三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「☆プライムアリーナ新百合ヶ丘☆住民掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. 4丁目
  8. ☆プライムアリーナ新百合ヶ丘☆住民掲示板
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-03-16 03:00:23
 

『プライムアリーナ新百合ヶ丘』に入居予定のみなさん、
入居まで1年弱ありますがこちらで色々とお話ししませんか?
よろしくお願いいたします!

↓物件HP↓
http://www.31sumai.com/mfr/A7010?banner_id=o574&iad=koukoku

■しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/
■万福寺土地区画整理組合HP↓
http://shinyuriyamate.com/
■アートセンターHP(徒歩1分)↓
http://kawasaki-ac.jp/index.html
■(仮称)聖マリアンナ医科大学ブレストアンドイメージングセンター記事(徒歩1分)↓
http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/01_miya/2008_3/09_12/miy...
■小田急OX万福寺店HP(徒歩1分)↓
http://www.odakyu-ox.net/tenpo/manpukuji.html
■新百合ヶ丘総合病院記事(徒歩5分:2011秋開業予定)↓
http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/01_miya/2008_2/05_09/miy...

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分

[スレ作成日時]2008-10-16 17:28:00

現在の物件
プライムアリーナ新百合ヶ丘
プライムアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分
総戸数: 393戸

☆プライムアリーナ新百合ヶ丘☆住民掲示板

815: 匿名さん 
[2009-11-12 23:07:51]
桐光って、昔は桐蔭よりもけっこう下でしたが、今はどうなんでしょうか。
でも、桐蔭も過去に比べて東大合格率が相当下がっているそうですが・・・。

麻生小の受験率は3割と聞いていました。5割って本当ですか?
だとしたら、県内随一の受験地域になりますね。
受験熱が著しいといわれるたまプラや青葉台なんかも3割だそうですよ。
816: 匿名さん 
[2009-11-12 23:48:45]
受験率なら、麻生でなくても5割くらいの学校は、近辺に他にもありますよ。
3割位なのは、進学率では?

桐蔭と桐光の差は、今は、それ程ないような気がします。
817: 入居済みさん 
[2009-11-13 00:51:54]
生協などの宅配についてですが、大反対です。
せっかくセキュリティーの高いマンションにしたのに
わざわざ危険を冒す必要は無いと思います。
極端な話、発泡スチロールの箱を持っていれば、
ある程度のところまで簡単に侵入できてしまうって事になります。
それに発泡スチロールの箱をポーチに出されるのは
生活観が出るので、見た目も悪いです。
自らマンションの価値を下げることはないです。
OXも近いことですし・・・。
818: 匿名さん 
[2009-11-13 01:16:09]
麻生小の受験率が50%というのはオーバーですね。そんなデータは公表されてません。私立進学率が30%としても40%も落ちるのは変ですね。お母さん方の話には、この手の話が多いです。
819: 住民さん 
[2009-11-13 07:57:21]
ところで、ライト側の植栽がかなり傷んできてますね。
コンシェルジェの費用を削っていいから何とかしてほしいな
820: 匿名さん 
[2009-11-13 10:52:09]
コンシェルジュって機能しているんでしょうか?
何を聞いても、わからないことが多く、
その後のフォローもないですね。

もともと慣れてない感じの方が多いですが、
住民も慣れていないのですから共倒れですよね。
821: 住民さんR 
[2009-11-13 12:06:42]
マンションで重宝しているもので「コンシェルジュ」が上位というアンケート結果を
どこかで見た気がしますが、実際住んでみるとどんなところがいいのかよく分かりま
せん。
住民以外の人の出入りを見ているという点以外に然したる利点はないような気がして
不安です。笑
822: 入居済みさん 
[2009-11-13 14:48:17]
生協などの宅配についてですが、
住民による事前登録制にすれば、セキュリティの面での問題はかなり緩和されるのでないでしょうか。
「月曜日の3時頃に○○生協がきます」
とコンシェルジュの方に伝えておいて、その時だけ解錠してもらう、など。

もちろん、荷物をポーチに置くのが管理規定違反、という点については、
管理組合での話し合いが必要になると思いますが。

妊娠中、育児中、共働きなどの場合、生協等の宅配はかなり必要性が高いと感じています。
いくらスーパーが近くても、小さい子供との買い物は大変です。
なんとかみんなで知恵を出し合って、住みやすくしたいものですね。
823: 匿名さん 
[2009-11-13 15:32:04]
朝はそうでもありませんが、
帰ってきたときに挨拶してくれると
少しうれしい気持ちになります。
8時を過ぎると、少しさびしいですね。

824: 匿名さん 
[2009-11-13 17:45:46]
生協などの宅配は反対です。
事前登録?
そんなことしてその同じ時間に宅配を装った不法侵入者がいたらどうするんですか?
なにかあったら誰が責任をとるんですか?
とにかく反対ですね。
825: 匿名 
[2009-11-13 19:57:27]
>>824
ちょっと落ち着いたらどうですか。そんな宅配を装うとかしなくても、
今だって住人が出入りするタイミングを見計らえば、
誰だって入れますよ。

セキュリティは大事なことですが冷静に考えないと息苦しいだけです。

それともキーを持たない人はコンシェルジュで身元確認しないと絶対に
入れないようにすべきだ、とでも主張しますか。
826: 住民さんE 
[2009-11-13 22:29:27]
生協などは担当の方が決まっているので、コンシェルジュの方に
面通し(?)しておけば問題ないかと・・・。
業者を装った不法侵入者を心配するなら、全ての宅配がNGになってしまうかも・・。
だってモニター見て「〇〇で~す。」と言われて、
そこの制服着ていたら解錠してますもん。
通販などの心当たりのない時は「どこからですか?」と聞くようにはしてますが。

ただ、せっかくセキュリティの高いマンションなのに・・というご意見も
ごもっともだと思います。
やはり、メールボックスにチラシがないのは気持ち良いですしね。
827: マンション住民さん 
[2009-11-13 23:15:37]
寒くなってきましたね
みなさん暖房は床暖・エアコンですか?
フローリング生活になれていないもので、どうしようかと・・・
ファンヒーターは乾燥するかなと思い
みなさん、どうすごさせるのか教えてくださいな
828: 住民さんE 
[2009-11-13 23:17:58]
ファミリー向けマンションではないんだから、生協はあきらめたらどうですか?
小さい子供がいるとあんなに近いOXまで行くのが大変って・・・。
サティまでだったら何となくわかるような気がしますが。
荷物が重いなら配達してもらったらいかがですか?OXはしてくれますよ
829: 匿名さん 
[2009-11-13 23:36:23]
原則できることなのかを考えないと変な結果になりますよ。
在宅していない場合の生協の利用は原則できない。
宅配BOXが用意されている宅配便とは違いますよ。
831: 入居前さん 
[2009-11-14 09:44:56]
私も以前、家事・育児中心だったときは、毎週配達日時の決まっている生協&パルシステムを利用していましたが、
今は仕事をしていて配達時間に在宅していることができないので、こちらの都合に合わせて配達してもらえるネットスーパーを利用しています。
うちは車がないので、食料品、日用雑貨等全て持ち帰るのも重くて大変ですし。
ネットスーパーは家にいる時間帯を指定して配達してくれますし、比較的夜間の時間帯まであります。
生協等利用していたときよりも利便性が高いと感じています。
832: 匿名さん 
[2009-11-14 09:57:01]
831さんがご利用になっているネットスーパーとはどこでしょうか?
差し支えなければ、教えていただきたいのですが。
当方も自家用車は所有しておらず、共働きのため、
家事等はなるべく効率化したいと思っているものです。
833: マンション住民さん 
[2009-11-14 11:41:31]
今朝、なんだかバルコニー、水浸しになってませんか?壁が一面湿っている感じですが、窓と隣との壁板とといは全く濡れていません。みなさんのところはいかがでしょうか?差し支えなければ教えてください。
834: 住民さん 
[2009-11-14 14:09:21]
うちもベランダ奥の方まで濡れてました
めずらしいなー 風強かったかしら?と呑気に考えていました
835: 入居前さん 
[2009-11-14 15:06:21]
入居前ですが24時間換気システムは作動させているため給気口を全開にしています。
バルコニーが奥まで濡れていたとの事ですが、給気口から水漏れなんて事はなかったでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる