住友不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークスクエア相模大野タワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. パークスクエア相模大野タワー&レジデンス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-09-15 14:28:44
 

住民板がないようだったので作成しました。
いろんな情報交換しましょうー^^

所在地:神奈川県相模原市相模大野7-3622-2他(地番)
交通:小田急線「相模大野」駅 徒歩5分

[スレ作成日時]2008-08-05 01:39:00

現在の物件
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス
 
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野7丁目3622番2外(地番)、神奈川県相模原市南区相模大野7丁目35番1(タワー)2(レジデンス)(住居表示)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩5分
総戸数: 718戸

パークスクエア相模大野タワー&レジデンス

974: マンション住民さん 
[2010-05-17 20:40:04]
昨日の総会であらためて思いましたがタワーと比べてレジデンスの客付が少なかったですね。確かに価格差は多少あるけどそれにしても個数差がありました。
私はタワー住民ですが、レジデンスの壁厚が厚いのにすごく惹かれました。
最終的に西向きだがタワーの解放感を選択しました。頑張れ住友。
975: 匿名さん 
[2010-05-30 12:41:56]
レジデンスも引っ越し増えてきましたね。
976: マンション住民さん 
[2010-06-02 08:09:55]
住民が増えた事で、ゲストルームの稼働率が上がったような気がする。
毎週、土曜日は、埋まっていて、必要な時に取れない。
始めから、規模に対して少ないと思っていたから、仕方ないが…
せめて、パーティールームとゲストルーム分けて欲しかった。
ゲストルームが二つあればな~
977: 匿名さん 
[2010-06-13 17:40:15]
大きな樹を増やしてね。
978: 匿名 
[2010-06-14 19:22:11]
みなさんベランダの掃除はどうしてますか?水を流して、デッキブラシでこすってみても、今ひとつきれいにならないのですが…。
979: マンション住民さん 
[2010-07-02 14:50:55]
先日、TOPインドアステージというテニスのチラシが
入っていましたが、皆様入っていましたか?
あれは、許可があって入っているのですかね。
新聞・郵便・住友関係以外で入れるのでしょうか?
ちょっと疑問に思いました。
980: マンション住民さん 
[2010-07-02 23:45:47]
7月4日(日)に厚木基地で独立記念祭があり、19:45〜20:15に花火の打ち上げがあるそうです(ただし、雨天中止)
キャンプ座間もあがると思いますが、こちらは詳細わかりません(昨年は厚木と同じくらいの時刻だったような・・?)
981: マンション住民さん 
[2010-07-02 23:51:22]
>>980です。
キャンプ座間も花火の時刻がわかりました。
7月4日(日)20:40〜21:10だそうです。
982: 匿名さん 
[2010-07-04 08:46:49]
ひっや~そうなんですか、楽しみです。
983: 匿名さん 
[2010-07-04 21:18:50]
>>980さんの書き込みのおかげで花火大会を見ることができました!

私にとって今シーズンの初花火。とってもきれいで素敵でした。
本当にありがとうございました。
984: 匿名さん 
[2010-07-04 21:35:13]
私もここで知ってみました!来月はもっと本格的ですね。
985: マンション住民さん 
[2010-07-05 17:01:32]
今年に入って入居した者です。
先日、玄関のチャイムが鳴ったので出ると、「浄水カートリッジの交換と取り扱いの説明に来ましたのでお邪魔します」と突然言われました。住友の方から何も聞いていなかったし、なんとなく怪しいと思ったので断りました。
このような浄水カートリッジの交換の方って定期的にいらっしゃるんですか?皆さん、カートリッジはご自分で購入、交換されていますか?教えてください。よろしくお願いします。
986: マンション住民 
[2010-07-05 18:04:18]
浄水器…今日うちにも来ました。
まだ先週引っ越してきたばかりで、パークスクエアのセキュリティなら不審者は入ってこないかな、と思って上げてしまいました。でも話を聞いたら金額とか怪しい気がして、とりあえずそのまま帰ってもらいましたが…。
以前住んでいたマンションでもこういうセールスありましたが、パークスクエアでもあるのでしょうか?
987: 匿名さん 
[2010-07-05 18:52:50]
うちには今日は来てないです。

最初の一斉入居から住んでいるものですが、吸気口フィルター業者なんかは当初入ってきてました。
最近はそういったものは見てませんけど、たまたまなんでしょうか。

浄水器のフィルターは、水道のレバーのところにTOTOパーツセンターの電話番号が書いてませんか?
うちはここに電話して送ってもらいました。(定期的に届けてもらうように登録しました)
手続きもとっても簡単でしたよ。
988: 匿名さん 
[2010-07-05 21:28:47]
それは明らかに不法侵入業者です。以前も物干し施工業者、換気扇業者なども住民と一緒に侵入して販売していたようです。全てコンシェルジュでは防げないと思います。自己防衛していきましょう
989: マンション住民さん 
[2010-07-06 21:31:30]
ありがとうございました。
そうですよね・・・
不法侵入業者には気を付けたいと思います。
990: マンション住民さん 
[2010-07-08 11:37:01]
みなさん、こんにちは。
最近入居したのですが1点気になることがあります。
レジデンス棟にすんでおりますが、風の強い日に玄関側とリビング側の窓をあけておき、廊下側の主寝室のドアを閉めておくと、主寝室の内壁(巾木)と床の間から隙間風がかなりの勢いで入ってくることに気付きました。

これは、皆さんもご経験されていますでしょうか?
ちなみに、電気のスイッチからも隙間風が吹いています。

皆さんの状況を参考にさせていただき場合によってはスミフに報告した方がいいのではと思っています。
宜しくお願いします。
991: マンション住民さん 
[2010-07-10 09:56:57]
>990さん

気になるようでしたら、アフターサービスセンターに連絡された方がいいですよ。
親切に対応してくれると思います。
992: マンション住民 
[2010-07-10 10:20:10]
>990さん


はじめまして。
レジデンス棟に住んでいます。

我が家も同じ様な事象がありますが、確か巾木は音や振動対策(違ったらごめんなさい!)で床と多少の隙間が開けられていると認識していますから、隙間風が抜けるのは問題ないと思っています。

これは以前の住まい(他の会社でした)でも体験済みです。

ただし、あまりに気になるならばアフターサービスで指摘されてはいかがですか?
993: 匿名さん 
[2010-07-12 12:37:53]
BGM♪もう少しだけ音が大きくてもいいのになぁ~
せっかくいい音楽が流れているのに

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる