横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ベリスタ溝の口【入居者専用】@住民板【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 末長
  7. ベリスタ溝の口【入居者専用】@住民板【2】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2023-07-29 12:28:30
 削除依頼 投稿する

■□■□ベリスタ溝の口(BELISTA溝の口)■□■□
入居予定者専用掲示板です。
情報交換により素敵なマンションライフを送りましょう!

オプションについて、心配事や相談事、おすすめ情報などを情報交換し
これからの生活を楽しくしていきましょう!

※書き込む人は原則として全員【ベリスタ溝の口】の入居予定者です。
これからご近所さんとして生活するもの同士、みんなで気持ちよく生活を出来るように
お互いを尊重しあい、礼儀正しい書込みを心がける様、よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市高津区末長字宗田町1116番9号
交通:東急田園都市線「溝の口」駅徒歩15分
    JR南武線「武蔵溝ノ口」駅徒歩14分

[スレ作成日時]2009-05-02 22:40:00

現在の物件
BELISTA(ベリスタ)溝の口
BELISTA(ベリスタ)溝の口
 
所在地:神奈川県川崎市高津区末長字宗田町1116-9(地番)
交通:東急田園都市線溝の口駅 徒歩15分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:69.89m2-92.13m2
販売戸数/総戸数: / 420戸(他に管理室・集会室等7戸)

ベリスタ溝の口【入居者専用】@住民板【2】

142: 匿名さん 
[2009-06-24 13:42:00]
話蒸し返して悪いけど 南の日当たりのこと、この季節に部屋まで太陽光が当たったら暑くてしょうがないよ。家具も日焼けするし…
冬は暖かく 夏は涼しいのが南のいいところなのに。
この季節に部屋に直射日光が欲しいなら 暑い西向きに住むしかないね。
ただ冬は 日が当たったと思ったらすぐ日没しちゃうけど
143: 入居済みさん 
[2009-06-30 11:28:00]
>142
洗濯物に日光が当たらないって話しだったんだけど・・・
147: 入居済みさん 
[2009-07-14 22:19:00]
なんか、キッチンの人口大理石から
異臭がしませんか……?
151: 契約済みさん 
[2009-07-19 01:50:00]
大井町線延伸で便利さを実感された方いますか?
田園都市線の殺人的ラッシュは少しは緩和されたのでしょうか?
152: 入居済みさん 
[2009-07-19 13:37:00]
>147さん
確認してみましたが、うちは匂いはありませんでした。
熱い鍋をそのまま置いてしまったとか、匂いの強いものを置いていたとかありませんか?
153: 入居済みさん 
[2009-07-19 22:09:00]
熱いものをおくと、においがするんですか?
すみません、勉強不足で・・・。
154: 入居済みさん 
[2009-07-20 01:53:00]
152です。説明が足りなかったかもしれません。

熱い鍋などをそのまま置くと焦げたりする可能性があります。
”人工”大理石ですからね。樹脂を加工したものなので熱に弱いのです。

焦げたプラスチックのような臭いならばこれが原因かと思います。
また、臭いの強い食材を置いたままにしていたらその臭いが染み付くこともあるみたいです。

http://life.e-livinglife.com/case/ のページに以下のような記載がありました。

★人工(人造)大理石の欠点としては、
①熱に弱く、細かな傷も付きやすい。(最近の人工大理石はかなり改善されていますが)
②人工大理石だと何年か過ぎたときに傷や変色でつやがなくなったりする
③熱いナベなどを天板に直接置くと変色する事もある。(鍋敷きを置けばいいです)
③醤油や染料などの入った毛染め液などが付着したらシミになりやすい。(シミになったら研磨すればきれいになりますが、「研磨」は目に見えないくらいの単位で表面を削っていると言う事です)
④キッチンのシンクがステンレスでワークトップが人工大理石などの場合、継ぎ目がよごれやすい。
⑤コップを落としたら、人工大理石の場合ほぼ100%割れてしまいます。
⑥人工大理石のカウンターは水平だから水はけが非常に悪い。(ステンレスも同じですが)
155: マンション住民さん 
[2009-07-20 01:54:00]
>>151
自分は大井町線方面なのですごく楽になりました。満員→座れるの差はデカイす。
乗り換えの手間も意外と違うなって感じですね。
今までニコタマは急行乗り換えの客もいたのでホームが満杯だったから大変だった。

>>153
人口大理石は熱い鍋とかを直接置くと溶けますので注意ね。
溶けると格好悪いっす。きっと。

>>住民
玄関前に色々な物やチャリンコを置くのはやめましょうね。
今現在、規約違反ですよ。
156: 匿名さん 
[2009-07-21 00:48:00]
ベランダのタバコも止めて下さい。
157: 匿名さん 
[2009-07-21 09:37:00]
毎度のことですが、べビーカーもよろしく。
158: マンション住民さん 
[2009-07-21 18:19:00]
平日夕方の中庭は小さな子供とその母親たちでものすごい。まあ、中庭なんだし仕方ないな
と思っていたけれど‥‥‥最近は暑いのが嫌なのかエントランスの中に入り込んで
親は固まって話し込んだりソファ独占でぐたー、だらー。
そばで子供たちは三輪車乗ったり、キックボードまで。エントランスホールでだよ?ひどすぎるね。
フロントの人がなぜ注意をしないのかも不思議だけどさ。
自分の他、数人の勤め帰りらしき人間が、爆走する子供をよけながら歩いたり
エレベーターに乗り込むのもままならない状態だよ。でもって
すみませんでもこんばんはでも無い。ここはそんな非常識な母親ばかりが集まってるのか?
159: 匿名さん 
[2009-07-21 20:34:00]
キックボードで上階の廊下を疾走してる男の子には身の危険を感じました。
廊下が長いからスピードが出ちゃうんですね。
ドアから急に人が出たら、両方怪我しちゃう。
一輪車で廊下を走ってる女の子も見かけました。
これから長い夏休みになり、ちびっこが大暴れするかと思うと
かなり憂鬱。
大怪我してからでは取り返しがつきませんよ。
しっかり自分の子供に注意をはらってください。
160: マンション住民さん 
[2009-07-21 20:37:00]
自分では注意も出来ない小心者に限って
やたらと掲示板で吠えたがるんだよな。
情けない。
161: 匿名さん 
[2009-07-21 22:23:00]
いまどき、へたに注意するとどんな逆恨みされるかわからないもんね。
吠えたくなる気持ち、よくわかります。
非常識な親に、常識的な対応を迫られてもねえ。
162: 住民さんB 
[2009-07-21 22:32:00]
どこかの子供が、朝っパラ(7時半くらい)に「ばいばーーーーい!!いってらっしゃいーーー」「きゃあああああ」と・・・大声で叫んでいます。で、廊下をダッシュ・・・・

先日、注意させていただきましたが・・・直ってないかな。

集合住宅ですので、時間や、場所なんかは考えて欲しい
多分親がやらせてんでしょうが。(元気に挨拶・・・的な!?)
元気が良いのはいいですが。。。時間、弁えましょうね。お母さん、私が注意して「うるさいって~」は、ないでしょう。
子供がぎゃあぎゃ泣くのも仕方ないですが、ちょっとはあやしたりしようよ。。。

早朝・夜中の廊下での声、すごいんだから

よろしく頼みます。本当
164: マンション住民さん 
[2009-07-21 23:09:00]
思ったんだけどここの管理人って頼りないよね。見てみぬふり?
前住んでたマンションはとにかく管理人が目を光らせて
非常識な住人にはきちんと注意してくれたし毅然としていた。
それこそエントランスホールでキックボードなんて使おうものならすっ飛んできて注意した。
玄関前に私物を置いていればピンポンして注意をし、速攻片付けさせてた。
文句言う住人ももちろんいたけれどそれでも大目にみたりはしなかったよ。
だって一人を大目にみたらみんなそうしちゃうよね?

だからお陰で築20年のマンションだったけど外廊下などは整然としていて気持ちよかったな。
「生活音に注意しましょう」なんて貼り紙したって効果あるとは思えない。

2歳~幼稚園くらいの子供が子供だけでエレベータで上ったり下りたりして
明らかに遊んでる。メールコーナーであっちこっちの家のダイヤルまわして遊んでる。
私は注意したよ。きゃーとか言って逃げるけどね。これからも注意するよ。
ファミリー向けのマンションだから子供がうじゃうじゃいるのは当然予想してたけど
ここまで非常識な親ばかりだとは予想できなかったな。朝夕はエントランスや中庭を通りたくない。
165: マンション住民さん 
[2009-07-21 23:38:00]
個人的に管理人さんが頼りないと感じたのなら
掲示板でグダグダ文句書いていないで
直接話せばいい事。
どうせできないのだろうが。

朝夕はエントランスや中庭を通りたくなければ
通らなければいいだけでは。 ご自由に。
166: 住民さんE 
[2009-07-21 23:57:00]
で、こういう議論は「藤和コミュの住人専用板」でやりませんか??
住人専用パス管理だし、匿名性もあるし。
何度も提案してますがね。学習能ないですね。

ここで議論したり、文句言っても意味無いかと。
マンション内のサビを周囲に晒すだけです。
167: マンション住民さん 
[2009-07-22 08:14:00]
住民版がもっと頼りになればねえ。
またベランダに布団干してる人いましたよ。

たしかに学習能力ないですよね。
若い母親たち。
168: マンション住民さん 
[2009-07-22 09:11:00]
>個人的に管理人さんが頼りないと感じたのなら
掲示板でグダグダ文句書いていないで
直接話せばいい事。
どうせできないのだろうが。

残念ながら管理人には何度も言ってる。それでだめだから管理会社にもね。
もう解決しないのかもね。だからここに怒りをぶつけて発散してるってことになるかな。
朝夕のエントランスはもう通っていないよ。サブエントランスから入ったり
一旦他棟のエレベーターで上に上がってから建物内を歩くようにしてる。
でも、なんで自分の家に戻るのにこんなことしなちゃいけないのか
とても腹が立つけど。

住民板?ありゃダメダメ。
ここで書くことも何の解決にもならないけど
あそこに書いても同じ。っていうかもっと虚しくなる。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる