分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン戸塚はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン戸塚はどうですか?
 

広告を掲載

kawa [更新日時] 2013-07-17 11:20:32
 削除依頼 投稿する

http://www.nomura-re.co.jp/sumai/house/totsuka100/
駅近ではないですが、大規模、バス便豊富でよさそうですが。

[スレ作成日時]2006-05-31 22:34:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

262: もぐ 
[2006-11-14 11:39:00]
当選しました。本日説明会に行きます。
ご近所さん宜しくお願いします。
今日、仕事帰りに実際にバスに乗ってみたいと思います。
>258 早速10%の支払いもありますし。。。
確かに。。。銀行いったり、契約に新宿まで行ったり・・・大変ですよね。
共に頑張りましょう★
263: 匿名 
[2006-11-14 12:42:00]
こちらも説明会に出席します。当選できてとてもうれしいです。ご近所様よろしくお願いします。
町並みが出来ていくのが楽しみです。
バス利用に関しては実際に乗ってみるのがいいでしょうね。
こちらも乗ってみたいと思います。
264: 匿名さん 
[2006-11-14 14:24:00]
こちらも本日説明会出席予定です。
抽選会は15人くらいだったかな…?
意外と少なかったですよ。平日の朝だしね…
契約に新宿まで行くんでしたっけ??
あんま人の話聞いてないもんで…
265: 匿名さん 
[2006-11-14 14:24:00]
1期購入者です。
当選者の皆様よろしくお願いします。
バスですが帰りは下倉田使ってます。20円の差ですが。。。
266: 二期購入者 
[2006-11-14 14:30:00]
あっ、一律210円料金じゃないんですね!?
乗れば乗るほど高くなるんですか?
ちなみに戸塚駅から下倉田までおいくらでしょうか?
267: 匿名さん 
[2006-11-14 15:01:00]
1期購入された方ですでに入居されている方にお聞きしたいのですが、
住み心地はいかがですか?
268: 二期落選者 
[2006-11-14 15:05:00]
当選おめでとうございます。私は外れてしまいました!
江ノ電バスは都内と違って傾斜料金なんですよねー。
ちなみに戸塚駅から下倉田までは170円、南谷までは190円のようですね。
確認のためバスで行ってみたことがあるんですが、道がそこそこ混んでいても7〜8分で駅まで行けるようです。
269: 268 
[2006-11-14 15:11:00]
いい忘れました。
私は少々戸惑ったのですが、バスは料金前払いです。
運転手さんに行き先の停留所名を告げて、現金またはバスカードを入れると運賃が差し引かれて返ってきます。でも真ん中の一番大きい口は過不足がない場合の投入口で、おつりが欲しい人は右手の両替機のように見える投入口に入れるという事のようです。>すいません、住人の方、補足して頂けるとうれしいです。
270: 二期購入者 
[2006-11-14 15:41:00]
へぇ〜!ありがとうございます。
そっか!あそこは神奈中じゃないんですね!
先に行き先を言ってから払うって面白いですね!
運転手さんも覚えられないでしょうね!
まっあとは各々のモラルってことかな…
271: 匿名さん 
[2006-11-14 15:52:00]
1期購入者です。(No.265)
閑静そのものです。もう少し人口が増えないと町らしくならないですね。。。
住民より現場の人が多い状況ですから。
スーパーとかが近いので買い物とかには全く困らないですね。
交通アクセスもバスの時刻を気にする必要もなく、
思ったほど道も混まなく戸塚に到着します。
環3沿いにはグルメな店が意外とあるので、そっちも楽しめます。
元々土地感があるので、特に困ることはないってのもありますが。。。
新しくこちらに来られる方はいろいろと楽しみがあると思われます。
272: 匿名さん 
[2006-11-14 20:21:00]
>環3沿いにはグルメな店

ってどこらへんですか?
行ってみたいと思います!(^−^)
273: 匿名さん 
[2006-11-14 21:03:00]
いくら平日でも抽選会場にいったのはたった15人だけ??
30棟売り出しで3−4倍の物件がいっぱいあるとかいってたのに?
274: 匿名 
[2006-11-14 21:16:00]
>どんな抽選方式だったのですか??
>よく商店街にあるガラガラですよ。
ガラガラの中身に入れる玉?は、目の前で倍率ぶんだけ入れられるのでしょうか?
また、どこでも抽選があるようですが、抽選は行った方が有利なんでしょうかね??
行った方が有利なら、行こうかなと考えています。
275: 匿名さん 
[2006-11-14 21:47:00]
1期購入者です。(No.265,No.271)
私は、2倍以上でしたが抽選会場行かずに当選しました。
同じ邸に応募して抽選会場に行ってた人がいる情報は得てます。
抽選会場(インフォメーションセンタ)は狭いので、
平日に確実に来れる人をピックアップしているみたいです。
あれは単に抽選ちゃんとやりました。
を見せたいだけのイベントと説明を受けました。
276: 匿名さん 
[2006-11-14 22:57:00]
↑よく分からんかった。
277: いぬ 
[2006-11-14 23:45:00]
三期はいつぐらいからはじめるのかな?
インフォメーションセンターの場所も売り出すみたいだけど、
どうするのかな?
278: いぬ 
[2006-11-14 23:46:00]
>276さん
抽選行っても行かなくても同じってことじゃないですか。
279: 匿名さん 
[2006-11-15 08:29:00]
抽選ですが、掲示板をみていると同一人物が重複して当たったとか、外れたとか
書いているような部分がありますが、何物件も申し込みができるのですか?
280: 匿名さん 
[2006-11-15 09:40:00]
複数は申し込めないですが、辞退者に備えて第3希望まで申し込めるみたいですよ。
281: 匿名さん 
[2006-11-15 21:08:00]
なるほど〜。だから一人で2棟当たって1棟はずれるとかあるわけだー。
3−4倍になる理由や抽選日にいく人が少ない理由もわかりました。
掲示板をみて一人で何棟も当たったとか外れたとか書いているので
ふざけているのかな〜と思っていました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる