マンション雑談「嫌な住人」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 嫌な住人
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-03 11:54:24
 削除依頼 投稿する

嫌な住人

[スレ作成日時]2012-10-10 22:35:55

 
注文住宅のオンライン相談

嫌な住人

35: サラリーマンさん 
[2013-03-17 08:00:14]
僕も社宅住まいなんですけど、いつも気になるのは誰かが嫌というのではなくて僕が嫌だと思われていないかどうか、かな。。
心当たりは無いんですけどどんな些細なことでそう思われてしまうかわからないですよね人間同士というのは。

まずは自分から人様に気遣いをということを心掛けている次第です。
これは集団で住む建物である以上必要だと半ば自身に義務付けてる感じで。
36: 匿名さん 
[2013-03-18 10:10:58]
>>32さん
海外の方は文化が異なるのでマナーも良くないことが多いですね。
以前住んでいた賃貸に中国の方がいらっしゃいましたが、
ゴミの分別をせず、とにかく騒音が酷かったです。
深夜に帰宅して、ドアの開け閉めや足音がありえないほど煩かったです。
38: 匿名さん 
[2013-07-24 14:45:12]
>>35

同じです、分譲でペット可のマンションでうさぎを飼ってますが隣はいないので
鳴き声等なくても気をつかいます。
39: 匿名さん 
[2013-07-24 17:52:56]
その代わりウサギは体臭がきついからね
ペットシーツの処理とか気を付けないと
ベランダにハエが発生するよ
40: 匿名さん 
[2013-07-27 18:10:46]
でもペット不可のマンションで飼っているわけではないのですから
普通に衛星面や音への配慮を持っていればそこまで気になさらずに伸び伸びと人もペットも生活を送って欲しいなあと
今後マンションを検討する際はペット可が希望なものですからそう思いました

>38
ウサギを飼われているのですね。
鳴き声がないのはいいなと思いました。
よく走ると聞いたことがありますので絨毯など敷いて這う音が下の階に聞こえないような対処が必要でしょうか。
今後の為に勉強させて下さい。
41: 匿名さん 
[2013-07-29 09:12:06]
39さん
ウサギを飼っていますが、体臭はありませんよ。
ただ、オシッコの臭いはきつい!
夏は特に臭いがこもるので、最低でも1日1回の掃除は必須です。
また走る時に音はしませんが、怒ると足をダン!と踏み鳴らすので注意が必要です(笑)
42: 匿名さん 
[2013-07-29 11:53:32]
上階にウサギがいるとか嫌だな
43: 匿名さん 
[2013-07-30 13:42:44]
>>40
レスが遅くなりすみません、ペットショップで見かけるミニウサギやネザーなどは
走ったくらいでは階下には響かないし、人間の足音のほうが響きます
部屋の中でも犬の足音より爪があたる音は小さく
部屋で遊ばせるとどこにいるか探すときがあります

一概には言えませんが、大人しい子が好きならメス、活発ならオスになります

騒音に関しては、やはり足ダンです
フローリングを蹴るよりもケージ内でするときがありお隣を気にします
ですが、決して怒らないでください
数少ないうさぎの感情を表す行為で、ご飯がほしい、遊んでほしいなどです

おトイレ、ケージの掃除は毎日してあげましょう

長くなりましたが参考になれば嬉しいです。


44: 匿名 
[2013-07-31 16:56:32]
[プライバシーを侵害する投稿のため、削除しました。管理担当]
45: 匿名さん 
[2013-07-31 21:29:28]
隣の収入をチェックして勘ぐりまわる奴は嫌だなあ。ホームページで晒されたりすると最悪。

46: 匿名さん 
[2013-07-31 21:49:55]
低収入?
47: 匿名さん 
[2013-08-11 11:47:23]
上の部屋の子供が騒ぐ声が窓から入ってきて毎日イライラ。
耐えきれず『うるさい!』というと逆ギレ、報復騒音。
しまいには子供が『うるせー!』と叫び返してくる始末。

大家も管理会社もあてにならず
上の住人に騒音の事を何度か直接伝えに言っても
効果無し。
何かいい解決方法ないかな?

追い出してやりたい。
48: 匿名 
[2013-08-11 23:16:51]

他の迷惑している住民と協力すべきではないでしょうか。
49: 匿名さん 
[2013-08-13 01:52:52]
>48
建物の構造上と、空室になってる部屋の関係で
被害うけてるのは我が家だけなんです。
50: 匿名さん 
[2013-08-13 20:11:04]
同じマンション内に、このマンション掲示板の同地区スレッドに出てくる他物件に粘.着して
イヤがらせしてる人がいるんですよねー
51: 匿名さん 
[2013-08-15 09:07:28]
>47さん
光熱費はかさみますが、エアコンを稼動させ窓を閉めて生活するしかないと思います。
毎日大きなストレスを受けるくらいなら、自衛するしかないのでは?
大家さんがいらっしゃると言う事は賃貸でしょうか。
それでしたら、転居も念頭に入れられた方が良いかもしれません。
52: 匿名さん 
[2013-08-16 14:01:26]
>51さん
私の住んでいる地域は基本的にクーラーがついていない御宅がほとんどです。
その為『窓を締める』では解決できないのが現実です。
転居についても、主人の会社が部屋を社宅として借り上げているので
転勤にでもならない限り簡単に転居できないんです。

大家へも、直接上の騒音主へも何度か
話に行きましたが解決しないまま我慢せざるを得ない状況で毎日ストレスで体調不良に悩まされています。
53: 匿名さん 
[2013-08-17 10:56:59]
子供に言わせる人は悪質ですね、真面目な人が無駄に疲れるケースです
騒音を出す時間帯は決まってますよね、何曜日の何時頃など
面倒ですが書き出します
管理人がいる時間帯に騒音を出されたら呼びに行き現状を見せます

常識が通用する相手ではないので強気に出ていいと思います。
54: 匿名 
[2013-08-19 09:13:57]
賃貸なら転居するのが一番利口だよ。
そこでそのままいがみ合ってもエスカレートするだけ。
57: 匿名さん 
[2013-09-18 18:13:11]
同じフロアの共用廊下でルーバーの隙間から
子供に中をのぞくよう命じる
頭おかしく気持ち悪い母親

多分モンペだと思う
58: 匿名さん 
[2013-10-08 23:40:19]
自分のマンションより小規模なマンション建設に文句言う人
先にある建物や居る人に文句言う人
59: 匿名さん 
[2013-10-10 08:47:57]
先にある建物について日照云々と言われても・・・と言う感じですよね。
住人は同じマンションに先に入居している方という意味なら、立場的には
平等ではないでしょうか?
先住民がマナー違反や規約に沿わない行為をしている場合、文句と言うか
注意くらいはしますよね?
60: 匿名 
[2014-01-10 22:19:56]
マナー違反と言うわけではないし、引っ越したくなるほど嫌と言うわけでもないのだが。
朝のエレベーターでかちあうと、駅までずっと喋り続ける、愛想の良すぎる関西人のオッサン。

低血圧の当方、そのテンションについて行けません(>_<)
61: 匿名さん 
[2014-01-16 09:16:58]
>>60さん
随分とフレンドリーな方ですね!(笑)
マンション内でのご近所づきあいも大切ですが、私も低血圧なので朝の通勤時間は
過剰なエネルギーを使いたくない派ですね。
それとは別な話ですが同じマンションの住人さんと近所のスーパーや駅で出くわすと、
どことなく気まずく感じてしまうのは私だけでしょうか。
62: 匿名 
[2014-01-18 09:14:28]
閉店間際のお惣菜半額ワゴンで見かけちゃったら、回れ右しますね。
63: 匿名さん 
[2014-01-20 09:16:06]
子持ちの友人から聞いた話です。
同じマンションに神経質な隣人がいて、騒音計を用い時間帯毎に騒音を計測して管理会社に報告。
友人は隣だったので大きな被害には遭いませんでしたが、上下に住む方は嫌がらせを受けていたそうです。
そういう方が同じマンションに住んでいたら、転居を考えてしまいますよね。
64: 匿名 
[2014-01-20 15:15:18]
騒音計をわざわざ買って使ってるんなら、上下階はよっぽど生活荒いんだね。そんな住人が居ても嫌だw。
65: 匿名さん 
[2014-01-20 15:26:38]
騒音計アプリは無料だからね いろいろ計測したら面白いですよ
66: 匿名 
[2014-01-20 16:41:57]
アプリで無料なんですか。自分も隣の迷惑騒音オバサンでも計測しようかな。
67: 匿名 
[2014-01-21 09:00:37]
朝6時からベランダ喫煙しながら大声で話す隣人
68: 匿名さん 
[2014-01-21 11:59:57]
朝6時なら子どもも起きる時間、問題無いよ。
そんなこと気にしても、好きでマンション住んだなら仕方ないね。
69: 匿名 
[2014-01-21 12:10:35]
常識はずれ
70: 匿名 
[2014-01-21 12:56:22]
マンション内の皆さんが朝6時に起きているわけではない。マンションは共同生活と言う事を考えないとね。一軒家の密集地だったら近隣や自治会から苦情言われるよ。
71: 匿名さん 
[2014-01-21 14:47:05]
>マンション内の皆さんが朝6時に起きているわけではない。
共同生活ならいつでも音立てるなよ、夜勤さんもいるだろ。子どもも遊ばすな。
好きでマンション生活するなら我慢が付いて回るんですよ、
苦情では解決しません、知らずに貴方も騒音出してますからね。
72: 匿名 
[2014-01-21 15:10:23]
常識ナスがいるマンションは嫌だね。
73: 匿名さん 
[2014-01-21 15:23:56]
なぜマンションに住む人は常識無い方多いんでしょうね、
でも迷惑はお互いさまですから、我慢して暮らしましょう。
昔の長屋と同じ事。
74: 匿名 
[2014-01-21 16:38:08]
No71の住んでるマンションはそんなに酷いんだ。可哀相に。
75: 匿名さん 
[2014-01-21 16:55:55]
マンションは皆酷いよ、民度がそうだからね。
76: 買い換え検討中 
[2014-01-21 17:26:57]
分譲買って貯金を使い果たして、売ろうにも売れないような
クズマンション住んでるようじゃいつまで経っても今のままだぞww

文句があるなら怒鳴り込んでボッコボコにしてやれwww

女同士でも髪の毛を全部むしり取ってやれwww

指を全部折ってやれwww

そうして伝説は作られるwww

77: 匿名 
[2014-01-21 19:31:36]
>>76
それをやって居づらくなったから、買い替え検討中?
78: 匿名 
[2014-01-22 15:42:47]
伝説みたかった
79: 匿名さん 
[2014-02-01 03:19:40]
亭主が踵落とし歩行の騒音主で、
奥さんがノイローゼでクレーマーの310号室。
書けるものなら実名を発表したいくらい。
80: 匿名 
[2014-02-05 18:32:21]
バルコニーで子供に縄跳びさせる親
下はたまらん
81: 匿名さん 
[2014-02-10 00:47:42]
隣の家族は全員、生活乱暴。女の癖にバタバタ走るな。スリッパぐらい買え。窓バン、ドアバン。隣でも響くんじゃ(怒)早く引越してくれ。
82: 匿名さん 
[2014-02-10 01:37:48]
>>81
悲惨だね!売っちゃえ。
83: まんかんし 
[2014-02-14 17:59:42]
規約を守らない
84: 匿名 
[2014-02-27 18:34:35]
タワマンは規約守らない家族が多いらしい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:嫌な住人

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる