横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アデニウムタワー相模原」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 相模原
  6. アデニウムタワー相模原
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2020-08-17 22:51:24
 削除依頼 投稿する

鍵引き渡し2週間を切りましたので住人用スレッドを立てました。
マンション情報は元より近隣情報などを交換出来ればかと思います。

所在地:神奈川県相模原市相模原3丁目275-2他(地番)
交通:横浜線「相模原」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2009-03-15 01:19:00

現在の物件
アデニウムタワー相模原
アデニウムタワー相模原
 
所在地:神奈川県相模原市相模原3丁目275-2他(地番)
交通:横浜線「相模原」駅から徒歩4分
総戸数: 130戸

アデニウムタワー相模原

503: 匿名さん 
[2010-03-14 13:05:04]
屋上を開放してもらって、1品持ち寄りのランチバイキングとか・・・
504: 住民さんC 
[2010-03-14 16:52:14]
屋上って緊急用でしょうから集会場をメインにエントランスも開放して貰いましょう。

抽選会の景品や試食サンプル等、特にファミリー(子供さん)用なら協賛出来ますよ。

喜んで貰えると思いますので是非宣伝させてください(笑)。




505: 匿名 
[2010-03-22 00:14:25]
管理費削減かあ。理事会も仕事してたんだね。浮いた分は月々安くなるのかな?それとも修繕に回すのかな?
506: 匿名さん 
[2010-03-25 22:20:53]
浴室乾燥機の故障があるということで、驚いています。
もうすぐ1年点検ですが、どんなところを気をつけて見ればいいでしょう。
うちは前回はパス、今回も洗面所の1箇所だけです。
それも、前回のが終わった直後に見つけたものです。
また見逃してしまうのは嫌なので、注意して見ていますが、
ポイントがイマイチつかめません。
どなたか教えていただけませんか?
507: 匿名 
[2010-04-16 23:54:23]
最近バイク置き場に2台止めてるエリアがありますが、あれは違反ではないのでしょうか?
508: 住民さんC 
[2010-05-03 16:29:53]
税務署では時間が掛かりましたが、振り込まれ喜んだのも束の間、
固定資 税の明細が来てショック !
509: 同じく住民 
[2010-05-16 16:46:23]
住民さんCさん、私も固定資産税の明細にショック!です。生活費等に使って還付金はとっくにありません、賞与使います。
510: 住民さんA 
[2010-06-10 07:59:33]
もう!毎日毎日ベランダでタバコ吸うのやめて欲しい!
洗濯物に臭いがつくし、涼しむために窓開けてると臭いが入ってくるし!
自分の家だけタバコ臭くならなければいいのかな?
511: 住民さんC 
[2010-06-11 21:03:29]
そんな輩が多く困りものです。
10月からの大幅値上げの際に
禁煙してくれたら良いですね。
それ以上に気になるのは、空気汚染です。
換気口の内壁が真っ黒です。
512: 住民さんD 
[2010-06-14 08:34:20]
朝起きてベランダに出ると、なぜか手摺のあたりに
たばこの吸い殻が落ちてることがあるんです。
風向きで偶然入ってしまったのかもしれませんが、
吸い殻の処理とか最低限のマナーは守っていただきたいです。
我が家は誰もたばこは吸わないので、
その度に吸い殻の掃除してとてもいやな気分になってしまいます。
513: 匿名 
[2010-06-20 11:28:46]
たばこの話ではなくてすみません。以前の書き込みにもありましたが、床がきしんだりすることはありませんか?季節(湿度)によって変わるのかとも思いましたが、気になったのでどなたかご享受ください。
514: 匿名さん 
[2010-06-21 15:31:10]

ありますあります。
気候と関係あるのかなあという気がします。
点検の時期にはおさまっていて、
またこのごろ鳴るんですよね、床が。
515: 住民 
[2010-06-24 01:28:47]
タバコの件は、うちもほんとに困ってます。
洗濯物への臭いもそうですが、子供への影響も心配です。部屋の中にも入り込んできますからね。

バルコニーは共用部分なのでタバコは吸ってはいけないと思うのですが…ロビーで吸うようなもの?
ましてや吸い殻処理すらきちんと出来ないなんて大問題です!

理事会などで議題に挙げてもらえないものでしょうか?
516: 匿名 
[2010-07-03 00:43:48]
なんか勘違いしてる人がいるみたいですが、共用部分は禁煙なんて規約には書いていません。
万一共用部分が禁煙になったとしても、わざわざベランダで煙草を吸うような人が部屋の中で吸う時は
換気扇の前で吸うでしょうね。当然煙はベランダへ排出され、上や隣に流されるわけです。
結局集合住宅はそんなものだってあきらめるしかないんじゃないですか?
517: 住民さんD 
[2010-07-04 19:50:59]
 私が言ってるのは、吸い殻の処理の問題です。


たばこを吸う吸わないはご本人の自由ですが、吸い殻の
処理、最低限のマナーの問題です。


集合住宅に住んでるか否か以前の問題ではありませんか!?
518: 匿名 
[2010-07-04 20:45:58]
だれもあなた一人だけ発言してる吸い殻の話しなんてしてませんよ。
だいたい話の流れは煙の話じゃないですか。
過去レスの内容ちゃんと読んでくださいよ。
吸い殻が転がってるのはお気の毒としか言えません。ただ防災上由々しき事態には変わり無いので
こんな掲示板で同意を求めるより
さっさと管理会社なり管理人なりに苦情を申し立てたほうが良いですよ。
519: 住民 
[2010-07-05 23:47:36]
来週の17日清新小学校ふるさとまつり^^v

このマンションから花火が一番大きく見えるのはやっぱり清新小学校ですね^^

今年もお楽しみに~♪
520: 匿名 
[2010-07-06 16:37:52]
去年は見れなかったから今年こそ見たい!(>_<)

結構大きく見えるんでしょうか?
521: 住民さんA 
[2010-07-07 10:56:16]
清新小の花火はすごく近いですよ!
わずかな時間でも、自宅のバルコニーから大きな花火が見えるというのは良いですよね♪
522: 住民B 
[2010-07-18 11:39:08]
昨夜の花火は楽しめました。
このマンションからは,いろんな所の花火が見られて楽しめます。
近くの28階建てのマンションでは,見られない世帯もあったのでしょうね。
このマンションのフロアプランのよさを改めて感じました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる