横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィスタシア港北の丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 加賀原
  7. ヴィスタシア港北の丘
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-04-03 23:37:24
 

みんなで良いマンションにしていきましょう!

所在地:神奈川県横浜市 都筑区加賀原2丁目2-1(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン「川和町」駅から徒歩13分

[スレ作成日時]2008-08-03 13:50:00

現在の物件
ヴィスタシア港北の丘
ヴィスタシア港北の丘
 
所在地:神奈川県横浜市 都筑区加賀原2丁目2-1(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン「川和町」駅から徒歩13分
総戸数: 262戸

ヴィスタシア港北の丘

401: マンション住民さん 
[2009-01-14 12:42:00]
どう対応されたのでしょう・・・

元ヤンチャなら簡単に手に入るって、
そんなものが簡単に手に入ること自体、不愉快です。
まともな価値観の人ではないですよね。
402: 入居済みさん 
[2009-01-14 14:46:00]
長年住んで子供がヤンキー系になってしまったのならまだかわいいですよ。 まだ入居して3ヵ月ちょっとですよ! 少なくとも家を買った大の大人ですよね? 元ヤンキーだかやんちゃだか知りませんが、秩序がないにも程があります。

百歩譲って、違法改造の車だったり騒音がうるさい程度なら迷惑な住人ですみますが、政治〇社だとか、右〇や暴〇団を連想させるような表記は周りが安心して暮らせなくなります。

皆様よく考えてください。 もし本当にその関係の方、もしくはつながりがある方が内部に居るのなら、どんなにセキュリティーの高いマンションだろうが意味ないんですよ。

管理会社はどんな解決をしたかは知りませんが、事が事なので一度表に出てしまった以上私は安心して暮らせません。 きちんと書面等で関係性の有無を証明していただきたいものです。
403: 住人さん 
[2009-01-14 15:34:00]
不安を煽るわけではありませんが、うちの会社にいた年配の人なんですが、同じように車にステッカー出してましたが本物でした。  なぜ分かったかというと、とある口論の末名刺を渡したらしく、それが恐喝にあたるとして2年前に逮捕されました。もちろん会社からも去っていきましたけど。 
今は法律が厳しくなって、名刺を出すだけでも逮捕できるそうです。 要は何があっても屈しない事です。しっぽをつかめばすぐに警察も動きます。 私はマンション2件目ですが、本当に最初が肝心ですよ。 いろいろ野放しにすればどんどん荒れていきます。 住民のみなさんで団結して悪い事は悪いと言える環境を作りましょう!
  まあ本物ならそうそう簡単にはマンションは買えませんがね。 後に発覚しても同様、退去せざるを得ないですから。
404: 入居済みさん 
[2009-01-14 15:39:00]
私も402さんと同意見です。安心して子育て出来る物件だと思って購入したのに、こういうことが起こるとこの先不安で仕方ないです。子供にも悪影響です。
某マンションのスレにもここのマンションの秩序のなさを指摘するものがあり、「外からこういう風に見られている」と思うと、堂々と「ヴィスタシアに住んでます」と言えません。これって悲しくないですか?
405: 匿名さん 
[2009-01-14 18:17:00]
>もし本物なら規約によりここには住めなくなりますよ

893じゃないんだから、本物もクソもありませんよ。野放しです。

ヤンキーなんて、何をもってヤンキーなのか証明できませんから。

規約に期待して管理会社に言いつけても無駄骨におわるでしょう。
406: 入居者 
[2009-01-15 08:27:00]
話の途中ですが、一昨日駐車場にパトカーが止まっていたのですが、何か知っている方いらっしゃいますか?
407: 入居済み住民さん 
[2009-01-15 14:20:00]
だるま です

不安や不愉快な気持ちになる事は入居者皆さん一致団結して

解決しましょうよ。

管理室に個々で言いに行きましょうよ。そうすればひとつの事が

大きくなって解決に結びつくかもしれません。

まずは、一歩踏み出してみませんか、一緒に。
408: 匿名さん 
[2009-01-15 14:59:00]
お礼参りが怖いので遠慮します・・・
409: 匿名さん 
[2009-01-15 17:52:00]
↑ 住民板と検討板を荒らしてる輩です。 スルーしましょう。
410: 警告します 
[2009-01-15 18:01:00]
>408

あなたの書き込みは検討板含めて悪質です。 住人でもないのに面白半分で書き込みするのはやめてください。

以降両板に悪質な書き込みを続けるなら投稿禁止の依頼を出し、IPアドレスを公開します。
411: 住人さん 
[2009-01-15 20:06:00]
そうですね。 だるまさんの言うとおりですよ。 不安で気になるなら声をあげて解決していきましょう!

基本的に自分の家ですから何をやっても自由ですが、周囲の人に迷惑をかけたり不安にさせるような事はいけません。 だめな事はだめ、いけない事はいけないと言い合えるマンションにしていきましょう! そして仲良くやっていきましょうよ!
412: 匿名さん 
[2009-01-15 21:59:00]
治安が悪くなると、魅力である森が、危険な場所にかわるかもしれないし。住人だからといって、安心できなくなりますよね
413: 契約済みさん 
[2009-01-15 22:09:00]
はじめまして。
うちはあの自然がいっぱいな環境、周辺の閑静な雰囲気に惹かれまいて契約をきめました。
ここ最近、残念な内容のメールが多くて悲しいです。
夫婦で検討版や住民版を見ながら、本当に契約してよかったのかな・・・とちょっと不安にもなりました。
・・・でも、もう頭金も払い、ここを一生の住まいにすると決めました。
なので、みなさんで品のある、環境のいいマンションにしていきましょう!

どなたかも言ってらっしゃいましたが、脅威には屈しないことが一番です。
相手が、暴力団だろうが右翼だろうが(それが本物かわかりませんが・・・)、束になって結束することで、悪い奴らが住みづらい環境を作りましょう。
世の中には法律があり、なによりマンション自体にも規定があるのですから。


・・・ちなみにバイクを止める場所ないことが非常に残念なのですが、自転車を止める場所があれだけ余っているので、いずれは坂の多い環境、駅までの女性の夜道の一人歩きの危険性なども考慮して、もう少しバイク駐輪場のスペースを確保していいただけないかなと思います。
414: 入居者さん 
[2009-01-15 23:02:00]
413さん
バイク置き場とか駐輪場とかの問題は実際に管理組合が機能してくれば解決できる事だと思いますよ。
悪意のある意見ばかりを真に受けないようにしたいですね。
415: 契約済みさん 
[2009-01-15 23:58:00]
>413さん

ここ数日そのような車は見なくなりましたよ。 そのうち1台はステッカー撤去したみたいです。 治安が悪くなるかならないかは住人次第ですね。 なので、これからもこれはおかしいのでは?と思う事は管理組合や管理会社に相談するなり、このように掲示板に書くなりしてお互いにいい環境にしていきましょう。

バイク置場ですが、現段階では拡張は難しいかもしれません。 一見、自転車置場とバイク置場は同じに様に見えますが、実際にはバイク側は個室のように隔離されていて防火扉が設置されています。 でも一部防火扉のあるスペースが自転車置場になっているので、とりあえずはそこから改造していけばいいかと思います。

みんなのマンションです、皆さんが必要とする設備やルールは皆さんで知恵を出しあって、これから一層改善されていきますから安心してください。
416: 入居済み住民さん 
[2009-01-16 11:34:00]
だるま です

このマンション買って本当に良かったなぁ と思いますよ

他の住民さんの気持がいい!、やっぱり一生に一度の大きな買い物

いい環境にしていくのは個々の気持ちの在りかた次第ですよね

大きなマンションなのでいろいろ問題点が出てくる可能性はありますが

その都度、協力して解決していきましょう!!
417: 契約済みさん 
[2009-01-17 00:08:00]
バイクの件など、ご意見ありがとうございます!
入居が楽しみになってきました!!

このマンションは意見が出たらすぐに改善されていい雰囲気ですよね。
みなさんでいいマンションにしていきましょう!
418: 入居済み 
[2009-01-20 20:18:00]
先程ヴィスタシアのブログで見たのですが、明日テレビに出るらしいですね。
ニッセイのCMも見ましたが一瞬でしたよね。こんどはもう少し長く映るかな?
…スイマセン、どうでもいい話でした。
ミーハー的でおはずかしいのですが、自分が住んでいるところが映るとなんとなく嬉しいです。
419: 匿名さん 
[2009-01-20 20:31:00]
テレビは何時から、何の番組ですか?
420: 入居済みさん 
[2009-01-21 18:41:00]
エレベーター前でベビーカー押されていた女性に挨拶したら、思いっきり無視されました。顔と顔合わせても平気で無視出来る住民さんもいるんですね…。ちょっと感じ悪かったです。直接の付き合いはないかもしれませんが、同じマンションに住んでいるんですから挨拶ぐらいはしましょうよ。
421: 住人さん 
[2009-01-21 18:56:00]
いくらなんでも無視はいけませんね。 同情します。 挨拶は基本中の基本ですよ。 その後一日中気分悪くなりますよね? そんな人はかわいそうだと思って忘れてください。
422: 住民さんB 
[2009-01-21 19:53:00]
以前住んでいたところにもそのタイプの方(挨拶しても返事無し)いたんですが、よく見ると頭を少しだけ下げてたりするんですよね。向こうとしてはそれで挨拶した気になってるんだと思いますよ。感じとしてはよくないですよね。
423: 入居済みさん 
[2009-01-21 23:12:00]
>421さん・422さん

420です。そうですね。これだけ大規模なマンションですから、いろんなタイプの方がいて当然ですよね。私も挨拶は基本だと思います。それに挨拶が普通に交わせるマンションって雰囲気も明るくなるでしょうし、なんだか素敵だと思うのです。(ちょっと上手い表現が出てこなくてすみません。)みんなでいいマンションにしていきましょう!私と同じ気持ちの方がいらっしゃって、気持ちが明るくなりました。どうもありがとうございました!
424: 入居前さん 
[2009-01-22 06:09:00]
その人がこの検討版の存在を知ってさえいれば・・・と思います。(挨拶しない住人さん)
 大人が今更「挨拶のこと」で注意されることなんてありませんからね。
 ある意味、ほんとに可哀想な大人です。
 道端で偶然会ったわけじゃあるまいし・・・。
 自分の子供には、礼儀(挨拶)をちゃんと教えようと思います。
425: 匿名さん 
[2009-01-22 23:43:00]
住民のみなさまへ

今残りの部屋の値段知っていますか? 1千万引きのモデルルームは客寄せのためかと思って我慢してましたが、普通に残りも1千280万引きになっています。 これはケタ違いだとおもいませんか? 住人無視もいいところです。  この掲示板で反響がかなりあれば返金をもとめ裁判をおこそうと思います。
426: 匿名さん 
[2009-01-22 23:46:00]
普通に1千万以上の値引きが書かれたチラシが配られてます。 住民をばかにしすぎですね。
427: 匿名さん 
[2009-01-23 01:57:00]
425
具体的な数字ですがどこの部屋ですか? それとも全部と言うことですか?
428: 匿名さん 
[2009-01-23 08:59:00]
モデルルームを新たに作ってそのため使用しているからと思います。残りの部屋すべて引いてたら凄いですけど営業電話では言われたことありません。
そんな引いてたら買いたいです(笑)
モデルルームだけでは?
429: 入居済みさん 
[2009-01-23 18:25:00]
確かに、チラシではモデルルームではなく新たな部屋だったのでびっくりしました。
4Lの部屋が2つか3つ1千万以上引きでした。(驚) こんな調子で残戸すべて順次値下げしながら売り切るつもりなのでしょうかね。
430: 入居済み 
[2009-01-25 05:17:00]
私も1千数百万引き確認しました。これは明らかに問題ですね!私は優先分譲で購入しましたが、こんな酷い事されるなんて悔しいです。裁判・訴訟賛成です。マンションの値引きに限らず、戸建ての分譲などでも、大幅な値引き販売をした場合、売主側が買主に返金する判例はいくつもあります。私の友人でも返金をしてもらった事があります。(戸建て分譲です)大事なのは住民が結束する事だと思います。
みんなでなんとか頑張りましょう。
431: 匿名さん 
[2009-01-25 10:36:00]
もうやめなよ。みっともない。
自由主義経済においてモノの値段は変動するのが基本。不動産しかり。
値下げすると必ず騒ぐ人種って逆に値上げしてたらその分差金をデベに払うのかいな。んなアほな。
432: 匿名さん 
[2009-01-25 16:42:00]
425です

431さんのおっしゃる事は確かに正論です。 ただ1年近く売れ残ってしまったならともかく、入居開始後すぐに1千280万引きはケタ違いだと思いませんか?

通常ならば住人への配慮として、まずは理事会を通して値引きをせざるをえないと状況だという説明をしてから値引き販売を開始するというのが筋ですよ。

要は東新さんの誠意のなさに腹がたっているというのが本音です。 ただし個人ではどうしようも出来ないので、皆様の反響をみて行動を考えていこうと思っています。 なので431さんのような意見も書き込みがあれば参考になります。皆様がどのように感じているかを知りたいです。
433: 契約済みさん 
[2009-01-25 17:06:00]
>入居開始後すぐに1千280万引きはケタ違いだと思いませんか?

確かに。私は居住者ではありませんが、契約をキャンセルしようと思ってます。
と言いますのも、実際、差額をローンの返済額に引きなおすと、倍の2000万以上に
値しますから。
434: 住人さん 
[2009-01-25 17:24:00]
単純に3LDKの値段以下で4LDKが買えます。 売れ残りのほとんどが南向きなので、妥協して他の棟にされた方は納得いかないというのが本音でしょう。

モデルルームがあれだけ大々的に広告してるのですから、単純に考えて残りの住戸もそれ相当額の値引きをしなければ売れません。

当初口約束した共用部の防水やバルコニーのドレンの補修だって本当に行われるのかも疑問ですね。
435: マンション住民さん 
[2009-01-25 17:50:00]
まあ時期が時期だからある程度は仕方ないんじゃないですか。
確かに全部定価で完売してくれるのが良かったですけどね。
でも同じニュータウン内の某マンションなんかも7000万→3500万とかってなっててバーゲンセールなんて言われてたりするみたいだからそんなのよりは全然良かったと思いますけど。
私個人的には無理なく払えるローンで買いましたし、住み心地も満足してますし、しかもそれに絡めてちゃんと文書でもらってるはずの共用部分の防水の件とかまで持ち出して口約束とかって言い出すのはちょっとどうなんだかと…。
436: 住人さん 
[2009-01-25 18:43:00]
434です  補修の件って文書でもらいましたっけ? 記憶にないのですが… 
でも本件とはあまり関係ない事でしたね。申し訳ありません。
437: 匿名さん 
[2009-01-25 18:59:00]
共用部の件は10月位に文書でくれましたよ。
438: 入居済みさん 
[2009-01-25 21:00:00]
う−ん、一体あとどれくらい残っているのだろう。 結構な額を引いている所をみると、ここも意外と売れ残りがあるのかな。
7000万→3500万はワケありデベだからでしょう。それとは一緒にしちゃだめ!
439: 匿名さん 
[2009-01-25 21:51:00]
売る側は値引きするに当たって管理組合に連絡する必要はないですよ。
自分たちの商品をいくらで売ろうが自由なわけですから。
値引き販売になって残念なのはわかりますが、あまりにも子供じみたことをいうのはやめましょうよ。
440: 住民 
[2009-01-25 22:10:00]
なんだか東新さんが値引き問題を打ち消そうと必死のカキコミですね!
》子供じみた
こんな表現、購入者はしないです。
入居済みの購入者は例外なく、返金もしくは保障を支持します。1280万を35年ロ—ンで換算すれば、実質約2000万に相当します。2000万返済するのなんて並大抵の事じゃないですよ。
ここは東新も見てるので、なりすましの訴訟反対カキコミが多発すると思いますが、惑わされないようにしましょう。
441: 入居済み 
[2009-01-25 22:14:00]
1千数百万も値引きされたらマンションの価値下がりまくり。
2千万円台のマンション価値ということ。
442: 入居済みさん 
[2009-01-25 22:32:00]
私も訴訟賛成です。
具体的にはどんな動きをする事になるんですかね?

購入した時期が半年違うだけで、そこまで金額に差を付けられたら、景気が悪いからとか、他も値引きしてるからとか、理屈では納得できないですよ。
東新さんにどんだけ事情を説明されようと納得できません。

ローンは数十年払い続けるんですから…。
443: 匿名さん 
[2009-01-25 23:32:00]
>439さん

あなたは本当に住人の方ですか? 匿名掲示板ですが、高額な金額が絡んだり、個人の名誉に関わる裁判等になった場合は、書き込んだ人物の個人特定が出来ることを理解した上で書き込みしてください。

3分の2以上が入居している時点で、もう売り主だけの持ち物ではいという事はお分りですよね。

東新さん、本当にここを見ているなら忠告しておきます。あまり住人を軽視しないほうがいいですよ。
444: 入居済みさん 
[2009-01-26 00:03:00]
決まりはなくても、あそこまで値引きをするなら住民に配慮すべきですね。
きちんと住民に説明をしてからにするのが筋ではないでしょうか?
私たちの支払った額はなんなんですか? 東新住販さん! あなた方のやり方は詐欺といわれても仕方ないですよ。
445: 住民さんA 
[2009-01-26 00:13:00]
入居者なりすましとか何度もマルチレスする荒らしももたくさん発生してくるのでしょうね。
以前と同じで荒らしのターゲットにされるだけだと思うので、こんなとこで暗く文句なんか書き込んでないで、何か言いたい人は直接言いにいけばいいんじゃないかと私は思うんですが。
446: 匿名さん 
[2009-01-26 00:18:00]
7000万円→3500万円!?
掲示板を鵜呑みにして書き込まない方がいいと思います。
真実かどうか営業に確認もしていないくせに。
447: 入居済みさん 
[2009-01-26 00:20:00]
なんか荒らしも混じってる感じですね。

この時期、値引きに対して、裁判だなんだって話は、検索かければいろいろでてきますね。
自分も住人だし、思わずググッてしまいました。

気持ちはわかりますが、私は裁判までは考えらえないです。
もう落ち着いたし、いまの環境に満足してますから。

おまけに、こんな掲示板の書き込みを見たら、ココを検討中の人、
引いちゃうかな。

ところで、もし裁判して勝って、一人500万でも返金された時には、
東新さんは、倒産?
なんか自分たちで自分の首しめるみたいですね。
(こんなこと書いたら、東新回し者扱いされるのでしょうけど、本音です。)

ちなみに、マンション値引きに対する裁判については、事例があり棄却されてますよ。
http://www.rec-housing.com/yomoyamabanasi/20.2.2.html
448: 住民 
[2009-01-26 01:46:00]
早速東新が問題揉み消しに必死ですね!
無視しましょう。
多摩ニュータウンやらその他物件で住民側が勝訴した判例もたくさんあるので、住民が一致団結すれば勝てると思いますよ!
なんせ当初物件価格から三割前後値引き販売してるわけですから!
449: 入居済みの 
[2009-01-26 01:53:00]
》直接言いにいけばいいんじゃないかと私は思いますが。


いかにも売主東新さんですね!

この問題は買主みんなで結束しなければならないですね。
450: 住民さんA 
[2009-01-26 09:24:00]
久しぶりにこちらの掲示板を見たらかなりシリアスな話になっていますね

それと、そんなに値引きして販売しているんですか?住民としてはショックです。

私は、訴訟とかについては素人ですので良くわかりませんがこの様な件についても

理事会で話をして意見をまとめる必要があるのではないでしょうか?

お金の問題も大切ですがマンション内の不協和音が大きくならない事の方が大事なのではと

思います。
451: 入居済み住民さん 
[2009-01-26 10:51:00]
だるま です

私も450 住民Aさんと同意見です。

話を思いっきりずらしちゃいますけど、皆さんキッチンのシャワー浄水器の

カートリッジを定期購入されてます?

お水があまり美味しくないのでメーカーからの勧誘電話断ったんですが

なにか良い情報等ありましたら教えて下さい。
452: マンション住民さん 
[2009-01-26 11:54:00]
こんにちは。

私は当初契約する時に値引きしてもらえないか交渉したんです。(契約は夏頃でしたが。)
東新の営業さんは「ニュータウンにしては価格が安価であり自信を持って売っている物件ですので、値引きしないマンションです」と言われました。

しかし、今では1千万引きとは驚きです。
うちはそんなに余裕があって購入した訳ではありませんので、悔しいの一言。
値引きして販売するって事は、マンションの価値を下げる他ありません。

裁判についてはド素人ですが、署名など協力できる範囲であればしたいと思っています。
453: 匿名 
[2009-01-26 12:35:00]
今のご時世仕方ないのでは?体力ある大手ならまだしも、東新だよ。
んな、余剰抱えてる余裕なんてないんじゃない?
そんなに安く買いたければ、今の部屋売って1000万引きの部屋を買ったらいかがでしょうか。
こんなこと書いたら、東新扱いだね。
454: 住民です 
[2009-01-26 13:42:00]

訴訟やめよう、みたいな感じでカキコミして、「東新にまちがわれるかも」なんて言ってるカキコミ、安心して下さい、間違いませんよ!東新ですよ!
なりすましお疲れ様!
頑張って販売に集中しなさい
455: 匿名さん 
[2009-01-26 13:44:00]
値引き販売されるのが嫌なら、残りの部屋を管理組合で買い取って販売したらいい。
値下げしないで売ることがどれだけ現実味がないことか、今の不動産相場がどうなっているのかが良くわかるだろ。
456: 匿名 
[2009-01-26 14:24:00]
453です。
裁判がどうのこうのより、東新が潰れる方が怖い。本当に価値が下がる。
個人的にそれだけは絶対避けてほしいと思ってます。
457: 匿名 
[2009-01-26 14:45:00]
東新さんが問題を沈静化したい気持ちはわかりますが、関係者以外誰もここが東新の物件なんて知らないでしょう!というよりもあなたたち東新住販をだれも知らないですよ!よってあなたたちが倒産しても価値はとくに下がらない。というよりもあなたたちが先行購入者を馬鹿にして1000万以上値引きしてる時点で価値は大幅に低下してます。なので今更あなたたち東新が倒産してもいたしかたないです。
主張が認められ例え数百万でも返ってくればロ—ン返済が大幅に楽になるということ!
裁判費用が多少かかるかもしれませんが、一応大世帯なので均等割すればたいした負担ではないです。
何よりも多少なりとも返金または保障があれば損はしません。
458: 住民さんB 
[2009-01-26 14:48:00]
色んな話が広まってる見たいですが、私が先日直接聞いた話では来場促進のために、モデルルーム使用で多くの人が出入りしてる部屋を、手直しとかしないで現状有姿と言うことで安く売るという意味の広告だと言ってましたよ。元々の価格が安めなのにいくら何でも全部の部屋を1000万円引いたりしなくても普通売れるでしょう?
459: 匿名 
[2009-01-26 14:53:00]
453です。
お怒りですね。同じ住人です。と言われても信じてもらえないでしょうが。
東新がこんな時間に掲示板にカキコミしてるようなら確かに会社として終わりだね。

勝てる気がしない裁判に費用はだせません。
460: 匿名さん 
[2009-01-26 15:07:00]
裁判しても絶対に勝てません。同様の最高裁判例は確定しております。
受ける弁護士もまずいません。
買いたいときが買い時だったとあきらめましょう。
埼玉では998万円マンションも出現しています。
今はそれだけ、マーケットが急降下しているのです。
誰に責任があるわけでもないのです。
461: 住人さん 
[2009-01-26 15:19:00]
噂のチラシ手に入れました。 4部屋ともすごい値引きですね。 しんじられない!
462: 入居済みさん 
[2009-01-26 16:31:00]
先日理事会があったと聞きましたが。わたしたちの意見はどこへ言えばいいのでしょうか?
理事の方にいちいち電話するわけにもいきませんし、なにか意見箱のようなものがあれば団結もしやすいですよね。

みなさん裁判がどうのとか議論されてますが、まずは住民が団結して東新側に説明を求めるのが優先じゃないですか?
463: マンション住民さん 
[2009-01-26 18:01:00]
だるま です

住民専用のサイトがほしいですね。

「コラボ 住コミュニケーション」 みたいな
464: 匿名さん 
[2009-01-26 19:23:00]
425です

皆様いろいろなご意見参考になりました。

454さん 457さん 都度、東新側の書き込みだと決め付けていますが、荒らし目的ですか? 議論になりませんので、同じような書き込みは今後ご遠慮ください。


躊躇していましたが議論がずれはじめてしまったので具体的な数字を書いておきます。


76㎡ 3LDKが800万引き

98㎡ 4LDKが1000万引き

98㎡ 4LDKが1100万引き

87㎡ 4LDKが1260万引き


いづれも違う住戸です。 その他もこれに準じて値引きをしているという事です。

入居してまもなく、分かっているだけでも4戸が大幅値引きです。

モデルルームで事務所兼用だとしても少し過剰ではありませんか。
465: 住居前さん 
[2009-01-26 20:22:00]
確かに過剰な値下げかもしれませんね
住民にとって、けして嬉しいことではないです。
ただ…なんで売れ残っているのか。それは値段のわりに魅力のない部屋だからではないですか?
電車の座席と同じで見た目は同じでも、扉側で寒かったり、隣の人が酒臭かったり…居心地は様々です。
電話は数分でも、住まいは一生です。
少しの妥協と何十年も付き合うんです。
始めにこの選んだ人は床の色や間取り、リビングから見える景色等々…いろんななことを選べたはずです。
残りものはあくまで残りもの。
金額である程度のことが妥協出来る方が買うんです。裁判してもしなくてもいいと思います。
…ただ、住民みんなが裁判費用を折半する…とか勝手なことは言わないでください。
やりたい方たちで折半して、自分たちの分の返金のみを請求すべきです。
私たちも一千万を安いとおもうほど金持ちではないですが…折角高いお金を出して購入した夢のマイホーム。
憎んだり悔やんだりしてその部屋で生活したくないです。穏やかに楽しく生活したいです。
(東新さんに説明を求めるのもいい案だとおもいますよ)
裁判したい方々。
ここに書き込んでも前進しないと思います。
他力本願ではなくしっかりと自分で声をあげるべきです。
荒らしがおもしろがるだけですよ!
466: 匿名さん 
[2009-01-26 20:57:00]
住人としては値引き額は知らない方が良かったのです。みなさん、一生懸命考え購入しました。個別対応するべきでしたね。
467: 入居前さん 
[2009-01-26 21:08:00]
お水ですが。うちの旦那がお水に大変なこだわりがありまして・・・。
浄水のカートリッジを付けても水が美味しくないと言いまして。
そこで・・・友達から教えてもらい、今はハワ○ウォーターのサーバーを月600円でレンタルして、19リットルのお水を買って(2000円くらい)、いつでも冷たーい(あったかいのもできる)おいしいお水を飲んでます。何本注文しても宅配無料ですし、空の容器も一緒に回収もしてくれます。

 この水以外にもいろいろありますけど、こういうシステムはなかなかいいですよ。
 お水大好きな人には最高ですよ!
(だるまさんの回答になってないかも・・・。すいません。)
468: 匿名さん 
[2009-01-26 21:41:00]
465さん、おなじ入居者として、裁判など大袈裟にしてしまわないで、おだやかに過ごしたい気持ちは一緒です。
たしかに私も値引き交渉したときに、港北ニュータウンにしてはものすごい安いから、値下げは無理と言われました。
まだ建物が完成していない段階でした。
なので、実際の部屋を内覧もできて、選ぶことができるうえに、安いなんて、本当にくやしいです。
でも465さんこ書き込みは問題があると思います。実際買おうか迷っている人たちは、この掲示板を参考にしてるのに…残りものは良くないとか…。さらに自分たちの物件の完売を遠ざけているのではないでしょうか?
469: マンション住民さん 
[2009-01-26 21:50:00]
>>451=だるまさん

うちもカートリッジ断りましたよ。はっきりいっておいしくないです。
もう少しマシかなぁと思ってたんですけどね。
だから普通にペットボトルで買ってます。
>>467さんのようなサーバーもいいですね!
うちも水好きなものですから。
470: 入居済み 
[2009-01-26 22:28:00]
465さん
訴訟を起こしたい人間だけで取り組むのは当然です。もちろん費用も含めて!

忠告
訴訟を起こす気がないのならば、他力本願がどうのとか、余計な指図は不要ですよ!

あなたの考えはわかりましたので、この問題は今後スルーして下さいね!

問題に取り組みたい住人だけで頑張りますので!
471: 住民です 
[2009-01-26 22:46:00]
訴訟大賛成。
判例いくつか調べました。色々見つかりました。棄却された例もありますが、
ここの値引きの時期と金額からして十分勝機ありそうですね。
472: 匿名さん 
[2009-01-26 23:11:00]
465さん

425です。 すぐに裁判だとか、裁判費用を全員で折半するとは誰も書いていませんよ。

あと皆様の意見を読ませていただいて、とりあえずは落ち着きました。 ただし東新住販からは住民に対して説明をしていただけるよう求めていきたいと思います。

友人や知人に会うたびに、あなたのマンションものすごい値下がりしているよ! と言われる度とても嫌な気分になります。

東新住販は住民に対しての配慮がなさすぎると憤りを感じます。
473: 465です 
[2009-01-26 23:34:00]
過剰なカキコミをし過ぎました。
この流れで自分まで偏った考えとカキコミをしてしまい、一部の方を刺激させてしまいすいません。
いいマンションだと思っているし、いい雰囲気でいたいと思うと、つい力が入ったカキコミをしてしまいました…。
特に検討されてる方見ていたら申し訳ないです。
言い方悪かったですね。
後悔ないと思いこみたくて、つい失礼なことを…。
この件の内容は今後スルーさせていただきますね。
474: 匿名さん 
[2009-01-26 23:35:00]
なんか465さんが一番怖い…。
住民として売り主に対して憤りをかんじるのは普通の感覚だと思います。
465さんの意見だと、売れ残りの部屋に対しての嫉妬むきだしで、正直ひいてしまいました。
よく値下げした部屋を買った人をいじめたりするマンションがあり、問題になっているようですが、それこそ怖い話です。
私も怒りは売り主に対して、訴えるべきだと思います。
475: 匿名さん 
[2009-01-26 23:41:00]
ちょっと内容が前後してしまいました。465さんすみません。スルーなら問題ないです。
476: 匿名さん 
[2009-01-26 23:56:00]
どこでも値引きしているのだから、あきらめないとね。
ここだけ、大幅値引きなら裁判でもいいけれど、
例え、提訴しても、まわりで値引きの実例だされれば、間違いなく棄却。
余分なこと考えないで、早くうりきってもらうように願うことしかないね。
一番こわいのは、中古の売り物がでてくること。
477: 匿名さん 
[2009-01-27 00:09:00]
本当の金持ちは、売れ残りが安く売られようと、気にしないみたいですね。
実際近くの高級大バーゲンマンションでは、初期の高値掴みの方たちはまったく何もいってないみたいですよ。


なんか何かあるとすぐ騒ぎたてること事態、悲しくなってきた…
478: 匿名さん 
[2009-01-27 00:52:00]
○冶○社「値下反対組」作ってステッカー貼ればいいじゃん。
479: 住民 
[2009-01-27 00:57:00]
売主側の不誠実かつ不手際が発覚、住民が問題提議すると、なんとかその結束を崩そうと、住民になりすまして反対的なカキコミをする。前にも同じような事ありましたね!さて一体どなたがなりすましているのでしょう?
480: マンション住民さん 
[2009-01-27 01:27:00]
まあ意見がある人は意見を言うべきですよね。
でも個人的な意見としては資産価値が下がるとかなんとかって話はすごく数多くの売れ残りがあってそれこそ沢山の部屋を値引きした時の事だと思います。とりあえず私が入居したタイミングではもう8割方入居されてたので仮に2割位の方が安い値段で買われたとしても部屋の条件も有るでしょうし資産価値とかなんとかって言うのは大げさな意見なのかなと思います。
定価で買って損したとかどうとかの自己満足の世界なのかなって…。まあいいや、好きにしましょう(笑)
481: 匿名さん 
[2009-01-27 01:28:00]
>477 478

悪ふざけにも度がすぎるぞ! いいかげんにしろ!
482: 警告します 
[2009-01-27 01:45:00]
478には以前にも警告したはずです。非常に悪質です
コンピュータに少し詳しければ誰にでも出来る事ですが、書き込みには必ずログが残ります。IPアドレスやホストサーバ名、また一定の履歴から発言元は特定されています。 今後もこのような書き込みをするならばあなたのログを管理者に送信します。 今後書き込みは一切出来なくなりますので、その辺を踏まえて行動した方がいいですよ。
483: 入居済みです。 
[2009-01-27 02:33:00]
478は即通報した方が良いのでは?

ちなみに私は詳しい人間ではないので、悪質な書き込みがあっても対応出来ません。
なので対応出来る方宜しくお願いします。

それと値引きに対する裁判うんぬんの件ですが、裁判費用ってどの位かかるんでしょう?
あまり大金でなければ、私も是非とも参加させていただきたく思います。
484: 匿名さん 
[2009-01-27 10:25:00]
>482さん
そんなに必死にならなくても…ちょっと怖いですよ。

こんなオープンな匿名掲示板でそれこそ世界中の人が見る事も書き込む事も出来るんだから、荒らしも含めて色んな人が書き込みするのはある程度仕方ないのでは?
485: マンション住民さん 
[2009-01-27 11:08:00]
だるま です

467さん 469さん ご意見ありがとうございます!

サーバーという手があったんですね。

あとは設置場所とランニングコストだなぁ

一ヶ月16リットル使用で、月¥2,600×12(一年間)¥31,200こんな感じですか

現状の水のまずさを何とかしたいので早急に何かします。

また報告したいと思います。
486: 住民です 
[2009-01-27 15:11:00]
>>464さん
値引き額の報告ありがとうございます。
私は具体的な値引き額を知れて良かったです。臭いものにはふたをしろ的な発想にはならない性分なのでやはり気になっていました。それにしてもまさかそこまで値引きしているとは…。愕然としました。

どういう結果になるかわかりませんが、このまま静観は出来ません。本当に悔しいです
487: 482です 
[2009-01-27 15:14:00]
>484

こちらのマンションサイトに興味があり、楽しく見させてもらっていたのですが、478と同等のログが複数のスレで検出されました。
他のスレでも悪質な書き込みの仕方をしています。 いずれどこかで書き込み不可能になると思いますので安心してください。

仕事がコンピュータ関係なのでネット上での特定は簡単です。 ちなみに私はこちらの住人ではありませんので、失礼しました。
488: 住民です 
[2009-01-27 15:22:00]
>>485さん
我が家は飲料用にはペットボトルのミネラルウォーターをスーパーなどで購入してます。2リットルで100円しません!月間16リットルなら800円弱で済みます。12ヶ月なら10000円未満ですね!もちろんお湯は出ませんが、とても経済的だと思います。ミネラル成分も豊富に含まれてますよ。
489: 匿名さん 
[2009-01-27 15:28:00]
>コンピュータに少し詳しければ誰にでも出来る事ですが

>仕事がコンピュータ関係なのでネット上での特定は簡単です。

あまりいい加減なことを言わない方がよいのではないですか。
この掲示板の管理人以外、IPやリモホはわかりません。
そこからさらに個人を特定するには書き込んだ人のプロバイダの了承も必要です。
荒らしだと思う書き込みがあるなら、黙って管理人に削除依頼すればいいのです。
あなたみたいな書き込みは荒らしと同レベルになりかねませんのでご注意を。
490: 匿名さん 
[2009-01-27 16:14:00]
↑ 荒らしばっかりだね。
491: 住人さん 
[2009-01-27 16:26:00]
>>489
482はネット上でのログの特定といっているだけで、個人特定したとは言っていない。 PCやシステムに詳しい人間はある程度はわかるよ。
あと、ここは住人板なんで、込み入った話は他でどうぞ。
492: マンション住民さん 
[2009-01-27 17:13:00]
>>488さんへ

だるま です

貴重なご意見有難う御座います。

ちなみにどこのスーパーですか?とても安いので教えていただければあり難いです

今日、入居する前にフロアコーティングとかエコカラットとかお願いしたグッドライフさんに

相談したら、良い浄水器があるというので明日説明に来て貰います。

サーバーは場所をとるのと料理に使うのに不便じゃない?という事で却下されました。

また勝手に報告させていただきます。
493: 匿名さん 
[2009-01-27 17:22:00]
↑ログ、って何だかわかってて書いてますか。
マンションコミュニティのログは管理している人にしかわからないですし、「ログの特定」なんて言葉はないんです。
PCやシステムに詳しくても一利用者である限りわからない。
似たような発言(レス)をマンションコミュニティ全体から見つけてきて、同一人物だと類推することはできますが、それはコンピュータに詳しくなくてもできることです。
494: 匿名さん 
[2009-01-27 19:04:00]
>>478=489=483

ずいぶんここに執着してるんだね。
プロバイダの了承ってとこがかわいい。 君意外と真面目なタイプでしょw ということは君はPCからプロバイダを介してるんだね。 アクセスする度に君のPC情報がログとして残っちゃうよ。


管理者にしか分からないはず、匿名だから何を書いても平気って思っていると、そのうち痛い目にあうよ。
495: 匿名さん 
[2009-01-27 19:32:00]
494

執着してんのはあんたも同じだよ。
496: 住民です 
[2009-01-27 19:33:00]
>>だるまさんへ

周辺ですとOKストアーなんかは激安ですよ。

それと余計なお節介かもしれませんが、
浄水器は水道水を浄化して綺麗にするものなので結局水道水です。

ミネラル成分豊富なミネラルウォーターとはまったくの別物です。

我が家では、飲用にミネラルウォーター・料理に浄水・洗い物に水道水 という具合にわけてます。


>>493さん  >>494さん
ログがどうのとか、IPがどうのとか 
もうその位にしましょうよ!!

それより私は、値引き問題の方がきになります。
裁判とか、訴訟とか 詳しくないので、最初の立ち上げは他力本願のなるかもしれませんが
なんとかしたい気持ちでいっぱいです。
497: 入居前さん 
[2009-01-27 19:38:00]
お水のサーバー確かに少し場所とってます(笑)


いろいろなものを試されたほうがいいと思いますよ!
498: 入居済み 
[2009-01-27 20:03:00]
それで、結局のところ残住戸はいくつなのですか?
499: 住人さん 
[2009-01-27 20:21:00]
販売センターに聞いてみました、4部屋ともモデルルームですとの事。 そもそもなぜモデルルームが4つもあるのか疑問。 しかもあの値引きは本当でした。
残戸はわずかですとの回答で具体的数字はきけず。
なんだか抗議する気もうせました。
500: 匿名さん 
[2009-01-27 21:00:00]
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる