住宅設備・建材・工法掲示板「珪藻土の壁どうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 珪藻土の壁どうですか?
 

広告を掲載

さい [更新日時] 2015-12-01 22:39:00
 削除依頼 投稿する

珪藻土の壁に興味があります。ただ、小さい子供がいるので、壁にぶつかったときとかクロスに比べてすりむいたりしやすい気がするのがきがかりです。実際にご使用になられている方、使い心地などいかがでしょうか。ご意見聞かせてください。よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2007-04-01 22:59:00

 
注文住宅のオンライン相談

珪藻土の壁どうですか?

533: 匿名さん 
[2007-08-19 14:39:00]
>>ソースのあるなしと事実は関係ないのです。

 デマ決定。
534: 医者 
[2007-08-19 15:13:00]
頭の悪い貴方に聞くのもなんですが…
珪藻土で癌になったとすればどのように証明すればよいのでしょうか?
頭の悪い外科医に教えて下さい。
貴方は同じ肺ガンでも形態学的に異なるとおっしゃっていますが、どのように異なるのでしょうか?
事実だとすれば大変興味深いことです。
まさか全て珪肺になってるとか言わないですよね?
535: 医者 
[2007-08-19 15:27:00]
貴方の言うように発ガン性が謳われている物質は沢山あります。
それらを避けるか避けないかは個人の自由です。
貴方が珪藻土を使用しようが食べようが知ったことではありません。
でも貴方にはWHOの勧告を否定する頭はありませんし、知識もデータも持ち合わせていません。
私を含めて無知でデータを持ち合わせていないものは、知識があってデータを持っているものの言うことを聞かざるを得ないのです。
この世界は全てデータの数と信頼性だけです。
536: 匿名さん 
[2007-08-19 19:55:00]
>>531
クロスに発ガン性ありとのことだが、ビニールクロスに発ガン性は疑えない。塩化ビニル樹脂はグループ3だし、モノマーと可塑剤は無視できるレベルだから。
「施主がガンになったソース出してみろ」
珪藻土クロスに発ガン性ということか?
それはありえる。

電磁波すべてをひとくくりにするのは、アスベストと珪藻土をひとくくりに語るようなもの。意味分かるか?
537: 匿名さん 
[2007-08-19 21:07:00]
>>No.534 by 医者

まだ言うのかな?医者って医師国家試験受かって2年間研修医を経て
医者になれるんだよ。なりすまして恥ずかしくない??
 
オマエは基 地 外 だ。 患者の立場だ。 それも頭のな。
身の程をわきまえろ。 ク ズ 野 郎。

それともオレとお医者さんごっこでもしたいのかな?まあ、街中で
美人の患者さんを見つけないようにしろよな。 
脳内医者でガマンしとけ。

まあ、アンタしらないと思うが珪藻土を施工してる病院や福祉施設
も最近増えてきてるぜ。医者が危険だと思っているなら珪藻土を内装に
施工なんかしないよな。

オマエホントに医者なら珪藻土を施工して珪肺になった患者を探して
こいよ。医者なら下っ端研修医でも学会くらい参加するだろ。周りの
医者に聞いてみろよ。

まあどちらにしても、お医者さんごっこもホドホドにな。
538: 匿名さん 
[2007-08-19 21:11:00]
>>No.535

脳内医者さんよ。オマエさんは、タダの一つも珪藻土施主の珪肺患者
を探せられなんだな。それだけ言ってるんなら、一つでもソース見つ
けろよ。

>>ソースのあるなしと事実は関係ないのです。

アホか。病例もなしに、これを使えば病気になると言ってるんだぞ。
いくら基 地 外 でも矛盾に気づけ。
539: 匿名さん 
[2007-08-19 21:50:00]
ここは、ホントよく揉めてるよね。泥沼状態だよ。

>まあ、アンタしらないと思うが珪藻土を施工してる病院や福祉施設
>も最近増えてきてるぜ。医者が危険だと思っているなら珪藻土を内装に
>施工なんかしないよな。

まあ、病院も競争だからね。珪藻土を内装に使ったりするところも
確かに増えてきてるね。こないだは、動物病院で珪藻土を使ってる
ところを見たよ。病院の雰囲気をよくするのも患者を増やす手だか
らね。

それでも病院内に使われている内装材としては、クロスの方がはるか
に多いよ。内装工事も早いし、将来的に改装するにしても工事期間
がはるかに短くて済む。まあコスト面も大きいでしょう。

当然、多くの医者が従事している病院内。そのうえ抵抗力が落ちている
患者さんがいる。
院内感染もあるし、院内では住宅や公共施設以上に規制も多い。
おかしなものは病院内では使わないよ。
 
 内装材として使われている珪藻土やクロスで発ガンするなんて話は
一度も聞いたことないな。
もしあるなら、この際日本国内に限らず海外でもいいから、そういっ
た症例があるサイトがあれば紹介して欲しい。
 
 珪藻土には正直興味ないのだけど、こういったことは知識として
興味がある。
540: 匿名さん 
[2007-08-19 22:22:00]
珪藻土は、住居以外にも南欧風カフェ、洋菓子屋、イタリア料理など
を扱ってる店で昔から使われてたけど、認知度が上がってきたのか、
公共施設、医療機関、学校、ビル、ホテル、老人施設でも使われて
きてる。
 
 まあ、珪藻土が自然素材だからとかって理由で使われてるかどうかは
さだかではない。質感が高いとか差別化を狙ってるだけなのかもしれな
いね。
541: 匿名さん 
[2007-08-19 23:57:00]
ここ騒ぎすぎだぜ。他のスレが上がらないし堂々巡りのデマなら
sageて書かない?

珪藻土なんざに興味ないけど、たかが建材でガンなんかになるはず
ないだろ。そんなこと書いてるサイトなんて見つかるはずもないぜ。
 証拠がないならこの話題はこれまで。

 何度も繰り返して泥沼だぜ。ここ。
542: マンコミュファンさん 
[2007-08-20 07:11:00]
>珪藻土を施工してる病院や福祉施設も最近増えてきてるぜ
>病院も競争だからね。珪藻土を内装に使ったりするところも確かに増えてきてるね。
>公共施設、医療機関、学校、ビル、ホテル、老人施設でも使われてきてる。

・・・このへん医者さんの見解も聞かせていただきたいですが、ナース帽さえ不衛生だから廃止しようという気運が高まりつつある現在、珪藻土のような多孔質のものを病室の内壁に施工するのは、院内感染の元になるので常識では考えられないのですよ。
珪藻土施工の病院が増えてきているというソースを示していただけませんか?
ソースがなければ、どこの病院が施工しているという情報でも結構です。
ま、医者が建物の造作に携わってるわけじゃないので、そういう病院もあるのでしょうが、個人的にはそんな衛生観念のない病院は願い下げです。
あるいは珪藻土である意味のない、樹脂でガチガチに固めたタイプなのでしょうか。
それともあなたの通院している精神科の壁とか、あなたが入院したことのある動物病院の天井とか、そういうオチでしょうか。
543: 匿名さん 
[2007-08-20 12:44:00]
私は上記の人間ではありませんが、確かに病院で珪藻土を使っている所はありますよ。

ここを訪れる方は、皆さん既に承知していると思いますが、浜松医科大学は珪藻土についてハウスメーカーと共同研究をした機関です。

http://www2.hama-med.ac.jp/w1b/derm/report/news/2000-06/0003.html
http://www1.odn.ne.jp/suzuki-sangyou/ph%20press%20release.htm
544: 医者 
[2007-08-20 12:51:00]
>まだ言うのかな?医者って医師国家試験受かって2年間研修医を経て
医者になれるんだよ。なりすまして恥ずかしくない??

医師国家試験?受かりましたが・・・なにか??
研修なんてしなくても、医者になれますよ。
国家試験に受かれば。
その前に医籍登録はしないといけませんけどね。
ちなみに、僕の医師免許の厚生大臣は小泉純一郎ですね。

>それともオレとお医者さんごっこでもしたいのかな?

あなたのような人をからかってると面白いですね。
お医者さんごっこではなく、本物の医者と本物のpsyco患者ですが・・・

>医者が危険だと思っているなら珪藻土を内装に施工なんかしないよな。

何度もかいているように、施行しようがしまいが個人の自由です。
ただ、WHOの勧告は誰もが受け入れなければいけないものです。
どこの医院で珪藻土を使おうが自由です。

何万人といる肺癌患者の家を調べれば珪藻土を使ってる家もあるでしょう。
ただ、原因が珪藻土と証明することは出来ないのです。
したがって、ソースは存在しないでしょう。
癌は1つの因子でなるものではありません。複数の因子が絡み合います。
例えば、タバコ喫煙が単独唯一の原因で癌になりましたってソースがあれば示して欲しい。
言える事は、動物実験レベルでは明らかに発ガン性が確認されていると言うこと。
これは発ガン性があるとして扱わざるをえません。
既に欧州では珪藻土を建材として使用するのを禁止しているとも聞きます。
日本は予防免疫の後進国ですから、まだ使用できるかもしれませんね。

何度も言うように、発ガン性が否定出来ないのです。
誰にも。貴方にも。
それは認めなければいけない事実です。
545: 匿名さん 
[2007-08-20 13:02:00]
>543
本当のお医者様であるならば、ぜひ医師の名誉にかけて、厚生労働省や消費者相談センターに直訴してください。
医師会等の団体で訴えることも可能だと思われますので、ぜひ全世界の人々を珪藻土の被害から救うため立ち上がってください。
こんなところで患者さんをイジメる医師程度で終わっては駄目ですよ。
責任ある行動を期待します。
546: 匿名さん 
[2007-08-20 18:41:00]
そんなわけないだろ。
医者がこんなところで荒らしなんてしやしないよ。
医者を語ってるのは脳内ドクターだよ。きっと脳みその中身は
バラ色なのであろう。妄想が好きそうですから。

建材珪藻土で施工した施主が重病になった証拠を見せろと言った
とたんに医者が出てきた。
 荒らしも悔しいんだよ。証拠が探せなくてね。

>>ソースのあるなしと事実は関係ないのです。

↑ ここの荒らし、こんなの書いてるんだぜ。
547: 匿名さん 
[2007-08-20 18:45:00]
>既に欧州では珪藻土を建材として使用するのを禁止しているとも
>聞きます。

ほらソースあるか?もちろん医者なんだから、どこかのブログなんて
拾ってくるなよ。
この国で、どういった理由で、建材としての珪藻土が使用禁止に
なったって文だ。別に日本語でなくても構わんよ。

正式な文面を探してきな。いくらなんでも、このくらいは簡単だろ?

脳内お医者様!
548: 匿名さん 
[2007-08-20 18:49:00]
>>WHOの勧告は誰もが受け入れなければいけないものです。

太陽光に発ガン性ありなら、ドラキュラみたいに日中外に出れない
のかな?

高圧電線やパソコン、ドライヤー、電気かみそり、電磁調理器などの
電化製品から一メートル離れなければならないとかってのも受け入れ
なければならないのかな?

なんだか、窮屈そうだね。
549: 匿名さん 
[2007-08-20 18:55:00]
お医者様!
学会出たことある?発ガン性の研究なんてどこでもしてるよね。

建材珪藻土を施工して、発ガン性の疑い有りっていうレポート見
たことある?

 多数の医者がガンの研究をしているわけだから、まさか一つも
ないってことはないよね?
 
ところで医者になりすます人って、自分に自信のもてない人が
多いみたいだよ。荒らしに成り下がってる自分をみてさすがに
羞恥心がでてきたんじゃないの?

バカをからかうのもいいが、そろそろ飽きてきた。
550: 匿名さん 
[2007-08-20 18:57:00]
医者だって。バカじゃねえの。
551: 匿名さん 
[2007-08-20 19:46:00]
>珪藻土のような多孔質のものを病室の内壁に施工するのは、
>院内感染の元になるので常識では考えられないのですよ。

多孔質なものが院内感染の元になるとは初めて聞きました。
珪藻土にはあまり詳しくないのですが、光触媒を使った多孔質
の製品を学校や病院に卸しています。

多孔質製品を壁材に使うと、高音を吸収するために最近では
動物病院での取引も増えています。

どういった理由から院内感染の元になるのでしょうか?是非とも
ご教授願いたいのですが。
552: 匿名さん 
[2007-08-20 20:11:00]
>>ただ、WHOの勧告は誰もが受け入れなければいけないものです。

偽医者決定。オマエどれだけ発ガン性物質があるか知ってるのか?
そんなもの気にしたら、生活できねえだろ。

****が、医者になりすましてるんじゃねえよ。あまりにも自分の
生い立ちが恥かしくて、匿名掲示板だけでも医者になりすましたい
気持ちも分からんでもないが、あまりにも恥かしすぎ。
 オマエも、書いてて恥かしくない? 見てて鳥肌が立つよ。
553: 匿名さん 
[2007-08-20 20:17:00]
医者は、仕事の合間に論文を発表するのも仕事だからね。
証拠もなしに発ガン性ありなんていう医者はいないよ。
自分で研究して論文として発表する。それから他の機関で
臨床試験なり事実確認されるんだけどね。
 まあ医者の口からwhoの勧告なんて言葉は出ないだろう。
あれは、範囲が広すぎる。味噌でも焼肉のコゲでも発ガン性有
だ。
 タバコやスモッグの発ガン性については、世界中で議論され
ている。論文もそりゃ多いだろう。
 あなたが本当に医者なら、建材珪藻土での発ガン性についての
論文とかはあるのか?
554: 私の免許の厚生大臣は「井出正一」 
[2007-08-20 21:14:00]
>>551さん
多孔質なものが院内感染の元になるというのは正確じゃない。
でこぼこしてる壁って掃除しにくいから、汚れがたまりやすく、結果として細菌の温床になりやすいということだろう。
確かに病室は血液や汚物が飛び散るケースも多いから、清掃しやすいことも重要な用件。
543さんのリンク先は皮膚科教室だったが、なるほど皮膚科ならありえるなというのが第一印象。
珪藻土の調湿性やガス吸着性の有効性を調べるための実験的な部屋だ。
555: 554 
[2007-08-20 22:09:00]
脳内と思われるのも癪なので。
画像投稿のルールからは外れるが、スレを荒らさないためなのでご容赦願いたい。
脳内と思われるのも癪なので。画像投稿のル...
556: 匿名さん 
[2007-08-20 22:09:00]
多孔質なものが院内感染の元になるというのは正確じゃない。
なるほどデマか。医者のなりすましって恥ずかしくない?
自分に自信がないというのもわかるが、人間終わってるよ。

>既に欧州では珪藻土を建材として使用するのを禁止しているとも
>聞きます。

ほらソースあるか?もちろん医者なんだから、どこかのブログなんて
拾ってくるなよ。
この国で、どういった理由で、建材としての珪藻土が使用禁止に
なったって文だ。別に日本語でなくても構わんよ。

こちらはどう?早く書けよ。脳内変態お医者様さん
557: 匿名さん 
[2007-08-20 22:11:00]
>>555
写真なんてどこでも転がってるだろ。脳内お医者様。
558: 554 
[2007-08-20 22:14:00]
>なるほどデマか。医者のなりすましって恥ずかしくない?
どういう意味かな?
私に対しての発言なら、訂正と謝罪を要求する。
559: 匿名さん 
[2007-08-20 22:19:00]
オマエに決まってるだろ変態脳内ドクターさんよ。
いい加減、一人でスレの最初から同じこと書いて、しかも証拠ナシ。
アホですか?
560: 匿名さん 
[2007-08-20 22:23:00]
全く医者に申し訳ないと思わないのか? イカレ****さん。
医者を冒涜するのにも程がある。
 どこの医者がWHOの勧告などと言うか、**。
561: 554 
[2007-08-20 22:28:00]
匿名掲示板なのだから、見えぬ相手であってもその意見を尊重すべきであると信ずる。
私は珪藻土と病室についての個人的意見を述べただけだ。
その他の意見は自分のものではないから、責任は負えない。
反論があるならその旨を投稿すればよいではないか。
むやみやたらと中傷するとは何事か?
562: 匿名さん 
[2007-08-20 22:53:00]
成りすましの意見を尊重するやつがいるか。少しは考えろ。ここの
荒らしはオマエ一人しかいないんだよ。
証拠もないのにダラダラダラダラ。どこのアホ医者がそんなことするか。
証拠出せよ。ここまで引っ張ったんだからよ。
563: 匿名さん 
[2007-08-20 23:26:00]
561>
先に中傷しはじめたのは、否定派の諸君かと思われますが…
564: マンコミュファンさん 
[2007-08-21 07:05:00]
相変わらず突っ込みどころ満載の残・・・愉快な方ですね。
誰に対するレスなのかはっきりさせた方がいいですよ。
肯定派・中立派・否定派すべてに咬み付くから、あなたの賛同者が現れないのです。
狂犬病の予防注射はきちんと済ませていますか?
弾丸ウイルスが脳内を駆け巡っているから、いろんな発言をごっちゃにしてしまうのかもしれません。
お医者さんが複数おられるようですが、獣医師さんはおられないですかねえ。
手遅れだというのはそんな資格を持ってなくとも分かりますけれども。

>>563
>先に中傷しはじめたのは、否定派の諸君かと思われますが
具体的にどのレスを指しますか?
565: 匿名さん 
[2007-08-21 11:10:00]
まとめ
珪藻土に含まれる結晶シリカは発ガン性物質である。しかし住宅の
建材として使われている珪藻土から発ガンするのは難しい。(室内)

化学物質と混ぜないと建材として使えないので施工する前に内容を
確認しないといけない。が混合物のせいでシックハウスになったと
いう事実はない。

結晶シリカは発ガン性物質であると報告している機関によると太陽
光やアルコールも同じ危険性があると報告しているので珪藻土を気
にする人は海水浴には行けませんし飲み会にも行けません。
566: 購入検討中さん 
[2007-08-21 19:45:00]
太陽光もアルコールも、自分が避ける気になればいくらでも避けることが出来ます。
珪藻土に発ガン性があるとすれば、施主は自己責任としても、家族は道連れですよね。
タバコも同じだけど。

建材珪藻土から発ガンするのは難しいというのはどうでしょうか?
可能性がゼロではないのであれば、やはり危険な建材だと思います。

ちなみに、欧米では珪藻土を用いた製品には

https://fscimage.fishersci.com/msds/02895.htm
https://fscimage.fishersci.com/msds/11335.htm

のような安全性を証明する書類が添付されているようです。結晶シリカの含有量なども記載されていますし、素手で扱わないこと、ゴーグルを使用することなどが記載されています。
逆に言えば、組成など安全性が証明出来ないものは、使用出来ないのでしょう。
日本の建材はどうでしょうか?
組成を明らかにしていないものはないのでしょうか??
567: 偽医者!? 
[2007-08-21 19:58:00]
俺も、免許証の写真を載せておくか。
医局にあるやつだからコピーで許してくれ。原本は家のクローゼットの奥深くにしまってあるので・・・
まだ、当分帰れそうもないし。
本籍を変更したから、小泉→坂口のに変わっちゃったけど。
俺も、免許証の写真を載せておくか。医局に...
568: 匿名さん 
[2007-08-21 20:12:00]
ここの掲示板久々にきたけど、荒らしが成りすまし医者に変わっているとは
な。人間終わってるぜ。書き込みを見れば自分に自信がないのもわかる。
なんといっても、自分の書いたデマが通じなくなって慌てて医者を名乗っ
てるのだからな。
 ちょうど、ソースを出せといわれた日から医者が出てるんだからな。
分かり安すぎ。

 ちなみに医者の免状は、グーグルで上の画像から 医者免許書等で
検索かければいくらでも見つかる。まあ、書くまでもないけどね。

建材珪藻土でガンを発症したソースは?
海外で珪藻土が使用禁止ってソースまだか?
久々にきたものの、まだ一つもソースがかかれてないようだけど?
デマだということが決定したということでいいか?偽医者さんよ。

 医者どころか、精神病患者だということに早く気づくべきだな。
まあ、何したって精神鑑定で出所できるから羨ましい限り。
 証拠一つ見つけられない荒らしごときが、医者を名乗るとはまさに
人間失格。恥さらしだな。
569: 匿名さん 
[2007-08-21 20:27:00]
>建材珪藻土から発ガンするのは難しいというのはどうでしょうか?
>可能性がゼロではないのであれば、やはり危険な建材だと思います。

集成材の接着剤、クロス、水道管の塩ビ、白蟻の薬剤も発ガン性が
あるのですけど・・。やはり危険な建材だと思うのかな?
パソコン、ドライヤー、携帯電話、IHなどの電磁波も危険だよな。
どうやって生活するの?
太陽光(紫外線)を気をつけるって?

>のような安全性を証明する書類が添付されているようです。結晶シリカの
>含有量なども記載されていますし、素手で扱わないこと、ゴーグルを使用
>することなどが記載されています。

施主が素手で扱わないって?ゴーグルをどこで使用するのかな?
相変わらず痛いレスだね。

シンナー、有機溶剤も危険だよな。で?扱ってる製品も危険だから扱わ
ないほうがいい?車乗れないねえ。
おたくの書き込みはこのレベルだ。気づいてる?
570: 匿名さん 
[2007-08-21 21:24:00]
珪藻土の危険性は、吸い込んで肺にガンを発症する可能性を捨てきれないこと。
食べてどうかの可能性と一緒にするのは違うだろ???
IARCによれば塩ビ樹脂はGroup3、極低周波磁界は2B(ヒトに対する発癌性が疑われる)、結晶性シリカは言うまでもなくGroup1(ヒトに対する発癌性が認められる)
それにしても珪藻土の危険性を論じるのに、他の日光とかタバコとかとの比較論になるのは何故だ???
アスベストや放射能と同じGroup1だという比較論にしたいのだろうか。
571: 匿名さん 
[2007-08-22 00:16:00]
>珪藻土の危険性は、吸い込んで肺にガンを発症する可能性を捨てきれない>こと。

建材の施工された珪藻土で珪藻土を吸い込む可能性があるかどうかだな。
光化学スモッグで肺ガンになる可能性。車のブレーキディスクの鉄粉を
吸い込む可能性。タイヤにもシリカが含まれている。
 
 毎日、口にしているだろう水道水は、発ガン性があると言われている
塩ビを通っている。

 だけど、こんなの気にしているのだろうか?ここで出ている医者は
発ガン性の危険性のあるものは使うべきでないというが、実際問題
無理な話だ。というより医者がそんな非現実的なことを言うはずが
ないけどね。

珪藻土の危険性もいいが、建材としての珪藻土の肺ガンの例が出ない
のはどういうことかな?

 上のお医者さんは、海外では建材珪藻土を使うのが禁止されている
と書かれているが、こちらもソースを示していない。
 個人のプログで禁止されているらしいと書かれているが、どこに
そういった情報があるのかと書き込めば、ブログの主はダンマリ。
 
 書き逃げはせず、書いたことには責任をもって証拠を示すべきで
あろう。というより、書き逃げはみっともないよ。
572: 匿名さん 
[2007-08-22 00:19:00]
アルコール飲料もアスベストや放射能と同じGroup1だ。
明日から、禁酒だな。
573: 匿名さん 
[2007-08-22 00:35:00]
【そもそも珪肺とは?】
 珪肺症は遊離珪酸(SiO2)粉塵が肺に吸収され停滞することにより起こり、進行すると慢性呼吸不全、肺性心を起こします。最も危険な粒子の大きさは1〜3μmとされています。
【珪藻土と珪肺の関係】
 珪肺は珪酸質の粉塵を大量に吸入することでおこる塵肺の1種であり、塵肺の原因となる物質はそれぞれ許容濃度が決められています。珪藻土は大量に吸い込むと珪肺の原因となるため、許容濃度が以下の通り決められています。
   許容濃度 第一種粉塵 0.5mg/m3 (吸入性粉塵)
2.0 mg/m3 (総粉塵)
ただし、これらの数値は本来、原石の採掘、粉末の製造、建造物の解体作業等、粉塵が大量発生する場所での暴露を想定しています。例えば、破損したコンクリート建造物の内装除去作業で発生する粉塵量は、2.6mg/m3(吸入性粉塵)と基準を越えることがあり、問題となります。逆を言えば、製造メーカー、解体場所等、粉塵が大量発生する場所でないと基準を越えることなどありえないと言うことで、一般の方が内装に珪藻土壁材を用いたとしても、なんら問題はありません。ただし、施工中は粉塵が舞うので作業者は粉塵用マスクをするなど粉塵対策を行う必要があります。
 塵肺には粒子形状の影響もあり、針状結晶(例えばアスベスト)のものが良くないとされていますが、珪藻土は針状結晶ではないので、この点からも問題はありません。成分的にも珪藻土の成分は通常の土とさほど差異があるわけではないので、珪藻土自体が成分的に危険ということはありません。昔ながらの土壁の家に住んでいる方が珪肺にならないのと同じ理屈です。
574: 匿名さん 
[2007-08-22 00:39:00]
グループ1 人に対して発がん性を示す 太陽光なども。
グループ2 おそらく発がん性を示す
グループ2B人に対して発がん性を示す可能性がある
グループ3 人に対する発がん性について分類できない
グループ4 人に対しておそらく発がん性を示さない

グループ4は唯一カプロラクタムという物質のみ

IARCで安全ですと言い切れる物質は地球上で1つしかない
ということ

発ガン性のあるものは扱うべきでないというお医者様は、
どんなところで住んでいるのだろうか。知りたい。
575: 匿名さん 
[2007-08-22 00:54:00]
建材程度で、健康になるとも思えんが不健康になることもないだろう。
騒ぎすぎだ。
576: マンコミュファンさん 
[2007-08-22 08:24:00]
>毎日、口にしているだろう水道水は、発ガン性があると言われている塩ビを通っている。だけど、こんなの気にしているのだろうか
>アルコール飲料もアスベストや放射能と同じGroup1だ。明日から、禁酒だな。

もう、ご愁傷様としか言いようがないです。他の物質が危険だったら珪藻土の発ガン性が消えてなくなるのですか?
あなたの考え方は「どうせこの世は危険物質でいっぱいなんだからチェルノブイリに住んでもいいや」というものです。
避けられる危険は避けるのが賢明ですよ、君子なら。もっともあなたは君子から程遠いですから無関係ですが。
このスレの住人は珪藻土について話し合いたいのでしょう(私以外)。
珪藻土以外のことは他のスレにまかせてもいいんじゃないですか?
あなたがどう考えようと勝手ですが、その考えに沿わない他人を貶めようとするのはあなたの下劣な品性を物語るものです。
577: 匿名さん 
[2007-08-22 09:45:00]
マンコミュファンさん 

珪藻土の部屋でどうやって発ガンするの?
どういう状況になったら発ガンするの?

>>あなたがどう考えようと勝手ですが、その考えに沿わない他人を貶めよ うとするのはあなたの下劣な品性を物語るものです。

それはあなたの事でしょ
578: 匿名さん 
[2007-08-22 12:12:00]
>>877
>珪藻土の部屋でどうやって発ガンするの?
>どういう状況になったら発ガンするの?

横レス失礼。
珪藻土を壁材として使用している場合で、明らかにそれが原因でガンになったという報告はないと思う。
あるならソースよろしく。
珪藻土含有量を少なくしてしっかり固めた製品なら、珪藻土含有のタイルなどと変わらないので、おそらくシリカ粉塵による肺ガンリスクは、ほぼ回避できる。
579: 匿名さん 
[2007-08-22 18:53:00]
>マンコミュファンさん 

ご希望どおり、珪藻土を施工した病院のソースをあげたんですけど、何かコメントありませんか?
580: 匿名さん 
[2007-08-22 19:33:00]
そろそろ珪藻土で珪肺になったというソース探して
くれよ。これだけ引っ張って証拠ナシでは情けない
んじゃない?
 荒らし君のレベルの低さには辟易。
581: 購入検討中さん 
[2007-08-22 21:07:00]
で、珪藻土壁ではガンにならないっていうソースはまだ??
582: 匿名さん 
[2007-08-23 00:32:00]
珪藻土壁でガンになったというデーターがないから、ならないん
じゃないの。
 証拠がないのが、何よりの証拠だよ。


早くソース探してきたら? 珪藻土壁施工した施主が珪肺になった
ってソースをね。
見つけられないんじゃ、話が進まないよね。
583: 匿名さん 
[2007-08-23 00:36:00]
>避けられる危険は避けるのが賢明ですよ、君子なら。もっともあな
>たは君子から程遠いですから無関係ですが。

発ガン性物質から逃げられると思ってるあなたは能無しだよ。
上にも書いていたが、

グループ4は唯一カプロラクタムという物質のみ

IARCで安全ですと言い切れる物質は地球上で1つしかない
ということ

どうやって生活するのかな? まあ、 バ カ の一つ覚えみたいに
発ガン性云々いってるから揚げ足とられるんだよ。現実をみろよ。


>珪藻土以外のことは他のスレにまかせてもいいんじゃないですか?


珪藻土壁の話でIARCなどを持ち出すから話をIARCのことを
出しただけ。あなたのレベルに合わせただけだよ。本当は嫌だけどね。
低いレベルに合わせるのは。なんたって、なりすまし医者とレベル
合わせるんだから泣けてくる。
 不利になったからって泣き言いってるんじゃねえよ。能無し君。
584: 匿名さん 
[2007-08-23 00:39:00]
>で、珪藻土壁ではガンにならないっていうソースはまだ??

それは難しいな。

水飲んでガンにならないソースは出せないなあ。
息吸ってガンにならないソースも出せないなあ。

なんたってそんな事実がないのですから。
585: 入居予定さん 
[2007-08-23 07:49:00]
珪藻土壁でガンにならないというデーターがないから、なるかもしれないん
じゃないの。
 証拠がないのが、何よりの証拠だよ。


早くソース探してきたら? 珪藻土壁施工した施主が珪肺に絶対ならない
ってソースをね。
見つけられないんじゃ、話が進まないよね。
586: マンコミュファンさん 
[2007-08-23 07:49:00]
>>577
>珪藻土の部屋でどうやって発ガンするの
珪藻土に詳しい人に聞いてください。

>それはあなたの事でしょ
相変わらずロジックがかみ合わないですね。私の品性も下劣ですが、だからといってあなたが下劣であることから免れるわけではないです。

>>579
>ご希望どおり、珪藻土を施工した病院のソースをあげたんですけど、何かコメントありませんか?
もう少し情報出揃ってからまとめてレスつけようかと思ってたんですが、他にはソースがないようですね。
珪藻土施工の病院が増えている証拠にはなりえないですが、そういう研究をしている大学があるという、貴重な情報だと思います。
ありがとうございました。

>>580
>そろそろ珪藻土で珪肺になったというソース探してくれよ
自分が知りたいだけなのでしょう?そういう時は「珪藻土 珪肺」で検索するといいですよ、教えて君。

>>582
>証拠がないのが、何よりの証拠だよ
「珪藻土は塗り壁にすると発ガン性がなくなる」というソースもないようですよ?

>>583
>発ガン性物質から逃げられると思ってるあなたは能無しだよ。
避けられる危険は避けないと早死にしますよ。
あなたはそれでもかまわないと思っているのかもしれませんが、その点に関してだけは私だって同じ思いです。
あなたが早死にしたっていっこうにかまいません。

>>584
>>で、珪藻土壁ではガンにならないっていうソースはまだ??
>水飲んでガンにならないソースは出せないなあ。
>息吸ってガンにならないソースも出せないなあ。
>なんたってそんな事実がないのですから。
論理が破綻しているのは毎度のことですが、もうちょっと前頭葉を働かせてから書き込んではいかがですか?
「珪藻土壁ではガンにならない」事実がない、とあなたはのたまっているのですよ。
587: 匿名さん 
[2007-08-23 09:53:00]
マンコミュファンさん 

せっかくまとめたのにわからない人ですねーww
珪藻土をさけて他の太陽光やアルコールは気にしない
その点で矛盾してます。

珪藻土の室内で発ガンするような環境になることは
ありえません。
588: 匿名はん 
[2007-08-23 11:01:00]
ノーガードの殴り合いだが、双方ともに削除依頼なし。
非常にすがすがしい。
で、珪藻土は身体にいいのかい?悪いのかい?

>珪藻土の室内で発ガンするような環境になることは
>ありえません。

信じていいのか?
589: 傍観者 
[2007-08-23 15:47:00]
>>588さん

今までのこのスレの総括ですが。
おそらく珪灰・珪藻土肺を発症するほどの微細粒子濃度にはならない。
IARCによると珪藻土に含まれる結晶性シリカには発ガン性があるが、建材としての珪藻土に発ガン性を積極的に認めた例はない。(今後の研究待ち)
浜松医科大とパナホームの共同研究から、アトピー性皮膚炎の改善が見られたという報告あり。
臭いや化学物質を取り込んでは再放出する疑いあり。

このあたりがコンセンサスなのではないかと。
590: マンコミュファンさん 
[2007-08-23 18:55:00]
>珪藻土の室内で発ガンするような環境になることは
>ありえません。


へ〜、そうなんだ?
ソースは??
出せるの??
591: 匿名さん 
[2007-08-23 20:11:00]
>自分が知りたいだけなのでしょう?そういう時は「珪藻土 珪肺」で検索す>るといいですよ、教えて君。

なんだ、デマ流して結局探せないのか。やっぱりアンチは能無しだな。
ソースもないのにさも重大な欠陥があるかのように装うあんたはたい
したアホだよ。

やはり、偽医者を名乗るだけのことはある。
592: 匿名さん 
[2007-08-23 20:14:00]
>>589

その通り。結局、珪藻土の問題はそこにつきる。

建材珪藻土で発ガン性ありなんていってるやつは、日中外にも
でれないし、ビールも飲まないのだろうな。

平気な顔して生活してるのならやはりアホだ。自分の矛盾に
気づけ。偽医者野郎。
593: 匿名さん 
[2007-08-23 20:18:00]
建材珪藻土で発ガン性ありという人に聞きたいが、理由は
IARCで発ガン性ありといわれてることか?

IARCで安全ですと言い切れる物質はグループ4の
唯一カプロラクタムという物質のみ

つまり地球上で1つしかないのだが、そこは大丈夫か?

 ここのスレが始まってからずっと張り付いているようだが、
もし他に明確な理由がないのなら常識を疑われるぞ。
594: 傍観者 
[2007-08-23 20:58:00]
>>593さん

>建材珪藻土で発ガン性ありという人に聞きたいが、理由は
>IARCで発ガン性ありといわれてることか?

そういうことなのでしょう。
IARCのような権威ある機関で、結晶性シリカが発ガン性において5段階の最も上のレベルにランキングされていることは事実です。
実際どの程度肺ガンになる可能性があるのかを置いておいても(無視できるほどの可能性であったとしても)、発ガン性ありと決め付けられてしまうと正直気味が悪いです。
595: 匿名さん 
[2007-08-23 21:51:00]
その、最も高いランクに太陽光とかアルコール飲料とか
 塩漬けの魚 、木のダストなんかもあるだけだ。

この話題だけで、これだけひっぱるとはやはり相当いかれ
てるな。

結局頻度の問題。珪藻土を採取する人は当然塵肺問題に留意する
べきだろう。しかし、施主が発ガンする話は唯一つも聞いたことがない。
 ソースが一つもないのがその証拠

毎日扱っている水道水は発ガン性のある塩化ビニルを通っている。
それを毎日食事、飲料水に使ってる。
 しかし、ガンになったという話は聞かない。その程度の話題だ。

権威あるIARCで発ガン性がおそらくなしといわれてるのは
一つだけ。
 
発ガン性のない場所って?? さて、どこに住むのかな。
596: 匿名さん 
[2007-08-23 21:55:00]
権威あるIARCによると、コーヒーやピクルスも発ガン性
あるんだって。

みんな気をつけな。
597: 匿名さん 
[2007-08-23 21:57:00]
国際ブランド商品、よく目にする日用品ブランド製品や人気通販ブランド商品を含む、調査対象となった31種類の化粧品(アイシャドウ、アイブロウ・ペンシル、アイライナー、マスカラ、ファンデーション、マニキュア、メイク落とし、化粧水、コンパクト、オシロイなど)、パーソナルケア製品(整髪用ジェル、ヘアスプレー、香水、発汗抑制剤、デオドラント、日焼け止め剤など)、日用品(歯磨き粉、マウスウォッシュ、石鹸、シャワー用ジェル、シャンプー、リンスなど)全てが発癌性である可能性があるということです。


こういうのも気をつけるの?
598: 匿名さん 
[2007-08-23 22:00:00]
建材珪藻土で発ガンしたって話マダ〜?

どこ探しても見当たらないんですけど。
599: 匿名さん 
[2007-08-24 05:46:00]
そういえば、最近、20%君や焼肉君などを見かけなくなったようですが。。。
600: マンコミュファンさん 
[2007-08-24 08:29:00]
>>587
>珪藻土をさけて他の太陽光やアルコールは気にしない
>その点で矛盾してます
何を根拠におっしゃってるのか知りませんが、私は珪藻土に興味ないので、あえて珪藻土を避けたりしませんよ。
太陽光やアルコールには注意していますが。

>珪藻土の室内で発ガンするような環境になることはありえません。
また日本語がおかしい・・・珪藻土の粉塵が嫌になるほど飛んでる室内でもガンにならない、という意味にも取れます。

>>591
>デマ流して結局探せないのか。やっぱりアンチは能無しだな。
私のレスを確認していただければ分かりますが、デマを流した覚えもありませんし、アンチ珪藻土でもありませんよ。
私はあなたをからかいに来てるだけですから。

>やはり、偽医者を名乗るだけのことはある。
医者を名乗った人はいますけど、偽医者を名乗った人はいないですよ。
事実とかけ離れた発言です。重度の認知障害と考えざるを得ません。

>>592
>その通り。結局、珪藻土の問題はそこにつきる
589さんの総括には、私も賛成です。

>建材珪藻土で発ガン性ありなんていってるやつは、日中外にも
>でれないし、ビールも飲まないのだろうな
風が吹けば桶屋が儲かる話のようです。
残・・・ある種の天才にありがちな発想の飛躍です。

>>593
>IARCで安全ですと言い切れる物質はグループ4の唯一カプロラクタムという物質のみ
>つまり地球上で1つしかないのだが、そこは大丈夫か?
前後の話の脈絡のなさから「そこは」とは「あなたの頭の中身」を指すものかと思われますが、珪藻土の安全性は、アスベストや放射能やカプロラクタムの安全性と関係ないです、たぶん。

>>595
>その、最も高いランクに太陽光とかアルコール飲料とか塩漬けの魚、木のダストなんかもあるだけだ
>この話題だけで、これだけひっぱるとはやはり相当いかれてるな。
珪藻土の危険性を他の物質にすりかえる話題だけでこれだけ引張るとは、やはり相当いかれてます。

>権威あるIARCで発ガン性がおそらくなしといわれてるのは一つだけ。
(中略)やはり相当いかれてます。

>>596
>権威あるIARCによると、コーヒーやピクルスも発ガン性あるんだって
(中略)相当いかれてます。

>>597
>国際ブランド商品、よく目にする日用品ブランド製品(以下略)
(中略)いかれてます。

>>898
>建材珪藻土で発ガンしたって話マダ〜?
建材珪藻土は発ガンしないというソースをあなたが持ってくれば済む話ですよ。持ってこないのはそういう話がないからでしょう?
もう一度書きます。「ソースのあるなしと事実は関係ないのです」
あなたに散々批判された発言ですが、改めてご賞味いかがですか?
601: 匿名さん 
[2007-08-24 09:30:00]
マンコミュファンへ

>>また日本語がおかしい・・・珪藻土の粉塵が嫌になるほど飛んでる室内でもガンにならない、という意味にも取れます。

そのとおりです。珪藻土の部屋で発ガンするのには嫌になるほど粉塵を
とばして長期間その部屋暮らすほかありません。
そのような環境の部屋で暮らす人はいないでしょう。ww
そのような環境になる前に誰だって掃除したりリフォームしますから
よって部屋で発ガンするような環境にはなりません

あなたがいるあいだはこの板もおわりません。
602: 土地勘無しさん 
[2007-08-24 10:05:00]
>595
>その、最も高いランクに太陽光とかアルコール飲料とか
>塩漬けの魚 、木のダストなんかもあるだけだ。

明らかにこれらが原因で人が発ガンしたって言うソースはありますか??
あれば見せて下さい。
なければ珪藻土壁も同じだと思うのですが。
603: 匿名さん 
[2007-08-24 11:09:00]
>>602

太陽光やアルコールのソースは山ほどありますよ。
自分で検索してからにして下さい。
604: 土地勘無しさん 
[2007-08-24 13:22:00]
だから、ソース出せって。
太陽光やアルコールのみが原因で人がガンになったと断言しているソースを。
605: 匿名さん 
[2007-08-24 16:27:00]
だから自分で調べろって
606: 買い換え検討中 
[2007-08-24 18:47:00]
なんだ、結局自分も出せないんだ?ぷぷっ
607: 匿名さん 
[2007-08-24 20:31:00]
>>No.600

おつかれ。なんか必死ですね。 アンチはあなた一人だよ。
偽医者話題で第三者顔したってダメだって。

アハハ。おかしいねえ。 

偽医者を指摘されて相当悔しいみたいだね。
結局、ソースを探せなくて誰からも信用されず嘘つき呼ばわり。
 素人だと信用してもらえないから、医者を名乗ったのに結局
バカにされただけ。

ここの板に最初から一人で張り付いてたみたいですが、ここ数日で
全否定されちゃうとは情けないね。

今までの苦労は何だったのかな(笑)
608: 匿名さん 
[2007-08-24 20:41:00]
ここのアンチ君の珪藻土が肺ガンになるネタは、権威あるIARCから
引っ張ってきたそうだ。

その権威あるIARCによると電磁波、太陽光、ガソリン、農薬、ガス
コーヒー、ピクルス、その他もろもろ発ガン性の恐れ有です。

そして安全な物質は、グループ4は唯一カプロラクタムという物質のみ

つまりIARCで安全ですと言い切れる物質は地球上で1つしかない
ということ


結局、IHの電磁波と同じで、IHを危険というのは簡単だが、その
他の物質のことをまるで考えていない。


IHのことを批判していたガス会社の方がいたのですが、胸に入っている
携帯電話の電磁波のほうが、常時体に密着させているからIHよりもはるか
に危険ですよ。と言ったら黙り込んでしまった。

所詮そんなもの。

まさに木を見て森を見ずといったところでしょう。
609: 物件比較中さん 
[2007-08-24 21:53:00]
珪藻土に発ガン性があるのは本当なのですね。
トータルで考えて、メリットの多そうな製品はやはりサメジマのでしょうか?
他に良さそうなのあればご紹介ください。
610: 匿名さん 
[2007-08-24 22:16:00]
前の投稿で、浜松医科大学の研究結果としてアトピーが改善したという報告がありましたが、これは珪藻土が化学物質を吸着したためと捉えていいですよね?
やはり前の投稿で、「珪藻土は一度吸着したものを再放出するので長期間化学物質にさらされる」というものがありましたが矛盾しませんか?

ということは、研究結果からも珪藻土はやはり体に良いと考えていいと思うのですが。
611: 匿名さん 
[2007-08-25 16:46:00]
?今日は朝レスも馬鹿レスもいないのか。
つまらんね。
最近、あのやり取りを見ないと調子が悪いw
612: 匿名さん 
[2007-08-25 17:06:00]
>>610
浜松医大の研究は珪藻土の化学物質吸着性を評価したものと捉えていいだろうね。
でもどの程度効果が持続するのか、飽和した後どうなるかまでは言及していない。
今後の研究待ちだね。
613: 匿名はん 
[2007-08-26 13:48:00]
>>611
朝レスと馬鹿レスは自作自演なんだろ?
両方姿を見せないのが何よりの証拠。
今考えると馬鹿レスの**はいかにも支離滅裂だし、朝レスのツッコミはどう**るか分かってての切り返しだったしな。

ってカキコすると馬鹿レスがあわてて反論してくるだろうが、もういいよ。
おまえウザい。消えろ。
614: 傍観者 
[2007-08-26 21:14:00]
>双方ともに削除依頼なし
っていう指摘があった頃から変だな?と感じてました。
グルなのかな〜と思ってましたが、なるほど自作自演だとすると筋道通りますね。
自演じゃねーだろ、とか第三者装ってレスしてきたら決定ですね(笑)。

ところで私の>>589あたりがこのスレのまとめと自負していますが、新しい見解あるでしょうか?
615: 匿名さん 
[2007-08-26 23:19:00]
>>No.613

なんか、読めない文字ばかりで何書いてるのかさっぱりわかりませんが?
あんたも消えたら?

せっかく静かになったのに、わざわざ火をつける様なまねをしているの
なら、あなたも荒らしと同じですよ。
616: マンコミュファンさん 
[2007-08-27 08:23:00]
っていうか、あんなオツムの弱いpsyco患者と一緒にしないでくれ・・・
頼むから。

で、日光やタバコ、アルコールでガンになったって言う症例報告はまだ??
617: 匿名さん 
[2007-08-27 09:39:00]
>>マンコミュファン
>>買い換え検討中
...同じ人かな

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/interview/11/
http://members.jcom.home.ne.jp/mikedo/SE076_Smoking_and_a_carcinogenic...

マンコミュファン 頑張れあなたがいなくなるとこの板がなくなるからね
618: マンコミュファンさん 
[2007-08-27 13:18:00]
上記サイトを見ましたが、いずれも太陽光あるいはタバコが原因で発癌と証明はされてませんよね?あくまで推測の話しです。

タバコを吸う人、太陽光を過剰に浴びた人に癌が多いことくらいはどんなに馬  鹿でも知ってるでしょう。
私が言いたいのは、珪藻土で発癌を証明しろという問いに対して、じゃ、タバコや太陽光で発癌を証明しろと言っているだけです。
それを直接証明できるか??と言っているのです。

例の**は顕微鏡で見れば解かるとか言ってましたけどね(笑)
619: 匿名さん 
[2007-08-27 17:48:00]
620: マンコミュファンさん 
[2007-08-27 18:31:00]
あまりに糞なページばかりでコメントに困りますな・・・

結局タバコや日光の発ガン性に関するまともなソースがないのであれば、珪藻土に発ガン性があってもソースは無いってことですかね・・・
621: 匿名さん 
[2007-08-27 21:43:00]
>>No.613 by 匿名はん

ほらみろ。馬 鹿 が戻ってきたじゃないか。せっかく放置していた
のに。。。
622: 匿名さん 
[2007-08-28 12:54:00]
結局、珪藻土は危険なんてウソか 迷惑な話だ
623: 匿名さん 
[2007-08-28 20:58:00]
結局、珪藻土は安全なんてウソか 迷惑な話だ
624: 匿名さん 
[2007-08-29 15:30:00]
横から失礼。
珪藻土壁っていつ頃から使い出したんでしょうか?
歴史が浅いのなら発生患者の例は現在では存在しない気がしますが。

BSEでも発生するのは20年先とかなんとか言っていませんでしたっけ?
625: 匿名さん 
[2007-08-30 09:15:00]
626: 珪藻土? 
[2007-10-31 22:36:00]
実は数日前まで珪藻土を検討していました。しかし考えてみると珪藻土はシリカ類です。

私自身は大学の医師で、ハーバード大学の公衆衛生大学院に留学していましたのでその辺の疫学はすこし調べてみました。

で、結論からいうと今の現状では長期予後が明かでない以上は使えないという結論になるかと思います。

よく珪藻土の発ガン性で引用されるIARCなどが発ガン性物質としているのはClass 1では
日光ー紫外線による皮膚がん
アルコールーアルコール性肝硬変に伴う肝がん
タバコー肺がん
などでこれらのリスク研究はPubmedという医学文献の検索サイトで調べれば数百はすぐでます。
シリカで珪肺症になるのも医学書にはごくあたりまえに出ている話です。

つまりClass 1の発ガン性は確実です。

で問題の珪藻土ですが、Class 3でまだ確実とはいえないレベルです。

建材として大量に使われてまだ間がないことを考えると危険は0ではなく、漆喰など歴史的に使われてきた素材と比べて信頼性はよくわからない状態だと思います。

ということで壁は漆喰などにしたいなと思っています。
627: 匿名さん 
[2007-11-13 18:43:00]
http://www.samejima.co.jp/?gclid=CJCFsYnE2Y8CFQRJegod8wt47g

サメジマあんしん珪藻土!!
628: 購入検討中さん 
[2007-11-14 12:36:00]
問題は加熱した珪藻土がクラス3として良いかどうかでしょう。
加熱・冷却により結晶化が起こらないかどうか。
629: 入居済み住民さん/実は医者だw 
[2008-01-16 11:21:00]
すごいスレッドですね、
なんか医者が乱入するのが流行っているようなので私も(^^)

>>628さん

良く引用されるIARCの文書には、1000℃焼成でいくらか結晶化されること、
レンガ職人などに肺ガンリスク上昇のレポートが存在することは書かれていますね。

レンガが使用禁止の動きにないのと一緒で、壁材としての珪藻土は住人にとってはまあ問題ないだろうと思います。ただ、やっぱり職人は別かなあ。レンガと違って焼いたあとの状態が粉だし、石切場のように法的に厳しい労働管理の下にはいない。マスクなんかしないで作業している人もいるし。
住人自身は安全としても、作業者がいくらか危険にさらされること、代替え商品はありそうなこと(漆喰など)、効果が眉唾であること(^^;)から、そのうち使用が推奨されなくなっていくのではないかと思います。

 調湿作用はともかく(雨の日じめじめ感が確かに少ない)、シックハウス物質吸着作用はそれほど期待できる物じゃないし、汚れが分解されるなんて眉唾と思って自分は最初から信じていない。
 ただ見た目が気に入ったこととと最低限の安全性はあること、独特の暖かい手触りがあること、完成展示会などで使用予定製品が臭くないことを確認して決めたってところですね。

 自分は気に入った建設会社が珪藻土を売りにしていたし壁もきれいだったのでそのままお願いしましたが、外観が気に入るなら漆喰や石灰クリームの方を選ぶことを私も勧めます。誤って物を当てたときなどはぼろぽろ剥がれます。量的にも少なく空気中飛散もしませんが。
630: 629 
[2008-01-16 11:36:00]
非晶質であることを保証できるように製造したシリカゲル人工珪藻土とかできないかなあ
なんて思ってしまう。バインダー次第では調湿機能はかなり期待できる?
そこまでしてシリカ使う必要はないか。
631: 匿名さん 
[2008-01-29 13:08:00]
この前テレビで珪藻土はすごいって言ってたよー
1・2・3 って言う番組
632: 大手企業サラリーマンさん 
[2008-02-18 23:55:00]
珪藻土は危険でしょうね。少なくとも当社の人間は自社の珪藻土はご遠慮でしょう。不都合な真実を知る一部の人間の中で。自分の家に使う壁材は、やはり炭酸カルシウム系が一番でしょう。自然物で問題ないのが簡単にわかる。なにしろ生物を構成している一部ですから。ビニールクロスの可塑剤は最悪ですね。ついこのまえ山梨の火災で死者がでたようですが、ビニクロなどから出るガスによる死亡でしたね。火が熱くて死亡ではなく・・・・。めちゃくちゃ広い部屋で逃げ遅れたならまだしも、たかだか3メートルの距離を生き延びる事が出来ないこの真実。みなさんおわかりですか?先進国から発信されている使用禁止!なんで使用が禁止になるのでしょう?安全ならば禁止になりませんね。絶対禁止にならないはずです。(選ぶのは個人の自由だし、珪藻土の外観は良いですよね。)要するに自分が納得すれば良いことです。一度しかない人生。納得して生きる我が人生であればそれで十分ではないかと思います。)しかしひとつ考えていることは、壁に塗ることにより粉末が常に舞う事が少なくなるので、構造的に危険性が低くなるものと感じます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる