横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 仲町台
  7. ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定 その3
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-05-08 10:53:36
 

ヴェレーナ港北ニュータウンの住人&契約済みの方。
情報交換いたしませんか?


ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定(前スレ)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2869/

所在地:神奈川県横浜市都筑区仲町台3-12-9
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅 徒歩9分

[スレ作成日時]2009-06-05 22:26:00

現在の物件
ヴェレーナ港北ニュータウン
ヴェレーナ港北ニュータウン
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区仲町台3-12-9(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅 徒歩9分
間取:3LDK
専有面積:100.37m2-108.87m2
販売戸数/総戸数: / 346戸(他管理員室1戸、他8戸)

ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定 その3

933: 入居済みさん 
[2010-04-08 00:21:33]
このマンション管理が他マンション余比べると明らかにずさんです。清掃、メンテの頻度及びそれにかける人の数が少ない気がする?大規模マンションでは個人が支払うコストが分散するため管理を安くすませることを期待して買ったつもりがこの状態では・・・・
どうにかして人のやりくりをうまくして管理のほうをしっかりしてもらいたい。

確かに管理会社を変えるのは一つの手だ
934: マンション住民さん 
[2010-04-08 12:23:24]
批判するならもっと具体的に書いたほうが有意義なレスがつくと思うよ。
935: マンション住民さん 
[2010-04-14 21:45:40]
ペットについて

共有部においては抱きかかえるのがルールと認識しています。

ルールを乱している人がいるように感じます。(エレベーター、エントランス、廊下etc)

これは、動物が苦手な人にとって非常な苦痛です。

皆さん、どう思いますか?
936: 匿名 
[2010-04-14 23:56:18]
同感だね。

それどころか、この前エントランス前にでっかい糞が落ちてたよ・・・
937: 匿名 
[2010-04-15 07:43:54]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
938: 匿名 
[2010-04-15 07:43:54]
おはようございます。
私もペットが苦手なので同感です。
最近は、爬虫類をペットにする方もいらっしゃるようで、万一も想像するとゾッとします。ヘビなんて飼ってらっしゃる方はいらっしゃいませんよね。
939: 匿名さん 
[2010-04-15 09:20:54]
>936
それ子供の糞じゃないか。
前のマンションでそーゆやつ居たよ。
自分の子供がしたことがバレたらはずかしいから
誰も見ていないうちに退散したらしい。
940: 匿名 
[2010-04-15 14:55:29]
>939

かも知れないな・・・

っちゅうくらいデッカイ糞だったよ。大型犬は飼えないはずだから、あながち冗談じゃないかもね。
しかも、躾の出来てない親共が多いから有り得るのが怖い。
941: 匿名 
[2010-04-15 15:16:22]
またですか?
煽りに同調する感じ。
ネチケットという躾されてない方、鬱憤晴らしは他でやって!
942: マンション住民さん 
[2010-04-15 22:21:03]
このマンションで動物(もしかしたら爬虫類?)を飼う人々のモラルは住民同志監視すべきです。
不快感は排除すべきです。
943: 入居済みさん 
[2010-04-15 22:59:41]
>>938
>>942

ヘビなど爬虫類飼ってる人いたら問題なの?
それが毒ヘビだったり、ルール・モラル守ってないってんなら話しは別だけど。
「気持ちが悪いから」なんて極々個人的な主観でしかなくない?

私はこのマンションでペットに関しては、飼い主の皆さんは気を付けて生活されてるなぁと感じます。

944: 匿名 
[2010-04-15 23:05:21]
それより皆が引越しの時にゴキちゃんを連れてきてないことを祈りたい(笑)
945: 匿名 
[2010-04-16 08:18:38]
爬虫類は飼っていようが、外からは分かりません。万一の場合のリスク対策が必要です。
毒はなくても、人馴れしでいない犬、猫より危害を与える可能性は高いですからね。
細則に書かれてない以上、ヘビやワニガメも認められることになりますね。
このマンションに限った話ではありませんが。
946: 匿名 
[2010-04-16 14:54:40]
毒蛇やカミツキガメはそもそも規約以前に条例、法律でアウトだから。
そういう特殊なの除けば爬虫類は逃げるのが本能なので、無理矢理追い込んで手出したりしなきゃ、噛まれようとしたって難しいよ。飼い主以外に対しての犬猫やその辺のカラスのほうがよっぽどリスキー。
ただ犬猫鳥以上に、爬虫類や虫を嫌いな人の反応は強いからちゃんと気を遣わないといけないな。

しかし寒いねぇ
947: 匿名 
[2010-04-16 16:04:57]
爬虫類なんかどうでも良いんだよ。

とにかく、デッカイ糞は勘弁してくれよ!
マンション敷地内だぜ。
948: 住民 
[2010-04-16 20:31:31]
部外者の荒らしと煽りがひどいですね。これだけ広々とした敷地なんですから、動物が入り込むこともあるでしょうに。個人的には余裕のない敷地でせせこましく暮らすよりは広々とした敷地でおおらかに暮らしたい派です。
管理会社の清掃員の方もしっかりとやってくれてますので、安心しています。
949: 匿名 
[2010-04-16 23:00:04]
↑↑↑↑↑

おいっお前!

管理会社の清掃員の方がしっかりやってんなら、どうしてデッカイ糞がエントランス前に腰据えてんだよ。
950: マンション住民さん 
[2010-04-16 23:34:13]
24時間掃除してるわけじゃないから。
わかれよw
951: 住人 
[2010-04-17 04:49:11]
部外者にはわからなかったんじゃないの?(笑)
見たことないんだから、実際は。こういう輩は無視するにかぎりますよ
952: 住人 
[2010-04-17 08:47:59]
949
寒いよ!
気がついたら清掃員に声をかければ良いのでは?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる