分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン府中武蔵野どうでしょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン府中武蔵野どうでしょう
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2007-11-12 22:36:00
 削除依頼 投稿する

商工中金グランド跡地が大規模開発されるようです。
近くの日生グランド跡地以上の97戸分譲予定です。

[スレ作成日時]2006-02-21 09:01:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

263: 匿名さん 
[2006-08-21 12:47:00]
261です。
>262さん
ああ、なるほどです。失礼しました。
264: 匿名さん 
[2006-08-21 14:28:00]
>>253
>以上のこと総合的に判断すると、6000万円〜7000万円出すなら世田谷あたりを検討しますね。
>少々狭くなっても。

紅葉丘や白糸台は窃盗集団がいるとのことですが、
確か都内で空き巣被害が一番多いのは世田谷だと思いましたが。

265: 匿名さん 
[2006-08-21 14:45:00]
世田谷は広い!
266: 匿名さん 
[2006-08-21 15:03:00]
>以前にも書かれていましたが、この近辺は今集団窃盗団がいて府中の紅葉台・白糸台周辺は
>小金井警察署から注意が呼びかけられています。

素朴な疑問なんですが、何で府中のことを小金井警察署が呼びかけるんですかね?
窃盗集団がいるなら、府中警察署が呼びかけるのが筋では?
それとも、府中には窃盗集団がいるから、小金井の人たちは気をつけて下さい。
ってことだったんですかね?

あと、確かに競艇のある日は電車内の雰囲気は良くないですが、毎日開催されてる訳でもないし。
府中に住んだ人は必ずまた府中に住みたくなる、戻ってくると言われていますし、
住みたい町ランキング100でも上位の方にあったと思います。
世田谷に実家のある友人が以前府中に住んでいて、府中は良かったとも言っています。
何だか、253さんの書き込みを読んでいると、府中を貶めたがっているようにしか取れなくもなく、
ちょっと不愉快に感じたのと、府中に住んでいる人なら府中の悪口は言わないと思うんだけど?
と言うのが正直な気持ちです。

267: 匿名さん 
[2006-08-21 15:16:00]
>>265さん

>世田谷は広い!

広いから空き巣が多いとでも?

広さは関係ないのでは?
高級住宅街で人通りが少ない。
金目の物がある。
どこも塀が高く人の出入りが目立たない等が理由だったかと。

268: 匿名さん 
[2006-08-23 00:51:00]
>260さん
アメスク前の物件は、二枚橋の煙突、墓近く、アメスクバス置き場前、東八の抜け道、
夜道の危険度、買い物の不便さから、価格を高くすれば人気は出ないでしょう。いくら欠点
が多くても値段さえやすければ家の造りや収納はいいので買う人は出てくるかも。
値段勝負でしょ。
269: 匿名さん 
[2006-08-23 01:21:00]
270: 匿名さん 
[2006-08-23 01:46:00]
プラウドはまだ情報不足の状態の時、出来る限り多くの物件を高い値段で1期の
うちに売り、2期では北道路などの比較的購入しやすい安い物件を多めに売り
はずみをつける、3期で最後にやや高の南道路を含めた物件をうるつもりらしい。
6500万以上の物件を買える人が果たしてあとどれだけ集めれるだろうか?
1期に比べて3期の相場は100万や200万は下がのでないかな。高くても
いいけどせめて地元住民でも買えたらいいのにね。
仕方ないなーって、思える程度の値段にして欲しいね。
271: 匿名さん 
[2006-08-24 10:23:00]
道路が公道なら、家に遊びにきた友達が家の横に停めていても青空駐車じゃなくて
普通に駐禁になるってことですかね。
警察も取り締まりに来るのですかね。あんず通りはたまに切られたりしてますが。
272: 匿名さん 
[2006-08-24 13:17:00]
>普通に駐禁になるってことですかね。

でしょうね。
道路がプラウドのもので、他の住民から苦情が出れば車庫法か何かで
警察に取り締まってもらうことは可能だったと思いますが。
以前、ある番組で公団敷地内の路駐に頭を悩ませている話題があった時、
そんなようなこと言ってた気がしました。

プラウドの人は友達が来たら、どこに停めさせるんでしょうね?
駅から距離もあるし、近くにコインPも無かったようだし。
引越後のお披露目の時とか路駐が増えそうですね。
家を買ったばかりの時は、友達に見せたり自慢したいものですから。
273: 匿名さん 
[2006-08-25 19:46:00]
多磨は時間貸しの駐車場が無くて本当に困りますね。一番近いところで
府中の森公園の駐車場ですかね。しかし272さんとは違って私の家に来てくれる
友達なんていないですから、自慢したくてもできません。羨ましいです。
274: 匿名さん 
[2006-08-28 13:36:00]
>しかし272さんとは違って私の家に来てくれる
>友達なんていないですから、自慢したくてもできません。羨ましいです。

272ですが自分のことを言ってるわけではないです。
家を買った人が自慢したくなるというのは一般論です。
まだ新しいうち、最初のうちは誰でもそうだと思いますよ。

275: 匿名さん 
[2006-09-01 11:57:00]
いつから引渡し始まるんでしょうか?
周辺住民としては気になります。
早くあそこの道通り抜けできるようになってほしいし。
276: 匿名さん 
[2006-09-01 16:15:00]
公園つくらないでスーパーつくってほしかったな。
277: 匿名さん 
[2006-09-01 19:16:00]
もう1期は引き渡されてて、通り抜け可能。
278: 匿名さん 
[2006-09-04 16:27:00]
車で通り抜けできるじゃんって気づいて夜通り抜けがてら見てみました。
結構手前の方は入居してて、びっくり。全然売れ残ってるのかと
思いきや、以外にも入っておりました。
ただ、路上駐車してる車もありました。あれって特権だよなぁ。
警察もあそこで取り締まりしないだろうし。
友達来ても家の前に停めておける雰囲気だったよ。
279: 匿名さん 
[2006-09-04 16:50:00]
いや公道だから、取り締まってもらわないと。
あんず通りだって、取締りあるんだし。
でも、近所の人や物件を検討した人でないと、
公道だって知らない人は案外多いかも?
280: 匿名さん 
[2006-09-04 19:01:00]
あんず通りの販売事務所のところから直進したら、まだバリケードがありました。(またいで行きましたが)
途中で左折すると、障害なく通り抜けられるのでしょうか。
281: 匿名さん 
[2006-09-04 23:14:00]
よく散歩にいくけど、1期物件でいまだに未入居数件がぼちぼちあるね。
2期で相場が下がったから、3期は期待できるね。5千万台もでるだろうし、
南道路でも送電線下は6千万前半になるんじゃないの。
282: 匿名さん 
[2006-09-05 11:36:00]
>2期で相場が下がったから、3期は期待できるね。5千万台もでるだろうし、

1期や2期で買った人ショックは受けるだろうなぁ。
まあ、2期や3期の物件に好みの物がなかったということだから、
結果良しとするしかないか?
でも、マンションなんかはクレーム出たりした話聞いたことあるから、
中古なら話は別だけど、値下げを公にしたら危険かも?
元々同じような間取り、平米数、価格だったら、先に購入した人から
クレーム来そうな感じ。
数百万違ったら、ローンの利息代も**にならないしね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる