株式会社大京の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ヴィアーレ星ヶ丘の森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 名東区
  6. ヴィアーレ星ヶ丘の森ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-04-29 18:51:41
 

ヴィアーレ星ヶ丘の森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在:愛知県名古屋市名東区扇町2丁目1番2(地番)
交通:地下鉄東山線「星ケ丘」駅下車徒歩17分
用途地域:第1種中高層住居専用地域、第1種住居地域
規模・構造:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造、地上8階建て(建築確認申請上 地下1階、地上7階建て)、共同住宅
総戸数:220戸(住戸)、他にキッズルーム1戸、スタディルーム1戸、パーティルーム1戸、ゲストルーム1戸、フィットネスルーム1戸、ミュージックルーム1戸
販売戸数:未定
敷地面積:12191.57m2
専有床面積:72.28m2~ 99.81m2
バルコニー面積:12.00m2~32.33m2
間取り:3LDK~4LDK
権利形態:敷地は所有権の共有、建物は区分所有
管理形態:管理組合構成後、株式会社大京アステージに管理委託
販売価格:未定
管理費:未定
修繕積立金:未定
修繕積立基金:未定
駐車場:224台 (屋外平地式19台、屋外機械式91台、屋内機械式110台、来客者用4台)
月額使用料:未定
バイク置き場:15台
月額使用料:未定
自転車置き場:348台
月額使用料:未定
竣工日:平成26年3月中旬(予定)
入居開始日:平成26年3月中旬(予定)
販売予定時期:平成25年3月上旬

土地・建物売主:株式会社長谷工コーポレーション、株式会社大京、トヨタホーム株式会社/建物売主:中電不動産株式会社
設計:株式会社IAO竹田設計
物件URL:http://kotona-v.com/?gclid=CPrewcqBnrMCFQQcpQodkRkA1w
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2012-10-26 15:05:26

現在の物件
ヴィアーレ星ヶ丘の森
ヴィアーレ星ヶ丘の森
 
所在地:愛知県名古屋市名東区扇町2丁目1番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩17分
総戸数: 220戸

ヴィアーレ星ヶ丘の森ってどうですか?

401: 匿名 
[2013-04-19 21:38:24]
閑静な住宅なら一戸建て、利便性が良いところはマンションだからこそでしょ。
402: 匿名さん 
[2013-04-19 21:52:50]
私は戸建はなんとなく、、、。
なんか隣近所があまり好かない人だと逃げられないので致命的、、。
マンションだとある程度コミュニティが管理されていて紛れるので安心かなー。
403: 匿名さん 
[2013-04-19 23:46:06]
戸建は維持管理コストが高いんですよ
屋根張り替えしたら800万円とか
404: 匿名さん 
[2013-04-20 07:27:22]
戸建って自分で全てやらないとボロボロになりますよね。
勿論マンションはだから積立や管理費払うんですけど。
405: 匿名さん 
[2013-04-20 12:00:42]
>>403
それ30坪3500万の建売の屋根とちゃう。
406: 匿名さん 
[2013-04-20 12:19:49]
マンションの値段高いな高いなと言っても、
戸建に比べたら安いですよね
同じ敷地面積で家を建てようと思えば、
駅の近くなら「億」に近いですよ名古屋市の場合
土地の面積だけで高級マンション一つ買えますし、住宅の仕様にもこだわれば軽く越える
407: 匿名さん 
[2013-04-20 15:54:26]
そうなんですよね、そこそこの場所で一戸建てだと、土地だけでマンションの値段です。
ヴィアーレの側にある土地でも3000万から4000万はします、それなりの坪でも。
建ぺい率を考えれば極小家になってしまうのに。
星ヶ丘から徒歩10分にある土地も確か5000万から6000万でしたね。
408: 匿名さん 
[2013-04-20 19:30:14]
戸建、土地はそこそこの値段が付いてるのはこのあたりでは駅徒歩圏内だけ。
一社近辺なら坪100万近い正札つけてることもあるけど
だいたいは50万前後か徒歩圏外ならそれ以下の場合もある。
駅から離れればマンションと同等かむしろ安いくらい。
40/80でも35坪もあれば床面積100平米と駐車場2台付くから十分といえば十分。

千種区+名東区 土地
http://house.goo.ne.jp/buy/la/result.html?lc%5B%5D=23101&lc%5B%5D=2311...

千種区+名東区 建売(3年以内)
http://house.goo.ne.jp/buy/uh/result.html?lc%5B%5D=23101&lc%5B%5D=2311...

【一部テキストを削除しました。管理担当】
409: 匿名さん 
[2013-04-20 22:02:26]
ヴィアーレとは関係ないからね・・
410: 社宅住まいさん 
[2013-04-21 00:56:52]
このスレッドも伸びが凄過ぎ。
411: 匿名さん 
[2013-04-21 01:45:02]
だって、人気やもん
412: 匿名さん 
[2013-04-21 09:35:44]
408さん、全然住みたい場所じゃないし、いくらなんでも徒歩30分とかバス停から徒歩とか自分にはあり得ないわ。
413: 匿名 
[2013-04-21 10:01:27]
そういう方はマンションの下が駅みたいな所を買えばいいんじゃない?
ヴィアーレは子供の事を考えるといい場所だと思いますよ。
まあ、どちらもありですね。
414: 匿名さん 
[2013-04-21 13:01:07]
413さんに賛成!
418: 匿名 
[2013-04-22 18:35:28]
ヴィラスとの共同の共用部分の管理費ってどういう風にお金を出し合うのかな。
419: 購入検討中さん 
[2013-04-23 08:30:18]
子育て環境ですとものすごくいい物件だと思いますが
子供が巣立った後は売却や賃貸される予定ですか?
420: 匿名 
[2013-04-23 09:01:33]
まだ決まってません。
421: 土地勘無しさん 
[2013-04-24 22:22:13]
この辺で日用品の買い物するとしたら、
どこまで行かれますか??
子育て環境はすごく魅力的ですが、、、
422: 匿名さん 
[2013-04-25 00:32:19]
学区買いすると最大の問題はそこだよね
だいたい良質な学区って駅や商業地から遠いに決まってるわけで
ここは一番奥まったところにあるし

近くのスーパーだと、
おいでや生鮮館 、西友高針店、ダイエーメイトピア店、アミカ高針店辺り
ちょっと離れて、
バロー一社店、バリューセンター 高針店、ナフコニワキン レモン、
マックスバリュ一社店、ピアゴ植田店など
423: 匿名 
[2013-04-25 07:50:06]
>421さん、ドラッグスギヤマが徒歩5分かからないくらいのとこにあります。
424: 匿名さん 
[2013-04-25 08:00:29]
スギヤマじゃ食料品買えないですよね。
ネットで買うか、生協がらくでいいかもね。
425: 匿名さん 
[2013-04-25 18:59:43]
スギヤマ食料品売ってますよ。

買い物は週末に車で行ってまとめ買いの方が楽です。
426: 匿名さん 
[2013-04-25 19:17:43]
基本お車移動です
431: 匿名 
[2013-04-26 00:47:21]
ここって学区いいんですね。
432: ご近所さん 
[2013-04-26 08:14:16]
学区は申し分ないですね。
でも結局塾に通わせないといけないし。
西山→神丘→菊里→名大→名古屋市職員
なんて進んでくれたら超親孝行です。
433: 不動産業者さん 
[2013-04-29 13:19:42]
あげ~
434: 匿名さん 
[2013-04-29 16:35:46]
>432
地方公務員が最強です
国家公務員や大手企業に入るよりよほどラクして儲かる
435: 匿名さん 
[2013-04-29 23:50:43]
ドラッグスギヤマの経営者って...
私は絶対ここでは買わない
436: 匿名さん 
[2013-04-30 21:37:01]
ここもヨガとかやってんの?
437: 賃貸住まいさん 
[2013-05-01 01:55:07]
この学区で子供を育てたかったのに、星が丘界隈はマンションも高くて買えない。二千五百万きれば旦那の稼ぎでも何とかなりそうなのに。値切れないかな~
438: 匿名 
[2013-05-01 06:29:52]
年収おいくらですか?
439: 匿名さん 
[2013-05-01 10:52:41]
2500か・・・・中古物件探してみるとか
440: ご近所さん 
[2013-05-01 12:02:19]
>>437さんへ

グランドメゾン扇町

愛知県名古屋市名東区扇
町3丁目
3LDK
75.93㎡
1階テラス付
2007年9月竣工

これでたったの2780万円


ずっと売れ残ってるから、2500万に値引きしてもらえると思われる。
441: 賃貸住まいさん 
[2013-05-01 12:42:47]
437です。
年収は400前後くらいです。中古物件でも検討してみます。
アドバイスありがとうございました。
442: 匿名さん 
[2013-05-07 13:12:49]
年収400万もあれば、ヴィアーレは十分購入対象になります。
一度、資料請求して営業さんに借入限度額の確認をしてもらってください。
最上階や角部屋は無理でもいくつかお薦めできるプランがありますから。
443: 匿名 
[2013-05-07 13:48:28]
神丘のほうにも未入居物件ありましたよ。
444: 匿名さん 
[2013-05-07 13:53:31]
442さん、購入できたとしても管理費、修繕費、駐車場+ローンで4百位なら大変ですよ。
子供いるなら尚更教育費もかかるわけですし…
445: 匿名さん 
[2013-05-07 16:03:59]
人生で高い買物は、住宅、車、保険、養育費ってとこです
このうち車は一番切りやすい
446: 匿名さん 
[2013-05-07 16:24:24]
車を捨てれば、維持費や駐車場代がかかりませんから
最上階や角部屋が購入できるかもしれませんね。
447: 匿名さん 
[2013-05-08 19:17:25]
車は今時は、レンタルで欲しい時だけ乗ると言う賢い乗り方を
する若い人が増えてきてます。
普段の生活でどうしても車を使わなければならない人意外は、年間の
経費を考えれば、欲しい時にレンタルする方が賢いですよね。
マンション購入と同時に車を手放す人も増えていますよ。
448: 周辺住民さん 
[2013-05-09 13:05:36]
ヴィアーレで車を手放すことは無理ですよ。
まずスーパーが近くにないです。
西山学区ってだけが売りになるようなマンションなんだから
購入者は小学生以下の子供がいるファミリーが多いんですよ。
もっともレンタカーも近くにないですよ。
星ヶ丘のジャパレンまでわざわざ歩いて借りに行くの?


449: 匿名 
[2013-05-09 13:41:50]
↑ここトヨタのカーシェアサービスありますよ。
450: 匿名さん 
[2013-05-10 22:18:42]
カーシェアがあるんですか?
HPにはレンタカー業者紹介サービスってなってますけど
カーシェアがあったら便利ですよね。
シャトルバスもあるようですし、市バスのバス停が近いので
便利そうですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる