横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ラゾーナ川崎レジデンス -Part.3-」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. ラゾーナ川崎レジデンス -Part.3-
 

広告を掲載

スレたてたがりー [更新日時] 2013-09-08 15:28:58
 

【LAZONA Kawasaki Residence】(2006年9月28日 商業施設 Plaza OPEN!)

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数287・店舗面積79,294㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島建設

ラゾーナ川崎プラザHP ⇒ http://www.lazona-kawasaki.com/

三井不動産 ⇒ http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産 ⇒ http://www.toshiba-building.co.jp/
鹿島建設 ⇒ http://www.kajima.co.jp/
三井不動産レジデンシャル カスタマーサポートセンター ⇒ http://www.mitsui-csc.com/


ラゾーナ川崎のある日々 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/lazona_kawasaki/
__________________________________________
住民板移行後
【part01】 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2872/
【part02】 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2902/

__________________________________________
住民板移行前
【21】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9253/
【20】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8948/
【19】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8950/
【18a】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8869/
【18】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9413/
【17】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9409/
【16】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9259/
【15】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9411/
【14】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8705/
【13】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38938/
【12】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39225/
【11】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38937/
【10】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/
【09】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【08】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【07】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【06】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【05】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【04】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【03】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【02】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【01】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/

=メモ:次スレ依頼方法==========================================================================
マンションコミニュティのトップページの住民版横浜川崎からスレッド作成タブへ。
===============================================================================================

[スレ作成日時]2009-02-22 00:59:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

ラゾーナ川崎レジデンス -Part.3-

826: マンション住民さん 
[2011-05-08 10:13:21]
>822さん

822さんの文章だけだと設定はわかりにくいんですが、こんなことができるなんて知りませんでした。
ありがとうございます。

管理組合の広報なんかで、広めてもらえるといいですよね。
827: マンション住民さん 
[2011-05-08 12:30:12]
822です。

「沸き上げ停止」のやり方は、ほっとパワーエコの取扱説明書のP.17にあります。
(取扱説明書のファイルの30番)
台所のメインリモコンの「停止日数」(■)を押し→矢印ボタンで日数をセットし→
もう一度「停止日数」を押せばセット完了です。
(普段、現在時刻が表示されているところに日数が表示されます)

沸き上げ停止の前に…
・現在時刻が誤ってると省エネにならないので、P.13「現在時刻の合わせ
 かた」を見て正しく合わせます。
・P.15を見て「タンク湯温」と「残湯量」の見方を確認します。
・昼間に沸き増ししたくない場合、P.16「沸き増し設定」を「消灯」にセットします。
・(参考)うちはP.14「沸き上げ設定のしかた」で「低め」(65度)にセットしてます。




828: わんこ 
[2011-05-09 22:10:58]
822さん、ありがとうございます。
うちも、
「沸き上げ設定のしかた」で「低め」(65度)⇒消灯に
セットしました。

運転停止は、2日間が一番最低ですか?
消灯だと1日ということなんですかね?

ただ、運転停止はもうしばらくあと
(冷房シーズンにおいて超・省エネモードにならなければならない時期に
なったとき)
には、設定をしたいと思います。
829: マンション住民さん 
[2011-05-11 21:28:28]
わんこさん、遅くなってすみません。822です。

2日が最小値ですが、2日で設定しても「沸き上げ停止」は1晩しか行われ
ないみたいです。翌朝には日数の表示は「2」→「1」になりますが、
その晩は普通に沸き上げされるみたいです(自信ないですが)。
私は、沸き上げ停止のあとに確実に沸き上げさせたいときは、念のため
手動で停止の解除してます。やり方は取説P.17下にあります。

ということで、2日で停止セット→翌朝に手動で停止解除 で結果的に1日
にセットすることは可能です。。
830: わんこ 
[2011-05-14 12:24:57]
829さん、ありがとうございました

ところで
今日水道水、塩素臭くないですか?
831: 住民さんA 
[2011-05-16 09:12:15]
ワンコさん、
塩素匂いは特に気になりません。
ライブ好きのワンコさん、サークルみたいなのしたいですね。私はどちらかというとJポップ系でニュー演歌はちょっと。でもワンコさんに合わせてもかまいません。
832: マンション住民さん 
[2011-05-16 16:37:26]
829さんではありませんが、沸き上げ停止の補足です。

23時に日数のカウントが減ります。

例えば、
今日16日の23時より前に停止日数を「2日」と設定した場合
16日23時に「1」になり、17日23時に「0」になって沸き上げされます。

16日23時を過ぎてから「2日」と設定した場合は
17日23時に「1」に、18日23時に「0」になります。
833: マンション住民さん 
[2011-05-17 08:23:08]
このところワンコさんのライブミュージックレポートなくてちょっと淋しいなと思っています。
834: マンション住民さん 
[2011-05-17 15:48:58]
むしろ無くていい。貴重な情報の場を関係ない事でスレ上げないで!
835: 住民さんA 
[2011-05-18 12:34:26]
834に同意。
勘違い住民はご勘弁。
836: マンション住民さん 
[2011-05-20 19:25:01]
ワンコさんのことが話題になってますが良い方です。ラゾーナを盛り上げてくれる方です。
837: 住民 
[2011-05-20 22:40:02]
他スレで話してくれよ。迷惑なので。
838: タワー東側住民 
[2011-05-29 06:59:57]
昨日広告が入っていました。
コロンビアの跡地?、東側の川沿いにタワーマンションが3棟も立つんですね。
景観もかわり、朝日がさえぎられるのかな・・・
護岸工事このマンションのためだったんですね。
なぜ、あそこだけ作り直しているのか不思議に思っていました。
839: マンション住民さん 
[2011-05-29 07:14:24]
まあ、ある程度、距離あるので仕方ないかと。
モダンな景観になると捉えてます。
840: マンション住民 
[2011-06-01 11:35:27]
固定電話をKDDIの光電話で契約している方、いますか?
インターネットが自動的にKDDIなので、固定電話も問題点ないようなら検討中です。
使い心地はいかがでしょうか。
国際電話が安いらしいので、魅力に思っています。
841: ワンコ 
[2011-06-02 09:09:55]
久しぶりにここ見ましたがあまり活発ではないですね。ラゾーナのミュージック情報といきたいところですが、このところラゾーナちょっと盛り上がりません。以前はジェロさまとか来たんですよ。シングル「嘘泣き」発表記念のミニコンサートでした。 海超えて来た奇跡男、染み込む歌でした。会場感動振動。また演歌系来ないかなぁ、どなたかご存知な方いれば教えてくれるとうれしいです。ライブはほんとニュー演歌が一番乗れるんです。(^○^)
842: マンション住民 
[2011-06-02 14:58:46]
ワンコさんには自治会役員をやっていただきたいですね。

プラザ情報は知らないことが多く、テレビ番組に取り上げられたりしたら
ぜひ見たいのですが、見逃すことが多いです。
2月頃、藤原紀香やとんねるずの木梨がロケした番組があったけど、
たまたまTVをつけたらやってて、最後の何分かだけ見ることができました。

同じ町内なので、自治会役員さんはプラザと連携して、そういう情報を
発信して欲しいです(別にここのスレッドじゃなくていいので、
月1程度、またはトピックスがあるときにマンション内の掲示板にでも
貼り出してください)。
843: わんこ 
[2011-06-02 21:42:11]
ひらがなの、わんこです。
(カタカナのワンコと異なります。)

省エネ対策情報を提供していただきありがとうございます。
今日、電気量のお知らせが来ました。

たき上げ温度設定を下げたおかげか
電力量は増加しておりましたが、日数が多かったので
一日当たりの電力量は下がりました。
昨年より明らかに家で食事している回数が増えていることを
考えると、だいぶ節電できたと思います。
先週末、点灯している時間の長い電気を蛍光灯から
LEDに切り替えたので来月も楽しみです。

たき上げ停止はまだお湯が完全になくなるのが怖くて
行っていないのすが、もう少し暑くなったら設定したいと思います。
毎日、設定するんですよね?

冷蔵庫の設定も弱にしてますし、他にあるかなー
極端な省エネもつまらない生活になりそうですし
悩みが多い夏になりそうです。

844: マンション住民さん 
[2011-06-04 09:53:15]
KDDIの固定電話 NTTのと変わらないです。震災とかに備えて電話をどう考えるかですね。うちは、満足
845: わんこ 
[2011-06-05 19:00:16]
震災の時はNTTは比較的通話がつながりました。
市内電話は、基本的に大丈夫でした。
市外電話は、携帯ほどではなかったですが
なかなか通じなかったですが、
NTTの回線にしといて良かったと感じました。

KDDIって、IP電話でしたっけ?
KDDIは震災の時通じたのですかね?
料金が安いので、震災の時もそれほど問題なければ
KDDIが良いのではないでしょうか。

846: わんこ 
[2011-06-05 19:03:56]
今年はカルガモさんに会えそうにありませんね。
毎年楽しみにしていたのですが。。。
いけはこの先どうなるのでしょうかね。。。

ショッピングセンターも、3年くらい前にカルガモが
生活していた水辺も水が入っていません。

楽しみが減りました。
847: 住民さんA 
[2011-06-05 21:38:49]
急にテレビが見えなくなりました。
インターネットもつながりません、ひどい。。
848: 住人 
[2011-06-05 21:59:36]
何があったんですか?

西側が停電してましたね。
849: わんこ 
[2011-06-05 22:09:37]
原因は不明ですね。
びっくりしました。

ソリッドスクエアの方に消防車がたくさんいましたけど
火災ですかね
850: 入居済みさん 
[2011-06-05 22:17:32]
火事で、幸区側からの送電が停止した感じですよね。
計画停電時のときも、川崎区側からと幸区側の変電所で
停電タイミングちがってましたからね。
851: わんこ 
[2011-06-05 22:21:20]
ネットを調べる限り、全く情報ありませんね。

火事でもなさそうですし、
一体なんだったんでしょうか。

懐中電灯や停電時に点灯する電気を購入し手許にあったので
焦らず行動できました。

計画停電を経験していなければ、相当驚いていたと
思います。
852: わんこ 
[2011-06-05 22:25:35]
神奈川新聞のページに原因は不明で事実だけ記述されていました
853: マンション住民さん 
[2011-06-06 00:09:09]
タワー棟住民です。
21時過ぎ、TVを見ていたら急にTVが映らなくなり(スイッチが切れるわけでもなく「BS受信不能」との文字)、
家の中の照明は付いているので「うちのTVが壊れたか」と、携帯のワンセグでTVを見ました。
同じ頃、消防車らしきサイレンが鳴ってたので、火事が近くであったのかもしれません。その影響で停電だったのでしょうか。
854: マンション住民さん 
[2011-06-06 00:35:25]
855: わんこ 
[2011-06-29 06:44:51]
今さっき、下に降りたら、池にカルガモ夫婦がいました。子はいなかったように思えます。
水が入っていないのに何しに来たのか分かりませんが、去年、ここで子育てした夫婦なのでしょうか。

今年は無理かもしれませんが、来年には池を修復してもらい、また、かるがもさんに
子育てしてもらいたいです。あれは、本当に見ていてかわいらしく、癒されます。

今日も暑くなりそうです。

856: マンション住民さん 
[2011-06-29 18:27:18]
わんこさん、
前にライブで盛り上がったものです。お久しぶりです。カルガモさん戻りましたか。この暑さ、わんこさんはやはりニュー演歌聴かれてますか⁉ 暑さには濃いめですよね。栄作ですか冠二郎ですか。暑さ吹き飛ばしてください。また情報交換お願いします。
857: Antonio 
[2011-07-02 22:26:18]
わんこさん、皆様
いつも楽しく、読ませて頂いております。
29日朝のカルガモさん、一羽だけですが私も見ました。写真を添付します。
しきりに首を伸ばしていました。水のない池なので警戒したいたのでしょう。なんだか寂しそうでした。
来年は落ち着いてもらえる環境にしたいですね。
わんこさん、皆様いつも楽しく、読ませて頂...
858: わんこ 
[2011-07-03 07:30:16]
Antonioさんの写真を見ると水を探しているような感じですね。

去年なったのに今年は何でないんだろうって感じなのでしょうか。
ショッピングセンターの方の水辺も節電なのか壊れているのかは分かりませんが、閉鎖されていますね。
涼を感じるのは贅沢だからこのご時世しょうがないのかなー
(その割には大型電気店でディスプレイ用のテレビがつけっぱなしだったりしますが)


いやー、暑いですね。

節電対策やら今後の震災対策(非常食など)ばかり気になって、それ以外のものに
興味がわかない生活でしたが、昨日久しぶりにラゾーナで洋服を買いました。
バーゲン期間だったので、いい買い物ができました。

本題ですが、820~840くらいで話題になっていた、温水器の焚き上げ停止(2日間)を
始めました。真冬だと状況が異なるのでしょうけど、この時期だと、温水器に蓄えられている
水の量で、二三にち生活するのは全く問題ないですね。

この近所で涼しいところは、どこですかね。図書館、ソリッドスクエアはどちらも節電のためか
冷房が弱いもしくは入ってないので暑かったです。
昨日、午前は、ショッピングセンターは少し肌寒いくらいでした。午後、人出が増えると
どうなのかはわかりませんが。
涼しいところ涼しい気分になれるところがありましたら、ご紹介ください。
859: 住民さんA 
[2011-07-03 08:07:57]
わんこさん、
暑さには濃いめミュージックです。いま、注目してるのは、川崎ストリートミュージックバトルや川崎マニアミュージックあたりです。かなり、熱く歌う人!真剣に歌う人!自分を表現したい人!なんですって。わんこさんのニュー演歌も濃いですがこれも行ってみてください。きっと涼しい気分になれます。
860: わんこ 
[2011-07-04 06:17:15]
西口やミューザでの野外ライブをやっているのたまに聞きます。

カラオケに少し毛が生えたような人から、うますぎて聞き惚れてしまうひとなど
さまざまで、立ち止まって聞いてしまいます。

ただ、屋外なので暑くてねーーー


(私はニュー演歌というジャンルは、そもそも言葉の定義も分かっていないのですが
どんな方々なのでしょうか)
861: マンション住民 
[2011-07-05 13:16:42]
タワー棟の者ですが、フロアー毎のゴミ捨て場の「プラごみ」の置き場が消えてなくなりました。
全フロアーそうなのでしょうか。
862: 住民さんA 
[2011-07-06 11:38:56]
リビングに備え付けのエアコン、なんか匂いませんか?
今年は節電もあるし、業者にクリーニングしてもらったのに、やっぱり匂う…
カビとかの匂いではないのですが、不快感はありますね(~_~;)
863: マンション住民さん 
[2011-07-09 11:14:35]
私はお掃除不要という感じのエアコンです。今まで特に匂ったことありません。

先日の電気料金はLED電気のおかげか10%使用料をカットできました。
今月から温水器を1日おきに停止しているので
15%カットの義務をまもることができそうです。
よかった
864: マンション住民さん 
[2011-07-10 00:48:38]
リビング備え付けエアコンは、全戸お揃いの東芝製品ですよね。
うちも、匂わないです。自動でお掃除してくれるのはやっぱりいいなと思ってます。
匂うという方は、リビングの向きとか、関係ありますかね?(うちは南向き)
865: 入居済みさん 
[2011-07-10 01:30:47]
エアコンの掃除は、機器メーカーのサービスを頼みましたか?
一般の業者だと、隅々まで綺麗にとは出来ませんし、それに、絶縁不良などの故障のトラブルに
なる事もあります。
臭いが残っているのは、クリーニング不十分では無いでしょうか。

また、リビングだと、料理臭やタパコに体臭など、元々家臭の強いお家では、
いくらクリーニングしても臭いは取りきれていないと思いますよ。
それに、エアコンだけきれいにしても、部屋の壁などにカビを始め臭いの元は
染み付いていますので、無理だと思います。
866: 入居済みさん 
[2011-07-10 01:38:52]
温水器を1日おきに沸かしてい場合、家も入居当初から夏場は実施していましたが、
場合によっては、トータルで同じと言う時も多々有ります。
例えは゛、毎日だと、1日1H沸かすのに対し、1日おきだと、1日目0Hで2日目に2Hと
結局同じだけ沸かしている結果になったりもします。
よって、一概に1日おきがベストとも言えないです。
ただ、毎日熱いお湯を沸かすと、家中が暑いので、家は1日おきに設定しています。
867: わんこ 
[2011-07-10 09:22:52]
866さん

866さんは、省エネになりませんでしたか。

私は、確かに炊き上げについては、2日に一回にするとその分負荷がかかるのは
当然だと思っているのですが、保温(タンク内で温度が下がった分を温めなおす)に
かかる電気使用量は削減できると信じて、しばらく試したいと思います。

868: 住民さんA 
[2011-07-10 17:47:58]
共有部分の修繕はいつ始まるんでしょうかね。。
ベランダの水漏れがひどくなってきたので、気になります。
専有部分も共有部分も全く影響なかったお宅もあるんですよね?
いろんな意味でうらやましいです。
869: 住民さんA 
[2011-07-13 19:52:16]
備え付けエアコンの件、なんとなく分かってきました。

冷房運転を停止する際、クリーン運転に自動で切り替わるのを
4時間くらいのタイマーで切れるので
なんとなく、もったいないなぁと思っていつも強制終了してたんです。
説明書を読んでみると、カビなどの防止のため
クリーン運転はしておいたほうがよかったみたいです。

電話でも問い合わせしたところ、
やはり今までクリーン運転していなかったことが原因かもしれないと。
実際見てみないとわからないそうですが、もしそれが原因だと
再度メンテナンスしても匂いは完全には取れないかもしれないみたいです。

昨年の夏から匂いは気になっていたのですが
メンテナンスすれば取れるだろうと、甘く見てました。

ちょっとショックですが、
あらたに新調したほうが良さそうです...
870: 入居済みさん 
[2011-07-14 00:49:43]
当初カビ臭では無いとの記述でしたが、それが原因とすると、やはりカビ臭ですね。
メーカークリーニングである程度は改善するでしょうけど、やはり多少は残るでしょうね。
ただ少し希望的かんそくでは、猛暑時に連日で使用していると、期間中は有る程度は改善される
ものと推測します。
871: わんこ 
[2011-07-14 06:09:38]
おはようございます。

エアコンでお困りなのは、この時期辛いですね。
確かにエアコンを消した後、ずいぶん長い時間クリーニングしているので
消したくなる気持ちもわかります。私も最初のころ知らなくて消していました

掃除してもにおいが消えないのも厄介ですね。
872: わんこ 
[2011-07-17 12:40:55]
いやー、暑いですね。
874: わんこ 
[2011-07-18 06:45:49]
河原町団地の方に向かう商店街にあった
アンデスというおいしいパン屋が、7月あたまで
閉店となっていました。

週末の朝などに買いに行っておいしい朝食が食べれたので
残念です。

川崎も人が多い割には、朝早くからやっている店少ないですよね。
朝、軽食食べれて、コーヒーでも飲みながらのんびりできる店を
ご存知ですか?

暑いときは、さんばですか。
家で踊ったら、苦情きそうですね。。。
一軒家に住みたい。。
875: 住民さんA 
[2011-07-18 10:27:42]
今期はしばらく、希望的観測でエアコンのクリーン運転、ガッツリやってみます。
もしかしたら、少しは改善されるかも!?ですね

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる