横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ラゾーナ川崎レジデンス -Part.3-」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. ラゾーナ川崎レジデンス -Part.3-
 

広告を掲載

スレたてたがりー [更新日時] 2013-09-08 15:28:58
 

【LAZONA Kawasaki Residence】(2006年9月28日 商業施設 Plaza OPEN!)

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数287・店舗面積79,294㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島建設

ラゾーナ川崎プラザHP ⇒ http://www.lazona-kawasaki.com/

三井不動産 ⇒ http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産 ⇒ http://www.toshiba-building.co.jp/
鹿島建設 ⇒ http://www.kajima.co.jp/
三井不動産レジデンシャル カスタマーサポートセンター ⇒ http://www.mitsui-csc.com/


ラゾーナ川崎のある日々 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/lazona_kawasaki/
__________________________________________
住民板移行後
【part01】 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2872/
【part02】 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2902/

__________________________________________
住民板移行前
【21】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9253/
【20】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8948/
【19】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8950/
【18a】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8869/
【18】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9413/
【17】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9409/
【16】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9259/
【15】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9411/
【14】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8705/
【13】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38938/
【12】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39225/
【11】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38937/
【10】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/
【09】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【08】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【07】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【06】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【05】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【04】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【03】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【02】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【01】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/

=メモ:次スレ依頼方法==========================================================================
マンションコミニュティのトップページの住民版横浜川崎からスレッド作成タブへ。
===============================================================================================

[スレ作成日時]2009-02-22 00:59:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

ラゾーナ川崎レジデンス -Part.3-

201: マンション住民さん 
[2009-06-22 21:12:00]
給付金、問い合わせセンターに確認されてみては?
書類不備が約3割くらいあって手続きおくれているみたいです。
自分は問い合わせしたら翌日に振込みされてました。
202: マンション住民さん 
[2009-06-24 07:20:00]
今年も鴨の子供が生まれましたね~ 
日曜日は9羽いましたけど・・・
無事に育ってくれるとうれしいな。
203: マンション住民さん 
[2009-06-25 00:34:00]
今年も、ラゾーナの池で生まれたのでしょうか。
しばらく見ませんでしたので、半分諦めていましたが、良かったです。
私も今朝、ライトウィング側の池で(但し、雨中でガラス越しでしたので親と子1羽ずつだけですが)
確認できました。
9羽も生まれたのですね。楽しみですね。何羽育つかなぁ・・・
また、(私も注意して見ますが)生育状況を教えて頂ければ嬉しいです。
204: マンション住民さん 
[2009-06-25 09:16:00]
同じ鴨ちゃんかわかりませんが、月曜日くらいに
プラザのせせらぎ?に親子団体様で入っていくのを見かけました。
昨日見たら、去年同様 小屋が通路下に造ってありましたよ。
205: マンション住民さん 
[2009-06-25 12:32:00]
何世帯のかもが、ラゾーナ周辺にいるのでしょうかね。
今朝は、親がも2羽と子がもがいました。子がもの数は確認できませんでした

プラザとレジデンスそれぞれにいるといいですね
206: マンション住民さん 
[2009-06-27 10:14:00]
朝6時前からラゾーナの緑地帯で鳴いている
白い大きなわんちゃんの飼い主さーん!
週末くらいは遠ぼえの練習?、お休みしてくれませんかー?


こんなところで愚痴って、もうしわけありませんでした・・・
207: マンション住民さん 
[2009-06-27 15:25:00]
白い大きなわんちゃん 今朝私も見ました。
遠吠えは わかりませんが大きかったですね。
まさか ラゾーナの住人ではないと思いますが。。。
208: わんこ 
[2009-06-27 21:49:00]
アフガンハウンドみたいな大きな犬かな?

0時位によく交差点で見ます。
あれはデカイねw
209: マンション住民さん 
[2009-06-28 20:16:00]
白の美しいアフガン、夜中にバス停のところを散歩しているのを見たことがあります。
遠吠えするんですか。参りましたね
210: マンション住民さん 
[2009-06-30 00:03:00]
三和やユニディのカートに買い荷を載せたまま住居棟に持ち込んでいる人がいますが、
問題無い行為なのでしょうか?

カートは店舗内でのみ使用するように掲示があり、カートが減るとお店も困ると思います。

また、タイヤが小さいので、横断歩道の段差で転倒しそうになり危険な上、
エントランス等を走行すると、ガラガラと大変うるさいのでやめて欲しいのですが。
211: マンション住民さん 
[2009-06-30 12:46:00]
かもさんはどこに行ったのでしょうか?
最近、見ません
212: マンション住民さん 
[2009-06-30 12:50:00]
カートについて

ユニディはお店の人に聞いて、「いいですよ。」と言われたので一旦マンションの部屋までもっていき、速やかに返却したことはあります。

三和は、特段確認したことはありません。

私は、いったん部屋まで荷物運んで、速やかに返却すれば、それほど腹を立てるほどのことではないと思います。

ところで、私は、カートを購入したいと思っております。そうすれば、店までカートで行って、そのまま運んでこれますので。無駄は紙袋等も減らせますし。
カートを大量に売っている店を見つけたのですが、一台ずつ売っている店ご存知の方居ますか?
213: マンション住民さん 
[2009-06-30 12:54:00]
連続ですみません。

カートを購入を検討して、以前いろいろ探したのですが見つかりませんでした。
今日たまたま探したら見つかりました。
マイ、カート購入できます。
これなら、苦情言われませんね


http://store.shopping.yahoo.co.jp/proshop1/y-sv502.html
214: マンション住民さん 
[2009-06-30 14:18:00]
マイカートどこにしまうのですか?
邪魔じゃないの?

うちは置く場所ないです 狭いから(泣)。。。。
215: マンション住民さん 
[2009-07-01 00:13:00]
腹を立てるも何も、店が良いというなら良い、駄目ならば駄目というだけですね。
ユニディは許可を貰ったということですし、一方で三和は持ち出さないでくださいという掲示があったはず。それぞれのケースに従えば良いだけですね。

カモは成鳥なら昨日の朝は一羽見かけましたが、今朝は見かけませんでした。
コガモは私自身は未だ今年は見ていないので何とも。
216: マンション住民さん 
[2009-07-01 13:01:00]
>>212

>>それほど腹を立てるほどのことではないと

禁止されてるものを勝手に持ち出したら、窃盗罪です。返却したとしても。

あなたが持ち出しが禁止されている店のカートをマンションに持ち込んでいるのを目撃した住人の中には、
あなたの事を”小さな罪を重ねている人”という目で見ている人もいるという事です。

それを気にしないならご自由にどうぞ。
この場合、実際に罪に問われる事はないと思いますから。

窃盗:他人が占有する財物を占有者の意思に反し自己又は第三者の占有に移転させる行為
窃盗罪:刑法235条により、10年以下の懲役又は50万円以下の罰金
217: マンション住民さん 
[2009-07-01 20:42:00]
以前、三和のカートをエレベーターに載せて来た人に、
「それ持って来て良いんですか?」と聞いてみたのですが、
「他の人も持ってきてるから・・・」と言われました。

罪の意識が無いのか、次行くとき返せばいいと思っているの
かもしれませんが、お店の許可を得ずに持ち出しているようでした。

結局、モラルやマナーのようなものかもしれませんが、

216さんの書いている、

>>”小さな罪を重ねている人”という目で見ている人もいるという事です。

というのも分かるような気がします。

また、お店の人から、レジデンス住民は頻繁にカートを持ち出すと思われる
のも嫌なので、やはり無断持ち出しやめて欲しいですね。
218: マンション住民さん 
[2009-07-02 12:32:00]
↑このような話は結論がでませんよ。

人によって常識が異なるので
219: マンション住民さん 
[2009-07-04 11:53:00]
私はボーっとしているうちに、三和のカートを家まで持ってきてしまったことがあります。
正確に言うと、タワー棟1Fを歩いている時に、みなさんの視線を感じるので、自分は何か変?と
思ったら、カートをがらがら言わせながら押していました!
エレベーターにそのまま乗り、荷物を自宅玄関へ置き、三和まで返しに行きました。
恥ずかしかったです!三和さんすみませんでした。
221: マンション住民さん 
[2009-07-05 01:06:00]
>220さん

そうですね。せっかくの人気のマンションですから、質実共に、良いイメージを
持ち続けたいですね。
スーパーのカートでは無く、何かおしゃれで実用的なカーとが見つかると有りがたいですよね。

人もカルガモも楽しく・気持ち良く(安全に)住める街・ラゾーナてなればいいですね。
222: マンション住民さん 
[2009-07-07 12:36:00]
最近、カモさん、ご覧になった方いますか?
223: マンション住民さん 
[2009-07-09 03:58:00]
早朝6時からラゾーナ駐輪場前の芝生で犬を吠えさせてるおっさん・・・

一体なにがしたいんだ? 嫌がらせか??

犬の大きさからして住人でもなさそうだし、公共の場ですが注意してもいいものなんだろうか?
224: 入居済み住民さん 
[2009-07-09 23:47:00]
公共の場であっても、それが迷惑を与えるものであれば、苦情は伝えるべきかと思います。
むしろ、公共の場であれば、警察などに電話をして、公的な立場の方から注意をしてもらえば
個人間のトラブルも防げると思います。基本的に民事には介入しませんが、公的な場所で
苦情が出ている以上、対応しなければならないはずですので。
225: 契約済みさん 
[2009-07-12 09:01:00]
三和のカートを部屋のポーチに置かれている方がいることに
偶然歩いていて気がついてしまいました。
ある意味犯罪的な行為だと思います。
是非、速やかに返却をお願いいたします。

通報しても良いかと考えています。
226: 住民A 
[2009-07-12 11:36:00]
それってある意味じゃなく、万引き行為じゃないですか!!

ありえない・・・


同じマンションにそんな住民がいるなんて、恥ずかしいというか腹が立ちますね。
227: マンション住民さん 
[2009-07-13 17:42:00]
サンワも店にことわりを入れれば、一時的に持ち出す事を許してくれるのかが気になるところです。

”サンワはだめ”という固定概念を持ってしまうと、許可を得てる人が中にいたとしても

変な目でみちゃいそうです。

誰か、”店員に断れば貸してくれる”的な情報もってないのでしょうか?
228: 契約済みさん 
[2009-07-13 21:29:00]
私が確認したのは数日に渡ってなので一時的に借りているというたぐいでは
残念ながらなさそうです。
部屋番号も伝えて三和にも聞いてみますか。
229: マンション住民さん 
[2009-07-14 12:34:00]
227さん

三和に自分で聞いてみたらいかがでしょうか。
たぶん、すぐに返すといえば大丈夫だと思います。

私は、返しに行くの面倒なので持って帰りたくないです。

以前ここに書きましたが、ユニディは聞きました。
店員さんは、まったくいやな顔せず、貸してくれました。
ユニディは軽トラックも貸してくれるくらいですから

さすがに、ユニディでの買い物は持てる重さではなかったので、返しに行くの面倒ですが
やむを得ずか借りて帰ってきました。
230: マンション住民さん 
[2009-07-14 14:01:00]
>>225
>是非、速やかに返却をお願いいたします。

一つ疑問なのですが、匿名掲示板で「~~してください」って呼びかけるのってどういうつもりなのでしょう。
住民全員、あるいは大多数がこの掲示版を見ていると思ってらっしゃるのでしょうか?

無断でカートを持ってきているのだとすれば間違いなく犯罪です。
しかし、それを公共の場で披露する必要は無いはずです。
直接サンワに問い合せさえすれば、225さんの疑問は解決するし、必要なら管理人や警察に相談する手だってあります。
同じ住人として、私までカート泥棒の様に見られることは耐えられません。

結局あなたはやり場のない怒りを、この掲示板にぶつけただけですよ。
231: 匿名さん 
[2009-07-14 15:10:00]
ここ、高層階で手すり干ししてるお宅がありませんか?
232: マンション住民さん 
[2009-07-14 21:58:00]
三和のカートの件、以前聞いたことがあるので情報提供だけしておきます。
ユニディは、ご利用のお客様全員に同じサービスをしているので、カートや車の貸し出しは申し出れば可能です。
三和はお店にも掲示してある通り、持ち出しは禁止だそうです。
駐車場など敷地内までは認めているそうですが、近所だからと言う理由でここだけ特別に許可はしていないそうです。
特別許可は、ヤマトさんの宅配サービスくらいでしょうか。

三和に聞いたのも入居半年くらいの話なので、もしかしたら変更されたかもしれません。
あとは気になるようでしたらご自信で確かめて下さい。
233: 匿名さん 
[2009-07-15 00:49:00]
私は、いずれの立場での書き込み者でも無いので、特にどちらを指示する訳ではありませんが、
>230さんの言われる、
掲示板で「~~しないで下さい」と書くのを否定・拒絶されるのであれば、
この掲示板の書き方に「~~な事は書かないで下さい」と書くのもどうかと思います。
ある意味どちらも、自己感情を訴えている様に感じました。

私は、原則的に掲示板は自由に感じた事を書ける雰囲気を維持したい派なので、
書き込み方を否定するのには、少し違和感を感じた次第です。
私は、色んな意見を参考にしたい派なので、制限を課すのには賛成しがたいです。

すみません、本題とはずれた所でのコメントをしてしまいました。でも意見まで。
234: マンション住民さん 
[2009-07-15 12:45:00]
>>229さん

227です。

私が持ち込みたいから質問したわけではありません。

持ち込んでる人に対する感情が偏見になってないか確認したかっただけです。

誰かが、「サンワも言えば貸してくれる」という情報をもっているのであれば
ここを読んでいる人はサンワのカート持ち込んでる人を見ても、
「許可を得て借りてるのだろう」と考えられるようになり
持ち込みたい人はやりやすくなるだろうという援護射撃の意味があったのですが。

しかし、今のところは残念ながら NG という情報しかないようですね。
235: マンション住民さん 
[2009-07-15 12:53:00]
>>231さん

>>ここ、高層階で手すり干ししてるお宅がありませんか?

手すり干ししてる > 手すりに干してる ですよね?
高層階ってタワーの高層部ですか?
私は見たことがないのですが、見たという事なのでしょうかね?

そうだとすると、そのお宅はかなりチャレンジャーですね・・・。
バルコニーに干していても飛びそうで気になるのに。
236: マンション住民さん 
[2009-07-15 13:05:00]
>>230さん

>>結局あなたはやり場のない怒りを、この掲示板にぶつけただけですよ

いーんじゃない?それで。
公開掲示板なんてそんなもの。

本当に解決したい事はこんなとこには書いてないでしかるべきところに言いにいきますよ。

身勝手な主張したり、口に出して言えない事を言えるから掲示板でしょ。
※最低のマナーは守らなければなりませんよ。

そういう発言を読んで、内心そういうふうに思ってる人がいるんだって
参考にしてればいいんですよ。
237: マンション住民さん 
[2009-07-15 14:45:00]
>>236
>公開掲示版なんてそんなもの
全くその通りなんですよね。しかも匿名ですし。
問題は公開掲示版を”公式”掲示版と勘違いしてるんじゃないかと思うのですよ。
「返却をお願いいたします」と書き込んでしまう神経に違和感を感じるのですよね。
238: 匿名さん 
[2009-07-15 15:14:00]
手すり干しの件で書き込んだ者です。
遠くから見たので、私の見間違いでなければ、手すりをまたいでいた感じでした。
ちなみに、最上階のお宅でした。
239: 匿名さん 
[2009-07-15 15:16:00]

追伸 タワー棟です。
240: 匿名さん 
[2009-07-16 00:37:00]
233です。
236、237さんと同意見で書き込んだ者(自由な書き込みを推奨する派)ですが、
今回の238さんの書かれた様な、場所を特定すると、また公開の場で限定される様な内容は
書かないで下さい等と否定される可能性がありますので、今回書かれた点については、
もう少しぼかして書かれた方が、苦情が出ないかも知れませんね。
それに、下からの拝見だと、本当にその階だったか、本当に出ていたか否かは確証できませんしね。
(ちょっとお節介でしたかな。でも、非自由派(慎重派)の方の感情も尊重したいと思いますので)

以下感想です。
まぁ、このマンションは、皆秩序を良く守っている、トラブルの少ない方だと私は感じています。
干し物でも、向かいのタワーの様に見苦しい状態ではないですしね。
カートの件についても、もっともめている掲示板がありますしね。
他の掲示板見ているとすごく荒れたりしているので、ここは平和な方だと安堵しております。
241: マンション住民さん 
[2009-07-16 11:05:00]
>>238さん

最上階なら階はよっぽどでないと見誤らないだろうでしょうね。

でも、32~34階は柵がガラス面なので遠くからだと
内側に干していても柵に干しているように見える可能性はあります。

あと、遠くから見ただけではわからないと思いますが、
外側の高いガラス面の柵と、1mmくらい内側に低いガラス面の柵がさらにある
2重構造になっていますので、その内側の柵に干してあった可能性もありますね。

内側の柵ならちゃんと留めて干せばかまわないと思っています。
下に落下する危険性は普通に物干しに干した場合とかわらないので。

外側の柵に干しているようだと危ないですね。
気にしてみてみるようにしようと思います。
242: マンション住民さん 
[2009-07-16 11:13:00]
241の訂正

× 1mm
○ 1m
243: 匿名さん 
[2009-07-16 23:02:00]
>>241
確かに、ガラス越しかもね。
モリモトのマンション、ガラス張りでカッコイイと思ってたら、洗濯物が丸見えで、イメージダウン。
ラゾーナが上の3階だけにしたのも分かる気がする。
244: 匿名さん 
[2009-07-16 23:51:00]
233です。
なるほど、内側のガラス柵の上に干していたのですね。納得ですね。
ラゾーナは、上3階はガラス張りと言っても、クレセ**の様に足元までガラスでは無いので、
通常の洗濯物程度だとそんなには目立たないでしょうけど、さすがに布団だと大きいから、
少し目だったのかも知れませんね。
まあ、外に出ていた訳では無いので、よろしいのでは無いでしょうか。
245: マンション住民さん 
[2009-07-20 22:50:00]
カルガモの親が2羽、レフトウィング前の池にいましたけど、子供はいませんでした。
どなたか、子連れで見かけた方、いますか?
246: マンション住民さん 
[2009-07-26 12:07:00]
先日、今度の衆院選にからんでか、どこかの党の城島という人の事務所から、ダイレクトメールがきました。
普段から、不動産会社からもダイレクトメールが来ますが、こういうのは、勝手に法務局でデータを
調べて送ってくるのでしょうか?

城島氏のダイレクトメールには、部屋番号がはいっておらず(しかも、ラゾーナ川崎レジデン"ズ" と
書いてあった・・)、もし全所帯へ送付されたのであれば、郵便局が部屋番号を調べて配達したのでしょう。
247: 住民D 
[2009-07-26 14:14:00]
城島光力さんですか。よく川崎駅で街頭演説してがんばっているヒトですね。
自民党の現職がイマイチなので、当選確実でしょう。
当選の暁には川崎駅周辺の更なる発展のために頑張ってもらいましょう。
248: マンション住民さん 
[2009-07-27 12:46:00]
我が家の配達にも鉛筆で部屋番号が封書に書かれていましたから
郵便屋さんがいちいち調べたのかな~と思います。
表札出してますし。
個人情報うんぬんが叫ばれる時代、なんだか強引な感じで
あまり印象はよくないですね。
249: マンション住民さん 
[2009-07-27 18:38:00]
必死なのは分かるが、私はこういうの送られてくると投票したくなくなります。
250: マンション住民さん 
[2009-07-28 00:50:00]
まぁこういうところで政治や宗教などイデオロギーの絡むネタは控えた方がよろしいかと。
251: 住民さんA 
[2009-07-29 00:14:00]
>>248さん
うちも同じく部屋番号が鉛筆書きでしたので、郵便局が調べて書き足したのかなーと思います。
もしかしたら、どこのマンションの部屋番号も未記入の封書だったりしてね。
自分が郵便局なら、怒ってその議員候補の事務所に全部付き返すな。
252: R 
[2009-08-02 12:42:00]
こんにちは。

以前も伺った事があるのですが、24時間換気の吸気口のフィルターを購入したいのですが、どなたかいいお店をご存じないでしょうか

よろしくお願いいたします。
253: ウイング 
[2009-08-02 12:44:00]
毎日ぐずついた天気が続いておりますね。

ウイング棟の方にお聞きしたいのですが、
ポーチの汚れを水で流したいのですが
どのように対応されていますか?
254: マンション住民さん 
[2009-08-02 18:24:00]
来客用駐車場にタダ停めしてる、下品なポルシェカイエン
ポルシェ乗るくらいならちゃんと駐車料金くらい払えって
255: マンション住民さん 
[2009-08-02 22:39:00]
>>253
以前大掃除をしたときにはバケツとデッキブラシでやりました。
勿論廊下に流れてしまうので、自分の家の前の廊下は一緒に掃除するつもりで排水溝まで水を押しやりました。
流石に大変だったのでUNIDYでホースを買ってきたはいいのですが、けちって10mにしたところベランダからでは届きませんでした。まぁベランダ掃除には使えるのですが。
今はそのホースを洗面所の蛇口に取り付けられるようなアタッチメントがないか探そうと思っています。
257: 住民さんA 
[2009-08-03 17:03:00]
ウイング棟です。

廊下清掃の日程が張り出されるのでその日程の前の週末に
清掃しています。
デッキブラシでゴシゴシと。
そのまま汚水が廊下へ流れるので排水溝まで流しています。
廊下もそのままゴシゴシしますけど、なんとなく汚れが残っているので
廊下清掃の前の週末にしているんです。

結構汚れているんですよね。
258: マンション住民さん 
[2009-08-03 20:27:00]
>252

24時間換気口フィルターの件です。

1.純正品(315円/個 送料別)
http://cart02.lolipop.jp/LA01176341/?mode=ITEM2&p_id=PR00100438021

2.防臭・抗菌タイプ(210円/個 送料込)
http://item.rakuten.co.jp/kk-bless/a03qp2/

3.通常タイプ(90円/個~)
http://www.rakuten.co.jp/b-one-shop/1995353/2063426/

4.**タイプ(100円/個~)
http://www.rakuten.co.jp/b-one-shop/1995353/2063427/

私は3.の通常タイプを買いましたが、純正品より良い感じでした。
今まで洗って2~3回再利用してましたが、この価格なら使い捨てOKかと思います。

どの世帯も必要な消費部材なので、管理のほうでまとめ買いしてストックしておいて
もらえると助かるのですがね。
259: 入居済みさん 
[2009-08-03 22:59:00]
今日の夕方、マンション池でカルガモ親子を見ました。

子供は7匹ぐらいだったと思います。

無事に育ってくれるといいんですが。
260: マンション住民さん 
[2009-08-03 23:52:00]
鴨の雛は9羽いますよ~
6月に生まれた9羽は残念でしたが、今回はみんな元気に育ってほしいです。
261: マンション住民さん 
[2009-08-04 10:28:00]
今朝のカルガモです。
今朝のカルガモです。
262: 鴨 
[2009-08-04 12:41:00]
258さん

ご連絡ありがとうございました。

注文してみます
263: 住民さんA 
[2009-08-08 07:34:00]
話は変わりますが、プラザ4Fのリストランテルビーが閉店したあとの、アメリカンなレストランって
どんな感じでしょうか?
いらした方ありましたら、教えてください。
264: マンション住民さん 
[2009-08-08 19:02:00]
>>263
ビュッフェの方には行きました。
売りにしているロティサリーチキンが美味しかったです。
同じフロアのビュッフェ三尺三寸箸よりもがっつり肉中心で若向けだと思います(アメリカンですしね)。種類も豊富なので、ビュッフェスタイルでがっつりが大好きな人にはお勧めできると思います。ダイエット中ならお勧めできません。
ランチタイムの方が少し安いですよ。
ちょっと脱線しますが、ビュッフェならチッタのサルバトーレのランチもお勧めです。
どちらも一回の食事としては少し高いですが、ランチでいっぱい食べて夜は軽食、だとトータルとしてはペイしてる気分です(笑)。

ハンバーガの方もいずれ行ってみようかと思ってます。
265: マンション住民さん 
[2009-08-14 19:01:00]
カルガモにエサをやっている人! 即刻やめてほしいです。

自分でエサ獲る能力が身につかなくなります。

また、他の鳥(カラス、ハト)などが来るので、余計な糞害を撒き散らす原因になります。
266: マンション住民さん 
[2009-08-14 23:30:00]
そうですね。
去年も書いたのですが自然にあるがままに、ただ暖かく見守るのが良いと思います。
行き過ぎれば今度は追い出したくなる人も出てくるでしょうし。

ところで、ここ数日、朝は親鴨が2羽いることがあるようです。
結構仲良く泳いだりしていますね。
267: 入居済みさん 
[2009-08-14 23:50:00]
265さんに全く同意。

駅東口のカラスを寄せ付けることにもなりかねないので、
勘弁して欲しいですね。
268: マンション住民さん 
[2009-08-16 02:29:00]
265、266、267さん

定期的に水抜き清掃している池なのでヒナ達の餌になりそうなモノは少ない(ほとんどない)と思います。
その為に6月の子達は全滅...
多少大きくなるまでは餌を足してあげないと今回の子達も...

餌をやっている人には
 前回の全滅を見かねて、鳥の餌をあげている人
 かわいいから、自分が持っていたパンやお菓子をあげている人(親子)
の2タイプを見かけています。

食べ残しによって他の鳥を呼んだり(小鳥の餌はカラス食べませんから)、水を汚すのは
後者の「かわいいから」で人間の食べ物をあげている人だと思います。

餌をやっている人すべてが悪では無いと思いますよ。
269: マンション住民さん 
[2009-08-16 11:38:00]
>その為に6月の子達は全滅...

餓死しているところでも見たのでしょうか?
餌のあるところに移動しただけではないですか?

野鳥なので餌の無いところには最初から住み着かないでしょうし、
餌がなくなれば餌を求めて移動することは容易だと思いますよ。

とにかく飼っている鳥ではないので、人間の勝手な解釈や都合で介入しないほうが良いと思います。
270: マンション住民さん 
[2009-08-16 22:03:00]
ここ数日はわかりませんが、お盆休み前は朝方に、親が子供たちを連れて中庭の芝生で
虫と思われる餌をさんざんつついている場面を何度か見かけているので、
餌には不自由していないと思われます。
昨年のカモの親子達も早朝に、同じ光景でありました。
271: マンション住民さん 
[2009-08-16 22:34:00]
餌をやっている人たちがいるんですね。知りませんでした。
既に色々な意見が出ていますが、人間が介することはマイナス要素が大きい感じがしますね。
カルガモたちは餌をもらいにきている訳ではないのだから、放っておくのが一番だと思います。
餌をやっている人たちは、良いとも悪いとも思っていないのかもしれませんが、
>268 さんのご意見はどうかと思いました。悪とは言わないですが、善ではないと思います。
272: マンション住民さん 
[2009-08-18 14:37:00]
餌やるなという主張はさんざんでているので割愛。

餌やる側の主張としては
「野生動物が住みにくい環境にしたのは人間なんだから
多少の補助はしてあげなくてはならないのではないか」
という考えがあるようです。

どちらにも動物愛護の意識があるのは同じ。
でもちょっとした考え方の違いで行動は逆になる。

政党と同じ?
どちらも国民の為とかいいつつ主張がぶつかりあう自民と民主?

なーんてね。
273: マンション住民さん 
[2009-08-19 22:21:00]
動物愛護を盾にエサをあげることを正当化するのなら、
野良猫や野良犬にもエサをあげて良いのでしょうか?

野良鴨だけ特別扱いなんて動物愛護ではないですよね。

「かわいそう」とか「かわいい」とか、
結局自分の感情に負けてるだけでしょ。

ま、目くじらたてるほどの問題だとも思いませんけどね。
274: 住民さんA 
[2009-08-20 00:28:00]
カルガモさん、着々と成長してますね。でも子供の数が減ったみたい・・・
275: 鴨 
[2009-08-24 12:40:31]
餌はいただかなくても、池のコケや虫で大丈夫です。

いつも気にかけていただきまして
ありがとうございます。

カモより
276: ウイング 
[2009-08-25 05:59:25]
どなたか、週末ゆっくり過ごせる喫茶店をご存じないですか。
いろいろ歩いたのですが、駅周辺のチェーン店を除けば喫茶店が少ない街ですね。
どこも混雑していて落ち着きません。

ご存知でしたらお教えください

(喫茶店に限らず、コーヒーのんでケーキが置いてあるようなところであれば
業態は何でもいいのですが)
277: マンション住民さん 
[2009-08-27 00:09:09]
私もいい喫茶がないか探してるんですが、土地柄かあんまりないですよね。
小杉・元住吉辺りとか新百合ヶ丘方面は結構あるようなのですが…。

で、私もだいぶ行ってないので最近の雰囲気は分からないのですが銀柳街の「珈琲苑」が結構良かったです。
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1405/A140501/14003601/
Softbankショップ辺りの2階のお店です。


ちなみに紅茶は、落ち着ける感じのスペースでないのが残念ですがアゼリアのマユールが美味しいですね。
278: ういんぐ 
[2009-08-27 12:43:39]
ご回答ありがとうございました
行ってみます。
279: 住民さんA 
[2009-08-27 17:53:56]
アゼリアのマユールは穴場ですね!
通路から少し奥まった場所にあるので、意外に静かで落ち着けます。
280: R 
[2009-08-31 12:40:19]
東芝の大清快(エアコン)をリビングに設置しているかたにご相談があります。

お風呂の換気扇等を回すと、エアコンの吸気口(ベランダの外側にある)が
からからなりだして、非常にうるさいです。

気圧の関係で、換気扇を回し外から空気が入っているときになるのだと思いますが
同じ症状の方いらっしゃいますでしょうか。

夜、お風呂の換気扇を強(弱でも同じことが起こることがあります)にしていると
必ずなります。
24時間換気の吸気口は可能な範囲で大きくあけているのですが
他に手段がありましたらアドバイスください。

よろしくお願いします。
281: マンション住民さん 
[2009-08-31 22:01:12]
>280さん

「エアコンの吸気口」とは、お掃除機能付きの大清快にある
ダストを排気するほうの排気口でしょうか?

状況が良く分からないのですが、とりあえず24時間換気口に
セットしてあるフィルターが目詰まりしてないかチェックしてみては
いかがでしょうか。
282: マンション住民さん 
[2009-08-31 23:18:01]
http://www.uriba.jp/special/dorain_detail.htm

ポコポコ、こういうロジックだったんですよ。
対策費は1000円ちょいです。
すぐ治りますよ。
283: R 
[2009-09-01 13:06:58]
281 282さん
ご回答ありがとうございました

また、282さん、この商品を購入したいと思います。

東芝のお客様センターのようなところには、だいぶ前ですが
一度電話しました。
そのようなことは無いというこでしたが、
対策商品が出ているということは
苦情はあったはずなので、私の言っていることが
伝わらなかったのかも知れません。
解決できるそうなのでうれしいです。

どうもありがとうございました
284: マンション住民さん 
[2009-09-02 11:57:26]
>>280さん

アフター期間中に見てもらいましたが、同マンションでも数件寄せられてると言われましたよ。
気密性の高いマンションでは多い現象らしいです。
どのような作業をしていったか分かりませんが、その後静まっています。
対策商品は最終手段であって、出来ればあまり勧めないと言われました。
現象が出ている状況で、一度見てもらった方がいいかもしれませんね。
285: タワー棟高層階住民 
[2009-09-14 11:09:27]
現在ソフトバンクを使用しており電波がかなり悪い状態ではあるのですが
今iphoneを検討中でして、既に利用している方がおりましたら
電波の状況を教えていただけないでしょうか?
うわさでは普通の携帯よりも電波の感度が悪いと聞きましたので…
286: マンション住民さん 
[2009-09-16 00:52:00]
iPhone ライトウィングでアンテナ感度は、部屋により圏外から5本でじっとしてても揺れも大きく
通話も苦労しそうです。もうしわけないですが 通話は利用してないです。
室内では無線LANのほうが快適なので 3G通信もやりません。

ちなみにアップルのiPhone用トップページを再読み込みした場合、
3G      13S,
802.11b(無線) 4S
でした。

外出先ではそれなりに使えるので自分的には満足してますが、マンション内だと
場所によってはかなりつらいのではないかな。
昔は感度が悪いというのは聞きましたがOSのUpdateで改善されたとも聞いておりますし
実際はどうなんでしょうか。
287: 住民でない人さん 
[2009-09-22 15:36:26]
初めまして。
普段ここに住んでないので、iPhoneの受信状況を今確認してみました。

場所はタワー棟25階以上。
川崎駅が見える感じです。

新しい「S」ではなく、OSは3.0にアップ済み。

こんな条件で、窓際が4〜5本。玄関で3本といった感じです。
通話自体はしていませんが、呼び出し音はなっていました。@玄関

3G通信は遅いですねー
上記マンション住人さんの様な再読み込みテストだと、25〜30秒くらいかかりました。
288: マンション住民さん 
[2009-09-22 16:00:47]
R棟中層なので参考程度ですが、買ったばかりの3GSは違和感無しです。
とはいえまだちゃんと通話したことはなく、ネットは無線LAN経由なのですが。

マップのGPSは流石に室内だと精度悪いです。多分衛星が補足できずに基地局で判定してるんでしょう。バス停辺りではほぼ正確に出ましたので。
289: マンション住民さん 
[2009-09-28 23:14:52]
うちもR棟なので参考程度ですが、3GSでの通話も特に問題ありませんよ。
表示されるアンテナも5本か4本(5本で最大)です。

マップのGPSはいつも線路反対側の京急川崎駅あたりになっちゃいますけどねー。
290: R 
[2009-10-05 12:40:29]
今日かるがもが1羽増えていました。

あれだけ大きいのが10羽もR棟側の池にいたので、池がせまく感じました
291: マンション住民さん 
[2009-10-11 17:20:21]
ここ2,3日、カルガモを2羽しか見かけないのですが、ほかは飛んでってしまったのでしょうか?
292: マンション住民さん 
[2009-10-12 16:03:50]
カルガモ、今日の午前中は7羽見ましたよ。
先日飛ぶ練習をしているのも目撃しましたから、そろそろみんないなくなるでしょうね。
293: R 
[2009-10-13 12:32:29]
いなくなるのは残念です。

かるがもはかわいいですよね
294: 住民さんA 
[2009-10-14 12:39:32]
突然ですが、
犬はどのくらいの大きさまで飼育していいのでしょうか。

ご存知の方いらっしゃいますか?
柴犬は無理かな??
295: 入居済みさん 
[2009-10-14 21:42:13]
>犬はどのくらいの大きさまで飼育していいのでしょうか。

管理事務所に行けば教えてくれます。

ただし、申請時の大きさを規定しているだけであり、どのくらいの大きさというのはありません。
実際には、規格外の犬がいますね。
管理組合は対応しているのかしら。
296: 住民さんA 
[2009-10-15 12:33:26]
ありがとうございました。

聞いてみます
297: 住民さんA 
[2009-10-16 20:56:28]
ペット飼育細則に書かれていますね。

体長70cm以内、体高30cm以内、体重10kg(成長時)だそうです。

他にも書かれているので目を通してみるといいですよ。

柴犬ならOKでしょうね。
楽しみですね
298: マンション住民さん 
[2009-10-19 01:34:38]
タワーエレベーターでペット用のベーターでない方に小さい犬を抱えて
乗り降りするの何度か見かけます・・・

早く降りたい気持ち分かりますがアレルギー持ちの私には不快です。
299: マンション住民さん 
[2009-10-20 01:27:47]
L棟のミニチュアダックス飼い
エントランスから堂々と犬歩かせてEVまで・・
数度注意したが改善が見られないので、
犬種特定で書き込みました。

>>298の例やこういう馬鹿飼い主が、他の善良な規則守っている住人にまで
迷惑かけていることを承知してほしい。
300: マンション住民さん 
[2009-10-20 08:48:24]
バルコニーでの喫煙やペット管理については色々と問題有りかな。

ポスト前の掲示板がイマイチ機能していないように感じられるので
配布プリントのトップページなどで大きく確認取って欲しいですね。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる