横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アデニウム日吉(入居者限定)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 蟹ケ谷
  7. アデニウム日吉(入居者限定)
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2015-08-17 21:09:34
 削除依頼 投稿する

色々な情報交換をしましょう。

所在地:神奈川県川崎市高津区蟹ヶ谷字四方之嶺
交通:東急東横線日吉駅(バス10分、徒歩7分)
    東急東横線元住吉駅(バス11分、徒歩10分)
    JR南武線武蔵中原駅(徒歩27分)

[スレ作成日時]2009-01-31 23:10:00

現在の物件
アデニウム日吉
アデニウム日吉
 
所在地:神奈川県川崎市 高津区蟹ケ谷277番地1<住居表示>
交通:東急東横線「日吉」駅 バス10分 「さくらが丘」バス停から 徒歩7分
総戸数: 100戸

アデニウム日吉(入居者限定)

51: 匿名さん 
[2009-02-28 22:49:00]
言いたくない何かがあるか、担当が分かってないかですかね。

しかし、正直補修下手ですよね。
雑。補修跡が目立つ。
大手なので安心してましたがこのレベルとは残念。
52: 匿名さん 
[2009-02-28 23:26:00]
うちは40カ所ありました!再内覧でも納得行かない所&新たな傷で我が家も再再内覧でサインしましたよ〜。キッチンの耐熱ガラスに傷があったので、ガラスごと替えてもらいますが、入居前に間に合わず入居後です!引越しは明日です…
53: 匿名さん 
[2009-03-01 01:02:00]
えっっ!?40箇所もですか!?そんなにあるものでしょうか?具体的にはどういったとこだったんですか?どこか業者に依頼してのチェックされたんでしょうか?ま〜引越し前はきれいであってほしいですよね。
54: 匿名さん 
[2009-03-01 07:48:00]
私たちは50以上ありました。業者は頼んでいません。
55: 匿名さん 
[2009-03-01 21:15:00]
本日、引越ししてきました。 住人のみなさまと末永く仲良くお付き合いしていきたいと思います。
とりあえずは、すれ違ったとき等、こころよく挨拶することから初めていきたいと思います。^−^
56: 匿名 
[2009-03-02 15:47:00]
私たちも引越し終了しました。
しかし、寝室用のエアコン取付けに10万円以上かかると言われました。
リビングのエアコンも新品購入した物が換気機能付で、隠蔽配管の為取り付かないので商品交換する羽目に・・・
しかも標準取り付け以外に料金が発生するそうで・・・
引越しまだの方はご注意を。
まあとにかく、住民のみなさま、末永く宜しくお願いいたします。
57: 匿名さん 
[2009-03-09 01:06:00]
引越し前に荷物を少しずつ搬入しに行きました。擦れ違った方はとても感じが良く嬉しく思いました。
マンションに向かって左側階段側の敷地(分かりにくくてごめんなさい)にチャリが2台駐輪してありましたが、みなさんそうされるんですか?たまたまだったのかな?
58: 匿名さん 
[2009-03-09 07:09:00]
57さん>

引っ越しお疲れ様です。
マンション前の敷地は、公園になると言っていたのであの場所が予備の駐輪場になることはなさそうですよ。

今だけとめているのではないでしょうかね。


私達は、公園よりお客様用の駐輪場にして欲しかったねなんて話をしていますが…。


引っ越し大変だと思いますが頑張って下さいね。
59: 匿名 
[2009-03-11 21:39:00]
やはり駐輪場にはならないンですね…。

公園って言ってもかなりちっさ目…ですよね(^-^;

時々入口通路に路駐車がある際、車の行き来がしにくくありませんか?

みなさん、買い物はどちらが1番利用しやすいですか?よかったら教えて下さい。
60: 匿名さん 
[2009-03-11 22:02:00]
確かに提供公園の前あたりに停められると、幅が一車線分になって車出しにくいですね。何回かハンドル切り替えさないと。
どうせ路駐するなら角を避けるとか、考えて停めてくれないと、通報がいって取り締まりが厳しくなりますよ。
結果自分の首を絞めることに…
あそこに停めてる車みる度、あぁこの運転手きっと周りが見えない人で危険予知とかできない人なんだろうなぁって思います。
61: 匿名さん 
[2009-03-11 22:16:00]
ビルトイン食洗機
62: 匿名さん 
[2009-03-11 22:20:00]
↑すみません。
検索窓と間違えてコメント欄に入れてしまいましたm(_ _)m

誤投稿です。
63: 匿名さん 
[2009-03-11 22:40:00]
内覧会の時に、「これから公園つくるんですか?」と聞いたら、「このままです!」って言っていましたが…。
買い物は、尻手黒川をず~っと真直ぐ(中学校方面)行くとOKがありますよ!かなり安いです(^O^)あとその手前にはベンガーベンガーも。OKは車だと土日はかなり待ちます。行くなら朝一がお勧めです。平日も午後からは満車になるみたいですよ。因みに昨日、子供を自転車に乗せて行ってきましたが15分で着きました!自転車の場合は矢上川沿いを通ると良いですよ!あと、七五三鮨の信号を真直ぐ(アデニウムとは逆方向です)行くと大きなドラッグストアあり、食品なども多少置いてありますよ。それ以外に他に何か買い物場所あったら、私も是非教えて頂きたいです。
64: 匿名 
[2009-03-12 06:11:00]
みなさん情報ありがとうございました。

63様はもぅ既に色々ご存知なんですね(^-^)/
是非教えて頂きたいです。

そのうち みなさんとあちこち回ってみたいですo(^-^)o

来週末位に入居します。
その際はすみません
ご迷惑おかけすると思いますが
みなさん
宜しくお願いしますm(_ _)m
65: 匿名さん 
[2009-03-16 08:23:00]
既に入居済みの方で毎日マンション前の道路に夜から朝にかけて路駐している車がいますね。

色や車種は、個人が特定出来てしまいますので書き込みませんが…。

駐車場になぜ入れないのでしょうか…

車を2台所有なのですかね?


それなら近所に駐車場でも借りるべきでは?


毎日、駐車しているのもどうかと思います。


また、公園予定地と言われている空き地の自転車もあの場所に置きっぱなしが何台かあります…。

一人がやり始めるとみんながとめてもいいものだと思うかと思います。


迷惑がかかってないからいいじゃないと言われるかもしれませんが何十世帯も住むマンションなのでモラルを持って頂きたいと思います…。


正直、目障りです。
66: 匿名さん 
[2009-03-16 12:27:00]
提供公園は川崎市の管理管轄?高津区の管理管轄?

公園に自転車停めていいのか悪いのかどういう決まりになっているかは解らないけど、
65の方は自分ちの目の前の場所に停められると目障りって言ってるんだよね。

自分が停めてるわけじゃないけど、

正直、ちょっと怖い…
67: 匿名さん 
[2009-03-16 14:47:00]
自分はそれよりゴミ出し日時じゃないのに出してる人の方が気になります。
ルール守らない人もどうかと思いますが、せっかくゴミ置き場があるんだから24時間ゴミ出しOKにすればいいのにとも思います。
臭いの問題で駄目なんですかねぇ?
いつでも出せれば便利なのになぁ。
68: 匿名さん 
[2009-03-18 12:12:00]
67さんへ。
ごみ出し24時間可能ですよここに決める前にジョイントの営業さんに確認してます(^O^)/なお、マンションDBのこだわり分析でもごみ出し24時間OKチェック項目に該当されてます!
69: 匿名さん 
[2009-03-18 14:56:00]
まじッスか!?
やった~!!

大分前に(マンション買う前)営業さんに聞いたら24時間じゃないって言っていて、「その点では検討中の別のマンションのほうがいいね」なんて話をしてたのですが…

68さんありがとうございます!!
あと、ゴミ出し日以外にゴミ出ししてた方、変な目で見てごめんなさい~。
私が間違えてました。
70: 69 
[2009-03-18 15:39:00]
書き間違えました。

×ゴミ出し日以外に
○ゴミ収集日以外に

頭の中がまだ切り替わっていないようです(^-^;)
71: 匿名さん 
[2009-03-21 13:39:00]
ベランダから布団って干せないんですよね?


管理規約に書いてあると思うのですが…


でも晴れている日に布団をベランダに干している人はいるんですよね


私も晴れている日にベランダに布団を干したいけど我慢してます(>_<)


皆さんはベランダへの布団干しについてどう思われていますか?
72: 匿名さん 
[2009-03-21 21:34:00]
あくまでも管理規約でしょう。最近のマンションはみんな外観を重視して作られてると思います。
けどどこのマンションもベランダへの布団干しはしているかと思いますからいいのではないでしょうか。干すことに賛成です(*^^)vでもそれでも気になるようであれば・・・布団干し用のものをベランダにおいて干すとかどうでしょうか?
73: 住民さん 
[2009-03-22 06:56:00]
71や72みたいなのが出てきて、小さな規約がおざなりになって、マンション管理がダメになるんだよ。少なくとも今あるルールは守れよ
74: 匿名さん 
[2009-03-22 09:23:00]
>>あくまでも管理規約でしょう

こんなこと言い出されたら・・・・
ルールなんて形骸化してしまうよ。

とはいえ、外観重視はわかるけど、なんでこの山奥で布団干しがダメになっているんだろうね。
コスギタワーとか高層階でも豪快に布団干してるよ(笑)
75: 匿名さん 
[2009-03-22 09:44:00]
布団の落下事故等起こった時にどう責任とるつもりですか?
下に人がいたら生死に関わりますよ。
美観だけの問題ではないと思います。
76: 匿名さん 
[2009-03-22 10:30:00]
73さん>

71です。

布団のベランダ干しについてですが私は管理規約を読み営業さんにも確認をとりダメだと知ってはいます。

なのでお布団をベランダ内側で干すための物買って現在使用しています。

管理規約も守っていますし守らないといけない事もわかっているつもりです。


ただ太陽がサンサンとしているとき他の方のベランダを見るとお布団が干されているので皆様にご意見をききたかったのです。


私の書き方が悪かったみたいで不快にさせてしまい申し訳ありません。


今後は、購入したベランダ内用の布団干しを活用したいと思います。

m(_ _)m
77: 匿名さん 
[2009-03-22 11:09:00]
念の為避難経路は確保して下さいね。
78: 匿名さん 
[2009-03-22 11:19:00]
ベランダの外に出る形で布団を干すのはあらゆる意味でダメだと思います。
ルールを守ってない人のためにこのマンションのイメージも悪くなりかねませんし。
入居を検討中の方はその辺りも見るのではないでしょうか。
マンションのルールを守れない人は共同住居に向かないので戸建てに住めば良いのにと思います。
79: 匿名さん 
[2009-03-22 18:44:00]
みなさんMISTY使いました?こないだ初めて使用したら気持ちが良かったですよ!お肌がしっとりしますし、リラックス効果も◎です。
話は変わって・・・
お風呂の横についている物入(棚)はどう活用していますか?バスタオルがほとんどでしょうかね~。
何入れようかと思い、いまだ使っていない状態です。入居してかれこれ2週間も経ってしまいました(^_^;)
80: 住民さんA 
[2009-03-22 19:20:00]
ベランダに布団干すって・・・・
団地じゃないんだからさぁ・・・・・・・
81: 匿名さん 
[2009-03-22 23:46:00]
MISTY気持ちいいですね!^-^
でも早速壊れて東京ガスに来てもらいましたorz

21時ごろから楽器を演奏しているような音がずっと聞こえます・・
皆さんの部屋はどのくらい他の部屋の音が聞こえますか?
子供がいるのですが、なるべく騒音を出さないように気をつけたいなと思っています。
82: 匿名さん 
[2009-03-22 23:53:00]
棚には、洗濯洗剤やハンガー、洗濯バサミ、洗剤・シャンプーなどのストックを入れています!洗濯機の真横にあるので、洗剤が横にあった方が良いかなって思いましてね!
ところで、駅まで自転車で行かれてる方にお聞きしたいのですが、駐輪場はどこを利用しているのでしょうか?元住吉に空きの駐輪場はありますか?また日吉に出られてる方は居ますか?
83: 匿名さん 
[2009-03-23 12:10:00]
うちは夜中に掃除機をかける音と犬の吠える声が聞こえます。
意外と聞こえるものですね。
私も犬は好きでいつか飼いたいなぁと思っていますが、飼うことになったらご挨拶に回らないといけないですね。
無駄吠えしないよう躾るつもりでいますが少し心配になりました。
84: 匿名 
[2009-03-23 18:45:00]
日吉まで自転車通勤しています。

今までも駅近の物件にはあまり住んだことが無く、参考にならないかもしれませんが。

川沿いを走ると信号が無いので意外と早く着きます。

日吉までの坂はマンションの前の坂よりは、なだらかですが長いです。
でも慣れてしまえば大したことありません。

日吉の地下にある駐輪場は空いているみたいです。

でも、夏場の鉄砲水が怖いですね。
85: 匿名さん 
[2009-03-23 22:54:00]
>84さん
情報ありがとうございます!
日吉には空きの駐輪場あるんですね(^O^)今は健康の為に、元住吉まで歩いてます。25分位で着きます!
86: 匿名 
[2009-03-25 08:02:00]
昨日、元住までチャリで出掛けましたが、あの距離を毎日通勤しなきゃならンのは正直ちょっぴり大変だなぁと思いました(主人からは文句出てませんが)
商店街にはびっくりしました。キョロキョロして自分、お上りさんみたいでした(^-^;

またチャリの多さにもびっくり!!!
これも慣れるのでしょうね。

駐輪場は来月は空きがなく、5月からの利用になるようで申し込みをしてきましたょ。


マンションを行き交う住民の方々はどなたもキモチ良く挨拶して下さりスゴィ感じがいぃですよね(^-^)/

最後に、17時になると何処からかチャイム鳴りますね。のどかな感じがまたいぃです。

長々と失礼シマシタm(_ _)m
87: 匿名さん 
[2009-03-25 09:15:00]
先日私は、三輪車に子供を乗せて散歩がてら商店街まで行ってきました(^O^)子供は長い時間三輪車に乗れて大満足してましたが、私はヘトヘトでした(笑)でも商店街って楽しいですよね♪脇道入ると美味しそうな飲食店もあったりして。色々なお店を制覇したいです!
88: 匿名さん 
[2009-03-25 11:22:00]
挨拶は気持ちいいのですが、私は早くも入居を後悔しています。

ベランダの布団干し、毎日の路駐車、ポーチの私物化。

特にポーチは目立ちます。吹き抜けなので。
傘立てや小さい自転車等控えめに置いている分はあまり気にならないのですが、物置を設置しているお宅があります。他にも衣装ケース等…
広いから置きたくなる気持ちもわかりますが…
片づける前の仮置きでしょうか?
それならば良いのですが…

ルールを守らない為に荒れたマンションを知っています。
ここもそうなってしまうのでしょうか…
89: 匿名さん 
[2009-03-26 00:04:00]
でも大半の部屋から布団干してると思うけど、外観にさしつかえある!?個人的には気持ちよさそうに見えるけどね。(干してないけど)問題ないと思うけど・・
それとポーチはバルコニー等と同じく専用使用権があるから三輪車とか自転車とか全然OKと思うけど。迷惑かかってる?それも外観!?それより自転車置場の指定場所以外に自転車が置かれているほうが問題だと思うけど。
なんか思うことがあれば掲示板とかより総会で申し出すればいいんじゃない。多数の意見か少数の意見かはっきりわかるから(掲示板だと同じ人が書き込みしてるように思えるから)
90: 匿名さん 
[2009-03-26 00:36:00]
ゴミ処理について(40ページ)
(1)本マンションの所在地を所轄する清掃事務所が指定するゴミの区分及びそれらを出す日時等、定められた方法に従って、ゴミ置場にゴミを出すこと
となってますが、文面からは24時間ゴミ出しOKじゃないと思いますが。24時間OKにするとゴ○ブリがすぐにくるようになると思われるから、個人的には24時間OKは反対です。(便利とおもいますが、ゴキがくることを思えば、当日出しでいいのでは)
91: 匿名さん 
[2009-03-26 08:27:00]
ポーチに関しては物置などのことを言っています。
個人的には自転車は別になんとも思いませんが…
管理規約集ちゃんと読まれてますか?
総会で案を出すのは今違反されてる方だと思いますが…
92: 匿名さん 
[2009-03-26 10:23:00]
91です。個人的に自転車は何とも思わないというのは、ポーチに置いてある分です。
自転車は土日位しか使わないのですが一台所有しています。
朝、見てきましたが駐輪機(?)以外にも停まってますね。
マンション住人が所有している台数に対して駐輪できる台数が足りていない感じですね。
あまり増えたら出し入れが困難になりますね。
今余っている駐輪スペースはその内抽選になると聞きましたが、どれくらい余っているのでしょうか?
93: 匿名サン 
[2009-03-26 13:42:00]
ゴミ出しですが、ここはカン・瓶以外の分別が厳しくない地域だそうですが、それにしてもごっちゃでなんでも有りみたいなゴミがあって少しびっくりしました。
94: 匿名さん 
[2009-03-26 15:07:00]
あぁ~。私もそういうの見た~。
ごっちゃに入った買い物袋から生ゴミ飛び出してた。

口ぐらい縛ればいいのにって思ったけど、縛れないくらいパンパンだった。

管理人さんか清掃員さんか分かんないけど可哀想と思ったよ~。

分別以前の問題だよね~。
人としてどうかと思うよ~。

そんなんじゃすぐ24時間ゴミ出しOKじゃなくなる気がする。

てか本当に24時間ゴミ出しOKなのかなぁ?
WEBとどっちが正しい?
私出掛けるの早いので後から、WEBが間違ってました当日の朝だけです。なんて言われたら悲しい(;_;)
95: 他のアデニウム契約済み 
[2009-03-27 10:16:00]
オリックスがアゲアゲ状況に転じており傘下の
ジョイントも大京の株価が急激に好転してます。

要因として全国のアデニウム6物件が3月に完売しました。
ジョイントが生き残る為にも日吉の完売を望みます。
それが我々アデニウム住人に安心感を与えてくれます。

購入検討者が引く様なコメントは如何なものか、
他社物件ではそれで断念した方もおります。
96: 匿名さん 
[2009-03-27 12:46:00]
売り切る為に内情は話すなってことですね~。

そういった書き込みの方が購入検討者は引くのでは?
隠蔽しようとしてるように見えて。
関係者っぽいですよ~。

ここ以外に匿名で自由に書き込める外に漏れない掲示板があればそちらに行くと思いますよ。

書き込み抑制より管理強化の方が効果ありそうですが…

とはいえ私もここは完売して欲しいので良いところを何点か。

ご存知の通り南南東にリビングが向いているので朝がすごく清々しいです。
車通り、繁華街から離れているので静かですし。
これだけでも買って良かったと思いますね。

あと、前に建物が無いので開放感があります。
今日みたいに晴れた日は気持ち良いですよ~♪

アドバイスは大きめの冷蔵庫を買うことです。
一週間分安いお店で食材を買い込むと無駄なお金は使わないしいいですよ~。

購入前は不便な所だなぁと思ったけど、その反面お金は貯まりそうな感じです(^-^)ホクホク
どんどん繰り上げ返済できちゃいますよ。きっと。

なんだったらカーシェアリングもありますしね~。

あと玄関前に吹き抜けとポーチがあるので隣との密着感があまりありません。
↑ここもかなりポイント高いです。
97: 入居済みさん 
[2009-03-28 12:54:00]
入居開始から約1ヶ月経ちますが色々問題が出てきましたね。

ゴミだしは生ゴミから夏場などはにおいが気になるかと思いますが、
きちんと袋に入れたり、二重にしたり、工夫しだいで他の入居者の
方に迷惑かからないような努力をしていけば24時間OKでも問題無い
かと思います。

路駐の件ですが今時期、引越しや配送業者が頻繁な為、マンション前に駐車
するのはいかがなものかと思います。しかし、お友達や親戚、親などの来客は
どの家庭でもあると思いますので、坂のやや下の方など迷惑のかからない所に
駐車するなどすれば良いのではないかと思います。
ただしあまり坂の下の方に停めると一軒家に停まってトラックが出入りしにくいとの事
なので気をつけた方が良いかと。

ポーチやベランダなどの使い方にも色々意見がでていますね。
概観や安全面など気になる点はいくつかあります。
ベランダ柵にふとんをかけて干すのは、落下などの危険性からやめた方が良いのではないかと
思います。
ベランダ専用の布団干し台も売ってますので有効に活用なされてはいかがですか?
ポーチですが、自転車収容スペースが少ないという問題から仕方なく自転車を
置いている方も多いと思います。一応他の方が入るスペースではないのである程度
自由に使っても良いのでは?と思います。外観等気にされる方にとっては不満かと
思いますが、色々な事情を考えると一筋縄じゃいかない気がします。
実際購入時のデベロッパーの話では自由に使ってもいいと大きな声では言えませんが…
的な感じでした。せっかくある空間なので使いたいですよね(笑)
概観を崩さないようにしたいとは思います。

長くなりましたが皆さんで気持ちよく生活する為にはモラルとある程度の理解が必要かと
思います。協調性をもって他の入居者に迷惑がかからないよう生活していきたい物です。。
98: 匿名さん 
[2009-03-30 23:39:00]
なかなか完売しませんな~ 立地以外は悪くないんだがな~
99: 住民でない人さん 
[2009-04-01 15:44:00]
95ですが関係者ではありません。
マンションは立地が最優先です。
残念ながら最寄駅まで徒歩1分百万円が相場と言われ
販売価格に跳ね返りますが、後々のことを考えれば
譲ることは出来ません。
当然この時期に購入するのはそれが可能だからでしょう。
100: 匿名さん 
[2009-04-01 17:25:00]
住人でない人さんは一体何がいいたいのか分かりません。
駅から遠くて販売価格が下がるからアデニウム日吉は買えないっていってる?
もしそうだったら余計なお世話です。
駅から遠いながらも良いところは沢山あり、楽しく暮らしています。
最後の一文も私の理解力が無いせいか意味不明です。
また、こちらは入居者専用スレなのでスレ違いかと思います。
アデニウム全般スレを立てられては如何でしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる