横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アデニウムタワー相模原」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 相模原
  6. アデニウムタワー相模原
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2020-08-17 22:51:24
 削除依頼 投稿する

鍵引き渡し2週間を切りましたので住人用スレッドを立てました。
マンション情報は元より近隣情報などを交換出来ればかと思います。

所在地:神奈川県相模原市相模原3丁目275-2他(地番)
交通:横浜線「相模原」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2009-03-15 01:19:00

現在の物件
アデニウムタワー相模原
アデニウムタワー相模原
 
所在地:神奈川県相模原市相模原3丁目275-2他(地番)
交通:横浜線「相模原」駅から徒歩4分
総戸数: 130戸

アデニウムタワー相模原

502: 住民さんA 
[2010-03-14 03:38:00]
そうですね、私は賛成します^-^v
何の提案がありますか?
503: 匿名さん 
[2010-03-14 13:05:04]
屋上を開放してもらって、1品持ち寄りのランチバイキングとか・・・
504: 住民さんC 
[2010-03-14 16:52:14]
屋上って緊急用でしょうから集会場をメインにエントランスも開放して貰いましょう。

抽選会の景品や試食サンプル等、特にファミリー(子供さん)用なら協賛出来ますよ。

喜んで貰えると思いますので是非宣伝させてください(笑)。




505: 匿名 
[2010-03-22 00:14:25]
管理費削減かあ。理事会も仕事してたんだね。浮いた分は月々安くなるのかな?それとも修繕に回すのかな?
506: 匿名さん 
[2010-03-25 22:20:53]
浴室乾燥機の故障があるということで、驚いています。
もうすぐ1年点検ですが、どんなところを気をつけて見ればいいでしょう。
うちは前回はパス、今回も洗面所の1箇所だけです。
それも、前回のが終わった直後に見つけたものです。
また見逃してしまうのは嫌なので、注意して見ていますが、
ポイントがイマイチつかめません。
どなたか教えていただけませんか?
507: 匿名 
[2010-04-16 23:54:23]
最近バイク置き場に2台止めてるエリアがありますが、あれは違反ではないのでしょうか?
508: 住民さんC 
[2010-05-03 16:29:53]
税務署では時間が掛かりましたが、振り込まれ喜んだのも束の間、
固定資 税の明細が来てショック !
509: 同じく住民 
[2010-05-16 16:46:23]
住民さんCさん、私も固定資産税の明細にショック!です。生活費等に使って還付金はとっくにありません、賞与使います。
510: 住民さんA 
[2010-06-10 07:59:33]
もう!毎日毎日ベランダでタバコ吸うのやめて欲しい!
洗濯物に臭いがつくし、涼しむために窓開けてると臭いが入ってくるし!
自分の家だけタバコ臭くならなければいいのかな?
511: 住民さんC 
[2010-06-11 21:03:29]
そんな輩が多く困りものです。
10月からの大幅値上げの際に
禁煙してくれたら良いですね。
それ以上に気になるのは、空気汚染です。
換気口の内壁が真っ黒です。
512: 住民さんD 
[2010-06-14 08:34:20]
朝起きてベランダに出ると、なぜか手摺のあたりに
たばこの吸い殻が落ちてることがあるんです。
風向きで偶然入ってしまったのかもしれませんが、
吸い殻の処理とか最低限のマナーは守っていただきたいです。
我が家は誰もたばこは吸わないので、
その度に吸い殻の掃除してとてもいやな気分になってしまいます。
513: 匿名 
[2010-06-20 11:28:46]
たばこの話ではなくてすみません。以前の書き込みにもありましたが、床がきしんだりすることはありませんか?季節(湿度)によって変わるのかとも思いましたが、気になったのでどなたかご享受ください。
514: 匿名さん 
[2010-06-21 15:31:10]

ありますあります。
気候と関係あるのかなあという気がします。
点検の時期にはおさまっていて、
またこのごろ鳴るんですよね、床が。
515: 住民 
[2010-06-24 01:28:47]
タバコの件は、うちもほんとに困ってます。
洗濯物への臭いもそうですが、子供への影響も心配です。部屋の中にも入り込んできますからね。

バルコニーは共用部分なのでタバコは吸ってはいけないと思うのですが…ロビーで吸うようなもの?
ましてや吸い殻処理すらきちんと出来ないなんて大問題です!

理事会などで議題に挙げてもらえないものでしょうか?
516: 匿名 
[2010-07-03 00:43:48]
なんか勘違いしてる人がいるみたいですが、共用部分は禁煙なんて規約には書いていません。
万一共用部分が禁煙になったとしても、わざわざベランダで煙草を吸うような人が部屋の中で吸う時は
換気扇の前で吸うでしょうね。当然煙はベランダへ排出され、上や隣に流されるわけです。
結局集合住宅はそんなものだってあきらめるしかないんじゃないですか?
517: 住民さんD 
[2010-07-04 19:50:59]
 私が言ってるのは、吸い殻の処理の問題です。


たばこを吸う吸わないはご本人の自由ですが、吸い殻の
処理、最低限のマナーの問題です。


集合住宅に住んでるか否か以前の問題ではありませんか!?
518: 匿名 
[2010-07-04 20:45:58]
だれもあなた一人だけ発言してる吸い殻の話しなんてしてませんよ。
だいたい話の流れは煙の話じゃないですか。
過去レスの内容ちゃんと読んでくださいよ。
吸い殻が転がってるのはお気の毒としか言えません。ただ防災上由々しき事態には変わり無いので
こんな掲示板で同意を求めるより
さっさと管理会社なり管理人なりに苦情を申し立てたほうが良いですよ。
519: 住民 
[2010-07-05 23:47:36]
来週の17日清新小学校ふるさとまつり^^v

このマンションから花火が一番大きく見えるのはやっぱり清新小学校ですね^^

今年もお楽しみに~♪
520: 匿名 
[2010-07-06 16:37:52]
去年は見れなかったから今年こそ見たい!(>_<)

結構大きく見えるんでしょうか?
521: 住民さんA 
[2010-07-07 10:56:16]
清新小の花火はすごく近いですよ!
わずかな時間でも、自宅のバルコニーから大きな花火が見えるというのは良いですよね♪
522: 住民B 
[2010-07-18 11:39:08]
昨夜の花火は楽しめました。
このマンションからは,いろんな所の花火が見られて楽しめます。
近くの28階建てのマンションでは,見られない世帯もあったのでしょうね。
このマンションのフロアプランのよさを改めて感じました。
523: 住民さんE 
[2010-08-22 11:38:27]
うちも受動喫煙の被害者です。
ベランダでタバコ吸うと、上下左右の空気を汚染してしまいます。
うちは、タバコの臭いが入ってくると、窓閉めて、換気扇止めて、
5分ぐらい我慢しています。偶にはいいけど、毎日だとストレスになり、
精神上も苦痛になる。

うちは管理人、管理会社に苦情を申し立てます。
みんなも早めに苦情を申し立てた方がよいです。
問題の重大さを認識させましょう!
524: 住民さんB 
[2010-08-26 00:10:34]
サンタクロースいなくなりましたね
ラブホテル自体はまだあるんだけどね(; ̄O ̄)

周りの環境も、どんどんよくなればいいんですけどねぇ…
相模屋が入ってるビルあたりも無くなっちゃえばいいのに
525: 匿名 
[2010-08-26 08:04:20]
そういえば8月に相模家近くの怪しい店に警察が来てましたよ。
526: 匿名 
[2010-08-28 16:18:15]
今日は屋上で花火が見られるんですね!
527: 匿名さん 
[2010-09-08 23:35:46]
40年間吸っていたタバコをやめました。
ベランダ喫煙こそしなかったけど、
体に染みついた匂いなどで、ずいぶん周りの方にご迷惑かけたと思います。
ごめんなさいね。
528: 匿名さん 
[2010-09-09 12:08:50]
>相模屋が入ってるビルあたりも無くなっちゃえばいいのに

周囲がこういう環境なのを承知で入居したのだから、
ここまで言わなくても・・・。
529: 匿名 
[2010-09-09 14:05:15]
ここのマンションの住民の方は他のマンションと比較したり、元からある建物を非難されてますがこの掲示板は誰でも見れますよ。

中古でも売りに出てるみたいですし、誰が見てるか分からない場所での発言は気を付けた方が良いと思いますよ。
530: 住民さんB 
[2010-09-11 05:23:06]
不動産取得税って??
531: 匿名さん 
[2010-09-11 20:51:11]
今までもありましたっけ?
無かったような・・・
532: 住民さんA 
[2010-09-13 18:13:32]
>40年間吸っていたタバコをやめました。
オメデトウございます。
頑張ってください。
533: 住民さんC 
[2010-09-16 20:06:20]
取得税ですよね。
いや~すっかり忘れてました。
契約の時に聞いていましたが
こんなに遅く来るとはね。
534: 匿名 
[2010-10-01 21:58:00]
掲示板のワンちゃんカワイイ
ウチはペット飼ってないケド、こうゆうのいいですね(*^∇^*)
535: マンション住民さん 
[2010-10-12 08:23:39]
最近、下の階の方から足音に関しての苦情を受けました。
私自身、特にうるさく歩いてはいないと思っているのですが
同様のお悩みを持っておられる方いらっしゃいますか?
フローリングに全面絨毯をひくわけにもいかず悩んでおります。
536: 匿名さん 
[2010-10-13 00:07:21]
男の方で、カカトから着地するように歩く癖があると、
下によく響く、ということがあるようです。(騒音スレッドによく書き込まれています)
歩き方の癖は直すのが大変だと思いますが、
スリッパを履くのも音が軽減される一方法のようです。

私は、この時間に窓から入ってくる実に美味しそうな料理の匂いに悩まされます・・・。
537: 住民さんB 
[2010-10-13 22:42:14]
料理の匂いかぁ、いいですね〜。うちなんて、下や隣からタバコの臭いが毎日きます。値上がりしたし、禁煙してくれるといいんですけどねぇ…
538: 匿名 
[2010-10-14 09:08:43]
メタボ対策中の我が家では、料理の匂いよりタバコの匂いの方がまだましです。ほんと拷問ですよ…

まあそういったことを覚悟の上で集合住宅を選んだわけですし、精神力を鍛えるつもりで頑張ります。
539: 住民さんE 
[2010-10-16 01:39:21]
隣の部屋からのエッチの声が聞こえてきて困ります。どうしたら良いでしょうか?
540: 匿名 
[2010-10-16 23:33:39]
>539

それに限らず物音は基本的に聞こえてきませんが…
541: 匿名 
[2010-10-30 21:48:21]
各階のエレベーターの壁なんかしょぼい。コンクリートに直張りでクラックがみえる クレーム出して張替えてもらいましょうよ
542: 匿名 
[2010-10-30 21:54:20]
理事長へ
駐輪場の内壁に漏水4ヶ所有り。共有部にも構造クラックが多数有ります。後.駐輪場の自動ドアが擦れて塗装が剥がれてますが早いとこ修理させないとどんどん悪化しますょ。
ちなみに私は建築関係です。何か相談あれば遠慮なくどうぞ
543: 住民さんA 
[2010-10-30 22:53:49]
非常階段の内壁に入居当時から,雨が降ると漏水有り。

一週間前に管理会社に、問い合わせしましたら、

来年の二年補修のとき報告してくださいと言われました。
544: 匿名 
[2010-10-31 18:09:34]
二年点検ですかそれはあんま関係無いですょ 至急やらせましょうょ
雨漏りが続けば躯体内の鉄筋も腐食しクラックどころか爆裂も生じる原因となります。しかも非常階段にクラックがあるという事は足場を掛け外部も修理する必要がありますね。
545: マンション住民さん 
[2010-10-31 21:44:10]
こんな事に関して、マンション・コンシェルジェ二に直接管理人に報告すればいいのでは?
このHPは誰でも見えてるのですが、マンションの印象がどんどん下がると思います・・・
近くのマンションも書きこみが止まってますので・・それを見習って欲しいです
546: 匿名 
[2010-10-31 22:03:12]
これはどこのマンションでもありる事ですよ?賃貸も分譲もね。どんなスーパーゼネコンの建物でも100%は無いですから。こうやって情報交換して一個ずつ改善してる方がよほど評価されますよ
現にゼネコンに丸めこまれてほったらかし状態の物件はたくさん見てきてますから。
547: 匿名 
[2010-10-31 22:06:52]
しかも管理人に伝えたとこであくまでもそれは相談止まりです。理事長のほうが一番権利ありますよ。この建物の代表ですから。
548: 住人A 
[2010-10-31 22:25:02]
547番の方の意見に私も賛成です!
私の従姉妹のマンションもほったらかしにされ、しまいには10年が過ぎ保障が切れたと逃げられたみたいです。
549: 住民さんE 
[2010-10-31 23:58:41]
半年前ぐらいから、隣りの戸境のコンクリートの壁に

10センチぐらいの亀裂のヒビが入り、今では1メートルぐらいになりました。

やはり、連絡したら、2年点検で修理しますとの、こと。

すぐには、やってくれない・・・・・
550: マンション住民さん 
[2010-11-01 00:29:06]
545です

すみません・・間違えました^^;
管理人じゃなく・・

マンション・コンシェルジェ二中の理事会コーナーでした!!

551: 匿名 
[2010-11-01 00:54:50]
549番さん
もしかしてパーテイション上の壁じゃないですか?? あれも構造クラック.勿論保障対象ですのですぐに直してもらうのもいいですが、雨漏りいわゆる雨掛かりじゃなければそこまで急ぐ必要は無いです。ちょこちょこ補修させるより今後、サッシ廻りの角や梁等にもクラックが発生する頃ですので来年の点検時にまとめてやらせたほうがいいのでは?ただ外壁(雨漏りや雨掛かり)は別ですけど!
後、補足ですがバルコニーや廊下の床に降雨時に水が溜まりませんか?これも対象ですよ!
552: 住民さんE 
[2010-11-01 09:16:36]
551番さん

アドバイスありがとうございます。

いろいろ、参考になりました。

2年点検で、保障は、最後になりますので、来年までに
良くチェックして、おきます。
553: 匿名 
[2010-11-01 23:05:40]
552番さん

保障二年って誰が言ってました??
554: 住民さんE 
[2010-11-02 10:39:18]

2年保障は、部屋の中の無償点検のこと、でした。

建物の共用部分は、10年保障だと、思いました。

あまり、くわしくありませんが

ベランダの戸境壁は、たしか、共用部分かな。

555: 匿名さん 
[2010-11-03 18:35:27]
不動産取得税 でしたっけ、
通知が来て、へこみました・・。
6年前にもこんなのあったのかしら・・
556: 匿名 
[2010-11-30 10:01:54]
20階の部屋が売りに出されて検討していたのですが…
いろいろと問題も多いみたいなので止めま~す。やっぱり橋本あたりがいいかな~
557: 匿名 
[2011-01-30 14:21:49]
賢明な判断だと思います。
この近辺には、さらに新築マンションがどんどん立ってくるでしょう。このあたりは坪単価が安いので、新築であっても手の出しやすい価格帯。因みに、ライオンズの隣にバンベール相模原という、確か14階建ての新築マンションもできますよ。70平米超で2600万~。問題アリアリの中古物件で3000万近く出すなら、新築でちゃんとしたマンションを購入しましょう。
558: 匿名 
[2011-01-30 16:05:47]
バンベールで20階だといくらくらいになるんですかね。2階と20階では価格が違うと思ったので…
559: 匿名 
[2011-01-31 02:23:09]
どのマンションも新築時はちゃんとしてますよ(笑)。

業者さんも大変ですね。
560: 匿名さん 
[2011-02-02 18:20:21]
20階の問題ってなんですか?
561: 匿名 
[2011-02-06 18:37:14]


完売出来ない某デベの独りごとでしょう。
562: 住民でない人さん 
[2011-02-10 09:34:52]
普通にいいマンションだと思うけど、何か問題があるんですか?それより近くのダイエーが閉店する心配はありませんか?そうなったら、ダイエー駐車場にマンションがたって日当たりが悪くなるのではないかときになります。
563: 住民さんC 
[2011-02-13 07:08:13]
普通以上に良いマンションですよ。
問題があるとすれば、高所恐怖症の方には厳しいことと
空気の悪さ(マンションの問題では無いけど)、パノラマ景観を
得られる代わりにパノラマ集音が体感出来ることでしょう。
ついでに20階だとオマケで富士山も付きます。
まあ、陽当たりを気にしてたら駅前立地は買え無いですね。
大半は両面バルコニー設計ですが、20階物件は片面ですね。
564: マンション住民さん 
[2011-02-14 19:12:37]
昨日、若いカップルさんが見に来てたみたいですよ。

565: 匿名 
[2011-02-15 19:44:10]
さがみはら新都心計画が始動すると
新たに多くのマンションが建つでしょうね。
566: マンション住民さん 
[2011-02-15 22:23:16]
新都心計画、楽しみです。
専門店とかいらないけど、改装後の駅は、
たまプラ駅みたいに、明るくセンス良い駅になるといいなー。

リニア、相模原駅にくるかなー?
567: 匿名さん 
[2011-02-16 18:12:43]
こちらは20階で富士山付きですか。
橋本付近だともっと高層でも富士山は付きません。
いいなぁ、富士山
568: 匿名さん 
[2011-03-13 00:39:06]
携帯が繋がらないので久しぶりに公衆電話から
連絡を取りました。
免震構造なので心配はしてませんでしたが。
569: 住民さんA 
[2011-03-25 09:16:20]
計画停電では相模原3丁目は2グループとなっていますが、相模原市のホームページによると、3丁目の中でも計画停電するところと、計画停電しないところがあるようですが、アデニウムタワーはどちらなんでしょうか?
知っている人がいたら教えて下さい。
570: 匿名さん 
[2011-03-25 20:27:32]
細分化では、第2グループ D ですね。
571: 住民さんC 
[2011-10-31 22:17:26]
最近鳩の糞がひどいですね。どうにかならないですかね。
572: 匿名 
[2012-01-11 02:56:21]
最近、真夜中(2〜3時)くらいまで隣の住人がものすごくうるさい。リビングでドシンドシン、バンバンしてる音が響いてる。うるさくて眠れない。
573: 匿名 
[2012-01-18 18:43:13]
騒音は本当に腹立ちますね。。うちは一年以上我慢してます。
574: ママさん 
[2012-01-23 12:21:54]
あの2階の事務所は売れたんか?
575: 匿名 
[2012-01-25 13:56:33]
どこのマンションも同じと思いますが、みなさん騒音に悩まされてるみたいですね。経験ありますかかなり苦痛ですよね。小さいお子さんがいらっしゃる家庭などはもう少し気遣いができればいいんでしょうけど、音を出している側は多分、隣や下階の人に迷惑かけてるって気づいてないんでしょう。騒音のこと管理会社とかには言いましたか?
576: 匿名 
[2012-01-25 19:30:37]
管理人さんになにげなく話してみたら「会社としては掲示板に騒音についてのチラシを貼ることしか出来ない。個人的に匿名で手紙出してみたら?」との事でした。
手紙を出すことは簡単だけど特定されてしまってトラブルになるのは困るので躊躇してしまいます。
577: 匿名 
[2012-01-25 23:52:30]
掲示板に貼るだけではほぼ効果ないですよね。観もしないのでは?せめて部屋のドアに貼るかしないと。騒音だしている人達が自分たちが他人に迷惑をかけているんだって自覚してもらわない事には改善しようなんて思うわけないですしね。もし自分だったら管理会社からでも苦情がきてますので気を付けてくださいって言われたほうがいいですけどね。
住人同士の直接的なやりとりはトラブルが怖いですよね。
でも、匿名の手紙しかないですかね?やんわり困ってる旨の手紙を書くのがいいんですかね。。。
580: マンション住民さん 
[2012-03-25 11:55:58]
ダイエー第二駐車場に動きがあったけど
あの敷地は、将来どうなりますかね?
581: 匿名 
[2012-03-27 19:13:11]
動きって何があったんですか?
582: 匿名 
[2012-04-10 14:25:33]
今年も桜が綺麗ですね!
今週末までもつかなぁ?
583: 匿名さん 
[2012-04-10 23:09:02]
580のように、肝心なこと曖昧にした意味深っぽいコメを書き込む人って、結構いますよね。
何のソースもなくただ煽るだけが目的のものですから無視していていいんですよ。

桜並木、きれいですね。
西門の通りとか、消防署前の通りとか・・・
今週末まではいけるんじゃないでしょうかね。
584: 匿名 
[2012-04-11 20:27:53]
なんの意味があって煽るような事するのでしょう?今日の雨で桜どうかなー??
585: 匿名 
[2012-04-23 23:38:15]
駐車場脇にペットの糞尿が置きっぱなしになってることが最近あるみたいですね。掲示板に管理人さんからのお怒り文が貼ってありました。ペット飼ってる住人の方は是非気をつけてもらいたいですね。でもなんで置きっぱなし?
586: マンション住民さん 
[2012-07-07 07:13:06]
この前の、マンションに来た消防車の集団は何だったんだろう?
587: マンション住民さん 
[2014-03-29 16:35:34]
相変わらずベランダでタバコを吸う輩がいますね。
589: マンション住民さん 
[2014-12-07 01:09:41]
イオンは、ダイエー相模原店を存続させるのかな?
590: e戸建てファンさん 
[2017-01-01 00:25:11]
ダイエー相模原店第二駐車場が閉鎖で何ができるの?
591: マンション住民さん 
[2017-12-05 23:05:38]
心配が現実になりましたね。
駐車場が分離された時点でヤバいとは思いましたが。

592: 入居者 
[2018-06-23 10:58:51]
相模原3-4-2アデニウムタワー相模原の受付してる、おじさん最悪、キョロキョロして住民とか親戚の方が来ても足の先から頭の天辺まで見渡し、非常に不愉快きまわりない、受付で全くいないで工事している方とペラペラ喋って全く仕事していない挙動不審な受付、早く変わってほしい、住民からのお願いです。
593: 匿名 
[2018-06-27 07:01:41]
それは違うと思います。直接話した事がある方なら分かりますがとても面倒見が良い管理人さんです。話し好きですから声を掛けて見て下さい。誤解が解けると思います。
594: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-20 15:51:09]
受け付けの壮年の男警備員は全くなってない、人を睨んだり文句言いに直ぐ来るけど頭おかしい、以前から変だと思っていたが入居者待ち合いの為に玄関前でまってたら邪魔だからどけとか文句言いに不自由な足を引きずって文句言いにくるけど普通じゃない以前から入居者で話ししていたが、早く違う管理人に変わってほしい、本当に腹立つ、いい加減にしろって言いたい、よくもあんな人を睨んだりするような男を雇ってる会社もおかしい、可哀想だから黙ってやってるが本当にいい加減にしろ
595: 住民板ユーザーさん2 
[2020-02-20 15:56:18]
その通り受け付けの管理人無気味??意味不明のこと言ったり、自転車を立ち止まり睨んだり気持ち悪い、早く辞めて
596: 匿名 
[2020-02-25 21:52:13]
話したらわかると思いますが管理人さんとてもいい人です。
597: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-08 00:34:32]
ベランダに風鈴置いてる家あります?
りんりんりんりん結構不快なのは私だけでしょうか?
夏場は窓開けてるともっと不快に感じると思うと今から憂鬱です。
598: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-16 10:53:27]
工事うるさい
599: 住民板ユーザーさん5 
[2020-06-27 15:51:13]
何の工事してるのでしょうか。
600: 住民でない人さん 
[2020-07-03 16:26:14]
とてもうるさい工事、なんか欠陥でもあったの?
601: 住民板ユーザー 
[2020-08-17 22:51:24]
>>597 住民板ユーザーさん1さん

高層階で風が強い日でもベランダに風鈴置いている人いますね。
風鈴というより、金属音。かなりうるさい。
最近できたスーパーの方に行くと、遠くまで響き渡っているのがわかります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる