東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 有明 Sky Tower その23」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. Brillia 有明 Sky Tower その23
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-15 21:40:08
 

Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/262847/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4(地番)
交通:
JR山手線「東京」駅バス32分 有明テニスの森バス停徒歩1分
りんかい線「国際展示場」駅徒歩9分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅よりバス12分「有明テニスの森」バス停より徒歩1分
間取:2LDK・3LDK
面積:61.17平米~87.99平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武プロパティーズ

物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート


>ブリリア有明スカイタワー モデルルームの販売始まる(続報)

>手元の資料を見ると・・・

>517号室 4200万円 ⇒ 3980万円 (220万円値下げ)
>2315号室 3330万円 ⇒ 2980万円 (350万円値下げ)
>2527号室 5180万円(手元資料記載なし・推定) ⇒ 4780万円 (400万円値下げ)
>
>ブリリア有明スカイタワーの担当は竣工前に私に面と向かって
>「この物件は絶対に値下げして売ることはありません!」
>と断言していましたが、モデルルーム販売住戸とはいえ、値下げを公言して売ってますね。

[スレ作成日時]2012-10-23 23:01:19

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
総戸数: 1,089戸

Brillia 有明 Sky Tower その23

701: 匿名さん 
[2013-04-04 06:10:15]
三陸の話されてもピンとこないでしょ(笑)
702: 匿名さん 
[2013-04-04 06:24:40]
問題は、津波や液状化自体ではなく、そうなるかもしれない、と考える人による、マンション価格の下落ではないでしょうか。
704: 匿名 
[2013-04-04 11:18:06]
都内であれば火事や建物の下敷きになるリスクか津波リスクか・・・
どちらにしろ恐ろしい・・・
マンション上階でおとなしくしているのが一番安全そうですな
706: 匿名さん 
[2013-04-04 12:55:46]
どちらにしても売れ残って忘れ去られた中古物件で熱く語る話題じゃないよねw
それとも案外中古市場が活況なのかな?
711: ご近所さん 
[2013-04-07 02:18:04]
中央区、六本木、新宿、渋谷、豊洲には無い魅力を持っています。有明。
台場ならちょっと羨ましいけど、値段考えると全然有明で満足。豊洲は似て非なる土地です。
まあ、有明にも住めない人が東京市部や埼玉千葉神奈川に流れるわけで・・・・

うちのマンションは国会議員さんも住んでますよ。先日もバス増便の要望が通りました。
712: 匿名さん 
[2013-04-07 05:26:36]
「中央区、六本木、新宿、渋谷」と来て、そこに「豊洲」を繋げるのはかなり無理矢理(笑)
それに六本木、新宿、渋谷はどちらかと言えば住む場所じゃなくて、仕事や消費活動の場所。
715: 匿名さん 
[2013-04-07 11:10:58]
りんかい線とゆりかもめしか無い時点で選択しから外れた。
716: 匿名さん 
[2013-04-07 18:30:10]
まぁ、通勤のし易い人が買えばいいんじゃないですか?

私はゆりかもめで新橋まで通勤。楽ちんですよ〜〜。
717: 匿名さん 
[2013-04-07 18:31:45]
市議会って、市????
どこの方ですか?都民では無さそうだけど。
719: 匿名さん 
[2013-04-08 17:38:59]
ここのスレっていつまで続くのですか?完売はないだろうから、永遠に続くのですか?
725: 匿名さん 
[2013-04-10 03:19:38]
新橋まで通勤が楽…
新橋以外は不便なんだ。

一生、新橋の会社に雇用されればいいですね。

世の中に新橋で働いている人はどれくらいいるのかな?
新橋勤務以外の人にとっては、資産価値が低くそうですね。
727: 匿名さん 
[2013-04-10 09:40:23]
自分は恵比寿勤務ですが電車座れるし最高です。渋谷新宿池袋なども乗換なしは良いですよ。
732: 匿名さん 
[2013-04-10 17:04:47]
有明かぁ・・・・自然がないなぁ・・・・・・
734: 内陸住民 
[2013-04-10 18:17:13]
海抜10m以下ってマジっすか?
742: 物件比較中さん 
[2013-04-10 23:17:05]
目の前に小学校が出来そう? うるさく無いかな?
744: 匿名さん 
[2013-04-10 23:26:32]
ただ単に有明よりひどい住環境に済んでただけでしょ?w
747: 匿名さん 
[2013-04-11 14:45:19]
周りは埋め立て更地や倉庫だらけで何もなく
駅までも近いとは言えず工業地域をひたすら歩く

この近隣の開発が完了して街として成り立つには
あと20年くらいかかるでしょう。ww
749: 匿名さん 
[2013-04-11 15:29:26]
>748
あそこの地域の用途地域は準工業地域ですよ。。
750: 匿名さん 
[2013-04-11 15:38:43]
スーパーとかここや隣のマンションに店舗として入っているけど
そんな環境で日常生活をすますなんて昔の団地みたいだね(笑)
751: 匿名さん 
[2013-04-11 16:09:31]
物理的に必ず人口は減るし、
埋立のリスク、タワー離れもある。

とりあえず、諸外国では
高層住居は全部失敗してる。
753: 匿名さん 
[2013-04-11 17:40:36]
江東区って23区のゴミ埋め立て専用地域ってイメージ。ww
758: 匿名さん 
[2013-04-11 22:17:27]
>一見ど真ん中で  ???


埼玉か千葉の人?
762: 匿名さん 
[2013-04-11 23:01:47]
築5年も経つんだ
設備も最新マンションとは相当落ちるだろうね
763: 匿名さん 
[2013-04-11 23:47:32]

もう立派な未入居中古マンションだから・・
764: 匿名さん 
[2013-04-11 23:56:54]
真正中古です。
765: 匿名さん 
[2013-04-12 01:15:15]
築2年だけとね
766: 匿名さん 
[2013-04-12 01:17:44]
築2年だけとね
782: 匿名さん 
[2013-04-12 16:21:08]
なんでブリリア有明シティタワーよりスカイタワーのほうが賑わってるのですか?
793: 匿名さん 
[2013-04-13 14:54:23]
この近隣ってコンビニぐらいしか店ないじゃん。
駅までの間もなんにもないし寂しい埋め立て地域。
795: 匿名さん 
[2013-04-13 21:58:08]
スーパーだと、スカイタワーの1Fに文化堂がありますよ。
BMAの1Fは店舗になってて、パン屋さんやクリーニング屋さんがあります。
有明南には、ショッピングセンターもありますよ。

あまりこのあたりの事を知らない人かな?検索してみたら?
796: 匿名さん 
[2013-04-13 22:05:52]
有明って江戸時代よりもっと前からあるんだけど。。。
799: 匿名さん 
[2013-04-14 08:54:01]
>795
そんな店のことは知ってるしそれを除いたことを言ってるんだよ!
駅の手前交差点角のローソンとかのね!
800: 入居済み住民さん 
[2013-04-14 11:21:30]
>797
その有明って、夜明けという意味ですよw

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる