横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリアタワー川崎」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 大宮町
  7. ブリリアタワー川崎
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2010-05-29 17:53:54
 

ブリリアタワー川崎入居予定のみなさん、こんにちは
今は、契約も無事に終了し、ホッとしてるところです。
でも入居まで2年もあるので、その間入居予定のみなさんと色々な情報交換をしたいと思います。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-11-19 07:33:00

現在の物件
Brillia Tower KAWASAKI
Brillia(ブリリア)
 
所在地:神奈川県川崎市 幸区大宮町28番2(地番)
交通:東海道本線川崎駅から徒歩6分
総戸数: 395戸

ブリリアタワー川崎

751: 匿名さん 
[2008-12-27 17:20:00]
ベランダでの喫煙を禁止・・・換気口から臭いがくる?
そんな事を言い出したら、そのうち料理も禁止になったりして。
意見を出すのは良い事なんだろうけど、常識も考えて欲しいところ。

何でもかんでも禁止にするのは簡単だけど、自分の首も絞めかねない。
752: 入居済みさん 
[2008-12-27 17:46:00]
うちは750さんとは逆で、コンシェルジュサービスの時間帯はほとんど利用できない時間なので、
無くしても(縮小しても…2人はいらないですよね)良いかと思います。

朝の7〜9時頃などであれば利用率が高くなり個人的には嬉しいのですが。。

休日フロント前を通るとき挨拶をしますが、何か作業をしたり
対応している姿はほとんど見たことがありません。
753: マンション住民さん 
[2008-12-27 19:07:00]
746です
>747さん
灰ではなく、吸殻です。

私も概ね750さんに同意します。
まあ、法律で認められた嗜好品なので、室内でまで吸うなとはいいませんが、
ベランダでの喫煙は防火上の意味のふまえて禁止にすべきだと思います。
今回のは大惨事には至りませんでしたが、バルコニーの床にべっとりと灰が付いて
しまいましたし・・・・。
夏場に窓を開ける機会が多くなった時、近隣のバルコニーで喫煙されると、かなり臭いますよ。
以前住んでいたマンションでもそうでした。

>751さん
料理にしても、程度の問題はあるかと思います。
例えば臭いがきついもの、煙を大量に発生されるものなどは、
やはり近隣に迷惑をかけます。
以前住んでいたマンションでは、毎日毎日尋常ではないくらい
大量のニンニクを使われるお宅があって、
ひどい時には頭痛がするほどでした。ニンニク好きの私も結構まいりましたね。

脱線してしまいましたが、音や臭いは、ある程度は許容の範囲としても
他の家に吸殻を飛ばすというのは犯罪行為に等しいと思います。
よって、バルコニーでの喫煙は禁止にすべきかと。

さらに余談ですが、
750さんのおっしゃる通り、私も一部のファミリー層に向けの共用施設は
不要だと考える立場です。
いわゆる「ファミリーマンション」ではなかったから、ここを選んだクチなので。

駄文失礼いたしました。
754: マンション住民さん 
[2008-12-27 23:51:00]
750です。

私の3番目の意見(ベランダでの喫煙について)の出し方、書き方が良くなかったのかもしれませんが、私としては『防火上の理由により、これを禁止にした方が良いと思う。』と述べたつもりです。
『換気口からの臭い』については、個人の感覚の問題や、その時の風向きの問題などもあるかと思い、( )書きで感想を付け加えただけです。

私としては、751さんの様に『タバコと料理を同次元で考え』てはおりませんし、いくらフリー投稿の掲示板とはいえ、斯様な言われ方をするのは甚だ心外です。自由な意見とそれへの反論はあって然るべきと考えますが、「ものの言い方」には一定の配慮をすべきと考えます。勿論、お互いにです。
755: マンション住民さん 
[2008-12-28 00:20:00]
私も>>750さんのご意見に賛成です。

1.コンシェルジェについて
2階エントランスに(物腰の柔らかな)人がいるのといないのとでは
イメージ的に大きな違いです。防犯上も役立っていると思います。

2.屋上庭園について
また新たな施設を造るとトラブルのもとにならないでしょうか?
特に子供関連の施設は騒音や事故が心配です。

3.喫煙について
ベランダも禁煙にしてほしいですね。
ゴミステーション、私のフロアは煙草の臭いは感じたことはありませんが、
あそこが火元になると、避難経路の階段が使えなくなりそうで怖いです。
756: 匿名さん 
[2008-12-28 00:56:00]
こんなところで不満や改善をを書き込むなら管理組合に願い出た方が前向きなのではないでしょうか
わざわざ自分の住んでいるマンション内の諸事情を宣伝しなくてもね

ここに書かれるのは恥ずかしいので出来れば止めて欲しい。
757: マンション住民さん 
[2008-12-28 09:39:00]
昨日あたりから、突然インターネット(どの部屋の情報コンセントも)が使えなくなることがあるのですが、皆さんのところはいかがでしょうか?
時間が経つと回復はするのですが・・・
758: 入居済みさん=741 
[2008-12-28 12:07:00]
「屋上緑化」「子供のための〜」は、お子さんがいらっしゃる複数の世帯の方から、
「大宮町は遊び場/緑が少ない」という話を伺ったことによるもので、
駐車場のお話と絡めたジャストアイデア、頭の体操ですので念のため…。
759: 匿名さん 
[2008-12-31 01:35:00]
意見書の提出期限前を狙ったかどうかは分かりませんが、
12月22日に川崎市が、西口再開発のWEBがリニューアルしてますね。
このまま建つとすると、とても微妙です。

http://www.city.kawasaki.jp/50/50sigai/home/kawasaki_nishi/oomiya/oomi...
760: 匿名さん 
[2008-12-31 03:22:00]
>「屋上緑化」「子供のための〜」は、お子さんがいらっしゃる複数の世帯の方から、
>「大宮町は遊び場/緑が少ない」という話を伺ったことによるもので、

お子さんがいらっしゃる方は
お隣のアーベインビオの公園に行ったらどうですか?
761: 入居済みさん=741 
[2008-12-31 10:28:00]
>>753 =746さん
吸殻や紙ごみ類は随分飛んでいるようです。
私のところは中層なのですが、
丸められた鼻紙とレシートがバルコニーに落ちてました。
さすがにこれを上から投げ捨てる方は居ないと思われます…。
テラスにも通行人がポイ捨てしたとみられる吸殻が見られますので、
捨てたのはお住まいの方ではないかもしれません。

>>759さん
改めて完成図を見ますと、無理に立てている気がしてなりません。
分譲ということなので仕様や価格のほうも気になります。

>>760さん
アーベインビオの話をした上で出て来たご意見でしたが、
駐車場の「空き」によるロスをどう扱うか、という話の中で、
アイデアの一つとしてお出ししました。
子供のための施設を作ることは是とは思っていません。
また>>756さんの書かれるように、正式には、
管理組合を通じて議論するのが筋、と認識しています。
762: マンション住民さん 
[2008-12-31 11:44:00]
たしかに風がかなり強い日が多いので、吸殻くらいなら外から飛んできた
可能性もありますね。
3本いっぺんだとちょっと???ですが。
うちではベランダのサンダルの位置が良く変わっています。
結構な重さだと思うのですが、とにかく風が強いです。
764: 入居済みさん 
[2008-12-31 23:42:00]
今年この素敵なマンションで年越しができることを
とてもとても幸せに思っています。

時が過ぎて時代が変わっても、同じような気持ちでいられることを
願っています。
765: 入居済みさん 
[2009-01-14 12:48:00]
悪く言ってるわけではありませんが、
こちらには中年?独身男性とおぼしき
在住者の割合が多いような気がしませんか?
一流デベの駅近タワーを購入できるくらいですから
それなりのレベルの方々であることは間違いないのでしょうが
なんとなく後ろ姿に物悲しさを感じてしまいます。
771: マンション住民さん 
[2009-01-15 16:05:00]
他人の後姿が物悲しく見えることと、その人が悲しいかは別の話ですから。
私も「寂しい人だ・・・」と後ろから思われてるかもしれない一人です。
快適に、ゆるやかに、楽しく暮らしてるんだけどなー

767さんのおっしゃる通りSingale、DINKSが比較的多いと思いますよ。
でも時々お子さんとご一緒の方と会います。
エレベータで一緒になったときにお子さんが私の階の分のボタンを押してくれました。
微笑ましくて甥っ子に会いたくなっちゃいました。
772: マンション住民さん 
[2009-01-26 23:52:00]
先刻帰宅途中、条例により禁煙となっている(はずの)ペデストリアンデッキにて喫煙している人がいました。何とその方、このマンションに入ってくるではありませんか。なんだか淋しかったです。。。
773: 入居済みさん 
[2009-01-27 01:19:00]
喫煙者が区分所有しているオーナーではなく、賃借人の可能性はありませんか?

いずれにせよ、(罰金付きの)条例の存在を知らないのかも知れない、
とポジティブに考え、やんわり注意してみたらどうでしょうか。
私は目撃した場合はそうしています。

こういうのは住民皆の努力で粘り強く解決していくしかないのではないか、と思います。
774: 匿名さん 
[2009-01-27 15:38:00]
お尋ねします。

このマンションは二重サッシだと聞きましたがそうなんですか?

それだとサッシを閉めていると線路や道路からの
音は何も聞こえない状態なのでしょうか。
775: 住民さんA 
[2009-01-27 17:09:00]
初めまして・・入居して未だ日が浅いののですが・・・
ココのマンションの管理人?ですかね・・・
作業着を着てるオジサンですが・・・
私と廊下ですれ違っても
挨拶がないですね。・・・
フロントや巡回してる警備の方は
挨拶をして頂いて
大変気持ちが好いのですが・・・
管理人らしきオジサンは
睨み返してきますね。・・・
なんか・・・そんな管理人に管理費を
払うのが・・・・
と、思うのは私だけでしょか?
皆さんは感じませんか?・・・・
776: マンション住民さん 
[2009-01-27 17:13:00]
No.774 by 匿名さん へ・・・

完全では無いです少しは線路の音が聞こえます
が・・下の階の方は如何でしょか・・・
それよりも・・・私は
上の階の子供が走る音が気に
成りますけど。・・・
777: マンション住民さん 
[2009-01-27 17:26:00]
朝・・エレベーター内でタバコを咥え
二階のエントランスを出たと同時に
タバコに火を付けて
駅に向かう方が居ましたね。・・
建物内でも喫煙なら警備さんでも
注意できると思うのですが・・
外に出た後では・・
警備さんも注意したくても
出来ない感じでした。
同じ居住区の者として
悲しいですよね。・・・
778: 入居済みさん 
[2009-01-27 21:28:00]
>>775
何気なくセキュリティに関して聞いてくる人がいますが、答えない方がいいですよ。
それと作業服の人は三井住友建設の人だと思いますが、確かに無愛想ですね。
まあ3ヶ月点検が終わればいなくなるはずです。
779: 匿名さん 
[2009-01-27 23:50:00]
776さん
ありがとうございます。

マンション室内で外の音が聞こえないとかえって上とかの音が気になるのでしょうか。
子供だとある程度大きくなるまでは走ったり転んだりでうるさいかもしれませんね。

排水音などはどうでしょうか。
以前自分が住んでいたところは深夜静かになると水の流れる音がして
それが非常に気になったことがあります。
今のマンションの造りだとそんなことはないと思いますが・・・・
780: マンション住民さん 
[2009-01-28 19:30:00]
>>774=>>779さんは住民の方ではありませんよね。
781: マンション住民さん 
[2009-02-01 11:02:00]
作業着の方・・・
確かに「作業服の人は三井住友建設」の方
と思いますが・・私が見たのは別の人です。
三井さんの方は私は知ってる方で
三井さんの作業着の色と
管理室で座ってる方と色が違います。

でも・・知り合いが横浜に住んでますが
ブリリアの管理人は黒のスーツで仕事を
してるハズですが・・
コノ方は作業着なんです。・・
何故なんでしょう。
782: マンション住民さん 
[2009-02-01 11:08:00]
ペットを飼う方・・・
マンションの規約は読んでるのでしょうか?
先日ペットが同伴出来ないエレベーターに
乗っていたら・・犬を連れて入って来ました。
犬が苦手な私にはエレベーター内では苦痛でした
直接言えばトラブルの元だし・・でも
犬の独特の匂いが辛かったです・・・
せめて5号機に乗って欲しいです。
管理人は知らないのでしょうか?
783: マンション住民さん 
[2009-02-01 11:31:00]
何故トラブルだと思うのでしょうか?
その場で指摘しないで
匿名掲示板に書かれるのどうかと思います。
784: 匿名さん 
[2009-02-01 12:52:00]
5号機は低層階には止まらないので、他のエレベータに乗るしかないけどね
785: 住民さんC 
[2009-02-01 13:09:00]
ペット不可のエレベータのドアに大きく『ペット持込不可』と表示すれば
いいと思います。
786: 住民さんB 
[2009-02-01 21:04:00]
ペxトのトラブル読ませて頂いてます

「何故トラブルだと思うのでしょうか?」

いかに同じ建物内に居るとは言え・・やはり
住民同士で指摘しあうのはあまり好ましく無いと
思います・・・
では・・自分が理解してる事の全てを他人が間違いを
しいたら全て指摘していけるでしょか?・・・
下手をすると口コミで誰々は口うるさいとか・・
思われるだけです。・・前に2階エントランス通路でタバコを
吸う方・・と記載がありましたが・・見かけたら即注意できますか?
やはりココは
指摘・疑問を感じたら1階の管理人室の管理人に
言い一時的にエレベーターホールに1・4号機が
ペット乗降出来ますと書いたのを張り・・
またペットを連れてる方は1・4号機のエレベーターに
乗る時は、既に乗られてる方に
「ペット同伴良いですか?」と聞き
乗る事が良いでしょう。

その場で指摘すると少なからず風辺りが悪いですし
言われた方も余り気持ちは良く無いでしょう。

管理人と理事長とで話しをして対応をして
もらうように願います。

と私は思います。・・・
787: 住民さんC 
[2009-02-01 21:16:00]
「5号機は低層階には止まらないので・・・」

5号機は時間管理になってますよ。・・
朝方が低層階には止まらない・・
で・・・
夕方までの日中は止まりますよ。・・・

ただ掲示板を良く見てない私が悪いのか・・・
エレベーター点検しますの下に
「規約どおりの設定にします」が読めなかったので

変更された日の翌日の朝は5五号機が止まらないから
焦りましたけどね。・・・
チョットその辺りは管理人さんのミスかと思う。・・・

止まらない朝・・外に立ってる警備の方に
「五号機壊れてます」と話したら・・
警備の方は
「お伝えが伝わってなくてすみません・・
本日より設定が変更になりまして・・・忙しい朝に
ご不便のお掛けした事すみません」と・・・
言われたけど・・・
まぁ・・警備の方に怒ってもね・・
関係ないからね。・・・

一階の駐車場も暗いですね。・・明かりを付けて欲しいね。・・
では失礼します。
789: 住民さんE 
[2009-02-01 21:48:00]
あ・・私もタバコを吸う方を室内通路で見かけて
やさしく注意したら
男性の方は
「チッ・・」と言い
ポケット灰皿に入れてました。
790: 匿名さん 
[2009-02-04 19:28:00]
まったくぐちゃぐちゃうるさいことばかり、ど〜でもいいこことで。
そんなことを言うのなら田舎の一軒家に住んだらどうですか?
791: 入居済みさん 
[2009-02-04 22:52:00]
ど〜でもいいこことで。

と・・言う人に限って
ゴミ出しは結構テキトーに出して
24時間何時でも出せる所だけど
深夜にコソコソゴミ出しして
他の人見つからないように・・
ルール違反するんだよね。
792: 入居済みさん 
[2009-02-04 23:17:00]
煙草に過剰反応し過ぎなんだよ。
都合の悪いことはみんな喫煙者のせいですか?
大体ここの掲示板って煙草ネタばっかだな。
他人のする事にいちいち口挾みたがる住人が多すぎだよ!
793: 入居済みさん 
[2009-02-04 23:26:00]
誰も喫煙者のせいにしてないけどね。
西口は歩きタバコ禁止なのに吸っているから非難されているだけだし。
794: 入居済みさん 
[2009-02-04 23:50:00]
じゃあ、おたくらは西口で煙草吸ってる人間に片っ端から注意してるの?
してないよね?たまたま同じマンションの住人ってことで
ここでギャーギャー騒いでるだけでしょ?
違うマンションならOkだけど同じマンションだと許せないって
って論理がそもそもおかしいんじゃないの?
795: 住民さんA 
[2009-02-04 23:59:00]
恥ずかしいので、ここで言い争うのをやめてください。
お願い致します。
796: 入居済みさん 
[2009-02-05 05:26:00]
恥ずかしい人だ。


>じゃあ、おたくらは西口で煙草吸ってる人間に片っ端から注意してるの?
>してないよね?

片っ端から注意はしないけど、路上ライブ見てるとき、
ミューザ前の広場で吸ってる人には注意するけどね。

>違うマンションならOkだけど同じマンションだと許せないって

同じマンションかどうかも関係ない。
逆ギレはみっともない。
798: 入居済みさん 
[2009-02-05 21:51:00]
>796
ご立派な嫌煙活動ですなぁ〜。
そのうちデッキで逢えるかもね!楽しみにしてますよ(笑)
800: 匿名さん 
[2009-02-05 22:45:00]
荒らしは放置でお願いします
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる