住友不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークスクエア相模大野タワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. パークスクエア相模大野タワー&レジデンス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-09-15 14:28:44
 

住民板がないようだったので作成しました。
いろんな情報交換しましょうー^^

所在地:神奈川県相模原市相模大野7-3622-2他(地番)
交通:小田急線「相模大野」駅 徒歩5分

[スレ作成日時]2008-08-05 01:39:00

現在の物件
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス
 
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野7丁目3622番2外(地番)、神奈川県相模原市南区相模大野7丁目35番1(タワー)2(レジデンス)(住居表示)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩5分
総戸数: 718戸

パークスクエア相模大野タワー&レジデンス

2: 契約済み 
[2008-08-05 20:00:00]
はじめまして。
レジデンス契約者です。
全貌が見えてきて、日々ワクワク待ち遠しく感じます。
これからよろしくお願いします。
フローリングは、オプションにしようか、別の会社で頼もうか、自分で(旦那にさせようか)しようか未だに迷ってます。皆さんどうされますか?
3: 契約済みさん 
[2008-08-05 21:22:00]
私もレジデンス契約者です。
オプションは、多分何も頼まないだろうな〜と思います。とにかく高いですよね。
自分でできるようなことは、材料など揃えてがんばってやっちゃおうかなと思います。
幸い今の住居から近いので、可能かなと・・・。
迷ってるのは換気扇のフィルターです。ステンレスの枠が丈夫そうでいいかなと思ってます。
これも結構いいお値段しますけどね。悩みどころです。
4: 契約済みさん 
[2008-08-07 22:35:00]
フロアコーティング自分でやるなんて考えてもみなかったです。
ちゃんと出来るんだったらやりたいです。
でも失敗したことを考えるとちょっとこわいですね。

そういえば大塚家具のインテリアオプションの案内が来てましたね。
5%OFFなんで一応行ってこようかと思っていますが、皆さん行かれないですか?
5: 契約済みさん 
[2008-08-08 22:12:00]
レジデンス契約者です。

先日、マイカーで北の方から16号を南下しましたが、そびえ建っていた姿を見て
驚きと嬉しさを噛みしめながら運転してました。

うちはフローリングだけは、シスコンに頼む予定です。
他業者に頼む場合は、引き渡し後になるでしょうし、引っ越し前の限られた時間でタイミングよく他業者が見つかればいいですが…なんだか不安を感じてしまうので任せようと思ってます。
6: 契約済みさん 
[2008-08-10 23:38:00]
レジデンス契約者です。
レジデンスの方々が多いですね。

先日、IKEAを散策しに行きましたが、
マンションに合いそうな家具は、
あまり無いように感じました。

>NO.4さん
大塚家具は、いかがでしたか。
以前、見に行った際に、よい物がたくさんあり、
目移りしちゃいました。
そろそろ、本気に考えないと決まらないので、
今度行ってきます!
7: 契約済みさん 
[2008-08-12 22:22:00]
>06さん

日程が決められているので、大塚家具は未だ行っていません。
まあいいものはありますが、高いから買うかわからないですけどね。

IKEAは北欧家具を謳っていますが、決して高級仕様ではないですからねー。
子供部屋なんかの家具にはいいと思いますけど。
マンションの近くだとクラスティーナが年末あたりに場所を若干移転して、リニューアルオープンしますよ。結構大きな店舗になるようです。
8: 契約済みさん 
[2008-08-12 22:56:00]
大塚家具は国内最安値保証してるみたいですけど、割高感というか高級感があるせいか、高いイメージありますよね。

うちは、今の新居に引っ越してきたときは、ディノスのカタログみてある程度目星をつけて、家具や巡りをしましたよ。

ダイニングテーブルはディノスで買っちゃいましたけど、結構よい買い物でした。

IKEAもいきましたが、家具が欧州(欧米?)仕様でなにかとでかすぎる気がします。

IKEAで家具を全部そろえたら、意外と狭い部屋になっちゃうような気もしますよね。
9: 契約済みさん 
[2008-08-15 01:43:00]
PS相模大野の北側(駅側)案内が多いようですが、南側にも日常生活支援ポイントがあります。
・ハーモス相模大野:面積735坪の巨大生協、2階部分は総合衣料雑貨の「パシオス」と100円ショップのダイソー(両者ともに大きい)。100台以上の駐車場完備ですが、PS相模大野からは徒歩3分位。
・ユニディ相模大野:総合ホームセンター。ベランダ用の園芸、照明、カーテンなど、10万点のアイテム。PS相模大野からは徒歩7分?位。
10: 契約済みさん 
[2008-08-15 07:56:00]
確かに大塚家具は国内最安値保証してますから、国内メーカーの照明やカーテンなんかを買う分には安くていいかも。
けどオリジナル家具や輸入品は高額なものもありますので価格はピンキリですね。

コープは店舗によって会員制でないところもありますが、南口の店舗は確か会員制でしたよね?
11: 契約済みさん 
[2008-08-15 10:37:00]
相模大野のコープは会員でなくても買い物できますよ。
会員になればポイントカードが発行されて、ポイントが貯まると景品とかお買い物券とかもらえますので会員になることをオススメします。
私はよく使ってますが、なにより広いので買い物カートでの移動が全く苦ではありません。
最近できたサンワも綺麗で安くて品も良いですが、お肉だけは価格と味と品質のバランスが取れているのでなるべくコープに買いに行ってます。
あとコープの特徴は、お肉コーナーの辺りはこの暑い時期に行ってもとにかく寒いくらいギンギンに冷やしてます。
それから買い物袋は有料なので、マイバッグ持参した方が良いです。
12: 契約済みさん 
[2008-08-15 10:49:00]
大塚家具は確かに高いですよね。
それに何が根拠か分かりませんが、国内最安値保証とか言って全く値引きをしてくれないと聞いていました。
ところが先日大塚家具で気に入った家具があり営業にいろいろ交渉したところ、展示品なら3割引にしますとのこと。
気に入った家具でキズや汚れも全く無かったので即決しました。
もともと高い価格設定なだけに本当にお得なのかどうかハッキリ分からないのですが、素人目にはモノは間違いなく良さそうでデザインも気に入ったのでまあ良いかと思っています。
13: 契約済みさん 
[2008-08-19 23:13:00]
レジデンス西棟角側に、4本の中木が今回植栽されましたが、しばらくは3本しか発葉がなく心配していました。昨日、4本目に新芽が出てきたのを見つけ、安心しました。
 正面側のシンボルとなる桜の木が傷ついていてかわいそうな姿をしていますが、入居開始頃には例年とおりの見事な満開で、皆様の笑顔が見られるよう願っています。
14: 契約済みさん 
[2008-08-27 01:07:00]
23日(土)夜、霧雨でしたが、南東の方角で花火が見えました。音も少し聞こえましたので、綾瀬市の花火大会かもしれません。PS相模大野からは、ひと夏に5箇所位の花火大会の花火を見ることができるはずですが、棟(向き)や階(11階以下)によってはこの贅沢を楽しむことができません。タワー棟とレジデンス棟の屋上に柵で囲まれたヘリポート(円内にH字の印)?があるようですが、ここを花火大会の時だけ開放するようにすることは管理組合で決めればよいのでしょうか。低層階の方も楽しめるような運営を期待します。
15: 契約済みさん 
[2008-08-29 22:09:00]
>>13さん
満開の桜を見るの楽しみです。傷ついたのはどうしてですか?
16: 契約済みさん 
[2008-09-02 01:16:00]
西棟横の桜はマランツ時代から近隣住民に愛されていましたので、その後も眺めている人は多いと思います。枯れた幹が数本でたのは、工事ですの工事中は仕方がないことと思います。しかし、植栽が始まり、プロの造園屋さんが登場したので、イメージダウンの枯れ枝は手入れすると思っていましたが、期待はずれでした。
 また、折角芽吹いた4本目の中木がなくなり、3本になってしまいました。木の種類が異なり、移動でもしたのでしょうか。些細なことですが、我が家?のことですので、気になりました。
17: Rs契約済み 
[2008-09-02 19:41:00]
完成住戸披露会の案内がメール便できましたね。
早く中を見たいけど、今週は、混んでるんでしょうね。
うちは、来週の連休にしようかと考えてます。
ここがモデルルームになるんですかね?
18: 契約済みさん 
[2008-09-02 22:02:00]
うちにも披露会の案内が届きました^^

うちが契約した間取りとは違うプランなので、この期に見学に行ってみたいと思ってます。

先日、このマンションで賃貸物件がでてましたけど、案内の間取りと同じだったので、モデルルームだったんですねー。
http://www.stepon.co.jp/ph/RentEstateDisp?no=1815A045

納得しました。

第1期で契約してたので、全然実感がなかったですけど、徐々に実感がわいてきました。
なんだかワクワクしてきますね。
19: 契約済みさん 
[2008-09-02 22:28:00]
>18さん
モデルルームと賃貸に出ている間取りは、異なるみたいですよ。
モデルルームはウエストレジデンス、賃貸はサウスレジデンスです。
20: 契約済みさん 
[2008-09-03 01:53:00]
些細なことではなく、植栽のことは重要です。落ち葉が多い種類の木がご近所側だと落ち葉の掃除で近隣とのトラブルの元になる可能性があります。低木の茂みが多くなると隠れ場所になり、防犯上の問題があります。空冷や清涼、温暖化対策からは大きな樹木がよいのですが、日陰になる住居の方は、剪定を望むことになるのが常です。竣工後の形状変更には多くの労力が必要になります。したがって、今回の植栽には見栄えとともに、木の種類や植える位置により配慮をお願いしたいと思います。
 一度取り去られた箇所に、9月1日、葉の多い4本目の中木が新たに植えられましたね。
21: 契約済みさん 
[2008-09-04 22:45:00]
完成住戸見学の案内が来ていたと思いますが、皆さん見に行かれますか?

初日の方がやっぱり込むんですかねぇ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる