近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・山王タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 山王
  6. 1丁目
  7. ザ・山王タワー
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2023-09-01 00:03:52
 削除依頼 投稿する

ホテルモントレ山王跡地の免震タワープロジェクトですが、三菱商事の持分が三菱地所レジデンスに移って再開となるようです。

公式URL:http://www.sannotower.com/
長谷工公式:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/sannotower/
長谷工携帯:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/sannotower/index.asp

<全体概要>
所在地:大田区山王1-2547-1
交通:京浜東北線大森駅から徒歩2分
総戸数:156戸
間取り:1LDK~3LDK(42.94~80.6m2)
入居:2014年2月中旬予定

売主:近鉄不動産、三菱地所レジデンス、長谷工コーポレーション
設計・施工:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2012-10-12 18:48:54

現在の物件
ザ・山王タワー
ザ・山王タワー  [【先着順】]
ザ・山王タワー
 
所在地:東京都大田区山王1丁目2547番1(地番)
交通:京浜東北線 大森駅 徒歩2分
総戸数: 156戸

ザ・山王タワー

590: 匿名さん 
[2013-06-05 03:18:13]
三菱自動車は技術はあるけどリコール隠しとかやってたからブラックなイメージがある。長谷工は三菱自じゃない。
って、車の板かよっ 深堀りするところじゃないね。
591: 匿名さん 
[2013-06-06 12:31:09]
駐輪場少なくないですか?一家に1台は普通?
エレベーターに自転車入れるのはありなのでしょうか?
この辺りは坂が多いから子どもも自転車に乗れないのかな?

592: 匿名さん 
[2013-06-08 00:21:16]
ここは羽田空港の飛行機の騒音は気になりますか?
593: 匿名さん 
[2013-06-08 00:31:07]
京浜東北線の音>飛行機の音
駅のチャイムの音>>飛行機の音
東海道線がぶっ飛ばしていく音>>>飛行機の音

594: 匿名さん 
[2013-06-08 06:41:34]
そりゃそうだ。飛行機心配してる場合じゃない。
595: 匿名さん 
[2013-06-13 08:41:02]
駐輪場は1戸あたり2台分あるかないか、という感じみたいですね。
駅まですぐなので、自転車をもたれない方もいらっしゃる方もいるかもしれませんが…。
オオゼキも近いので、自転車に乗っていくほどじゃないですし。
お子さんの自転車だとエレベーターに乗せて、
自宅保管って感じがいいのかもしれないですね。
596: 匿名さん 
[2013-06-13 12:59:19]
買い物の荷物があると自転車が楽なんですよね。
やっぱりエレベーターに自転車かな?
597: 匿名さん 
[2013-06-18 10:15:15]
折りたたみ式の自転車だったらEVは良いかなと思いますが
荷台がついているいわゆるシティサイクルだとどうでしょうね??
大きいですので、他の人がいると乗れないかな?と思います。
通路に置いておけないので、部屋の中にいれないといけないですし…。
折りたたみ自転車は荷台がついているのはないんですよね。
小さな前かごだったらありますけれども。
598: 匿名さん 
[2013-06-18 12:37:56]
一台は駐輪場に置いて、
旦那と子供の自転車は部屋の中と考えると、
けっこう大変。
ベランダに置くのかな。
599: 匿名さん 
[2013-06-18 20:18:47]
子供の自転車は廊下じゃない?
600: 匿名 
[2013-06-18 23:12:42]
廊下に物はおけないよ、共用部だから。
自転車をおかれたら、見苦しいかな。
601: 匿名さん 
[2013-06-18 23:53:49]
邪魔にならなければいいんじゃない
602: 匿名さん 
[2013-06-19 07:47:30]
今後、住人間で揉めそうですね。
最終的にはエレベーター廊下共、
自転車OKになりそう。
そもそもマンション購買層には当然子どもがいるだろうし、
一家庭2台無いのは無理がある気がするのだが。。

603: 匿名さん 
[2013-06-19 08:21:19]
単身向けもあるから、実質は一家に2台置けると思うけど。
子供用は考えないとですね。
604: 匿名さん 
[2013-06-19 08:48:05]
むしろ親こそチャリは不要じゃない?
605: 匿名さん 
[2013-06-19 10:35:51]
廊下に自転車OKはありえないですよ。資産価値を落とすから。
揉めることはあっても、資産価値、のために許可しないのが普通です。
606: 匿名さん 
[2013-06-19 14:25:06]
部屋に入れるとしても、
エレベーターには乗せざるを得ないんじゃないだろうか?
傷だらけになりそうだけど。
607: 匿名さん 
[2013-06-20 00:32:12]
隣の電話屋さんの強力な電磁波、大丈夫かな?
608: 匿名さん 
[2013-06-20 00:40:04]
それより、線路の高圧電線は?
609: 匿名さん 
[2013-06-20 05:18:53]
日本はどこも電線に囲まれてるし、気にならない。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・山王タワー

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる