横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アデニウムタワー相模原」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 相模原
  6. アデニウムタワー相模原
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2020-08-17 22:51:24
 削除依頼 投稿する

鍵引き渡し2週間を切りましたので住人用スレッドを立てました。
マンション情報は元より近隣情報などを交換出来ればかと思います。

所在地:神奈川県相模原市相模原3丁目275-2他(地番)
交通:横浜線「相模原」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2009-03-15 01:19:00

現在の物件
アデニウムタワー相模原
アデニウムタワー相模原
 
所在地:神奈川県相模原市相模原3丁目275-2他(地番)
交通:横浜線「相模原」駅から徒歩4分
総戸数: 130戸

アデニウムタワー相模原

483: 住民さんC 
[2009-10-31 01:36:19]
政令都市の仲間入りが決定し来年4月には、相模原市中央区になる予定です。
駅前には28階建てのライオンズマンションが出来てバルコニーに立つと丸見えです。
北口が開発されて新しい道路が出来ると駅前も結構うるさくなりそうですね。
駅から5分範囲には未だ土地が結構あるのでこれからマンションも建設されるでしょう。
出来るだけダイエー駐車場が残ることを願いたいものです。
484: 匿名さん 
[2009-11-04 12:24:32]
運転免許証の住所変更を、来年4月が書き替えなのでまだしてなかったのですが、
ちょうど住所が変わるころなのでラッキーでした♪
相模原が中央区に変わるだけで、地番は同じ、
というのがいいんですけどね。
485: 入居済みさん 
[2009-11-21 01:11:44]
エントランス入り口に新聞紙、トイレットペッパーがあると見苦しいですよね!
出前の返却などは、目に付かない所に指定できないものでしょうか?
486: 匿名さん 
[2009-11-21 20:25:28]
回収する方の手間を考えるといたしかたないかと。
487: 匿名 
[2009-11-23 21:10:30]
今朝の騒ぎは何だったんですか?
488: 住民 
[2009-11-24 00:25:18]
なんだったんでしょうね?ビックリでしたよね。管理人室からの連絡だったのに管理人さん、お休みでしたね。アレはどこからのアナウンスだったんだろう?
489: 住民さんA 
[2009-11-24 08:20:38]
ガスもれの通報で消防車3台ぐらいと警察が来て黄色のテープで非常線を

張ってましたよ。拡声器を使ってうちの住民に向かって

たばこや火を使わないで下さいって、1時間ぐらいいってました。

ガス元は1階のごみ置き場のメタンガス発生みたい

原因はわからないみたい?
490: 匿名 
[2009-11-25 22:13:50]
掲示板(ネットじゃなく…)に細かく書いてありますね。
理事長さん、おつかれさまです。
491: 匿名さん 
[2009-11-26 21:23:59]
掲示板 読みました。
理事長さん、掃除をするときお手伝いしますので、
いついつ何時頃から、というのを掲示板に貼っておいて下さいませ。
492: 匿名さん 
[2009-11-27 01:20:56]
1カ月後には、お隣のタワーにも明かりが灯りますね。

これで相模原駅前も少しは変るでしょうか ?

ところであんな安っぽい入口で住民さん達は納得出来るのですかね ?

改めて思いましたが、アデニウムタワーのエントランス棟って見栄えがしますよね。









493: 周辺住民さん 
[2009-11-29 21:52:10]
ガスの床暖ってあったかいですねえ。
暖冬のせいもあるでしょうが、寒い夜もこれだけで済んでます。
でも、真冬はだめかな?
&ガス代の請求書がこわい!
494: 匿名さん 
[2010-01-24 23:50:27]
南西向きのありがたさを冬になって感じています。
天気のいい日は、朝のうちこそエアコンつけますが、
昼前に切ってから、今日は夕方6時頃まで何の暖房も無しで平気でした。
日差しが無いとさすがにそうはいきませんけどね。
夏は風が通って涼しいし、暮らしやすくてありがたいです。
495: マンション住民さん 
[2010-02-06 10:07:18]
お隣のタワマンが出来ましたが、
1号室だと、お互いお見合いしてませんか?
我が家の窓からは見えませんが、駅側のバルコニーに出ると見えるのであまり感じ良くないですね。
メインバルコニー側も将来あり得ることですが、日差しが遮られなければラッキーなんですけど...。
496: 住民さんC 
[2010-03-07 17:33:05]
住宅減税する為に税務署に行かなければなりませんよね。
行かれた方教えて下さい。
週末に行ったら休みでした。
497: 匿名 
[2010-03-07 21:23:40]
必要書類はホームページに載っています。書類作成は係の方がすべて教えてくれますよ。
498: 住民さんC 
[2010-03-09 23:59:07]
税務署に行って来ました。
200人ほどが2階から外まで並び凄まじかったです。
持参書類の不備で提出出来ませんでした。
登記事項証明書(薄い緑色?)が探がせなかったのですがご存じですか?
499: 匿名 
[2010-03-11 00:17:45]
498さん

登記簿と一緒に送られて来てましたよ。
確か数枚(5枚位かも…)がホッチキス止めされてました。
500: 住民さんC 
[2010-03-11 08:03:24]
それを持参(コピーも)しましたが、違うらしく結局、法務局行きでした。
印紙(1000円)を貼り5分も掛からずに出してくれたので良かったですが
キッチリ説明して貰えれば即日で済んだものを...。
この時期は、土曜日も対応して欲しいですね。
501: 住民さんC 
[2010-03-11 09:20:33]
早いもので間もなく1年経ちますが、一周年を祝って
賛同される世帯だけでも良いので何かイベントやりませんか?
















502: 住民さんA 
[2010-03-14 03:38:00]
そうですね、私は賛成します^-^v
何の提案がありますか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる