一戸建て何でも質問掲示板「「家賃を払い続ける位なら」そんな感覚で購入してもいいでしょうか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 「家賃を払い続ける位なら」そんな感覚で購入してもいいでしょうか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-11-03 07:46:00
 削除依頼 投稿する

30代後半の 子供なしの共働き夫妻です。この先何十年も家賃を払い続ける位なら 家を買おうか?と年齢的なリミットもあり、思いつきに近い感覚で建売住宅を検討中です。貯蓄がほとんどないので支払い額は今の賃貸マンションの家賃より2万くらいのアップです。財産になるなら、もし子供ができても それなりにやって行けるんじゃない?と友人達は言います。『家賃と同じ支払いなら 一戸建ての方が』って そんな感覚で購入しても いいものでしょうか?何でも結構ですので アドバイスなどお願いします。

[スレ作成日時]2008-02-08 13:54:00

 
注文住宅のオンライン相談

「家賃を払い続ける位なら」そんな感覚で購入してもいいでしょうか

721: 匿名さん 
[2008-07-10 13:41:00]
つーか、新築建売住宅物件板 にわざわざ来る賃貸くんは、どう見ても***みですね。
722: 匿名さん 
[2008-07-10 15:20:00]
いやいや、イメージだけで考えてるオツムの足りない人を啓発してあげてるんだと思う
723: 匿名さん 
[2008-07-10 15:22:00]
いや結論は出てるのだけど…

>『家賃と同じ支払いなら 一戸建ての方が』

1ヶ月のローン返済額が家賃と同じ支払い額なら、結論は一戸建て。

新築建売住宅物件板なのに
都内のぼろアパート賃貸くんが
わざわざ小学生レベルの質問と結論を勝手に展開してるだけ。
724: 匿名さん 
[2008-07-10 16:50:00]
>>723
>家賃と同じ支払いなら 一戸建ての方が

都心だとそういうケースは稀です
マンションならそういうケースはありますが。

田舎モンでよかったね オマエ。
725: 賃貸住まいさん 
[2008-07-10 21:57:00]
小学生レベルをよく使う生活レベルの低そうなたぶん倒産寸前の業者。
ローン払い終わってからでかい面しろよ
不動産業者は持ち家多数なら自己破産じゃねーかよ。
ますます倒産は加速するんだぞ。
 家族に苦労させちゃだめだぞ。もう手遅れだったら わりーな。
ここで発散してくれ。聞かないけど。
726: 匿名さん 
[2008-07-10 22:17:00]
破産だ倒産だって、うっせーな。黙ってろ***。
727: 匿名さん 
[2008-07-10 22:26:00]
自己破産して、やっと借りれたアパートからのレスなのだから、皆、聞いてやろうよ。
728: 匿名さん 
[2008-07-10 22:27:00]
自己破産して、やっと借りれたアパートからのレスなのだから、持ち家さん皆、聞いてやろうよ。
729: 賃貸住まいさん 
[2008-07-10 22:50:00]
↑聞くじゃなく読むだぞ。
726
父さん父さん
これならいいだろおれは喋ってねーぞ一言も
うるさかねーはずだ父さん
730: 匿名さん 
[2008-07-10 22:55:00]
ゴメン息子よ、父さん気を付けるよ、また読んでくれよ。
731: 匿名さん 
[2008-07-10 23:13:00]
自分も賃貸に住んでいた頃、ストレス発散の場所を探していたなぁ・・・
 
賃貸さんも事件を起こさずに頑張ってくださいね。
732: 元サラリーマンさん 
[2008-07-10 23:47:00]
実家は、田舎の戸建てでした。

20代の頃、結婚を機に駅徒歩2分の3LDKの公社分譲マンションの高層階をローンを組んで購入。
同時に郊外に新規分譲されていた宅地を同じくローンで購入。

40前にバブルで、公社分譲マンションから4LDKの駅徒歩12分の民間分譲マンションの高層階に買い替え。ローンあり。


50代で、子供達も大学を卒業し、独立したので便利なところに住む必要もないかなと20代の頃購入した更地状態でほっとおいた宅地に大手HMで家を新築。

そして約10年たった今、郊外の生活に不便を感じ出し(車がないと不便。駅まで徒歩25分くらいかかるし、スーパーは徒歩圏内にあるのは、2階建ての郊外スーパーで、やや不便)、再び郊外を脱出しようと思いましたが、郊外の中古戸建ては安値で買い手もなかなかつかないため、断念。

住宅すごろくが出来た所得右肩上がり世代だったため、退職金に手を着けることなくローンは完済しましたが、今の若い方は終身雇用は崩壊しているし、年功序列も崩壊しているため、先行き不透明です。無理なローンはされないほうがよろしいかと思います。

子供達は、就職氷河期世代のせいかローンを組むことなく即金で身の丈にあった物件を購入しました。(それぞれ1000万ずつくらいは援助しましたが、、、配偶者の親御さんにも資金援助を同じくらい受け、長女は4500万ほどの築浅中古建売を4年前に、長男は3000万ほどの中古マンションを購入しました。)

賃貸派の方も年収の2割以下の家賃の部屋に住み、即金で欲しくなったらいつでも買えるくらいの貯蓄に励まれるといいと思います。

ローンを組まれるなら、余計なお世話かもしれませんが、年収の3倍程度までが安心かと思います。


購入済の方で、無理なローンを組まれている方は頑張って節約なり、増収を目指して早くローンを完済してください。

賃貸住まいでいつかは購入を考えておられる方は、無理のない家賃の物件に住み、貯蓄に励みましょう。
733: 匿名さん 
[2008-07-11 01:00:00]
結局 地方出身者が大学入学と共に上京して、そのまま都内に住むから色んな問題が出てるんだね。頼むからUターン就職してくれ。
734: 匿名さん 
[2008-07-11 01:17:00]
>>732

熱心に書いてるのは分かるが
逃げ切り高度経済成長世代の話は
参考にならんな

まあ、資本主義が崩壊すれば、どの世代も一蓮托生だがな
モーレツ***かれ
735: 匿名さん 
[2008-07-11 01:44:00]
732さんはお子さん達に2000万も援助して、
御自分は辺鄙な所に住んでいるんですか?
何かお気の毒な方ですね。
736: 匿名さん 
[2008-07-11 08:44:00]
>735

気の毒か?

子供に資金援助も出来ず、貧乏な親になるよりかは幸せそうだぞ

ローンが定年になっても終わってない人とか、いつかは購入と思いつつ結局購入できなかった人とかのほうがかわいそう・・

ここのスレは家賃を払う感覚で購入してもいいか?でしょ。

大部分はローンしなけりゃ買えない***か賃貸からなかなか抜け出せない***がお互いのマイナス部分をけなしあってる、見苦しいスレですが・・
737: マンコミュファンさん 
[2008-07-11 08:51:00]
生まれたときから22年程戸建てでしたので、自分が買うときも絶対戸建て!と思っていましたが、
結果はマンション派です。

結婚してから賃貸マンションに住み、集合住宅ゆえの煩わしさもあるのはよくわかっているつもりです。
でも毎日の階段の上り下り、セキュリティー、外回りの手入れなど、まめではない自分の性格を考えてマンションにしました。洗濯物干し一つとってもマンションが楽です。戸建てだと管理も自分では面倒なもので。
駅からの距離や通勤時間も重要。この先30年は電車を使うでしょう。
戸建て時代は駅まで徒歩12分、電車で1時間程かけて通勤してました。
通勤時間が30分短ければ1日で1時間。1年で365時間も他のことが出来る余裕があります。

自分の性格にあってるのはマンションでした。
あと、高齢になった時も都心で便利なマンションがいいと思っています。

ミニ戸建ての建売りなら、家賃と同じ感覚で買っても後悔が多そうです。
738: 匿名さん 
[2008-07-11 10:33:00]
>>737

ローンが終わった35年後資産価値ゼロでそのうえ大幅修繕をしないと住めない
自分だけはこのままでいいから払わない というのは許されないマンションなら
買うより賃貸しのほうが賢いぞ。

ミニ戸だと35年後でも土地の資産価値はあるので 買う価値はあるけどね。
739: 匿名さん 
[2008-07-11 13:15:00]
>732
ご立派ですね。
退職金に手をつけないで家を残され、
お二人のお子さんにも援助されて、なかなかできることではありません。

都会のマンションでの生活は便利でしょうが、
非常識な人や、騒音をたてる人がそばに住んでいたら、悲惨だったことでしょう。
現在の土地のある、郊外での暮らしも、それなりによろしいかと思います。

732さんが言われていることは、「無理をするな」ということですね。
我が家も、質素な暮らしをして、お金をため、
無理のない家を購入して、ローンは5年だけ組みました。
高額なローンで高額な金利を支払うよりも、
とにかく、お金を貯めることだと思います。
1000万でも、500万でも、借り入れ額が少ないほうが、気分が楽です。
740: 匿名さん 
[2008-07-12 00:34:00]
>20代の頃、結婚を機に駅徒歩2分の3LDKの公社分譲マンションの高層階をローンを組んで購入。
>同時に郊外に新規分譲されていた宅地を同じくローンで購入。
 
こんな人に無理するなと言われてもねぇ・・・
退職した爺さん達は、確かにこんな人が多かったなぁ・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる