- 掲示板
ホワイトウッドは腐りやすく、シロアリの被害に遭いやすい。ホワイトウッドは建築には絶対に使ってはいけない木材だ。
平然とホワイトウッドを使っているHMを暴露しよう。
ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/605812/
[スレ作成日時]2012-06-27 21:32:25
ホワイトウッドを使っているHM
コメント
208: 匿名さん
[2016-10-10 09:23:11]
|
209: 匿名さん
[2016-10-10 09:58:36]
己の主張が最も通る一部分だけを抜き取りピックアップ
一を九や十の様に語ってるだけやね |
210: 匿名さん
[2016-10-12 10:51:23]
>>208 匿名さん
ごめんなさい。記載が不十分でしたね。 「ホワイトウッドは論外として..」で 集成材も弾いたつもりで書いてました。 おっしゃるように集成材が多いです。 工務店全体として一番多いのは在来ならホワイトウッド集成材、ツーバイならSPFです。 あくまで国産無垢材を使っていると言う工務店の中での話です。 そんな工務店でも構造材に興味示さず「はぁそうですか」と聞き流してたら大抵は芯持ち材です。 構造材に興味を示せば芯去り材を提案する所が多いはずです。 |
211: 匿名さん
[2016-11-08 16:22:46]
何言ってるのですか
ホワイトウッドほど素晴らしい物はない 結露や雨漏りで簡単に腐ってくれるので、また建ててくれる 十数年後忘れた頃というのがこれまた良い ホワイトウッドの家がなくなったら白蟻業者も経営危機 我等ホワイトウッドと共にあり ホワイトウッド万歳! |
212: 匿名さん
[2016-11-08 16:46:51]
鉄骨住宅にもシロアリは出ると云うので仕事は大丈夫。
|
214: 匿名さん
[2016-12-22 14:57:54]
人聞きの悪い事言ってはいけません
我々はお客様のご要望どおりスプルースで建てています 契約書類にもスプルースと明記されております 何か問題でもあるのでしょうか |
216: 匿名さん
[2016-12-28 11:20:58]
ゴミを建てる業者がのさばっていると言う事ですね。
|
217: 匿名さん
[2017-06-09 12:49:55]
>>214 匿名さん
こんな輩がのさばっているのがこの業界 |
218: e戸建てファンさん
[2017-06-09 22:48:27]
スプルース
耐久性 × 防虫性 × 防腐性 × 価格 ○ |
219: ログハウスなど
[2018-01-12 16:04:32]
杉の集積ざいは、暴れや割れが起きにくいので、接着剤に透湿性があるのと、
芯材に節のところを使えるので、耐久性が桁違いに大きくなる。 |
和室の真壁の場合のみ表に出る柱だけ集成材じゃなかった感じ。
一般的な工務店ってどこの話?最近は集成材の方が一般的だと思ったけど。
土台、構造材とかの一部にヒバとか米松の無垢使ってて菅柱は集成材、梁の構造材だったけど。
ホワイトウッドではないけど、何も話をしないで建てたら芯持ち材ってのは??