横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「バースシティ溝の口エアーズ住民板1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 末長
  7. バースシティ溝の口エアーズ住民板1
 

広告を掲載

東棟入居予定さん [更新日時] 2016-05-24 22:43:33
 削除依頼 投稿する

ホームページによると本日時点で残り6戸(契約90%)でしたので、そろそろよかろうと住民板を立ててみました。
大手デベのように完成予想CGグラフィックもあまりないので、どのような建物になるのか、私自身、イマイチ把握しきれていませんが、コーナーガラスや窓付き浴室など独特の間取りに加え、共用・専用ルーバに東西出口など個性的な建築構造にワクワクします。
期待と不安を胸に、みんなで情報交換していきましょう。



所在地:神奈川県川崎市高津区末長字富士見台595番1他
交通:東急田園都市線「溝の口」駅徒歩13分、「梶が谷」駅徒歩11分
    JR南武線「武蔵溝ノ口」駅徒歩12分
売主:株式会社末長組
施工会社:株式会社末長組
管理会社:株式会社サンビルド

[スレ作成日時]2009-08-18 13:10:00

現在の物件
バースシティ溝の口エアーズ
バースシティ溝の口エアーズ
 
所在地:神奈川県川崎市高津区末長字富士見台595-1他(地番)
交通:東急田園都市線溝の口駅 徒歩13分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:78.45m2-105.88m2
販売戸数/総戸数: / 60戸

バースシティ溝の口エアーズ住民板1

251: 匿名さん 
[2010-05-12 21:21:40]
>規約では外観を損ねるのでダメだったような?

適当なことを書いては駄目ですよ。
管理規約にはそんなことどこにも書いていませんよ。
252: 匿名 
[2010-05-13 00:41:51]
>適当なことを書いては駄目ですよ。
>管理規約にはそんなことどこにも書いていませんよ。

適当ではないんです。
レスする前に確認してほしいです。

管理規約・使用細則・管理委託契約書の中の使用細則5ページテラス等使用細則読んでくださいよ。
・手摺・フェンスまたは窓枠等に寝具・敷物・洗濯物等をほしてはならない
って書いてあるんです。

253: 住民 
[2010-05-13 08:45:21]
布団、お天気の良い日に干したい気持ちは良くわかります。

ただ、外観もそうですが落下した時の事を考えると下の階の方にも迷惑ですし危険ですのでやはり控えるべきかと…。
254: 住民 
[2010-05-13 08:45:37]
布団、お天気の良い日に干したい気持ちは良くわかります。

ただ、外観もそうですが落下した時の事を考えると下の階の方にも迷惑ですし危険ですのでやはり控えるべきかと…。
255: 住民 
[2010-05-14 13:15:18]
マンションの溝の口側の前に大きな駐車場がありましたが、いきなり車が全部なくなりましたね。
なにか建つのかしら?
256: 匿名さん 
[2010-05-14 23:29:20]
布団を干すのはいかんだろう。
溝の口側から見て一番右端のお宅。
257: 住民さん 
[2010-05-15 01:41:15]
あまり特定するのはどうかと思いますよ。
ここに書きこんでも当事者は見てないとおもうので無意味ですよね。
管理人さん側から注意事項等を配布してもらいましょうか?

258: 住民さんA 
[2010-05-15 11:21:11]
>>256

さすがバカ住人
259: 住民さんA 
[2010-05-15 13:37:27]
>No.257さん

相手は駐輪禁止の看板の前に停め続けてる悪質な輩ですよ。
注意事項等の配布程度じゃ効果無いでしょ。
自転車以外の他の点でも素行が良くない世帯だと思います。
自ずと特定されてくるでしょうけどね。

260: ご近所さん 
[2010-05-15 13:59:24]
集団生活は大変ですな。
261: 匿名さん 
[2010-05-15 15:50:39]
259カン違いしてんじゃねぇよ。フトンのことだろう。よく読めよ。
262: 匿名さん 
[2010-05-15 16:27:52]
公園とか造らずに駐輪場造ったほうがよっぽど役に立ったのにね。
263: 匿名さん 
[2010-05-16 07:24:04]
>258
あなたが布団をベランダに堂々と干してる本人ですか。
即刻止めなさい。
自転車の違法駐輪も、もしかしてあなたでしょうか。
皆の迷惑となる行為は慎みましょう。
264: 住民さんE 
[2010-05-16 13:24:02]
駐輪場の脇に置いてるのも入り口前に置いてるのも
特に邪魔にならない場所においてあるので、みんなの
迷惑になっているとは思わないな。
集団生活するにはある程度のことは許しあうことも大切だと
思いますよ。
でも、ちゃんと駐輪場使用料払ってる立場で言えば、
おもしろくないけどね。
265: 入居済みさん 
[2010-05-16 16:42:04]
いろんな業者が訪問営業に来ます。
換気の検査とか水道検査とか理由をつけて。
さっきは風呂場の検査とかでやってきました。玄関前に。
末長組やイオからの派遣ではないので、不用意にゲートのロックを開けないように、
皆さん気をつけてください。
266: 匿名さん 
[2010-05-16 16:42:05]
そうですか…
ならばうちも便利なので
溝の口側に自転車を置かせてもらおうかな。
267: 匿名さん 
[2010-05-16 16:46:31]
布団も違法駐輪も別に、迷惑している訳ではないので、構わないと思います。
そんなに目くじら立てる事でもないと思いますがねー
268: 匿名さん 
[2010-05-16 21:28:53]
ベランダでの布団干しも認めるように、使用細則、管理規約を変えましょうか?
269: 住民さんA 
[2010-05-16 23:10:35]
「迷惑でなければいい」という問題ではないと思いますがね

ルールなので



270: 匿名さん 
[2010-05-17 00:49:55]
だからルールを変えればいいんじゃない?
271: 住民さんA 
[2010-05-17 09:40:27]
規約変更は住民の四分の三以上の同意が必要でしたよね

マンションの美観はともかくベランダ手すりでの布団干しは強風などにより落ちる可能性が否めなく危険性があるので私は同意しませんけどね
272: 匿名 
[2010-05-17 13:59:09]
264、267、270
場所が迷惑じゃなければ駐輪していいなら、契約したみなさん解約してただでいろんなとこ置きましょー!いいんでしょ?置いて。 布団をテラスの柵にかけていいっていうなら、上から布団落ちてきて危険な目にあっても文句言わないんですよね??
273: 匿名さん  
[2010-05-17 20:44:04]
戸建て感覚のマンションですね。
おもしろいですね!
274: 住民さんA 
[2010-05-17 23:40:19]
>>273

戸建でもモラルがありますよ~

末長組の「おもしろいマンション」って建物ではなくて住民のことなんですね(笑)
275: 匿名さん 
[2010-05-18 00:42:41]
そうですね。274さん。きっとあなたのことですよ。
276: 住民さんA 
[2010-05-18 01:08:43]
とにかく布団がふっとんだら危ないので手すりには干さないでね

駐輪場以外は停めないでね

277: ご近所さん 
[2010-05-18 17:05:09]
次は戸建てに住めると良いですね。
278: 住民さんB 
[2010-05-18 18:36:55]
戸建てに住まわれても近隣住民が迷惑します

周囲に民家のない山奥の小屋が適当かと思われます
279: 住民 
[2010-05-18 22:22:56]
コレ、本当に住民の人が書いてるんですかねぇ。
投稿名には住民AとかBってなってますけど、誰でも書きこめるし、
ホントはイヤがらせのために住民以外の人が書いてるような気がします。

まぁ、今度初めての総会がありますし、ここでもめてもしょうがないので、
総会でいろんな意見を聞いて決めるのが一番ですよね。
280: ご近所さん 
[2010-05-18 22:58:23]
近所のベリスタも外部者と思われる成り済ましで
ここと同じように変なコメントであふれてましたよ。


281: 住民さんA 
[2010-05-19 01:09:53]
誰も書いていませんが・・・
みなさん結露対策はどうしてましたか?
春になり解消しましたがまた冬が来るのが憂鬱です。
我が家が引越し第一号になりそう・・・
282: 匿名 
[2010-05-19 11:29:53]
窓を交換は出来ないのですか?
283: 住民 
[2010-05-19 13:24:14]
281も成りすましなんですかねぇ。
だってこのマンションはみんな春になってから引っ越してきて
まだ一度も冬は越してないのに・・・(笑)
284: 匿名さん 
[2010-05-19 21:18:11]
真冬並みに寒かったからじゃないですか?
確か雪降りましたでしょう?
285: 住民 
[2010-05-20 08:11:53]
今更結露の話?朝起きて換気したらすぐ消えたじゃん。
286: 住民 
[2010-05-20 13:44:01]
多分281は成りすましでしょうね。
確かに今年は4月になっても寒いときはありましたけど、
281の書き方はまるで一冬越したかのような書き方ですもんね。

そしてまるでそれを擁護するかのような284。
匿名さんになってますけど多分成りすましと同一人物でしょう。

引越しするほど結露がひどくないのは実際に住んでる人が一番
わかってることです。

287: 通りすがり 
[2010-05-23 13:50:25]
ここは崖を造成した半地下マンションだから
将来的に湿気に悩まされるでしょうね。
しかも、東向きマンションで、西が密着した崖、南からの日光は期待できない。
住民の皆さんはその辺どう考えているのでしょうか?
288: 匿名 
[2010-05-23 17:30:45]
287部外者が心配する必要ないから、黙ってて
289: 匿名さん 
[2010-05-23 21:54:30]
ここの住人は、随分とつっけんどんだな。
よそ者は排除、部外者は出て行けか…
290: 285 
[2010-05-25 07:41:42]
285です。287さんはこのマンションの価値を落とすのが目的なのかな?
好意的な方なら歓迎するけど悪意の感じる書き込みには誰だって歓迎しませんよ。
湿気のご心配はいらぬお世話ですよ。各部屋の窓を全開すると風が吹き抜けるんです。夏でもクーラーいらないかも。
291: 住民さんA 
[2010-05-25 13:06:25]
現実的な意見、煽りたいだけの意見、部外者の無責任な意見など色々と飛び交ってますが、ここの掲示板に書き込んでも、マンションの価値を下げるだけですよ。

将来、このマンションを買いたいなと思った人が、この掲示板の書き込みを見たとき、どう思うか。
きっと、良いマンションだな、とは思えないでしょう。
それはマンションと住人の本来の質によるものではなく、売り言葉に買い言葉だったり、部外者の煽りにつられたり、住民になりすました悪質な愉快犯による嘘だったりなど、匿名掲示板ならではの性質によるものです。

本来の質ではないことでマンションの価値がわずかとはいえ落とされるのは、みなさん不本意でしょう。
なので、この続きは、例えばサンビルドの掲示板など、他に移動することにしませんか。

エアーズの住民が当掲示板で世界中に向けて公開議論するメリットはゼロです。

我々が住民専用の掲示板に全員移動すれば、今後ここに書きこまれる書き込みは、100%部外者によるものであり、ここに書かれる情報は全て捏造であると、将来の購入希望者が安心出来るでしょう。

将来のマンション価値を下げないためにも、住民のみなさんは今後、管理組合主体の掲示板を通じて問題提起や解決を行っていってはいかがでしょうか。
なりすまし愉快犯に釣られないよう、早々に専用掲示板に移動しませんか?
292: 住民 
[2010-05-25 13:34:17]
私も291さんのご意見に賛成です。
293: 匿名さん 
[2010-05-25 21:37:57]
それで湿気は、一般的なマンションよりひどいのかな?
294: 匿名 
[2010-05-26 00:35:32]
たしかこの物件はペアガラスでは無いので寒い時は多少は結露するんじゃないですか。
でも価格がお手軽な分しょうがないですよ。
295: 欲しくても買えなかった人 
[2010-05-26 00:46:13]
メゾネットの部屋どうでした?

欲しいと思ってたのですが。
296: 匿名さん 
[2010-05-26 01:06:47]
崖に造ったマンションです。
多少の問題が出ても何の不思議もありません。
これからもっと出てきます。
みなさん、騒ぎすぎですよ。
297: 住民 
[2010-05-26 08:57:56]
元々、崖の場所に建てたからといって、ウチは特に問題なく過ごしてますよ。

上下階の音も気になる程ではありませんし、結露も全くありません。むしろ乾燥しているくらいです。

個人的に問題があるとすれば…ベランダに小虫が多いくらいかな。

298: 匿名 
[2010-05-26 09:43:15]
掲示板を見てるとと悪い所ばかり言われてますけど良い所は無いのですか?

眺めとか良さそうですけど。
299: 匿名 
[2010-05-26 13:22:55]
悪いところばかりって、住人以外の人がわざとネガティブなこと言うだけです。結露はいまのとこないし、日当たりも思ったより悪くないです。

眺めいいですよ。
300: 住民 
[2010-05-26 13:55:17]
うちはお風呂の窓が大きいところが気に入ってます。
意外に最近のマンションってお風呂に窓がないところが
多いいんですよね。

あと、ウグイスの鳴き声が聞こえてくるのが
なによりいいです。
302: 住民でない人さん 
[2010-05-26 21:37:55]
風呂に窓で鳥の鳴き声っていいですね。静かそうだし羨ましいです。
303: 匿名 
[2010-05-27 22:46:31]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
304: 匿名さん 
[2010-05-29 15:47:00]
お風呂の窓以外に良いところはないですか?
305: 住民 
[2010-05-30 17:09:57]
溝の口の駅からも歩くのは苦痛じゃないし、
繁華街からも離れていて落ち着いた雰囲気が好きです。

リビングの窓が大きくて気に入っています。
朝日がまぶしいくらいに差し込んで、窓を開けると風通しもいいです。

眺めもいいし、静かだけど鳥のさえずりが聞こえて満足です。
共用部の5階テラスからは武蔵小杉・二子玉川と東京タワーも見えますよね。

寒かった4月にも結露はあまりなかったです。
エコカラットを壁一面に貼ったからかな。

それと昨日マンション敷地内に
タヌキが迷い込み歩いているのを見ました☆

私は多少不便な点(駐輪場と郵便受けが遠い)もありますが、
あの価格ですし、すごく満足しています。


306: 住民さんA 
[2010-05-30 21:57:13]
神奈川県内で近年発売されたマンションではここが一番お買い得だと思う
307: 住民 
[2010-05-31 01:15:45]
>305

え~?タヌキなんてこの辺にいるんですか?
私も是非見てみたいです。
308: マンション住民さん 
[2010-05-31 09:21:31]
うちのバルコニーに遊びにきてました(笑)
目が合いましたよ。でも、なんだか罪悪感がありました。
山削ってごめんなさいって。
309: 入居済みさん 
[2010-06-01 18:38:10]
湿気、たぶん普通です。4月初旬は少し結露あったけど、部屋はジメジメしてないし、風通しはメチャクチャいいし。
このマンションの欠点はほかの人も言っていたように、

1F~4Fの人にとっては、郵便受けが遠い
虫が多い。これが個人的に一番キツイ。
溝口側の自転車置き場が足りない。梶ヶ谷は空きがある。
末長にしては短い坂とはいえ、坂がある。
落ち葉が多い。掃除が大変。(管理人さんお疲れ様)

が、代表的欠点です。

良い点は

間取りがいい。窓大きくて午前の日当たりがいい。東向きだけど明るい家。
値段の割に内装設備がまぁまぁ。
丈夫そう。
環境が静か。ただし現在封鎖中の駐車場に何が建つか分からない。
眺めいい。景色が抜けてる。
今のところややこしそうな住人に会っていない。
若い世帯が多い。
ウグイス最高。
梶ヶ谷と溝口どちらもアクセス可能。

こんなところでしょうか。
値段の割にいいマンションです。
310: 匿名さん 
[2010-06-02 00:58:24]
確かにお買い得でしたね。
当時、近くの長谷工マンションが4000万から5000万円、近場の戸建て築7年の中古、土地135平米、建てもの100平米の物件が、5300万円で売り出してましたから。
311: 匿名 
[2010-06-02 09:12:25]
4月で結露なんて考えられない…
312: マンション住民さん 
[2010-06-02 09:27:14]
現時点では全く問題ないのですが、梶ヶ谷・溝の口出口とも周辺の坂が急なので歳をとってからの行き来が心配です。
そうなった時には平らな場所に引っ越したい。
その時買い換えようとしても、このマンションの価格が大きく下がり、平らな場所のマンションは買えないかも・・・
先のことを考えると心配になるので、今は考えず、新居生活を楽しんでいます!
313: 住民さんA 
[2010-06-02 12:23:25]
某不動産屋によれば末長組の物件は中古市場でも他物件と比較して値崩れし辛いそうです。
ましてやこの物件は独創性のあるお買い得物件でしたので値下がりリスクは低いと思いますよ
314: 匿名さん 
[2010-06-03 15:40:01]
耳をすましていると、ウグイス以外の鳥の鳴き声がしますが
何の鳥か分かる方いますか?
315: 住民さんA 
[2010-06-03 21:37:35]
山鳩 ムクドリ カワセミがいます
316: 住民 
[2010-06-03 23:00:38]
暖かくなって鳥の声がいっそう賑やかになってきましたね。
朝の4時にはもう明るくなるので鳥が鳴き始めます。

今までに聞いたことのない鳴き声もあり、朝はまるでジャングルのよう(笑)
317: 住人 
[2010-06-13 11:08:38]
マンションの溝の口側、目の前の駐車場?だったところ、草が刈られてきれいになっちゃいましたね、、
やはりマンションが建つのかしら。複雑。。
318: 匿名さん 
[2010-06-13 14:46:25]
うちは高層階だから、まぁ大丈夫でしょう。もしマンションでも、あまり気にしてません。
319: 住民さんA 
[2010-06-13 21:24:00]
前の場所は高層建ちませんよ!情報ソースは秘密ですけど
320: 匿名さん 
[2010-06-14 01:23:53]
低層階のお宅の眺望は、遮られるかもしれませんね。
321: 住民 
[2010-06-14 13:02:21]
朝と夕方の6時ぐらいにお寺の鐘がかすかに聞こえるんですけど、
どこのお寺かわかりますか?
風情があって気に入ってます。
322: 入居済み住民さん 
[2010-06-14 15:36:40]
ここら一帯は第1種住居地域だから、目の前のアパート(エルムノースヒル)より高い建物は立ちませんよ。
1階住居からの眺望にはそれほど影響ないはずです。

私は現在末長組のショベルカーが入っているエルムノースヒルの裏手の空き地、あそこが気になります。
末長組は何作るんでしょうね?
323: 住民 
[2010-06-14 17:03:24]
末長さんに聞いてみたら、あそこはもともとバースシティを建てるのに
土地を地主さんに借りてらしいんです。で、土地を返すのにキレイにしてるらしいです。

なにも心配ないですよ。
324: 住民 
[2010-06-14 22:43:41]
逆に前にマンションでも建ったほうが
マンション周辺美化になっていいと思います。
以前の草や木が生い茂って中古車が放置してあるのは
陰気な感じがしてイヤでした。

桑の実がたくさんなっていた桑の木がなくなっちゃったのは
さみしいですが、整備されていくのが楽しみです。

325: 日ゅん日ゅん丸 
[2010-06-17 04:42:37]
末長組死体遺棄事件で殺された人の真上にマンション立てておるよ
訳あり物件になるのでしょう
326: 匿名さん 
[2010-06-17 11:56:06]
そんな事件聞いた事がない
327: 住民さんA 
[2010-06-17 21:10:00]
末長組死体遺棄事件 (爆笑)
328: 通りすがり 
[2010-06-18 13:32:53]
>>322

ココがどちらか知りませんが、第一種住居地域と第一種低層住居専用地域は違いますよ。
329: 入居済み住民さん 
[2010-06-23 13:33:43]
ここは第一種低層住専です。
330: 匿名さん 
[2010-06-24 21:22:27]
やっと出てきましたね。バースシティ溝の口ヴィスタ。
新旧対決もお値段次第か。。。さすがに41周年記念もないと見えて、40周年物件の強みかな。
331: 入居済み住民さん 
[2010-06-25 18:46:00]
内装設備はエアーズとおんなじですね。
332: 住民でない人さん 
[2010-06-26 11:19:49]
溝の口徒歩7分でこの価格帯なら、なかなかいいんじゃない?
40周年も41周年も関係なかったんだ。

http://bc-vista.sakura.ne.jp/index.html
333: 住民でない人さん 
[2010-06-26 11:21:42]
徒歩6分でした。梶ヶ谷も溝の口もどちらも6分なら利便性はよいですね。
徒歩6分で2700万円~。これだけみるとエアーズよりもCP良いように思えるが。。。
334: 匿名さん 
[2010-06-27 13:54:56]
バースシティ溝の口ヴィスタ。さすが41周年物件。40周年物件より1年分お得なのでしょう。
335: 匿名さん 
[2010-06-28 19:24:53]
駅徒歩6分は楽だよな~
しかも、梶が谷・溝の口両駅とも6分。
梶が谷だったら坂もなし、溝の口でも近いからそれほど苦にならないと思う。
見晴らしもよさそうだ。
336: マンション住民さん 
[2010-06-29 17:53:19]
コンフォートの向かいですね。
工事現場行きましたけど、梶ヶ谷からも溝口からも、強烈な坂をのぼらないといけません。
ここよりはエアーズのほうが利便性がいいと思います。個人的には。
337: 匿名 
[2010-06-29 22:21:05]
梶が谷駅からアルバ(ゴルフ連絡場)を通る道が1番近いですが駅近だし坂は全然無いですよ。
コンフォート同様、梶が谷側にも溝の口側にも出入口が出来ればどちらの駅を使うにしてもラクだと思います。
エアーズの場合は梶が谷に出るのに確実に坂の登り降りがあるので…。
338: 匿名さん 
[2010-06-30 00:01:59]
エアーズの場合、どちらの駅に行くでも坂道ですからね。
ビスタは駅近、坂なし。
そこが魅力ですね。
設備仕様は違うんでしょうか?
339: 住民さんA 
[2010-06-30 12:33:40]
ビスタってあの朝○学校そばの団地みたいなやつですか?
340: 匿名さん 
[2010-06-30 16:56:34]
ヴィスタの工事現場、電車の窓から見ました。
トンネル側の崖地&線路脇という凄い所でした。

コンフォートのトンネルを挟んだお向かいです。
341: 匿名さん 
[2010-06-30 23:22:25]
>340
エアーズも、すんごいとこに建てたんだよ(笑)
自分が写った鏡見て、それをけなしてどうすんの?
342: 入居済みさん 
[2010-07-11 00:43:51]
住んで満足しています。
①ウグイスの泣き声が気持ちを静めます。
②増福寺の鐘の音も、都会にない味わいです。
③朝採り野菜が、ワンコインで購入出来て美味い。
③オープンスカイのリビングが最高。
④成金ポイ住民もいないし、駐車車両の車種も庶民的で、住民同士で嫌な気分を感じたことがない。
⑤坂道にも慣れて、コレステロール値が下がりました。

343: 匿名さん 
[2010-07-11 01:23:20]
大雨降って崖崩れ
なむ~
344: 匿名さん 
[2010-07-17 03:27:58]
エアーズより駅も近いしヴィスタの方が良さそうですよね。
345: 匿名さん 
[2010-07-17 08:03:53]
ビスタの方が、価格が割高なのではないでしょうか。
346: 匿名さん 
[2010-07-19 01:22:56]
駅までの距離を考えるとお買い得感はビスタの勝ちだろうね。
347: 匿名さん 
[2010-07-19 12:38:40]
値段も相当安いように思えるが。ビスタ。
348: 入居済みさん 
[2010-09-01 23:37:53]
慣れてみると、結構いいマンションだなと思います。
初めは坂が嫌、入り口の鍵が多くて嫌、虫多くて嫌、裏口生活嫌、とか、不満ありましたけど、慣れてみると、それらが全部このマンションの利点に思えて来ました。
まず静かで自然豊か。車も来ないので安全。
子育てには快適な環境です。
そして梶が谷と溝の口方面に出られて、気分転換になるから、二度おいしい。
溝の口側の坂もたいしたことない。
見晴らしも素晴らしいし、多摩川の花火大会はすごかった。
駅もまぁ近い。充分歩ける距離。
ほんと、良い買物だと思っています。
でも虫だけはずっと嫌かも。
349: 匿名さん 
[2010-09-24 20:37:21]
隣にマンション建つ?!

溝の口に向かう坂道に看板を見つけてしまいました・・・
350: 住民でない人さん 
[2011-02-20 14:23:16]
川崎北税務署がフモトにあって
住宅ローン減税の申請に行くのに便利ですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる