住宅設備・建材・工法掲示板「柱について質問です。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 柱について質問です。
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2017-09-20 01:36:12
 削除依頼 投稿する

新築戸建ての購入を考えているのですが使用する木材について質問です。仕様書では、通し柱がハイブリット?で管柱がホワイトウッド、土台が加圧式防腐防蟻処理木材、梁、桁が赤松集成材、小屋組が米松、外壁が構造用MDFになっています。
ホワイトウッドは腐りやすくあまりよくない集成材と聞いたので違う木材に変更してもらおうかと思うのですが替わりにどのような木材を使ったらいいか教えてください。また、土台、通し柱、梁等は、この仕様のままでも十分な強度はあるのでしょうか?

[スレ作成日時]2008-03-08 21:55:00

 
注文住宅のオンライン相談

柱について質問です。

63: 匿名さん 
[2009-07-02 12:50:00]
今のプレカットは加工精度がかなり向上しているから、スカスカの継ぎ手など皆無でしょうよ。
実際、我が家の上棟で確認したが、かなり継ぎ手は固くて鳶が組むのに手間がかかっていたけどな。
だから、何十年前の話なんだよ?59と62。
おまえら現場を何も知らないだろ。
笑えるぞ。
64: 匿名さん 
[2009-07-02 13:24:00]
>>63さん

プレカットの継ぎ手を見たことありますか?
機械で加工しているから、
丸くカットされているんですよ。
だからスポスポに見えます。
異常に止め金具が多く見受けられるのもそのためでは?
大工の手刻みの継ぎ手には、
どう転んでもかなわないのは、
言うまでもありません。
65: 63 
[2009-07-02 13:36:00]
>>64
あなた日本語読めないのですか?


あと。
>異常に止め金具が多く見受けられるのもそのためでは?

どちらの国の方ですか?
66: 匿名さん 
[2009-07-02 15:10:00]
>>65さん

プレカットで建てましたか。
ご愁傷様です。
今頃気付いても遅かったですかね。
HMでは効率性が優先されますから。
67: 購入検討中さん 
[2009-07-02 16:19:00]
無垢で現場でカットするよりはいいんじゃないか?
68: AOI 
[2009-07-02 16:48:00]
すかすかって程ではないですね。
概ね、プレカットの仕口はぴったりにできています。
桁や梁の類は仕事はしやすいです。
問題は、柱のほぞ穴です。
挿し口が、ちょっとでかいプレカット業者が多いですね。
基本的には乾燥材を使っていますが
土台は注入である場合が多く、これが現場に入ってから乾燥して
緩くなるんですよ。
ですから、それが緩くない程度に刻んでいるプレカットは
他がきつくて、業者に嫌われますから
やっぱり柱のほぞ穴はゆるいんですよ。
69: 63 
[2009-07-02 17:46:00]
ウチの場合は相当ホゾもきつかったらしく「けっこう固い」とぼやいてましたよ。ただ無垢だからあとで緩んだかも知れませんが。

土台はヒバ無垢で薬剤注入はなし。

プレカットの欠点はそれなりにあるのかも知れませんが、集成よりはマシ、と今でも考えています。

ウチの大工は手刻みもできる職人でしたけど最初からプレカットでしか考えていなかったから問題は余り感じませんでしたね。

ひとりで刻むと4日くらいかかると言ってました。

66さんは手刻みですか。

すごいですね。
70: 匿名さん 
[2009-07-02 20:49:00]
ウチも手刻み。ウチの大工さんは、プレカットも今はバカに出来ないですよと言ってましたよ。予算的にどうしてもプレカットにする時も有るみたいです。
71: 購入検討中さん 
[2009-07-02 21:28:00]
手刻みよりもプレカットの方が精度が高いに決まってるでしょ。
人間vs器械ですよ。
72: 匿名さん 
[2009-07-02 21:57:00]
いや違う。
熟練職人の技を機械で再現しようとしたものがプレカット。人と機械の共同作業だ。
熟練技を100%再現できていないにしろ、見習い職人の手刻みよりはマシだろう。
昔はスポスポだったらしいが最近はかなり良くなっていると聞くね。
73: 匿名さん 
[2009-07-02 21:57:00]
↑何も解って無いねw
74: 匿名さん 
[2009-07-02 22:20:00]
↑あなたがねw
75: 匿名さん 
[2009-07-02 23:03:00]
プレカットは自由度が低いです。
梁を渡すときに蟻落しでしかかけられず、たとえば渡り腮で組んでいくことができないとか。
でも同じ架構、同じ仕口での比較なら、プレカットのほうが上だと思います。
大工の技術も継承してほしいですが、難しいのでしょうね。
76: 匿名さん 
[2009-07-02 23:27:00]
プレカット屋さんにも、技術の差があります。手刻みできる大工さんに見極めてもらいました。
77: 匿名さん 
[2009-07-02 23:28:00]
現場施工より精度は高いようですが、実際はどうなんでしょうね。
78: 匿名さん 
[2009-07-03 07:57:00]
プレカットが普及すると大工さんがいなくなります。
でも逆に今の若者にとってはチャンスかも。
本物の大工に建ててほしい人は確実にいるわけだから、
しかも金持ちが多い。
大工の職を手に付ければ将来安泰じゃないかな。
79: 匿名さん 
[2009-07-03 08:19:00]
一人前になるまでが大変。給料が安い。今の若い人は無理かな? 大工育成塾?とか何とかが有るみたいですけどね。
80: 購入検討中さん 
[2009-07-03 09:44:00]
現実問題として、現場作業でちょっと削りすぎた、切りすぎた、ヒビが入った、少し割れた・・・
いいや、そのまま使っちゃえ!でしょ。
81: 匿名さん 
[2009-07-03 09:53:00]
プレカットも同じ!刻んだりするよ。質の悪いプレカットなら。
82: 匿名さん 
[2009-07-03 10:21:00]
>81
安普請ビルダーさんですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:柱について質問です。

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる