横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ベリスタ溝の口【入居者専用】@住民板【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 末長
  7. ベリスタ溝の口【入居者専用】@住民板【2】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2023-07-29 12:28:30
 削除依頼 投稿する

■□■□ベリスタ溝の口(BELISTA溝の口)■□■□
入居予定者専用掲示板です。
情報交換により素敵なマンションライフを送りましょう!

オプションについて、心配事や相談事、おすすめ情報などを情報交換し
これからの生活を楽しくしていきましょう!

※書き込む人は原則として全員【ベリスタ溝の口】の入居予定者です。
これからご近所さんとして生活するもの同士、みんなで気持ちよく生活を出来るように
お互いを尊重しあい、礼儀正しい書込みを心がける様、よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市高津区末長字宗田町1116番9号
交通:東急田園都市線「溝の口」駅徒歩15分
    JR南武線「武蔵溝ノ口」駅徒歩14分

[スレ作成日時]2009-05-02 22:40:00

現在の物件
BELISTA(ベリスタ)溝の口
BELISTA(ベリスタ)溝の口
 
所在地:神奈川県川崎市高津区末長字宗田町1116-9(地番)
交通:東急田園都市線溝の口駅 徒歩15分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:69.89m2-92.13m2
販売戸数/総戸数: / 420戸(他に管理室・集会室等7戸)

ベリスタ溝の口【入居者専用】@住民板【2】

100: 住民さんB 
[2009-06-09 23:09:00]
>96さん&97さん&98さん

99さんに追記です。
ベランダに非常用ハッチが設置されていない場合は、避難経路に指定されていないからベランダに私物を置いても契約上NGではありません。
これは不動産関係を専門にしている弁護士の方にも確認しましたし、避難経路については長谷工&藤和不動産の方にも確認したので間違いないですよ~。

ですので、ベランダの私物に就いては落下等の危険がなければ大丈夫です。

この件や他に疑問に思うことがある場合は住民専用のHPで意見交換した方がいいと思いますよ?
101: 住民さんB 
[2009-06-09 23:12:00]
>96さん&97さん&98さん

99さんに追記です。
ベランダに非常用ハッチが設置されていない場合は、避難経路に指定されていないからベランダに私物を置いても契約上NGではありません。
これは不動産関係を専門にしている弁護士の方にも確認しましたし、避難経路については長谷工&藤和不動産の方にも確認したので間違いないですよ~。

ですので、ベランダの私物に就いては落下等の危険がなければ大丈夫です。
また、99さんの仰ってた設置してはいけない建造物ですが、簡単に移動できるもの(ベンチや物干し竿や物入れ等)は含まれないようです。


この件や他に疑問に思うことがある場合は住民専用のHPで意見交換した方がいいと思いますよ~?
102: 住民さんB 
[2009-06-09 23:49:00]
住民専用はなんだか書き込みづらくないですか?私はちょっと・・・です。
あまり突っ込んだ意見交換がやりにくい雰囲気。
確かに部外者や荒しの心配は無いけれど。ここはめちゃくちゃになることばかりだけど
何となく気楽書き込める。
103: 匿名さん 
[2009-06-09 23:56:00]
96です。
皆さんご説明ありがとうございます、規約上ベランダに自転車を置くのは違反でないことは理解しました。
ただ個人的には、自転車置き場以外に自転車を置いて欲しくないです。それがベランダだろうと部屋の中だろうと。いちいち自転車を部屋まで運搬していたらいくら気をつけていてもエレベーターやその他共用部が痛みそうで心配です。

ところで、ファミリー向けのマンションとしては駐輪場の絶対数が明らかに足りないわけですがスカスカな下層の駐車場を駐輪スペースにできないですかね せめて子供用自転車だけでも…
104: 入居済みさん 
[2009-06-10 00:08:00]
久しぶりに見に来たら、以前と同じく自転車やベランダに関する内容の掛け合い。

書き込む前に、思い出すとか規約を見るとか前のを見返すとか出来ないんでしょうか?
無理に話題作りしなくてもいいでしょ。

小学生の話し合いみたい。
うんざり。
105: 購入検討中さん 
[2009-06-10 00:28:00]
釣り以外何物でもない。。。
106: 匿名さん 
[2009-06-10 09:29:00]
タバコの話と専用使用権付共用部の話はいつもループなのさ。
107: 住民さんA 
[2009-06-10 09:48:00]
玄関先に自転車やベビーカーを置いてる人はきっと、掲示板や細則なんて見てないと思う。
残念ながら。
108: 匿名さん 
[2009-06-10 12:50:00]
どうにかしたいなら
規約のページをコピーして自転車とかベビーカーに貼れば?

もしくは全戸宛ポスト配布を藤和コミュへ依頼。布団干し問題はコレでなくなったよね。
109: マンション住民さん 
[2009-06-10 22:53:00]
掲示板で騒いでる連中を見て笑ってるだけ
残念でした。
110: 住民さんC 
[2009-06-10 23:31:00]
布団干し問題は迅速に対応してくれたけど玄関前についてはどうして動かないんだろう。
騒音などに関してもかなり苦情が寄せられてるらしいからその件についても当然あると思うんだけど。
っていうか連絡なんてしなくても管理人が巡回してるんだから当然わかっていることだろうし。
話がループして当たり前だと思う。何にも解決していないんだから。
確かにここでグダグダ言っていても仕方ないんだけどね。
111: マンション住民さん 
[2009-06-11 00:29:00]
ほんとほんとレベル低すぎ・・・
つか、103=96さん・・・・違反じゃないんですし、いずれ「物」は傷みます。
普通にエレベータ乗っても傷んでるのが現状でしょ??(笑)引越しの搬入とかで。それでもって、わたしは部屋まで自転車、ひいて来て無いし、エレベータでも置いてません。”持ち上げた状態”ですけど・・・???
これはどうなんですかぁ?

みなさんが言う通り、住民専用で、投稿するか、管理に言えばよいとおもいます!!
釣りっていやですねぇ
112: マンション住民さん 
[2009-06-11 00:46:00]
…掲示板に貼ってしまえば?
113: 住民さんC 
[2009-06-11 08:20:00]
自転車をずっと持ち上げたままでずっと!?すごくない?
子供用自転車?
114: 入居済みさん 
[2009-06-11 10:03:00]
住民専用の優等生さんのご意見はもうよーく分かっております。
あれを見てると、イライラッとくるのは、心の狭い私だけ?
100の立派なご意見より、ひとつの実行を!
と言いながら、指をくわえて見ているだけの情けない自分です。スミマセン。
115: 住民さんE 
[2009-06-11 15:26:00]
>114
なんかわかるなあ。あっちはおもしろくもなんともないね。
なんか「あー、はい、はい、」って感じ。私以外にも心の狭い人がいてよかったよ(笑)
116: マンション住民さん 
[2009-06-11 21:14:00]
そんな自転車とかよりタバコやめろ!!
においが部屋の中に入ってくる!
タバコは部屋の中で吸え!
迷惑だ!
117: 匿名さん 
[2009-06-11 21:31:00]
96です。
う~ん、111さんのその努力は認めますが壁というものがありますので浮かしてても傷つきそうな事に変わりはないですね、エレベーターの入り口とか決して広くないですし。
引っ越し屋みたいに養生までしてたら文句は言いませんよ(笑)

前述のように違反じゃ無いとはわかってますけども、みんなが浮かして運ぶぐらい気を使っているとは思えませんし、中には雑な人もいるでしょうから。
118: マンション住民さん 
[2009-06-12 02:58:00]
臭いや生活音などの件ですが、集合住宅に暮らす選択をした以上は、ある程度はお互い様だと思います。
入居して2ヶ月経ちますが、夕飯時には煮物やカレー、ニンニクや焼き魚の臭いがします。
ベランダ掃除や、配水管を流れる水の音、DIYも楽器音も、共用廊下を通る車輪音だってします。
エレベーター内では、フレグランスや整髪剤、ペット臭も気になる人は気になるでしょう。
これからの時期、昔ながらの蚊取線香を一日中焚く習慣の方だって居るかもしれません。

私はニンニク臭と、他人のフレグランスや整髪剤、動物アレルギーがあるのでペット臭が気になります。
動物アレルギーなのに、このマンションを選択したのは
* 希望地域条件で、ペット飼育不可のマンションが無かった事。
* 前居マンションもペット可で、こちらが気をつければ問題なかった事。
で妥協しました。
ペット同伴の方とのエレベーター相乗りは、私は避けるようにしています。
生活臭も窓を開けているから臭ってくるので、気になるなら閉めれば良いだけの事じゃないでしょうか。
自分が思いもしない所で、他人に迷惑(不快感)を掛けている事だってあると思います。
隣家がずっと離れた家に住まう事が出来たら好きに暮らせて楽でしょうけれど
それぞれの家庭事情で、縁あって同じマンション住民になったのです。
自分本位では、集合住宅では暮らしていけないのではないでしょうか。
このような掲示板だから、一方的に文句ばかりを陳べれるのも分かりますが
他者に自重を促す前に、まずは自分が対処してみる事も、妥協も必要だと思います。

書き投げでは解決しないのが分かっているのに書き込まずには居られない方が
書き込むことで満足(自己問題解決)しているのでしたら
こちらで発散しているのに横槍を入れてすみません。
119: 住民さんD 
[2009-06-12 09:50:00]
>117 えー?玄関前放置はやるまい、と一生懸命自転車を運び入れている人にダメ出し?
なんか悲しくなるね。まず退治するは玄関前放置でしょ。
玄関前に置くのは簡単だよねー、楽だしさ。
「こんなちっちゃいもの中に入れておけよ」っていうものまで置いている家もあるね。
これだけ小さな子供がいるんだから自転車はどんどん増えていくのは明らかなわけで
(子供が成長すればそのサイズだってどんどん大きくなる)
それをみんな玄関前放置されたら‥と思うとぞっとする。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる