一戸建て何でも質問掲示板「「家賃を払い続ける位なら」そんな感覚で購入してもいいでしょうか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 「家賃を払い続ける位なら」そんな感覚で購入してもいいでしょうか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-11-03 07:46:00
 削除依頼 投稿する

30代後半の 子供なしの共働き夫妻です。この先何十年も家賃を払い続ける位なら 家を買おうか?と年齢的なリミットもあり、思いつきに近い感覚で建売住宅を検討中です。貯蓄がほとんどないので支払い額は今の賃貸マンションの家賃より2万くらいのアップです。財産になるなら、もし子供ができても それなりにやって行けるんじゃない?と友人達は言います。『家賃と同じ支払いなら 一戸建ての方が』って そんな感覚で購入しても いいものでしょうか?何でも結構ですので アドバイスなどお願いします。

[スレ作成日時]2008-02-08 13:54:00

 
注文住宅のオンライン相談

「家賃を払い続ける位なら」そんな感覚で購入してもいいでしょうか

701: 匿名さん 
[2008-07-09 22:46:00]
>これから下がるのに今買うのがあほらしい。

だから、どうしてこれから下がると分かるのか説明してよ。
説明できない頭良くないから、
わたしもあほらしい(しょぼい)賃貸で
楽チンお気楽だから借りましたみたいな感じでしょ。
702: 匿名はん 
[2008-07-09 23:19:00]
>>701

人口が減るのに、物件価格が上昇する理由を説明してくれ
703: 匿名さん 
[2008-07-09 23:19:00]
聞いちゃかわいそうだよ。賃貸レベルの負け惜しみ発言なんだから。
生まれ変わったら買ってね!
704: 匿名さん 
[2008-07-10 00:02:00]
手の届かない葡萄は酸っぱいものだとキツネさんが言ってましたね。
持ち家派の方は煽られても熱くならず、
賃貸さんに同情する人までいるのは笑えます。
 
頑張れ負けるな賃貸さん!
705: 匿名さん 
[2008-07-10 00:19:00]
日本の人口はたしかに減ってるね。
土地の価値は場所によっては下がるかもね。
でもね、家って穴掘って終わりってわけにはいかないでしょ。
いま、凄い勢いで物価が上がっているの気付かないの?
身近な食料品やガソリンだけじゃないんだよ。木材や鉄などの金属類、ガラス等ありとあらゆる物価が上がってるよ。
ただ、賃貸手当がでる会社勤めなら、今のうちにキャッシュで購入できる位貯めておくのも良いかと思いますね。

今後、確実に値上がりするよ。
706: 匿名さん 
[2008-07-10 00:45:00]
697の作り話に誰かもっと付き合ってあげて。
707: 匿名さん 
[2008-07-10 02:26:00]
>>702

かつて不動産価格が急激に上昇した良き時代?があったけど、
じゃあその時の人口は急激に増えたのかというと、そうでもない。
最近までの物件価格上昇も、むしろ人口減が叫ばれている真っ只中の話。
しかもその現在、物価は上昇中。
日本人の数だけ見て人口が増えた減った言って
物価・不動産価格が連動するというのは短絡過ぎ。

このグローバルな時代に
賃貸派さんはグローカルな視野でしかモノが見えてないようです。
頑張れ負けるな賃貸さん!
708: 賃貸住まいさん 
[2008-07-10 03:29:00]
みなさん(購入者)は買ってしまったものの資産価値が音をたてて崩れるのを
認めたくないだけ。
もっと現実を見極めてね。
理由?
1、物価は上がっているが企業は儲かっていない。インフレとは少し違う。
2、ここ数年給料は上がっている?
3、倒産件数の推移
4、売れ残り在庫数(叩き売り)
5、銀行の変化
などヒントで考えて。上がる理由は何?
709: 銀行関係者さん 
[2008-07-10 04:26:00]
あがる理由:希少価値。
いい物件はあがる。安いものは見向きもされない。
二極分化がすすむ。
710: 匿名さん 
[2008-07-10 05:23:00]
708
そんだけの理由?
小学生ですか?賃貸はやはりこのレベルですね。プッ。
給料上がったら買えば?
711: 匿名さん 
[2008-07-10 08:04:00]
家を買った人は、資産価値の為に買った訳じゃないと思う、家族のため、自分のために買った訳で、心とお金に多少なりに余裕がないと、家なんか買おうと考えもしないと思う。賃貸に住んでる人は、余裕がなくて自分のためにしか生きられない人なのかな?
712: 匿名さん 
[2008-07-10 10:20:00]
708
投機目的ではあるまし、資産価値が変化するのは購入者はむろん承知のところ。
住まいの資産価値が上がった下がった程度の話でいちいち騒がないよ。
そもそも既存物件と新規物件に値段の差が出るのは当たり前の話。
むしろ資産価値が崩れるのを認めたくないのは、
買いたいけど買えないあなたのような賃貸人でしょ?

この質問を見る限り貧乏そうな賃貸人だね。
ここ数年の給料は上がってないの?
銀行の変化にもお気付きのようで・・・お金借りられなかったのかな。
他の質問もヒントを与えているつもりのようでまったくヒントになってない。
ほんと小学生レベル質問だ。
713: 匿名さん 
[2008-07-10 11:19:00]
>>712

何を偉そうに
田舎に住んでるから戸建てが買えるってだけだろ。
都心じゃマンションしか選択肢はない
土地も残らないマンションを買うのは損、マンションなら賃貸しが賢い
と上のほうで戸建て購入派も認めてるし。

田舎もんでよかったな オマエ。
714: 匿名さん 
[2008-07-10 11:46:00]
>都心じゃマンションしか選択肢はない

都心で戸建の選択肢がないと言い切る限り712はよほど***のようですね。
それとも地方出身なのに都心に出てきて賃貸に住むだけで都会人きどりの方でしょうか?
715: 匿名さん 
[2008-07-10 11:48:00]
すんでるの、都内のぼろアパート賃貸だろ
716: マンコミュファンさん 
[2008-07-10 11:57:00]
賃貸派も購入派もどっちもどっちっぽい・・・

どちらもけなしあってるが、どちらも貧乏そう・・・

かわいそう・・・
717: 匿名さん 
[2008-07-10 12:04:00]
>>712

どうでもいいけど、興奮して目を赤くしてタイプ打たなくても・・
たぶん宛先をまちがえてるぞ
718: 717 
[2008-07-10 12:05:00]
といいながら、717で宛先を >>714と間違えた件について
719: 匿名さん 
[2008-07-10 12:08:00]
>>716

あなたはどちらでもない?
どちらでもなければブルーシートなんだけど…
720: 傍観者① 
[2008-07-10 13:28:00]
賃貸派も、購入派も 満足してるなら それで良いような気が・・。^^;
いくら言い争っても、答えって変わらないと思うし。

・・火に油を注いだら、すみません(汗

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる