三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「☆プライムアリーナ新百合ヶ丘☆住民掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. 4丁目
  8. ☆プライムアリーナ新百合ヶ丘☆住民掲示板
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-03-16 03:00:23
 

『プライムアリーナ新百合ヶ丘』に入居予定のみなさん、
入居まで1年弱ありますがこちらで色々とお話ししませんか?
よろしくお願いいたします!

↓物件HP↓
http://www.31sumai.com/mfr/A7010?banner_id=o574&iad=koukoku

■しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/
■万福寺土地区画整理組合HP↓
http://shinyuriyamate.com/
■アートセンターHP(徒歩1分)↓
http://kawasaki-ac.jp/index.html
■(仮称)聖マリアンナ医科大学ブレストアンドイメージングセンター記事(徒歩1分)↓
http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/01_miya/2008_3/09_12/miy...
■小田急OX万福寺店HP(徒歩1分)↓
http://www.odakyu-ox.net/tenpo/manpukuji.html
■新百合ヶ丘総合病院記事(徒歩5分:2011秋開業予定)↓
http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/01_miya/2008_2/05_09/miy...

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分

[スレ作成日時]2008-10-16 17:28:00

現在の物件
プライムアリーナ新百合ヶ丘
プライムアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分
総戸数: 393戸

☆プライムアリーナ新百合ヶ丘☆住民掲示板

906: 入居前さん 
[2009-12-16 15:51:43]
 子どもがマンションの共用部でのルールを知り 守る事は、
親の目の届かない年齢になった時の公共の場での言動につながっていくと思います。
 もし我が子がテーブルに足を乗せたとしたら、私は恥ずかしいです。注意されて当然ですし、注意してくださる方が親以外にいる事をありがたく思います。

 「床の音」に関しては、立場も感じ方も表現の仕方も人それぞれなので難しいですね。
  元気な幼児には言い聞かせても、外でたくさん遊ばせ発散させても、ドタバタする子はしますし、ドタバタに慣れない方や気分の優れない方などは気になるでしょう。
 
 ただ、子どもは幼くても親の考え方や態度を案外よく見ているので、親の音への配慮の様子やご近所へのご挨拶などから次第にわかっていくと思います。時間は掛かりますが、ちゃんと伝わります。
 私はほとんどが一軒家暮らしでしたので、マンションの床の話題には驚きましたが、音の問題は麻生区の一軒家でもありました。また、子どもが中学生まではご近所のおじいちゃんに「子どもが何かしましたら遠慮なく叱ってやってください」「任せてっ」という感じでやってきました。
 どこで暮らすかより、どう暮らすかじゃないかしら。
 
 
907: 匿名さん 
[2009-12-16 20:30:07]
906さんのおっしゃるとおりだと思います。


立派で素敵な建物で暮らすことができていることも然ることながら、すれちがう時に気持ちよく挨拶ができる
環境にもとても満足しています。住人方々を尊敬できるマンションでよかった..。
908: 匿名さん 
[2009-12-16 20:32:53]
904のような部外者の書き込みって浮いててすぐ分かります。^_^;

909: 匿名さん 
[2009-12-17 09:42:12]
ほとんどの方々がすれちがう時に挨拶を

していただけます。とても気持ちの良いマンションです。

立地や間取り、装備とは別次元での財産だと思います。
910: 入居済みさん 
[2009-12-17 16:46:53]
話題を変えてしまい恐縮なのですが、
分かる方教えてください!!

【1】
887さんが書き込まれている通り、
凹みが結構目立ちます。毎朝見ているので
どうにかしたいと思っています。

私の記憶では10月上旬の引っ越しの際にできたと
思います。青いカバーがとれたと同時に発見しましたので。

その後修復されるのかと思っていたら、
再び青いカバーがつけられ、先日またはずされて
再登場している状況です。

お恥ずかしい話、仕組みが良く分からないので
下記2案が今後の対応策なのか??と思いながら
日々を過ごしてしまっている状況です。

①引っ越し屋さん(幹事のサカイさん?)が修理
②マンション(管理組合?)が修理

誰に申し出たら良いのか、ご存知の方教えてください!

【2】
あと、サウスパーキング内にシルバーの軽自動車が
放置されていますね。コンシェルジュの方に伝えても
把握していおります!としか言われませんでした・・・。
「そりゃ把握はされているでしょ」って突っ込みたかったのですが
解決にならないので突っ込まず。。。

なんか愚痴のような書き込みになってしまい非常に心苦しいのですが、
今後も何かあった際、どこが窓口になるのか知りたく書き込みました。
ご存知の方教えてください!

因みに、皆さんすれ違う際、挨拶されるところ私も非常に
心地よく思います。一緒に住む方々は自分たちでは選べないので、
このマンションにして良かったと思う瞬間です。
909さんのおっしゃる通り、一つの財産ですね。

皆さん引き続き宜しくお願いします♪
911: 入居済みさん 
[2009-12-17 18:15:34]
>910さん
管理組合の集会が12/19,20と12/26にありますから
そのときに質問してみたらどうでしょうか??

ちなみに、
今週末と来週末の違いは何なんでしょうね?

今週末のには、一世帯につき一人しか出席できないので
心細いです・・。
912: 入居済みさん 
[2009-12-17 18:44:23]
910です。

>911さん
さっそく有難うございます。
確かに、そうですね。

ちなみに今週末って何でしょうか??
26日は案内が届いているのですが、19・20日は初耳です!

差し支えない範囲で教えていただけると嬉しいです。
913: 入居済みさん 
[2009-12-18 00:10:00]
私も19日、20日は初耳です。
あまり掲示板を見たことが無いのでハッキリとは言えませんが、
911さんは恐らく組合幹部のご家族ではないでしょうか?
一般の組合員は26日だけだと思いますが・・。
914: 匿名さん 
[2009-12-18 02:17:15]
>>912さん
>>913さん

インターホンに案内来てましたよ。
点灯してませんでした?
ちなみに「掲示板を確認してください」という内容のものでした。
ですが私もその掲示板を見ていないのでよくわかっていないひとりです・・・^^;


それはそうと、すれ違う時の挨拶みなさんあるんですか?
なぜか全くされないんです。

前方からどなたかが来た時には誰であっても必ず挨拶をするのですが、
たいてい無反応か、
私が言ったことに対して「あ!」みたいな感じであとから言われるか(←その時はすでにすれ違っているときだったりして、後ろから言われたりします^^;)
とにかくそんな状態です。
なのでみなさんの書き込みを見てびっくりしています・・・。

915: 匿名さん 
[2009-12-18 09:10:23]
住んでいる部屋の場所と生活のリズムによってすれ違う人が違うでしょうしね。

私の場合だと挨拶、会釈される方が大半だと感じますが。
916: 住民さん 
[2009-12-18 09:55:32]
私はガーデンウイングですが、みなさん自然と挨拶しあうといった感じでとても気持ちがいいです。
友人達のマンションも同じ感じでしたので、しんゆりがそういった街なのかもしれませんね。
以前住んでた地区は違いましたから・・・。
917: 匿名さん 
[2009-12-18 11:35:50]
20日は、管理会社から管理についての重要事項説明で
26日が管理組合の総会だと思います。
918: 入居済みさん 
[2009-12-18 15:52:25]
911です。

12/19,20については
914さんがおっしゃるように
インターホンで案内が来ました。

電源ランプの隣「情報」というところが点灯していたら
未確認かと思いますよ。
画面にタッチして、「再生」→「お知らせ再生」で確認できます。

今日はクリスマスの飾りつけについて
お知らせが届いてましたね。

集会の詳細は
各エレベータの前に掲示がでていますよ~。
919: 住民 
[2009-12-19 18:27:44]
店舗がオープンしたようですね。

管理説明会に出席された方います?
920: 入居済みさん 
[2009-12-19 22:13:48]
クリスマスの飾り付け、みなさんご覧になりましたか?あれはどなたのご提案なんでしょうか?飾り付けをする事自体には反対はしませんが、あれではタダの落書きにしか見えません。入り口を入ってすぐの所なので、あの状態のまま放置しておくのはちょっとどうなのかと思います。
921: 匿名さん 
[2009-12-19 23:53:57]
確かに遠くからみると一瞬カワイイ!?と思いましたが
近くで見ると落書き調で、微妙な感じですね(笑)
クリスマスが終わったらきれいに消してくれるのではないでしょうか。

うちも管理説明会に用事があり出席出来ないので、概要を簡単で結構ですので
教えて戴けると大変有難く、よろしくお願いいたします。
922: 入居済みさん 
[2009-12-20 01:01:18]
あれは本当にひどいですね。子供のためにあるのでしょうが、あれはただの落書きですよ。
管理組合もまだ発足していないなか、あの発案者は誰ですかね?

窓だけならまだしも、壁にまで落書きが飛び火しています。

正直ひどいですよあれは。
ぱっと見るとスラム街・・・
923: 匿名さん 
[2009-12-20 01:21:31]
発案者というか、いったい誰が許可したのでしょうか?
924: 入居済みさん 
[2009-12-20 01:48:33]
失礼だが本当に落書きでしかないですね。
このままではクリスマスシーズンは恥ずかしくて人が呼べません。
何とかならないでしょうか?

話は変わりますが管理説明会に参加された方、
概要だけでも教えて頂けると助かります。
925: 匿名さん 
[2009-12-20 07:42:41]
まぁクリスマス自体、お祭りと思えば私はあまり気になりませんが、
たしかに少し混沌としすぎかもしれませんね。

お子さんと一緒に、というイベントの趣旨自体は賛成ですので、
使っていい道具をきっちり決める、など
また枠組みを作っていけば
いいのではないかと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる