セントラル総合開発株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ川口芝三丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 3丁目
  6. クレアホームズ川口芝三丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-05-18 01:33:57
 削除依頼 投稿する

クレアホームズ川口芝三丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県川口市芝三丁目2丁目5-5他(地番)
交通:JR京浜東北線「蕨」駅徒歩14分
総戸数:40戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上7階
敷地面積:1,490.08m2(建築確認対象面積)
建築面積:596.90m2(建築確認対象面積)
建築延床面積:3,373.37m2(建築確認対象面積・容積対象外面積397.31m2含む)
用途地域:第二種住居地域
地域・地区:準防火地域
建ぺい率:60%
容積率:200%
販売戸数:未定
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:68.63m2〜82.01m2
バルコニー面積:12.50m2〜24.02m2
テラス面積:10.71m2〜13.00m2
専用庭面積:8.78m2〜15.86m2
ルーフバルコニー面積:22.71m2
予定販売価格:未定
管理費:未定
修繕積立金:未定
修繕積立基金:未定
管理準備金:未定
管理形態:所有権の共有
駐車場:34台(平置き:11台〔内、車椅子用1台〕、機械式:23台〔地上3段横行昇降式〕)(月額使用料:8,000円〜11,000円)
バイク置場:5台(月額使用料:1,500円)
自転車置場:101台(2段式)(月額使用料:100円〜300円)
建物竣工予定:平成25年4月下旬
入居予定:即入居可(諸手続完了次第)

売主:セントラル総合開発株式会社
設計・監理:株式会社アイ・エー・シー
物件URL:http://www.chk40.jp/
施工会社:岩田地崎建設株式会社東京支店
管理会社:セントラルライフ株式会社

【一部情報を修正いたしました 2013/10/7管理担当】

[スレ作成日時]2012-10-26 15:13:17

現在の物件
クレアホームズ川口芝三丁目
クレアホームズ川口芝三丁目
 
所在地:埼玉県川口市芝三丁目5-5他(地番)
交通:京浜東北線 蕨駅 徒歩14分
総戸数: 40戸

クレアホームズ川口芝三丁目ってどうですか?

21: 買い換え検討中 
[2013-01-09 13:47:17]
×右側が蕨市管轄、左が川口市管轄
○右側が川口市管轄、左側が蕨市管轄
の間違えです。すみません。
22: 匿名さん 
[2013-01-09 17:09:30]
A、Bからは富士山が見えそうだな
23: 匿名さん 
[2013-01-13 15:17:10]
富士山の方向を考えると、
南向きの部屋でも見えそうだが、、、。
24: 物件比較中さん 
[2013-01-15 10:39:08]
>22 >23

富士山ビュー、いいですよねー。

ただ富士山との距離に関しては相当なもので、間のどこかの地域に高層建物ができる可能性も考えると見える条件を第一の決め手にするのはリスクがあるかなーと思っています。私の場合はあくまで見えることも一つの魅力という感じで検討中です。

他の条件、買い物や電車やバスの環境も優れていますから総合的に魅力的。
永住先というのはこれぐらいバランスがいいほうが後悔しないですよね。
25: 匿名さん 
[2013-01-15 13:57:57]
ハザードマップを見る限りでは、内水氾濫も大丈夫そうですね。
http://www.city.kawaguchi.lg.jp/arakawa/hazard_mapD.pdf
26: 匿名さん 
[2013-01-15 16:56:52]
3LDK 2,700万円台~ 4LDK 3,300万円台~

って安い!
27: 匿名さん 
[2013-01-15 17:11:59]
予定価格みたいですけど、
この価格は安いですね。
28: 購入検討中さん 
[2013-01-16 16:35:59]
思ったよりも安いので、ビックリしました!
29: 匿名さん 
[2013-01-17 11:59:40]
たしかにかなり安いですね。

ちょっとびっくりです。

これだと完売も早そう。
30: 物件比較中さん 
[2013-01-17 14:44:26]
素人で申し訳ございませんが、予定価格よりも上がることはあるのでしょうか?
31: 匿名さん 
[2013-01-17 16:14:30]
ちょっと人気がありすぎると次販売で価格をかえることも他物件ではあります。

意外にかなりお得なままで終わることもあるでしょうし。

けっこう人気があるとすぐに売れるでしょうし。
32: 周辺住民さん 
[2013-01-23 17:24:01]
40戸しかないのに機械式駐車場にしちゃっていますね。
大規模修繕の時の費用がが大変ですね。
33: 匿名さん 
[2013-01-25 11:41:16]
>32さん

この辺りは、車の需要があるから、
大丈夫でしょう。
34: サラリーマンさん 
[2013-01-25 15:20:18]
私が行ったときはテーブルが混んでて座れないくらいでした。安いと思ったので聞いたらこれ以上高くする予定はありませんとのことでした。コンクリートが100年もつというのが魅力的で、価格に見合わず質の高いものを使っているという印象がしました。ウオークインクローゼットが全部の部屋に入っているので、収納を気にしないで間取りを選べそうです。あとは歩くとちょっと距離があるかなというのが正直迷うところです。でも一戸建てなら20分でも平気なんですけどね。
35: 周辺住民さん 
[2013-01-25 17:32:35]
バスの本数はどれくらいでしたっけ。
けっこうあったと記憶しているのですが。
みなさんは地元の方ですか?私は地元です。
36: 周辺住民さん 
[2013-01-25 18:20:43]
私も地元に住んでいる者です。
バスは通勤に使用することが多いですが、
だいたい5~6分おきには来ていたと思います。

どなたかモデルルームに行かれた方いらっしゃいますか?
今度モデルルームに行く予定ですが、ちょっと先になってしまいそうで、、
安いということだけあって、いいところは早めに売れてしまいそうでしょうか?
37: 匿名さん 
[2013-01-25 20:32:55]
全戸を一気に販売はしないんじゃないでしょうか。
いい部屋と条件の悪い部屋をミックスにして、何期かに分けて販売するんじゃないでしょうか。
そうしないと、後半条件の悪い部屋だけが残ってしまうと売るのが大変になりますから。
38: 匿名さん 
[2013-01-25 22:39:04]
小学校も近くて価格も安いので、

魅力的なのですが、

小学校の評判をご存知の方はいらっしゃいますか?
39: 申込予定さん 
[2013-01-26 10:26:24]
川口と浦和は高かったので期待せずに行ってみたら
ここは意外と安かったので、
ちょっと大きめの4LDKも視野に入れながら
毎日パンフレットを眺めています。
ここは特にキッチンがいい。
40: 周辺住民さん 
[2013-01-26 10:28:57]
南小学校は、朝に校長先生が子供たちを出迎えてくれています。

特に目立った悪い噂はないですし、先生方も熱心な方が多いです。

私はいい小学校だと思っています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる