラミネート材のミニログが安く手にはいったので建てましたが、確かにヒビはないですね。

当時シベリア鉄道 ナホトカ 神戸港 40ftコンテナ1本 で輸送費70万円 キャンペーンで輸送費含めKIT総額500万円でした。今は高いんだろうな。
74: eマンションさん 
[2022-07-14 01:10:03]
TALOで建築中です。
ラミネートですがひび割れは少ない方かと思います。
個人的にはTALOの方針には良くない部分が多いと思いますが、施工する業者次第でリスクは下げれるのかな?という感想です。担当していただいたのは幸い施工実績が多数ある業者さんだったとのでTALOに色々物言いをしてくれました。

[一部テキストを削除しました。管理担当]

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる