名鉄不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「メイツ新舞子オーシャンコースト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 知多市
  5. 大草
  6. メイツ新舞子オーシャンコースト
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2022-02-04 13:10:58
 削除依頼 投稿する

売主:名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社七番組
管理会社:名鉄不動産株式会社

総戸数:82戸
敷地面積:4,542.71m²
建築面積:2,665.99m²
延べ面積:10,240.15m²
建築確認番号第ERI 12034034号(平成24年9月25日)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上10階建
分譲後の権利形態敷地:専有面積割合による所有権の共有
建物:専有部分は区分所有権、共用部分は専有面積割合による所有権の共有
間取り:3LDK・4LDK
駐車場:109台(来客用2台含む)
サイクルポート:82区画
バイク置場:4台
竣工予定:平成26年2月下旬
入居予定:平成26年3月中旬

[スレ作成日時]2012-10-03 22:09:56

現在の物件
メイツ新舞子オーシャンコースト
メイツ新舞子オーシャンコースト
 
所在地:愛知県知多市大草字大瀬117番7(地番)
交通:名鉄常滑線 「新舞子」駅 徒歩3分
総戸数: 82戸

メイツ新舞子オーシャンコースト

42: 匿名さん 
[2013-07-31 13:31:45]
海水浴や空港利用時用の別荘で使うのが良いかもね。
年中住むのは個人的には遠慮したいですね。
43: 匿名さん 
[2013-08-02 19:49:20]
新舞子駅は、ずいぶんと綺麗になりましたね~
えきまえにちゃんとしたコンビニと、モスバーガーやマクドナルドなどのファーストフードが出来ると住みやすくなるようになると思うんだけど..

電柱は宜しくありませんね~、コストとの兼ね合いでしょうが、地中化されたら、綺麗な街並みが形成されたのに。
そこは残念ですね。
44: 匿名さん 
[2013-08-02 22:20:14]
なんか、大袈裟ですよ、ここは知多市ですよ、市民病院も東海市に移転で不便になるし、
ここに住むとかは、購入者が自己責任で判断ですよ。
でぇ コンビニですか? ファーストフードもどこにでも有るけど?

なんか無理な宣伝っぽいね。

45: 匿名さん 
[2013-08-02 22:35:04]
新舞子は確かにきれいになった。
昔を知っている人からすると、驚くほどです。

でも、ここに住居を持とうとは思わないんですよね、残念ながら。

なので「別荘として持ちたい!」家族の反対に合いそうなので、夢としてとどめておきたいものです。
46: 匿名さん 
[2013-08-03 06:34:30]
>44

コンビニ、ファーストフードがある=リゾートですよ。

生活するならスーパーがないと。

やっぱりセカンドハウス向け。
47: 匿名さん 
[2013-08-03 08:05:19]
海水浴したくなるほど綺麗な海でもないし、サーフィンも出来ないし…別荘としても微妙だな。
名古屋から車を使えばあっという間だし、意味ないけどさ。
48: 匿名さん 
[2013-08-03 14:58:20]
サーフィンは出来なくても、ウィンドサーフィンは出来るでしょ~
もともと、ウィンドサーフィンで知られるところですから。
伊勢湾カップね!

ここは、駅近で名古屋への通勤圏を兼ね備えた立地。

良く言えば、通勤圏でありながらリゾートもどきの雰囲気が味わえる。

悪く言えば、中途半端で、災害リスクをはらんだ立地。

このバランスは、それぞれの方々の価値観で、この物件を判断することでしょ~

49: 匿名さん 
[2013-08-03 15:49:00]
そうそう、このサイトにアクセスする方は、なんらか興味がある方々ですよね。最初から、全く興味
ない、又は悲観的な方は、こういうところを注意した方がいいとか、アドバイス適なコメントされるといいとか思います。
50: 匿名さん 
[2013-08-03 16:26:23]
↑ 
なに決めつけてんですか、暇でネットサーフィンしてる人が断然多いと思うよ。
近所の方なら尚更、不便な事などは教えてくれてますよ、良いとこは営業が宣伝するよ。
51: 匿名さん 
[2013-08-04 19:33:33]
近所の人なら、おすすめのカフェを教えてください。
新舞子だから海の家的なものがあるのでしょうか?
52: 匿名さん 
[2013-08-04 19:43:27]
新舞子にそんな御洒落なもんないな、海水浴場もお子様御用達だ。
海水浴は美浜や南知多行くのが普通だよ。 洒落たカフェも有るだろ。
53: 匿名さん 
[2013-08-04 23:18:15]
夏は**が騒がしくないか
54: 匿名さん 
[2013-08-05 20:48:07]
なんか、上から目線の偉そうな人がいますね。
55: 匿名さん 
[2013-08-06 18:02:43]
新舞子の海はオンシーズンでも楽しめると思いますが、オフシーズンがこれまた良さそうですね。散歩がてらに本でもiPadでも持ってビーチまで行き、芝生にゴロンと寝っころがる。気持ち良さそう。

津波は心配ですね。もし、新舞子で防波堤を超えるぐらいの高さのヤツが来たら、沿岸部では20メートル超級の津波になっちゃうのかな?南海東南海地震の想定はどんだけでしたっけ?探したけれど見つからない...。
56: 匿名さん 
[2013-08-06 19:04:34]
新舞子ブルーサンビーチに津波対策、被害予測や浸水区域等が書かれた看板があるはずですよ~
スマホで写真とりましたが、掲載できないのが残念です。

現地でご確認されてみてはいかがでしょうか?
57: 匿名さん 
[2013-08-06 20:08:00]
今は子供達しかいないのか?
時代が変わったのか
私の頃は海水浴場は若者で溢れていた
58: 匿名さん 
[2013-08-06 20:30:02]
平日は夜のお仕事のお姉様いますよ。若者います。もちろん、子供たちもたくさん。ファミリーというのが適切ですかね。
これは、新舞子に限らず、南知多でもここら辺りの海水浴場はたいしてちがいわないかと..
59: 匿名さん 
[2013-08-06 20:39:08]
**が夜に騒いでないですか
60: 匿名さん 
[2013-08-06 21:00:53]
ブルーサンビーチの砂浜と芝生はイヌのウンチでいっぱいですよ
イヌの散歩用の芝生状態です、寝転がるなんて考えただけでゾォ~っとします。

又、ここは昔少女に関わる事件が有り、今は夜間閉鎖されてます。
61: 匿名さん 
[2013-08-06 23:11:24]
へぇ、お近くにお住みなんですね。

夜は静かで良さそうですね。
62: 匿名 
[2013-08-07 01:25:22]
おかしな方ですね、住んだら解りますよ、勧めませんがね。
ほとんどの田舎は夜は静かなんじゃないですか。 ぶっそうとも言いますがね。
63: 匿名さん 
[2013-08-07 08:23:45]
>夜のお仕事のお姉様

新舞子に夜のお仕事のお姉様がいるとは!
わざわざ名古屋から来るんですかね?
64: 匿名さん 
[2013-08-07 18:23:47]
と..、思われます。

65: 匿名さん 
[2013-08-07 19:06:28]
若者がいないといったのに
どうやら結構いるということを指摘されてしまったら
この流れになったようですねw
66: 匿名さん 
[2013-08-07 20:17:52]
実際に行かれるとわかると思います。
若者多いですよ!

但し、野郎の比率のが高いのがなんとも..

67: 匿名さん 
[2013-08-07 20:45:07]
あのね、若者いるとかじゃ無く、昼夜問わず人自体あまり歩ってないの。
車が行きかうだけですよ、通過されるだけの町です。

夏は海水浴の若過ぎる汚い子どもが駅目指して横断歩道渡るくらいですよ。

私はこのへんで若い娘さんはあまり見ませんが、錯覚ですよ。
68: 匿名さん 
[2013-08-07 21:01:49]
いや、ブルーサンビーチ目指して行く若者わたくさんいます!
オフシーズンは知りませんが、会話の流れは、海水浴場の話をしているわけです。
ピントずれてますよ。
69: 匿名さん 
[2013-08-07 21:24:22]
ブルーサンビーチが海水浴場? 言った事有りますか? あなた
新舞子の海水浴場とサンビーチは別ですよ、泳げない訳じゃないけどね、行って見て。

ブルーサンビーチには5月のゴールデンウィークあたりから、焦ったビキニの娘が
日焼けしたいのか少しいるがね、でも夏本番になるとその娘らは南知多に行くのよ。

このマンションとサンビーチは徒歩圏としてはかなり離れてるし、関係無いのでは?
70: 匿名さん 
[2013-08-07 21:33:32]
4~12月まで、新舞子でウィンドサーフィンをしています。
ファインブリッジを行き交う若者は、多いように思います。

確かに、ファミリーは多いですが、その方たちはほとんど車で
行きますよね。

電車で来る人たちは、中高生が中心で、決して少なくはありません。

15~6年前のブルーサンビーチ、オープン当時は、確かにファミリー一色だったように記憶してます。

71: 匿名さん 
[2013-08-07 21:49:33]
68番ですが、20才から、27年住んでいるので、わかってるつもりですが..
もちろん、ブルーサンビーチのできる前から新舞子海水浴場で遊んでいますし、今でも、寂しい感じはしますが、ウィンドサーフィンが入れない区域内が海水浴場
あることも知っているつもりです。

ま~、いろいろ思い方はあるとうことですね。

72: 匿名さん 
[2013-08-07 23:16:08]
ウィンドサーフィンしてるのは**ですよね。
海水浴も**が夜遅くまでうるさそうですね。
73: 匿名さん 
[2013-08-07 23:17:03]
南知多のにぎやかな海水浴場と、寂しい新舞子を同列にかたっては無理ありますよ。
新舞子は現実に日中でも人は歩いてませんよ。

早い話、知多半島の西の浜、その工業地帯に一番近い海水浴場、サンビーチも油浮いてますよ。



74: 匿名さん 
[2013-08-08 12:47:05]
油の浮いてる海でウインドサーフィンはちょっと・・・。

新舞子、人が多いと思っていましたが、そういえば南知多のビーチもありましたね。
夏本番ですが、どのくらい人がいますかね?
75: 匿名さん 
[2013-08-09 20:49:16]
だから・・・夜9時で閉め出されるので**は騒げませんよ。夜は静かだって地元の人も仰ってるし。廻りには暴走族が走るような道路もないから、名古屋市内の騒音に比べたら環境音に近い、昼間の水上スキーの爆音がするぐらいでしょう。

しかも通り過ぎるだけの街みたいで、名古屋に居るより綺麗な海に近い。終着地だったら住むには悲惨ですね、インターと同じでね。特急も止まるので一番都会に近く、知多の自然と遊べる拠点となり、海も眺められる場所で結構気に入りました。あと、南風の時限定ですが航空機の最終進入が見られる点も、私の中ではお気に入りです。
76: 匿名さん 
[2013-08-09 21:46:02]

地元民はあまり電車使わないし、時間3~4本しかないし産業道路で十分ですよ。

気に入ったなら住んで下さい、町会も加入してね。
77: 匿名さん 
[2013-08-09 22:19:33]
名鉄不動産の営業の方から聞きましたが、町費はしっかりとられるみたいです。
いや、強制加入で管理費と同時に回収だから逃げられません。
ま~、世帯数から、ドル箱になりますね!
いいじゃないですか~、潤って!

地元のかたは、ぜひ誘致して、歓迎してあげてくださいよ~
78: 匿名さん 
[2013-08-10 00:26:17]

販売関係者としか思えない書き込みですね 大丈夫? 嬉しいの?

南知多町のチッタナポリのようにならないように御気張り下さい  うふぅ
79: 匿名さん 
[2013-08-10 02:02:24]
販売関係者というか周辺の人っぽいと感じた
80: 匿名さん 
[2013-08-10 15:49:02]
オーシャンビューが目当てなら、チッタナポリの方がマシだな(笑)
81: 匿名さん 
[2013-08-10 17:37:03]
チッタナポリなつかしいな~

テラスハウス、ヒルトップビラまでは順調でしたね~

その後、シーサイドビラ、バブル崩壊したが、計画とめられずに最後にドカ~ンとナポリタワー
これで、地場不動産、チタトチシステマが逝ってしまいましたね!

当時20代、現地に行くだけでいい夢見れました。
82: 匿名さん 
[2013-08-10 19:40:24]
自治会に強制加入させることは出来ない。
これには、最高裁判所の判例があります。
自治会費をマンションの管理費に含めて徴収することもできません。
これは、国土交通省が「マンション標準管理規約」ではっきり言っています。

83: 匿名さん 
[2013-08-10 20:06:30]
情報ありがとうございます。
このような、投稿はありがたいです。

重要事項説明に記載されていても、
拒否できるということがわかりました。

判例あり、法的根拠あれば、強いですね。

ためになる、情報ありがとうございます。
84: 匿名さん 
[2013-08-10 20:32:36]
https://www.google.com/search?q=%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%8A%E...
いやあ、ほれぼれするなあ
これぞまさしく地方リゾート、色がみで飾り付けた地方百貨店の趣がある

まだ売ってるみたいだぜ、未入居物件
http://www.citta.co.jp/resort_realproperty_o/index.html
85: 匿名さん 
[2013-08-10 22:48:27]
あぁ本当だ
業者というよりこりゃ近場の人間だね
自治会費の件は勉強になった
86: 匿名さん 
[2013-08-25 17:48:55]
昨日、小雨が降る中セントレアに行く途中で現地を見学してきました。現在10階を建設中かな?内装は現地モデルルームのある1階部分だけみたいです。実際にお住まいになられる部屋を見るというのは緊張しますね。傷つけてはいけないし・・・。先日のうだるような暑さとは違って、今回は快適に歩き回りました。

西側の棟(リビングの目の前が海)は1階から3階迄は空いているお部屋もありました。南側は部屋のタイプによっては高層階も空いてますね。9階はルーフバルコニー付きの部屋も含めて何故か3部屋空いていますよ。次期分譲分もあるみたい。(何時かは知りませんが)

昨日は常滑の花火だったけど、オーシャンコースとから見えたのかなぁ?
87: 匿名さん 
[2013-08-26 13:49:14]
常滑花火も見ることができるのはいいですね。
南側の部屋が空きがあるとのこと、他の部屋よりも人気薄なのはなぜなんでしょう?

タワーマンションじゃないにしろ、高さはあるようで、住むと景色が相当よさそうです。
88: 匿名さん 
[2013-08-28 18:59:19]
このマンション、エントランスが豪華ですね。
アルファロメオが描かれていて、こんな人が住人なのかと思ってしまいます。

プランに眺望がありますが、オアシスコートの方がよさそうですね。

最上階を買える人はいいな。
89: 匿名さん 
[2013-08-30 19:27:33]
間取りのページで両方の棟からの眺望を見ました。低い階からでも十分に開放的な眺望がのぞめるし、将来的にも変わらないというのが魅力的ですね。花火が見えたら最高でしょうね。
90: 匿名さん 
[2013-09-03 18:06:30]
花火、見れたら最高のオマケですね。
私もこちらの眺望面はかなりいいなと思っています。
駅までもそう遠くないという立地もありつつ、
車でも便利な場所ですので、住みやすさもかなりあるかと…。
お買物はヤマナカか知多のヨーカドーになるでしょうか。
91: 匿名さん 
[2013-09-04 13:56:03]
>84

1,000万弱の物件もあるんですね。買えるかも。
(それより毎月の管理費をどこから出すのかが問題!)

みなさん、検討している人は別荘として保有するんですか?
92: 匿名さん 
[2013-09-05 14:20:56]
海まですごく近いのですね。
お風呂からも海がみられるようで、とてもうらやましいです。
私的には人が少ないビーチの方が、眺めを楽しめていいと思うのですが、やっぱり人の多いビーチが近くにあった方が良いですか?(眺めるの専門です)その上、花火まで見られたらいう事なしです。
やっぱり別荘なのですかね?
93: 匿名さん 
[2013-09-05 17:17:29]
なんか… 宣伝っぽい書き込み多いね、そんなに誉める物件かな?
買い物が知多のヨーカドーって、かなり遠いよ、常滑市内の方が近いかな。
お値打ちなヤマナカで我慢。

このマンション売れ残り多いのかな? 
94: 匿名さん 
[2013-09-05 18:47:11]
チッタナポリは凄くいいね
しかし別荘としては近すぎて
本宅にするとなると不便に思える
95: 匿名さん 
[2013-09-06 00:59:58]
汚い海の前じゃ、別荘にする意味も無いだろ(笑)
96: 匿名さん 
[2013-09-06 16:58:16]
>そんなに誉める物件かな?

思ったより価格が安かったからでしょう。
値段が高かったら、みんな叩くはず。

ヤマナカでお買いものできるなら、生活は庶民的でいいかもしれないですよね。
97: 匿名さん 
[2013-09-06 17:05:08]
安かろう…❍❍かろう… ですかね。
98: 匿名さん 
[2013-09-08 16:14:25]
「散った◯ぽり」良いですね。海はあちらの方が断然綺麗だし、近くの島を見下ろす感じの部屋であれば気持ちが良いと思いますが、なんせ遠い。名古屋まで毎日出なくてはならない者としては手が出せない。別荘と思って所有しても年に何回使うやら・・・。で、野間->内海->常滑と場所を名古屋に近づけて探した所、目に飛び込んだのが新舞子。

海も遊べる程度に綺麗だし、名古屋に近いし、夕焼けは綺麗だし。良い所を見つけたと思います。買い物は名駅(や金山)で買ったり、車なら近い場所にコストコなんてところが出来たので、名古屋の不便な場所のマンションより良い面もあるのでは?イオンもりんくうにできるみたいだし。名古屋市内のマンションも見て回るけど、正直言ってどこも息が詰まりそう。なんかねぇ、海と山と雲をぼんやり眺めているだけで、幸せかも?と夢を見ています。

建設会社は違う(今回は地元?)けど、メイツの物件に住んだ事があるものとしては「悪かろう」はないと思います。名鉄電車がぼったくりじゃなかったら超お薦めです。(通勤定期もっと安くしてくれ)
99: 匿名さん 
[2013-09-08 18:45:28]
海は綺麗じゃないよね。
自分の子ども達を遊ばせようとは思わない(笑)
100: 匿名さん 
[2013-09-08 18:57:47]
海=子どもの海水浴って人の価値基準でしょ? 眺めたりヨット走らせる(ウィンドサーフィン出来ないもんで)ぐらいなら全然OKだと思います。潜る気にはなれません。潜りたかったらセントレアも近いので石垣辺りに行きます。海水浴客がいるってことは問題ないと思う人も多いって事では?泳いだ事ないので推測ですけど。
101: 匿名さん 
[2013-09-08 23:22:57]
セントレアから沖縄や海外へ行くぐらいなら、名古屋市内に住んだ方が良いのでは(笑)

この海じゃあ、ウィンドサーフィンも遠慮しておくけどね。
102: 匿名さん 
[2013-09-09 12:51:58]
>98
>名鉄電車がぼったくりじゃなかったら超お薦めです。

そう、名鉄電車は値段が高い!
でも通勤定期なら会社負担ですし、JRが通ってなくてもいいのでは?

安くてもいいマンションはあると思うので、悪かろうかどうかは自分の目利きでしょう。
103: 匿名さん 
[2013-09-09 16:17:28]
>100です。yer = yee ですので、経費にした分給料が減る・・・。税金的には少し有利だが、あのお役所が文句付けそう。通勤定期は涙を飲むけど、新舞子<->セントレアが高すぎるぞ>名鉄

>101
名古屋から脱出組だわ。今のところは名駅から近過ぎてタクシーにも乗れん(涙)早朝の便でも前泊不要で新舞子は便利だわ。デメリットは、前泊できないのでスッチーと並んで朝食できない事ぐらいか・・・。
ところで、どこの海でウィンドサーフィンしてるの?それと、そこ迄言うならお薦めの物件があると思うんだけど、教えてください。海スレじゃなくてマンションスレだもんね。

まあ、海と切り離せない物件ってことで、どんな海かは実際に見に行かれるのが良いと思います。>オーシャンコースト(長っげーなぁ。OCと略そうか?)が気になる方。
104: ご近所さん 
[2013-09-09 21:47:55]
↑ 
好きなら買えば良いよ、誰もとめないよ。
お金出すのは自分だから、好きにしたら良いよ。
105: 匿名さん 
[2013-09-09 22:24:15]
>104

まあさ、そんな事は誰でも分かっている訳じゃん。ご近所さんという事なので何かを伝えたいという思いで投稿したんだと思うんだけど、その真意が分からないんだよね。

このスレ見ている人はもしかすると一生の選択をする判断として見ているかもしれないよね。子どもを入れたくない、海遊びにも適さないという情報はかなりインパクトがあると思うんだけど、こちらとしてはそれを発信する根拠というか基準なんかを知りたいわけさ。

例えばヨット(ディンギーっていう小さいヤツね。13feetぐらい)で言えば新舞子は琵琶湖に浮かべるよりは気分が良くて、浜名湖のヤマハリゾート(今は違うけど。万座だったかな、名前)辺りと同じぐらいかなあという印象です。ラグーナは海に出ていないから分からないけど、同じぐらいかなあと思っています。検討している人に対してお役に立てれば良いけど。でも最終的にはご自分で見に行かれるのがいいですね。
106: ご近所さん 
[2013-09-09 22:40:24]
愚図愚図言わないの、理屈こいて何でも有りなら平和すぎ。
こんな田舎でも良いなら文句言わずに住んでみろ。 住んだら解る。
107: 匿名さん 
[2013-09-09 23:28:46]
他のスレでもよくみかける人で本当はご近所さんじゃないから
適当なこと言ってるだけですよ。
108: 匿名さん 
[2013-09-09 23:31:13]
海の良さは人それぞれだよね。
名古屋港を見てロマンを感じるとか言ってって、ライオンズマンション買う人も居るし(笑)

しかし田舎に住むなら、戸建てで良いかな。
109: 匿名さん 
[2013-09-09 23:40:49]
ふーん、逃げたんだ〜。ま、それを確認したかっただけだけどね(笑)
110: 匿名さん 
[2013-09-10 06:29:38]
笑ってる割にはイライラしてるように見えるなw
111: 匿名さん 
[2013-09-10 09:38:52]
新舞子は名古屋にはないのんびりさがあるので、そこがいいかなと思っているのですが。
子育て環境には向いていないかもしれませんね。

あくまでも、ディンクスでヨット遊びをちょっとしたい場合はすごくいいと思う。

のんびりゆったり日々の時間が過ぎて行って、そのまま老人になれそう。
112: ご近所さん 
[2013-09-10 10:30:04]
そうですよ、こんな田舎でも良いなら住んでみな。 住んだら解る。
ただ、このマンションではなくても良いと思いますよ。
113: 匿名さん 
[2013-09-12 19:26:37]
花火ですが、appを使って計測してみると見られる可能性が高いですね。途中の高低差はオーシャンコーストの辺りから競艇場の向こう側あたりに直線を引くと、3から4km辺りで15m弱。花火がどのくらいの高さまで上がるか知りませんが、大きな建物としては中学校があるぐらいなので、見られるかなぁ。まあ、来年の夏までのお楽しみ・・・かな。
114: 匿名さん 
[2013-09-12 19:30:16]
田舎は不便だと感じるのでしょうか?
憧れだけで住むと失敗してしまいますか?
115: ご近所さん 
[2013-09-12 22:13:25]
ブルーサンビーチで、イヌのウンチまみれになるのも楽しいと思う人だけが住めるかな。
116: 匿名さん 
[2013-09-13 01:07:58]
「名古屋港南5区廃棄物最終処分場」の臭いは気になりますか?
マリンパークの裏側にあるそうですが
117: 匿名さん 
[2013-09-13 10:18:07]
ビーチは案外と汚いよね。
118: ご近所さん 
[2013-09-13 10:40:13]
>116
臭いは気にならないけど、サンビーチ駐車場の真向かいが処分施設出入り口。
平日はダンプカーや清掃の車がうるさいし、景観的に目ざわり。(勝手言ってゴメンね)

また、ブルーサンビーチはイヌの散歩させても糞の始末する飼い主が少ない、ウンチビーチだよ。
119: 匿名さん 
[2013-09-13 18:26:42]
自演・・・だよね。名古屋港南5区廃棄物最終処分場(設置場所:知多市緑浜町2番3の一部、4番及び5番)は平成22年3月に埋立終了となっています。興味ないけど。現在は排水処理のみと処理工程図には書いてあります。ここって中電のソーラー発電を設置するところだっけ?

違う場所の話だったらごめんなさい。

オーシャンコーストから1km離れていて、しかも立ち木の向こう側が見えるって…。ご近所さんは目が良すぎるわ。
120: 匿名 
[2013-09-13 19:41:26]

おばかさ~ん、埋め立て地? ゴミの処理施設だよ~ 
マリンパーク来たら目の前にあるから見ておきなさい(爆笑~
あ、金網のフェンスで囲ってあるから中もある程度見えるよー フフッ

で、オーシャンコーストって何??? (笑
121: 匿名さん 
[2013-09-13 20:37:31]
名古屋の周辺地域って本当に名古屋のゴミ捨て場だよなあ
ホント申し訳ない気持ちでおります
これからもよろしく
122: 匿名さん 
[2013-09-14 17:49:27]
自分がどこに書き込んでいるのかも分からないとは・・・。(以下自粛)

北側の施設の事?ブルーサンビーチじゃなくてマリンパーク側ね。さらに遠くか。視力5.0プラス透視能力有りだな、ご近所さん。パソコンや携帯デバイスの画面見難いだろ。
123: 匿名さん 
[2013-09-14 20:56:21]
本日、ブルーサンビー見てきました。
一通り、見たけど、犬の糞らしきものは、確認できませんでした。
既に、土に埋もれたか、芝生に隠れたて見逃したのかもしれません。
又は小生5.0の視力なく、強制視力で1.0故に見逃してるのかもしれません(笑)
それより、タバコの吸い殻がたくさん落ちている方が気になりました。

124: 注意換気 
[2013-09-14 21:46:50]
以下は、本サイトの利用規約の一部です。

今までのやり取りを、見てみると、一部の方のみと思われる
不快と思える投稿が散見されます。
注意してください。


・当サイトに参加されておられる方が不快に感じられると判断するもの
・マンションの関係者であろうことや特定の投稿者を攻撃するもの
・2ちゃんねるでのやり取りを連想させるような表現、投稿内容
・ただの相づちだけで内容が無いもの
・個人、又は団体の名誉を著しく毀損しているもの
・倫理的観点から問題があるもの
・当サイト及び他の企業もしくは第三者に不利益を及ぼすもの
・当サイトの競合となる同等のサイトへのリンクがあるもの
・公序良俗に反しているもの
・著作権等知的所有権の侵害になるもの
・投稿の内容が、事実と著しく異なると判断できるもの
・故意・過失に問わず、各種法令に違反しているもの
・スレッドの内容と無関係な内容であると判断するもの
・スレッドが荒れてしまうと判断するもの
・「無料で広告できます板」以外での営業行為と判断されるもの
・物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの
・他の物件を批判するもの・その他当サイトの方針に反するもの
・自作自演の可能性があるもの
・弊社または、管理人およびその代理に対しての公開質問または回答要求を添えた書き込み
・弊社または、管理人およびその代理との私信の公開
125: 匿名さん 
[2013-09-14 22:08:03]
マリンパークの芝生に寝転ぶ勇気あるなら一度試してみなさいなぁ~
イヌのウンチまみれになれますよ~ (笑~

また、この投稿は該当物件の近隣環境についての書き込みですよ、
解りきった規約や削除基準は無用。

>124の様な削除に関する投稿も削除対象である事をお忘れなく。
126: 匿名さん 
[2013-09-14 22:23:24]
マリンパークはその昔、夜間不良のたまり場となり、若い女性が襲われる事件が有りました。

今は夜間閉鎖になってるとおもいます、両側の橋のゲートが閉められるはずです。

興味あるならググって見て下さい。
127: ご近所さん 
[2013-09-14 22:55:55]
>>122
おたく、よそ者かな、マリンパークとブルーサンビーチが何処にあるのか解ってる?
知多市のHP見てみなさいよ、恥ずかしいですよ。  

マリンパークの中のビーチよ、あ~恥ずかしい!
128: 匿名さん 
[2013-09-15 15:47:10]
ビーチが汚いんでしょうか?
タバコの吸い殻など落ちてるのは気になりますね。

イヌの散歩をしても、ちゃんと糞は持ち帰るマナーのある人ばかりだといいですね。

砂だからスコップで隠して埋めるだなんて考えはNGですよ!
129: 匿名さん 
[2013-09-15 16:57:54]
ビーチも芝生もイヌの糞だらけだよ、犬の散歩禁止じゃないからわざわざ車で来てさ
そこらじゅうにウンチしまくり状態、お犬ちゃんも我先にマーキングなんだねー
近所の人もこの島には民家が無いからかな? 好き勝手し放題みたいですね。

芝生にシート敷いてくつろぐなら、シートは使い捨てのつもりが良いよ。
130: 匿名さん 
[2013-09-15 23:48:12]
海は汚いしビーチも糞まみれか…
近付かずマンションから眺めるだけなら問題ないって事かな(笑)
風景だけを楽しむ?みたいな。
131: 匿名さん 
[2013-09-16 10:21:33]
マリンパークにある風力発電のデカイ風車、ここは低周波音の被害は無いのかな?
人間には聞こえない音らしいが、健康被害が有るとか?  物件と近いよね。
133: 匿名さん 
[2013-09-16 17:54:32]
>131

そうそう、私もこれが一番最初に気になりました。問題が起きていれば、物件に近いというよりも低周波ですから指向性が無いため地域全体に被害が及ぶでしょうね。でも、この風車は随分前からあったような気がします。問題が起きているとどなたか聞かれましたか?

一応物件近所の知人に確認しましたが、知る限りでは問題はないとの事でした。
134: 匿名さん 
[2013-09-16 18:10:22]
>133ですが、いい加減な事を書いてもいけませんので「風車 被害」でググりました。田原市の事案に付いて環境省がレポートしたものを見つけましたが、300mぐらい離れた場所では影響を確認出来るが、680mぐらい離れている場所では影響が確認出来なかったというような諭旨が書いてありました。風車の規模がどれくらい違うかは分かりませんが、風車から物件まで直線で1km弱ぐらいですので、影響はないのかも知れません。
135: 匿名さん 
[2013-09-16 18:35:45]
風力は自然エネルギーでクリーンだと思ってましたが、確かに低周波の問題はあるようです。
どの程度人体に影響があるかなど、具体的数値で教えて欲しいです。

特に、新舞子の風力がどれくらいか、知りたいです。

このままでは、怖くて、子供つれて新舞子に遊びに行けないです。
136: 匿名さん 
[2013-09-16 19:13:36]
その風車、何か問題有るのか回ってるのあまり見ないですよ。
止まってる事が多いし、回ってても一基だけとかですよ。

この風車から対岸の新舞子までは海で障害物は一切ないからね、問題有るかも。
137: 匿名さん 
[2013-09-16 19:50:29]
>この風車から対岸の新舞子までは海で障害物は一切ないからね、問題有るかも。

携帯のプラチナバンドって聞いた事ありますか?簡単に言うと周波数が低い電波を使うと建物を回り込んで電波が届くので繋がり易いバンド(周波数域)の事です。それといっしょで周波数が低いと途中が海だろうと住宅街だろうと同じように伝わり易くなります。今回の件は低周波(音)なので間に大きな障害物があっても伝わり方に差は出ないでしょうね。文系なので細かい点は間違っているかも知れませんが・・・。

ググった時に他のページも引っかかったのですが、普段の生活でも結構低周波を出すものがあります。測定出来ないぐらいの低周波なら身の回りの危険物の方が影響大でしょう。さらに低周波が放射能のように危険なものなら低周波治療器も存在しませんね。遊びに行っても大丈夫でしょう(科学者じゃないけど)。
138: 匿名さん 
[2013-09-16 21:24:47]
あなた科学者でも有りませんよね、その地域で問題なら問題ですよ。
無責任な事は、大丈夫とは言わない方が良いと思いますが。
町会長さんにでも聞いたら、なぜか解るかもよ。
139: 匿名さん 
[2013-09-17 18:16:24]
だからそう書いてあるけど。環境省のレポートを新舞子に当てはめて私は問題ないと判断したとね。問題があるなら教えてください。
140: 匿名さん 
[2013-09-17 18:39:14]
>139だけど、舌足らずでした。

環境省のレポートを新舞子に当てはめて、私にとっては問題にならないと私は判断しました。問題があるなと言われる方は、どんな問題があるか教えてください。
141: 匿名 
[2013-09-17 19:21:28]
>140
おまえは何様? 匿名の掲示板で勝手な判断は如何なの?
住環境は大変大切な事、紛らわしい事はおよしなさい。

ましてや問題が有るなら教えろとはけしからん言動、
みなこのマンションに関する情報を望んでるんだよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる