住友不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークスクエア相模大野タワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. パークスクエア相模大野タワー&レジデンス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-09-15 14:28:44
 

住民板がないようだったので作成しました。
いろんな情報交換しましょうー^^

所在地:神奈川県相模原市相模大野7-3622-2他(地番)
交通:小田急線「相模大野」駅 徒歩5分

[スレ作成日時]2008-08-05 01:39:00

現在の物件
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス
 
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野7丁目3622番2外(地番)、神奈川県相模原市南区相模大野7丁目35番1(タワー)2(レジデンス)(住居表示)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩5分
総戸数: 718戸

パークスクエア相模大野タワー&レジデンス

914: 匿名さん 
[2010-04-25 02:36:16]
自分に無いポーチの批判をするな
915: マンション住民さん 
[2010-04-25 08:32:56]
何を置いていいのか、何を置いてはいけないのかがよくわからないから、管理人にも言いづらいのが実態では。
また、管理人に直接言いに行ったところで、その時点で対管理人には匿名性はないですよね。
ポータルサイトからでも意見を言えるような環境になっていればいいのですが。
管理組合の運営内容なんかでも、そういう環境があれば参考になる意見も出てくるのではないでしょうか。
916: 入居済みさん 
[2010-04-25 09:00:35]
すでに匿名で書き込みができるこの掲示板で、特定の人を非難する方もまともではないと思うがどうか?
まずご自分が正義だとか正しい意見を言っているという事を考え直してからおっしゃっていただきたい。
おっしゃる様にその方が まともでない と決めつけるなら、ここで意見しても意味が無いであろう。
しかも おそらく きっと などと、事実がはっきりしていない状況で決めつけるのはどうなのか?

匿名でできないとおっしゃるが、電話で管理会社に連絡すればどうなのか?

この様な状態でポータルサイトに匿名で意見をできる状況を作る事を考えるだけで恐ろしい。
部屋番号が管理会社だけでもわかる様にすれば、それも良いのかもしれない。

マンションに住むという事はそれだけ多くの人と共同で生活するという事。
他人を気にしてばかりいたらトラブルだらけで楽しく生活なんてできないと思う。
もう少し他人に頼り切らず、ご自分で対処法を考えてはいかがなものか。
917: 入居済みさん 
[2010-04-25 09:16:35]
自転車、ポーチに置いてあるんですか?
危なくないならいいんじゃないですかね?
あくまでも危なくないなら…

ベビーカーも置いてありますよね。
割と多くの人がおうちコープや傘や傘立てや玄関マットを敷いているので、全部駄目だというのも難しくありませんか?
918: マンション住民さん 
[2010-04-25 18:00:53]
駐輪場があるのに自転車をわざわざポーチに置くのって完全に規則違反ですよね。
みんながルールを守らず、駐輪場代をケチって自宅前に置くようになってしまったらそれこそ収拾がつかないでしょ。

規則、規則っていうのも好きじゃないけど、共同住宅なんだから、最低限のことは守らないと。
919: マンション住民さん 
[2010-04-25 19:35:11]
>918さん

気持ちは良くわかりますが、規約違反であることを認識しているにもかかわらず
規約を守る意思が無い方に規約を守ってもらうのは相当難しいと思います。


確かに違反を見逃すと収拾がつかなくなるようにも思いますが、ここのマンションは
みなさん感じの良い方が多い気がするので(挨拶等)、そこまで問題にはならない
ように思います。
(918さんも他の人がポーチに自転車置いているからといって、置かないですよね)
920: マンション住民さん 
[2010-04-25 20:04:21]
>919さん

おっしゃとおり、このマンションは感じのよい方がほとんどなので、大多数の方はきちんと規約を守って気持ちのよい生活を送れるように配慮されていると思います。

ただ、明らかな規約違反をずっと放置していると、今後同じような人が出てこないとも限りません。
(あの人もやっているんだからいいじゃないかという人が次々出てくると困ります)。

問題が大きくなってからは遅いので、強制的な対処も必要なんじゃないかとも思います。
921: 入居済みさん 
[2010-04-25 22:08:07]
明らかな規約違反だと言えるのであれば、管理会社を通じて文句をいってください。
住人どうしがトラブルにならぬ様、顔をあわさず問題を解決できる様に管理会社がありますので。
ここで私情をぶつけられても困ります。
そこまでマンションの事を考えている人なんですから、この掲示板の雰囲気も考えてもらいたいものです。
922: 住民でない人さん 
[2010-04-25 22:26:46]
この掲示板って勝手に設置された書き込みサイトで、住民専用サイトじゃないんだから、そもそも雰囲気がどうのって言う必要性も無いと思うが。。。

誰でも書き込めちゃうんだから、いちいち目くじら立てる必要もないと思うけど。
923: 住民 
[2010-04-25 23:56:40]
規約でポーチへ物を置いて良いのは、決まった場所への室外機のみですね。物を置くことを禁止してるのは、安全性が確保できないからです。
ポーチは、避難経路にあたるため、避難時邪魔になるものは、全てダメですよ。このことから、自転車は、災害時に邪魔になりますので、NGですね。
本来なら、植物も地震の際に倒れて避難経路を塞ぎかねないからダメでしょうが。ただ、多少なら邪魔にならないかもですので、許されるでしょうね…
このようなファジーな部分なので、規約で明確な規定は、難しいですね。
規定しても、守れなければ意味がありませんしね。

自分は、安全性を加味して傘もベビーカーも室内にしまってます。
知らぬまに風で飛ばされたら怖いですし、要らぬ心配抱えるくらいなら、置かない方が気楽なので。
傘も、鉢植えも子供が投げる危険があると聞いて、怖いと感じました。傘などは、格子の間から落とせますからね。

このサイト内に、ポーチについての議論が多々ありますが、荒れるだけで結局結論がでません。
924: 住民 
[2010-04-26 07:53:43]
ここで問題になっていることを整理すると、一点はポーチに置いていいもの・いけないものがはっきりしていないという問題。
もう一点は指定された場所以外に自動車を置いている人がいるという問題です。

ポーチに置けるものについては明確に規定がないので、見解の相違がみられてもやむを得ない部分もあるのかなと感じます。
一方、指定の場所以外に自動車を置いているのは明らかに規約違反ですよね。
今回はポーチに置いてあるから話がごっちゃになってますが、例えば他の場所に置いていたとしてもそれは規約違反ですよね。

今回は二つの問題が一緒に議論されている気がします。
925: 入居済みさん 
[2010-04-27 00:28:17]
穏やかに書き込みしているひとが大半だと思いますが、
921さんみたいな書き方は逆に雰囲気が悪くなりますよ。
確かに自転車に関しては規約違反になりますので、それくらい対応してもらいたいですね。
物を置いているのはどちらかというと低層のお宅に多い様なきがしますが、
中層以上だと923さんが気にされているような危機意識が高いからでしょうか。
926: 入居予定さん 
[2010-04-27 03:15:09]
なんか荒れてきましたね。
こちらも他の住友のマンションと同じですね。
色んな住民がいるのだから問題が出てきますね。仕方ないでしょうけど・・・。
これから入居なのに少し心配です。
927: マンション住民さん 
[2010-04-27 13:44:52]
926さん、これからご入居なんですね。おめでとうございます。

私も1年程前の入居直前の頃を思い出してしまいました。
うれしさとワクワクとマンション購入ブルー(?)の混ざり合った何とも形容しがたい気持ちでした。

ご心配されてるようですが、おそらく杞憂に終わるんじゃないかと思いますよ。
ここはとても住み心地がいいです。
管理は至れり尽くせりですし、清掃の行き届いていることといったら(変な例えですが)
ディズニーランド並みだと思っています。
入居前のワクワクを存分に楽しんでくださいね。

ところで。
ポーチに置けるものについては、特に事前の説明はなかったですね。
私はマンションは初めてだったので、このサイトで入居までにいろんなスレを読ませていただいて
初めて知るようなマンションの常識も多かったです。
うちのフロアではポーチに物があるお宅は見かけませんが、一度だけ階段で下まで降りてみたことがあり
確かに花や傘立ての出ているお宅があるのにちょっと驚いたものです。

これが問題になっているのなら掲示板に貼り紙などで注意喚起があると思うのですが
何のアクションもないところを見ると、実際に明確なルールはないのかもしれませんね。
花程度はかまわないと言われた方、一切禁止と認識している方ですれ違っているようです。
下の掲示板はおそらく皆さん目にすると思うので、そこに掲示することで
ルールの共有ができればかなり違うと思います。
928: マンション住民さん 
[2010-04-27 17:19:47]
928さんの言われる様にとても住み心地良いマンションなので、ご心配なさらずお引越しください。
コンシェルジュサービスの人も、清掃の人も、住人も丁寧で感じのいい方ばかりですよ。
自転車の件ですが、毎日遅くまで見回っていらっしゃる管理の方が何も言わないのであれば、タッチできない問題なんでしょうね。
929: 匿名 
[2010-04-28 08:02:39]
ポーチに物を置いていたら張り紙されるので、自動車置いてる人は何度となく注意されても無視を決め込んでるだけでしょう。
930: マンション住民さん 
[2010-04-28 08:34:58]
張り紙は一斉入居後数ヶ月でやらなくなったみたいです。
最近は張ってあるものを見ませんが、これが一因でしょうか?
931: 匿名 
[2010-04-28 18:16:04]
自転車押しながらエントランスを通って、エレベーターに乗せてる姿を想像しただけでゾッとする。
932: マンション住民さん 
[2010-04-28 19:38:48]
まぁ人によってはマンション内に自転車をしまっている方もいらっしゃるので
一概に自転車持ってエレベーターに乗っている人がルール違反というのは難しい
ですね。


最近は景気が上向いてきたのか、週末の引越しが増えてきたので早く売り切れる
といいですね。
933: マンション住民さん 
[2010-04-28 22:27:31]
エレベーターで自転車押してる人見た事ないよ。
普段乗ってない自転車なんじゃないっすか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる