分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン府中武蔵野どうでしょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン府中武蔵野どうでしょう
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2007-11-12 22:36:00
 削除依頼 投稿する

商工中金グランド跡地が大規模開発されるようです。
近くの日生グランド跡地以上の97戸分譲予定です。

[スレ作成日時]2006-02-21 09:01:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

283: 匿名さん 
[2006-09-05 14:44:00]
>>280 販売事務所のところはいって一番最初の角を左曲がると障害なく抜けれますよ〜!
284: 匿名さん 
[2006-09-05 15:30:00]
道路はもうとっくに出来てるんですよね?
家も完成してるんですよね?
それともまだ建築中の家があるんですか?
なら危険とかで、バリケードしてあるのも分からないではないけど、
理由がないなら、公道だからバリケードは止めて欲しいですよね?
285: 匿名さん 
[2006-09-05 22:39:00]
窃盗団やコインパーキングがないのは、プラウドに限らず多磨駅近くに住めば同じ。
通り抜けの話もくどすぎ。本当に近隣住民なら通り抜け出来るか否かはわかるはず。

286: 匿名さん 
[2006-09-06 14:43:00]
285さんは何が不満なんですか?
プラウドは府中駅前でも団扇を配ったりして宣伝していましたよ。
だから、多磨駅近くに住んでいる人ばかりが書き込んでるとは限らないし、
私はこれまで、プラウドの近くはたまに通り過ぎるだけだったから、
いつからあんず通りに抜けられるか知りたいと思ってました。
そんな疑問を持つ人たちが書き込んで何が悪いのかな?
287: 匿名さん 
[2006-09-06 21:10:00]
もう通り抜けできる。はい、おしまい。
288: 匿名さん 
[2006-09-06 23:23:00]
>>284
>>理由がないなら
3期の工事って終わったの?販売中なら子供も来るだろうさ。
俺285じゃないけど、そんなん販売員にでも聞きゃいいじゃん。
なんかいやらしさが滲み出てるよ>>286

289: 匿名さん 
[2006-09-06 23:49:00]
ホンとホンと。同じ嫌味の繰り返しじゃなく、アメスク近くの分譲に比べてどうだとか
嫌味じゃなくて説得力ある発言を頼む。せめて1期物件で未入居は何戸とかさあー。
290: 匿名さん 
[2006-09-06 23:57:00]
アメスクの前の物件の値段を知っている人いますかー?
291: 匿名さん 
[2006-09-07 10:44:00]
>>290
行ってきたよ。
正式決定じゃないけど結構幅ありそげ(上はここ以上、下はここ以下)
問題は小学校が遠いことだな。これから学校上がる子いる家庭は厳しいだろう。

ここは近隣の他物件と比べると、立地が微妙にいいんだよね。
建物さえもう少しよかったら、ここ購入したんだけどな、惜しい。
292: 匿名さん 
[2006-09-07 15:55:00]
285さんの喧嘩腰にもとれる書き方にも問題あると思います。
あんな突き放したような言い方されたら、誰だって気分悪いと思います。
285さん同様、287さんも履き捨てるような言い方されているし
反論するにしても、もう少し違う書き方をしてもいいのではないでしょうか?
子供ではないのですから。
293: 匿名さん 
[2006-09-07 21:27:00]
北道路で6000南で6500万をきったら買おうとねらっている人結構いたりして。
3期で最後だからスリルある駆け引きだね。確実に買うならそれ以上の値段じゃないと
ゲットできないかな。どこでもよければ売れ残りを半年後に安く買うとか。どの時点
で売れてしまうかわからないから結局かえなかったりして。アメスク物件はここと
比べると立地において欠点が多すぎ。かなり安くないと比較対象にならない。
294: 匿名さん 
[2006-09-09 02:03:00]
近々野川の焼却場が移転するので、調布飛行場にジャット着が離発着するようになるかも。。。というもっぱらのうわさ。注意されたし。
295: 匿名さん 
[2006-09-09 03:18:00]
ジェット機が離発着するには滑走路が短すぎじゃないかい。
滑走路の拡張工事はないし、単なるうわさでしょ。
296: 匿名さん 
[2006-09-09 03:30:00]
調布飛行場は東京で唯一、小型機が利用できる公共飛行場である。しかし滑走路は800mと短く、そのうえ、計器飛行進入、及び、特別有視界方式による飛行が認められていない。(要するに、限られた気象条件のもと、パイロットの目視による飛行しか認可されていない。)
そのため、天候不良時には利用できず、更に、一ヵ月間の飛行回数も制限され、祝日の利用は禁止、遊覧飛行も禁止、さらに調布飛行場の上空は米軍機の飛行路となっており...
等々、何かとがんじがらめの状態で運営されている。紅葉丘でうるさいジェット機の音は米軍機。
297: 匿名さん 
[2006-09-11 22:07:00]
飛行場の音は紅葉丘に住んでるけど気にならないよ。
ただ、日中は家にいないけど^^
ジェット機は不可能だよ。公園で見てたけど。滑走路が短すぎる。
米軍機はたまーにものすごくうるさいがたまーになのできにならず。
音で唯一きにしまくるとすれば多摩線の線路の音のほうが気になる。
都会育ちの私からすればすずむしの音の方が気になるが。
298: 匿名さん 
[2006-09-11 23:00:00]
調布飛行場の飛行機は、丁度野川公園の管理棟、売店付近の上空を低空飛行で抜けて
人見街道を横切り、武蔵野の森公園を通り着陸。紅葉丘は影響なし。アメスク横物件
は影響あるかもね。
299: 匿名さん 
[2006-09-12 12:44:00]
本物件の1期購入者で、入居しているものです。
音に関しては、今のところほとんど気になりません。
今は買ったばかりのエアコンの音の方がうるさいくらいで、
かなり静かですよ。
多摩線に近い物件にお住まいの方は電車の音が、
あんず通りに近い物件にお住まいの方は車の音が
聞こえるのかも知れませんが。。
300: 匿名さん 
[2006-09-12 16:02:00]
この間通りすがりに見てきました。
屋根裏部屋(ロフト?)付きで上に高くて面積があるのはいいと思うけど、
それが逆に隣との間隔が狭いように感じさせるって言うか・・・
HP見ると庭や駐車場が広々と書いてある感じでしたよね?
301: 匿名さん 
[2006-09-12 20:32:00]
隣との間隔は狭いといえばせまいですが、建売ではまだいいほうじゃないですか。
普通交通量の少ない6m道路に面している家なんてないですよね。
注文住宅で建てたくてもそんな土地はみつからないでしょう。あったとしたら
とてつもない高値じゃないですか。
くやしいことにあら捜しをしてもインパクトのある欠点をなかなかみつけられないですね。
だから高くても買う人がいるでしょうね。3期はこの物件をゲット出来る最後のチャンス。
迷うところです。
302: 匿名さん 
[2006-09-12 22:11:00]
実際に通り抜けてみたけど、隣の家との間がうけるほど狭い間隔のところがある。
絶対窓あけれないなぁwみたいな。6000万の家にしては気の毒だ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる