横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アデニウム日吉(入居者限定)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 蟹ケ谷
  7. アデニウム日吉(入居者限定)
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2015-08-17 21:09:34
 削除依頼 投稿する

色々な情報交換をしましょう。

所在地:神奈川県川崎市高津区蟹ヶ谷字四方之嶺
交通:東急東横線日吉駅(バス10分、徒歩7分)
    東急東横線元住吉駅(バス11分、徒歩10分)
    JR南武線武蔵中原駅(徒歩27分)

[スレ作成日時]2009-01-31 23:10:00

現在の物件
アデニウム日吉
アデニウム日吉
 
所在地:神奈川県川崎市 高津区蟹ケ谷277番地1<住居表示>
交通:東急東横線「日吉」駅 バス10分 「さくらが丘」バス停から 徒歩7分
総戸数: 100戸

アデニウム日吉(入居者限定)

101: 匿名さん 
[2009-04-02 00:29:00]
入口前にベッドマットやらカラーボックス、掃除機などが置きっぱなしになってますね~


粗大ゴミなら粗大ゴミ置き場に置けばいいのに…
102: 匿名さん 
[2009-04-02 01:29:00]
たしかに95さんは関係ないから全般スレで書き込めば・・
100さんと同じく何がいいたいのか分かりませんし、ほっといてください。
ちなみに立地が最優先ではございません。
103: 匿名さん 
[2009-04-02 10:02:00]
101です

粗大ゴミの量が多くて粗大ゴミ置き場に置けないみたいですね


すみませんでした。
104: 匿名さん 
[2009-04-02 11:16:00]
なるほど。
粗大ゴミの日まではしょうがないですね~。
皆さん(私も含め)引っ越してきたばかりなのでまだバタバタでいろいろ手が回らないのかもしれないですね。

101さん103の書き込みありがとうございます。スッキリです(^-^)
105: 匿名さん 
[2009-04-02 20:58:00]
無理は重々承知の呟き吐かせて下さい。

マンションから出た三叉路の信号(セブンの看板があるところ)がもうちょっとわかりやすいといいなぁ

また近くにマンション建設中ですが、この辺りにミニバスでもいいから通らないかなぁ


あとはホントに快適なのですが…。

みなさんはちょっとした希望みたいなのありますか?
106: 匿名さん 
[2009-04-02 22:39:00]
宝くじ当たらないかなぁ
107: 匿名さん 
[2009-04-03 01:03:00]
105さんと同じく、確かにミニバスこの辺りに通るようになるとうれしい。。。
あと99円ショップみたいなのがあると便利ですね。

それにしてもここは住宅街だから、夜は静かで住み心地はいいですよね~。朝も日当たりいいから天気の日は、気持ちがいい。毎日が満足。
108: 快適住民 
[2009-04-03 09:27:00]
今日は一際キモチいい天気ですね(^-^)/
仕事に行ってる主人が可哀相(^-^;

99Shop、出来るといいですよね~。
スーパー等は無理でしょうが、コンビニが建つんだからその程度の規模なら可能性有り…だといいなぁ(^^)

バス、いぃですね。
桜ヶ丘のバスの道幅とたいして変わらない気がしますよね~。
109: 匿名さん 
[2009-04-03 15:31:00]
確かに99ショップが出来ると嬉しいですよね!週末にスーパーでまとめ買いをしたとしても、ちょっと足りない物があったりした時買いに行けますもんね!
噂によると、小学校が出来るとか!子母口小学校がマンモスだから、蟹ヶ谷住民は新しい学校に行くって聞きました!ただ何年先かは全然分かりませんが…。
110: 匿名 
[2009-04-03 16:33:00]
これだけたくさんのマンションがある場所だから、スーパーがあってもいいと思うんですけど残念ですね。

蟹ヶ谷のバス停に行くのに、マンションの上階から出口があればなぁと思います。セキュリティ上、難しいですかね~。あれば楽なんだけどなぁ。
111: 匿名さん 
[2009-04-03 22:09:00]
あの~キッチンに食器洗浄機ってつけましたか(・・?
112: 匿名さん 
[2009-04-03 23:41:00]
食洗機付けましたよ~。朝と夜だけしか使いませんがかなり楽ですね!特に朝は、洗濯やら掃除もあるのでかなり助かってます(^O^)
113: 名無し 
[2009-04-06 23:45:00]
このマンションの入り口から見てすぐ左手にある急な階段。 あれ見たときすごく危険だなぁ~って思ったんですが、こないだ子供達(アデニウムの子かウルビノの子か不明)が手すりにぶら下がって滑り落ちて遊んでいるのを見ました。 いつか事故がおきるのではないかととても心配になりましたが、みなさんどう思いますか? あの急な階段を転げ落ちたら怪我どころではすまない様な・・・
114: 匿名さん 
[2009-04-07 07:43:00]
そこの階段に限らずどんな階段でも落ちたら危険です。
学校の中にもマンション内にも戸建てなら家の中にも階段はあります。

自分が子供の頃は山の斜面を登ったり崖を滑り降りたりして遊んでいました。
田舎なもので…(^-^;)
もちろん階段でも遊びました。
自分の場合は手すりに座って滑り降りたりしてました。

子供は夢中になると危ないことも平気でしちゃうので、見かけたら気を付けて遊ぶよう声を掛けてあげるといいかもですね。
115: 匿名さん 
[2009-04-07 21:55:00]
つ・つ・ついに布団干しOKとなりましたね。やはり外観のこともあり、部屋などにも運べる布団干し専用のもので布団を干すことであればですけど。
結構住人からの苦情が多かったようですね。
116: 匿名さん 
[2009-04-07 22:06:00]
別に布団をベランダ内で干すことについては元から禁止されていませんよ?
ベランダの柵にかけて干すのが安全上の問題などから禁止されているだけで。
117: 匿名さん 
[2009-04-07 22:45:00]
移動できる布団干しでというのは避難経路を塞がないようにでしょう。
118: 匿名さん 
[2009-04-07 23:43:00]
掲示板みましたけど、ベランダ手すりに掛けて干してはダメっていう主旨でしたよ~。

明らかに管理規約集を読んでない人(守ってない人)向けの貼り紙ですね。
別に何も変わってないですよ。いわば再通知。
119: 匿名さん 
[2009-04-08 00:10:00]
最近ベランダの柵にかけて干す住人いなくなりましたね。掲示板の張り紙をみたのでしょうか?直に注意をうけられたのでしょうか?
120: 匿名サン 
[2009-04-08 14:57:00]
管理人さんの仕事時間
午前中に居て欲しいと思うのは間違ってますか?
15時~20時ってどうなの?

急遽午前中に用事あったり頼み事したい時どうしてますか?
121: 匿名さん 
[2009-04-08 17:23:00]
私は日中は仕事なので、不便さは感じないなあ。。。

共働きなので、逆に20時までいてくれるのが助かります。

連絡先が管理人室の前に立ててあったと思うのですが、急ぎの場合はそちらに連絡してみてはいかがでしょうか?
122: 匿名さん 
[2009-04-08 19:01:00]
あぁ、管理人さんね
ウチもちょっと思ってました

漠然と仕事時間(勤務時間)ってam9~pm5かと思った

仕事してる人にはあの時間でいいんだろうけど、そんなケースばかりではないだろうし。

それとも、あの時間で不便感じない方が多いって事?
123: 匿名さん 
[2009-04-08 19:27:00]
それを言うなら家にいる人ばかりでもないということです。

仕事してる人からしてみたら九時五時だと管理人さんに全く会えないわけで。。。

様々な生活スタイルの人が暮らしていると思うので、そういう事も考えてみてはいかがですか?
124: 匿名さん 
[2009-04-09 12:53:00]
門の植裁がけなげでかわいいです。

細くて小さくて葉もついてなくて貧相な上に、ゴミ収集日には山積みになったゴミ袋にその存在を消されながらも頑張っています。
(潰されないように積んでくれてるよね。きっと…)

人知れず頑張っている姿を見ると応援したくなります。
125: 匿名さん 
[2009-04-11 22:26:00]
ここは駐車場と入口が同じ敷地だからマンションから出て来た小さなお子さんが危ない目に遭わなければいいなぁと思います。
勿論、保護者さんがお子さんは手を引いて歩かれるでしょうけど、それでも心配は尽きません
考え過ぎかな?

あと、マンション内はオートロックでセキュリティがあるのに駐輪場は防犯対策あるのですか?
駐輪場スロープ脇にゲートっぽいのがありますが、ある時間が閉まったり…なんてしませんよね(^-^;
いぃチャリなんか盗難にあわないか気になりました。
126: 匿名さん 
[2009-04-14 08:40:00]
ベランダに布団を干してはいけないのはもちろんの事だけどそれ以外の物もベランダから外に出すのはやめようよ…


自分達が良ければいいって一家庭がやりはじめるとじゃ~家もみたいな感覚の人が増えるし


一軒家じゃないんだから規約をしっかり読んで理解してほしいよ


早く組合が発足してほしい
127: 匿名さん 
[2009-04-14 11:53:00]
ベランダの件同感です…

布団はNGで他はOKなんてないと思います
代表的でわかりやすいのが布団なだけのような気がします。
128: 匿名さん 
[2009-04-14 12:11:00]
126さんの様な管理意識の高い方にぜひ組合の理事になっていただきたいものです。
129: 匿名さん 
[2009-04-21 00:23:00]
完売みたいですね

良かった良かった♪
130: 匿名さん 
[2009-04-21 07:19:00]
完売うれしいですね。一安心です。
どなたか川崎縦貫高速鉄道についてご存知の方いらっしゃいますか?
http://www.city.kawasaki.jp/82/82tetudo/home/
これが通ったら子母口の駅って近くになるんでしょうか?
131: 匿名さん 
[2009-04-21 07:59:00]
鯉のぼり…
132: 匿名さん 
[2009-04-21 11:03:00]
物置…
133: 匿名さん 
[2009-04-21 15:15:00]
子母口駅なんて出来るんですね!気になって早速調べてみました!子母口駅は、マルエツ子母口店付近と書いてありましたよ~
134: 匿名さん 
[2009-04-22 09:49:00]
駅がマルエツ迄行かなきゃならないんじゃ、ここの住民にはあんまり恩恵ないよね。尻手沿いに出来たら有り難かったなぁ。まぁ無理なんだけど。
135: 匿名さん 
[2009-04-22 22:12:00]
ウチにも男の子いますが、兜だけしか持っていません。

こいのぼり

これまでダメになるんですか?
このての物は祖父母が孫に…と用意してくれたものだと思うのですが

なんか 気の毒な気がして…

これがいいなら以外もいいとなっちゃうんでしょうが…。

規約覚えてないから(責められるんでしょうね)どんななんでしょうか
136: 匿名さん 
[2009-04-22 23:08:00]
ベランダの外に出ないように掛けたらいいんじゃないですか?
ベランダ内ならいいはずですよ。
ベランダから外に出したい気持ちも分かりますが、マンションなのでしょうがないですね。
137: 匿名さん 
[2009-04-23 07:30:00]
あまりにもベランダからとび出しすぎだよ

鯉のぼりを飾りたい気持ちはわからなくないけどベランダ内に飾ればいい
すぐ下の駐車場は、頻繁に車の出入りもあるし落下した時には非常に危険
管理人から注意してもらいたいものだよ
138: 匿名さん 
[2009-04-23 07:52:00]
こいのぼりでも何でも種類に関わらずベランダの外に出しては危険です。

万が一落下して、万が一下にいる子供や赤ちゃんに直撃して怪我もしくは死亡させてしまったら、償いきれないですよ。
一生罪の意識に苛まれながら住宅ローンと慰謝料を払い続けていくくらいなら規約を守った方がいいと思うのですが。

と、そういう事は考えないのでしょうね。
外に出してる人は。
139: 匿名さん 
[2009-04-23 08:49:00]
落下事故

絶対あるともいいきれないが

絶対ないともいいきれない


そぅ、子母口駅の出来る日はいつの事やら…そう 遠くないの?
そして、上の空き地は何になるの?
小学校が出来るのでは…との話しはホント?
140: 匿名さん 
[2009-04-23 12:03:00]
昨日掃除のおじさんに空き地の事聞いたんですが、やはり小学校出来るみたいですよ!まだ色々と問題があるみたいですが…5~6年先位じゃないですかね!
141: 匿名さん 
[2009-04-23 17:25:00]
掃除のおじさんの言うことだからね・・。
142: 匿名さん 
[2009-04-24 16:26:00]
いや、逆に清掃員の情報網ってすごいんじゃない?

家政婦は見た的な~
143: 驚き 
[2009-04-25 22:08:00]
最上階の方でもう売りに出している方いますね。今朝のチラシ見ましたか?
144: 匿名 
[2009-04-26 11:32:00]
えっっ!?もう売りにだされているんですか?今朝のチラシって?
145: 匿名さん 
[2009-04-26 20:08:00]
今度の総会は、みなさん行かれますか~?
146: 匿名さん 
[2009-04-26 20:51:00]
ベランダでタバコを吸っている方、止めていただきたいです。
147: 匿名さん 
[2009-04-27 08:12:00]
私達は、タバコを吸いません。

ベランダ喫煙は、規約を違反している訳でもないですし。

しかし友達のマンション規約では、ベランダ喫煙は禁止と記載されていていましたが。

各家庭色々な状況があってベランダ喫煙をされているかと思います。


それにひっきりなし(5分おきとか)に吸っている訳でも内でしょうしね。

約100世帯もあれば色々な方がいらしゃいます。

うちは、一軒家が欲しかったんですが予算的に無理でした…その為、共同住宅(マンション)の利点難点をわかった上でこちらを購入したつもりです。

入居の皆様考え方や感覚が違うので臨機応変に生活なされた方がいいのでないでしょうかね。
148: 非喫煙者 
[2009-04-27 08:16:00]
タバコの煙りって風の流れによって近距離あちこちに匂いが届きますよね。

洗濯物に着いたらめっちゃ嫌なのです。
吸わない人は非常に敏感です。
ウチもどうしても吸いたい来客者には携帯灰皿でマンション出て敷地外(道路?)でお願いしてます。
149: 匿名さん 
[2009-04-27 08:38:00]
同じく非喫煙者ですが…あまり神経質になるとマンション生活は向かないかと思いますが…。


訪問者(お客様)をマンション外に出てもらうって凄いですね…(汗)
150: 匿名さん 
[2009-04-27 08:53:00]
敷地外って・・。
自分の近くじゃなければいいって考えは・・。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる